フランキー将軍がバージョンアップするとして… 何!?

フランキー将軍登場 -ワンピース最新考察研究室.636
物語の舞台はDr.ベガパンクの研究所のある未来島「エッグヘッド」。期待される事の1つにフランキー関連のパワーアップがあるんですよね。中でも今回はフランキー将軍をピックアップ。フランキー将軍がバージョンアップするとして何が考えられるだろう。
第1062話のチョイ見せの情報を含みます。
-画像はONE PIECE 第636話より引用-

【フランキーが見て欲しいもの】

Dr.ベガパンクを尊敬するフランキー -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
昨日「ONE PIECE.com」にて第1062話の冒頭1ページが公開されたのを見るにですね。フランキーはDr.ベガパンクを尊敬しており、何やら見て欲しい物が沢山あると言うんです。
その前フリとして、Dr.ベガパンクの故郷バルジモアで2年間を過ごしたと言っていますからね。見せたい物というのは、その故郷で過ごした2年間以降のモノと思われます。
そうなるとフランキー将軍の事を言っているんだと思うんです。Dr.ベガパンクに見て欲しい物の筆頭になるだろうから。なぜなら、
形状記憶合金「ワポメタル」
-ONE PIECE 第636話より引用-
フランキー将軍というのはDr.ベガパンクの「昔の夢」を実現したモノだからです。おそらくバルジモアには設計図があったんでしょうね。しかし当時は実現できなかった。それをフランキーが実現してみせたのだから、そりゃ見せたいでしょうよと。
そこで、
もしもフランキー将軍を見せたとして、Dr.ベガパンクは何と言うのだろう。僕は喜んでくれると考えています。ただ、「まだまだだよ、フランキー君」みたいな。更なるバージョンアップを提案してくれるのではないか、と。
それによって…
フランキー「対カイドウ用の兵器 作っとくぜ」 .822
-ONE PIECE 第822話より引用-
百獣海賊団との戦いでは“間に合わなかった”、「対カイドウ用の兵器」というのが完成する様な気がしています。もちろんカイドウはルフィによって倒されましたからね、あのカイドウにでも通用するかも知れない程の兵器が完成するという意味合いです。
カイドウ達との戦いで見せていないモノをDr.ベガパンクに見せたいなんて意味が分かりませんもんね。おそらくはワノ国では作るのに間に合わなかったのだと思うんです。そのサポートをこれからDr.ベガパンクがしてくれるのではないか。
フランキー将軍のバージョンアップ、あるいはアップグレードと言うモノがあるとして。さて、何が考えられるのか。これについては考察好きな方も色々と考えてらっしゃる事でしょう。お題としては面白いと思うんです。

【悪魔の実を物に食べさせる技術】

“物”でも悪魔の実は食えるんだ -ONE PIECE最新考察研究室.184
-ONE PIECE 第184話より引用-
物に悪魔の実を食べさせるという新技術はDr.ベガパンクが開発したモノです。その仕組みが「エッグヘッド」にて明かされる可能性が高いんですよね。この技術によってフランキー将軍がパワーアップする可能性があるのかどうか。
十分に考えられますよね!!
ただ、フランキー関連でよく頂くコメントの中に“ニキュニキュの実”の能力についてがあるんです。この能力を得るんじゃないかな?と。これは今回の流れから無いんじゃないかと考えております。
フランキー関連にせよ誰にせよ“ニキュニキュの実”を得るというのは、すなわちバーソロミュー・くまの死を意味します。ドフラミンゴに「死んだ」と言われても、未だに“ニキュニキュの実”の能力者はバーソロミュー・くまなのです。これから能力が抜ける事態が起こるのかな?
これは起こらない可能性が高いのではないか。
ボニーは絶対に許さない!! -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
ジュエリー・ボニーが「エッグヘッド」に来た目的がバーソロミュー・くまに関する事だとして、彼を元通りにするというのなら尚更なんです。その結末がバーソロミュー・くまの死だなんて考えたくないのです。僕だって優しいバーソロミュー・くまというのに戻って欲しい!!
“ニキュニキュの実”の能力ではないにしろ、何かの悪魔の実をフランキー将軍に食べさせる可能性はあるのかどうか。あるいは、悪魔の実は悪魔の実でも…
ベガパンクの造った人造悪魔の実
-ONE PIECE 第685話より引用-
人造(人工)悪魔の実の方も気になりますよね。こちらをフランキー将軍に食べさせてみたり。でも、今のところ人造悪魔の実は物には食べさせられない気がします。通常の悪魔の実と人造ではその仕組みが違うと考えるからです。
通常の悪魔の実は“悪魔”の憑依。これは生物でも物でも関係ありません。万物に霊的なモノは宿る。こういう事であって、人造悪魔の実は血統因子の組み替えっぽくて。これは生物に限りそうな。よってフランキー将軍(物)は無理かも。
フランキー将軍が能力者になる?
これは好き嫌いの話になるのかもね。食べて欲しくないなぁと考える方が一定数いらっしゃると思います。どちらかと言うと僕もソッチです。フランキー将軍は能力者になって欲しくないような。
メカシャークの背後に巨大ロボ出現 -ワンピース最新考察研究室.1061
-ONE PIECE 第1061話より引用-
↑これを見たからです!!
Dr.ベガパンクの巨大ロボは海中であっても機敏な動きを見せます。どんな仕組みで海中においても自在な動きができるのか。これがフランキー将軍にもできたなら色々と幅が広がると思うんです。

