
ソルソルの実の能力者ビッグ・マムが自分自身の寿命(ソウル)の1年分を自己強化に使いましたよね。そういう使い方ができるとは驚きました。まさか1年分じゃ足りなくなるって事はないでしょうね。ヤバい事になりそうな。
ー画像はONE PIECE第1031話より引用ー
【ビッグ・マム(68歳)の寿命】

-ONE PIECE 86巻SBSより引用-
ビッグ・マムは現在68歳です。それが実年齢ではあるのですが、すでに何十年という寿命を削っているんですね。実年齢より多くの寿命を使ってしまっているのです。今回の1年分なんてカワイイものなんです。
何に使っているかというとですね。

-ONE PIECE 第853話より引用-
・ナポレオン
・プロメテウス
・ゼウス
・ヘラ
これらのホーミーズはマム自身の寿命(ソウル)を与えられているのです。それ以外にも万国(トットランド)で住民の寿命(ソウル)を回収・分配している真っ黒の分身にも使われていると考えられます。
86巻のSBSに描かれた48歳のマムの頭にはナポレオン(二角帽)が見えます。最低でも20年前からナポレオンは生み出されているのが分かるのです。それはつまり、この20年間ナポレオンの為に20年分の寿命を余分に消費しているって事なのかも。
プロメテウスとゼウスに至っては20年前どころの話ではないんです。この2体には更にとんでもない年数の寿命を消費している可能性があります。

-ONE PIECE 第868話より引用-
↑この時マムが何歳かは分かりません。10代かそれ以下でしょうか。そんな頃からゼウスとプロメテウスを生み出していたとすれば、1体につき50年ですと計100年になっちゃいます。
現在68歳のマムですが、実際には188歳という事にもなりかねませんよね。Dr.くれは(141歳)もビックリです。そう考えると、ホーミーズが消費する寿命(ソウル)というのは単純な年数で測れないのかも。ここは説明が待たれます。
ただ、かなり使っている事は確かです。
【マムの寿命とゼウス】

-ONE PIECE 第1018話より引用-
今回の事で絶対に外せないのがナミの相棒となったゼウスの存在です。もう雷雲ではなく“天候棒(クリマ・タクト)”のホーミーズとなったというのが正しいでしょうか。
ゼウスとして存在しているのはマムから与えられた寿命(ソウル)のお陰です。ホーミーズなのにナミの相棒になれているのは、ナミがマムのビブルカードを所持している事もありますよね。
ゼウスの魂(ソウル)は元々はマムのモノですが、再びマムに戻す事はできないっぽいんですよね。ゼウスとして生み出された時点でその魂(ソウル)はマムのモノではなく…

-ONE PIECE 第1013話より引用-
「あいつの魂(ソウル)」、すなわちゼウスの魂(ソウル)って事みたいです。それをヘラに食べさせてパワーアップを図ったのです。マムに戻せるのなら自分自身のパワーアップに使えば良いと思うんです。今回した様にね。おそらくですが、できないからヘラに食べさせる方法を取ったのではないかなと。
そこで問題は、
もしもマムが死んだなら
ゼウスは消滅するの!?
↑これなんですね。
それはすなわち、せっかく相棒になったゼウスがすぐに消える展開なんてあるのだろうか?って事なんですね。このワノ国編だけで役割を終えるのだろうか。
そうは思えないのです。
これから最後の戦いまでナミの相棒でいてくれると考えてます。サンジのレイドスーツとは違う様な気がするんですよね。ナミにとってゼウスは必要な相棒なんじゃないかなと。
そう考えるなら2つです!!
①マムが死ねばゼウスは消滅してしまうので、ここでマムが死ぬ展開にはならない
②マムが死んでもゼウスは消滅しないので、ここでマムが死ぬ可能性はある
そこで寿命のオーバーユース(使い過ぎ)です!!

-ONE PIECE 第1031話より引用-
1年分じゃ足りない… あと5年分… あと10年分となる可能性があるのなら十分に考えられる訳です。これはゼウスと直結する問題だと僕は考えています!!
②の可能性あるんじゃないかな?
ゼウスが存在するのはソルソルの実の能力があってこそなんです。それがあったから生まれたんですからね。能力が消えたならゼウスも消えるかも知れないのですが…

-ONE PIECE 第868話より引用-
色んな物に魂(ソウル)を与えるという部分までは能力によるモノであるのだが、それにより生まれた(擬人化した)生物はもうソルソルの実の能力から離れた存在なんじゃないかなと。
カゲカゲの実の能力で生まれたゾンビは、その能力者であるゲッコー・モリアの気絶によって解かれてしまいます。それとは大きな違いがある様に思うんです。
その大きな違いというのはですね…

-ONE PIECE 第931話より引用-
海水に浸かったとしてもホーミーズ(ナポレオン)は大丈夫なんですね。カゲカゲのゾンビではダメです。頂上戦争でジンベエがゾンビに海水をかけると解けていたのです