【機動性の向上】

フランキーの“将軍砲” -ワンピース最新考察研究室.1019
-ONE PIECE 第1019話より引用-
フランキー将軍には“将軍砲(ジェネラルキャノン)”という技があって、さらにラディカルビームもあります。攻撃面はこれで十分な気がするんです。もはや“一撃必殺”ではないんですけどね。
それよりも機動性が足りないのではないか。
巨大ロボがメカシャークに強烈なパンチ -ワンピース最新考察研究室.1061
-ONE PIECE 第1061話より引用-
巨大ロボが背中に装着している装備ですね。あれと足の裏の機構で海中を自在に動いている様な気がしてます。おそらくですが空も飛ぶんじゃないかな?と。
フランキー将軍に何が足りないって、「マジンガーZ」における“ジェットスクランダー”みたいな空を飛ぶ装備なんじゃないかなと。いわゆる飛行ユニットですね。海中においてもOK。
これはですね…
本部要塞の陰にサンファン・ウルフ -ワンピース最新考察研究室.575
-ONE PIECE 第575話より引用-
“巨大戦艦”サンファン・ウルフとの戦いを想定してのモノです。フランキー将軍が自在に空を飛べたなら面白くなりそうな気がするんですね。相手の異名に“戦艦”とつくのなら、こちらはやはりフランキーでしょう。
あくまでも現時点でですけどね、Dr.ベガパンクの巨大ロボとフランキー将軍を見比べて何が違うかというと背中の装備なんですよね。おそらくは機動力に関するモノだと思うのですが…。

【フランキーが実現していないもの】

フランキーがまだ2年間の修行期間を経ても実現させていないモノがあります。バルジモアで見た設計図にあったのかなかったのか。果たしてDr.ベガパンクはその技術を持っているのか。
それは何かというと…
フランキー「“追撃砲弾”だからだ!!」-ワンピース最新考察研究室.405
-ONE PIECE 第405話より引用-
↑追撃砲弾です!!
チョッパーが「そんな技術 聞いた事ねェ」と言いました。これのオチはフランキー自身が追跡するモノであって、砲撃自体は何ら追跡しません。この技術、おそらくまだフランキーは見せてないと思うんです。まだ実現できてないっぽい。
これならば相手が見聞色の覇気で気配を読んでも無駄です。感知した敵を追い続けます。覇気全盛の今において有効ですもんね。ラディカルビームが敵を追跡するというのは少し無理があるでしょうか。
メカシャークの砲弾をジンベエが回避したのを見るに、今のところDr.ベガパンクも実現していない可能性がありまして。確かクイーンも追撃砲弾は見せてなかったハズ。ならば、ここでフランキーとDr.ベガパンクとの共同開発というのもアリでしょうか。2人の科学の融合ですね。
ビームに比べれば地味なんですけどね、その技術に関して「聞いた事ねェ」というセリフが出ているのが気になるのです。「六式」などで素早い敵や見聞色の覇気に対抗できるのは大きいんですよね。フランキーは覇気を扱えません。

【まとめ】

フランキー将軍登場 -ワンピース最新考察研究室.636
-ONE PIECE 第636話より引用-
フランキー将軍がバージョンアップするかも知れない。ならば何が考えられるのか。この記事では3つの可能性を挙げさせて頂きました。
①悪魔の実を食べる
②機動性能の向上(空を飛ぶ?)
③追撃砲弾
これ以外にもフランキー将軍のパワーアップなら手にする武器が変わるだとか、更に巨大化するだとか色々とありそうです。何かしらあると思うんです。
フランキーがDr.ベガパンクが見て欲しいのはフランキー将軍であって、それを見てもらう事で更なる機能の向上を提案してもらえるのかも知れません。それによってワノ国編では出なかった「対カイドウ用の兵器」というのが完成するのかも。それはフランキー将軍のバージョンアップ。
それよりまずは「エッグヘッド」で何が起こるのかに注目ですね!! どんな冒険が待っているのでしょう。その推移によっても大きく変わる事になりそうですよ!!
見守りたいですね!!

コメント

  1. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベガパンクが興味示しそうなのって何だろう?
    フランキーが作ったものはベガパンクも作れそうだし、でもコーラが燃料なのは興味持ちそう。
    あとランブルボールとか七段階変形するチョッパーには興味持ちそうですかね?
    ワポメタルはベガパンクも当然手に入れて使ってるとは思うけど、自分の昔の夢を他人が実現させてた点の評価はほしいですよね。
    500年先の技術に手をかけてる一般海賊ってことでひとつ…ロマンを…

  2. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベガパンクが興味示しそうなのって何だろう?
    フランキーが作ったものはベガパンクも作れそうだし、でもコーラが燃料なのは興味持ちそう。
    あとランブルボールとか七段階変形するチョッパーには興味持ちそうですかね?
    ワポメタルはベガパンクも当然手に入れて使ってるとは思うけど、自分の昔の夢を他人が実現させてた点の評価はほしいですよね。
    500年先の技術に手をかけてる一般海賊ってことでひとつ…ロマンを…

  3. ニコペ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベガパンクには「技術と資金が足りない」というフレーズがしばしば使われます
    資金の事は置いておくとしまして(笑
    ベガパンクの本質は科学者・研究者
    一方フランキーの本質は技術者
    この違いが重要であるような気がしています
    先のフレーズはそれを表すものであると
    ちょっと好きな話(実話かどうかは定かでない)…
    設計者が持ってきた金型の設計図を実際にそれを作る技術者が一目見て
    「随分(寸法に)遊びが足りねぇなぁ」と一言
    実際作ってみるとやはり期待通りにはならない
    技術者の言葉通りにしてみると期待するものになった
    …なんてのがありまして
    ベガパンクはワポメタルの作り方が分かっているけれど
    装置を作って見ても思い通りにワポメタルはできない
    そこでフランキーがちょちょっと装置をチューニングするとあら不思議…
    見たいな事が起きたりしないかなーなんて期待してます

  4. ニコペ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ベガパンクには「技術と資金が足りない」というフレーズがしばしば使われます
    資金の事は置いておくとしまして(笑
    ベガパンクの本質は科学者・研究者
    一方フランキーの本質は技術者
    この違いが重要であるような気がしています
    先のフレーズはそれを表すものであると
    ちょっと好きな話(実話かどうかは定かでない)…
    設計者が持ってきた金型の設計図を実際にそれを作る技術者が一目見て
    「随分(寸法に)遊びが足りねぇなぁ」と一言
    実際作ってみるとやはり期待通りにはならない
    技術者の言葉通りにしてみると期待するものになった
    …なんてのがありまして
    ベガパンクはワポメタルの作り方が分かっているけれど
    装置を作って見ても思い通りにワポメタルはできない
    そこでフランキーがちょちょっと装置をチューニングするとあら不思議…
    見たいな事が起きたりしないかなーなんて期待してます

  5. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フランキーの頭にはプルトンの設計図が入ってるわけですけど、設計図が伝えられてるってことは現代の技術でも建造可能なんでしょうね。
    だからってフランキーがプルトン自体を作るかは分かりませんがその技術の一部を利用したりはするかも。
    「島を一撃で破壊する」という武装の簡易版みたいなのを搭載するとかね。

  6. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フランキーの頭にはプルトンの設計図が入ってるわけですけど、設計図が伝えられてるってことは現代の技術でも建造可能なんでしょうね。
    だからってフランキーがプルトン自体を作るかは分かりませんがその技術の一部を利用したりはするかも。
    「島を一撃で破壊する」という武装の簡易版みたいなのを搭載するとかね。

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あったとすればフランキーより船の強化ですかね。
    船に飛行機能が加われば離島の空島も探索出来るし
    ロードポーネグリフの詮索範囲が広がりそう。

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あったとすればフランキーより船の強化ですかね。
    船に飛行機能が加われば離島の空島も探索出来るし
    ロードポーネグリフの詮索範囲が広がりそう。

  9. ディックブルーノ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何かが弾かれるので結論だけ。
    コーラに加えて電気を動力に組み込むのではと考えました。
    ビーム撃てるしとっくにやってますかね。

  10. ディックブルーノ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何かが弾かれるので結論だけ。
    コーラに加えて電気を動力に組み込むのではと考えました。
    ビーム撃てるしとっくにやってますかね。

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    シーザーはSADを自分にしか作れないと言い、クイーンはクイーンでDr.ベガパンクには作れない絡繰人間の真髄を見せるだとか言ってまして。これが本当なのかどうか知りませんけれど。それこそニッチを狙えばってところはありそうで。そんな中でのフランキーでありチョッパーのランブルボールでしょうか。
    どんな事を言ってくれるのか楽しみですよね!! それこそロマンです!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    シーザーはSADを自分にしか作れないと言い、クイーンはクイーンでDr.ベガパンクには作れない絡繰人間の真髄を見せるだとか言ってまして。これが本当なのかどうか知りませんけれど。それこそニッチを狙えばってところはありそうで。そんな中でのフランキーでありチョッパーのランブルボールでしょうか。
    どんな事を言ってくれるのか楽しみですよね!! それこそロマンです!!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    これまた興味深い話ですね!!
    そういうのはあるような気がするんです。物の見方というか、フランキーとDr.ベガパンクとで何らかの化学変化(科学変化?)が起きるカモですよね。期待したいですよねー!!
    見守りたいです!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    これまた興味深い話ですね!!
    そういうのはあるような気がするんです。物の見方というか、フランキーとDr.ベガパンクとで何らかの化学変化(科学変化?)が起きるカモですよね。期待したいですよねー!!
    見守りたいです!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    僕はもうすでにプルトンの理論はサニー号に導入されているという考えです。それはトムの頭にもあったもので蒸気機関だと考えております。いわゆる理論の平和利用。サニー号ならガオン砲がまさにそれかな?と。こちらは全てが平和利用とは言えませんけど(汗
    もしかすると別であるかもですね。見守りたいです!!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    僕はもうすでにプルトンの理論はサニー号に導入されているという考えです。それはトムの頭にもあったもので蒸気機関だと考えております。いわゆる理論の平和利用。サニー号ならガオン砲がまさにそれかな?と。こちらは全てが平和利用とは言えませんけど(汗
    もしかすると別であるかもですね。見守りたいです!!!

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > あったとすればフランキーより船の強化ですかね。
    ↑これは可能性大です!!
    今回はフランキー将軍で行きましたが、サニー号の強化は頭にあります!! そして材料の補給の必要性を感じて宝樹アダムのあるかも知れないエルバフへと繋げるのかな?と。フランキーの手配書の変更もありますし。
    ここも期待したいですね!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > あったとすればフランキーより船の強化ですかね。
    ↑これは可能性大です!!
    今回はフランキー将軍で行きましたが、サニー号の強化は頭にあります!! そして材料の補給の必要性を感じて宝樹アダムのあるかも知れないエルバフへと繋げるのかな?と。フランキーの手配書の変更もありますし。
    ここも期待したいですね!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ディックブルーノさん
    電力をサニー号の動力に含めるとなると浮かぶのは方舟マクシムであって、空を飛ぶのか?と。ポイントは発電技術。実現するとなると面白くなりそう!! 月への冒険というのも視野に入ります!! すでにフランキーは胸が発光しますし(笑
    見守りたいです!!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ディックブルーノさん
    電力をサニー号の動力に含めるとなると浮かぶのは方舟マクシムであって、空を飛ぶのか?と。ポイントは発電技術。実現するとなると面白くなりそう!! 月への冒険というのも視野に入ります!! すでにフランキーは胸が発光しますし(笑
    見守りたいです!!!

タイトルとURLをコピーしました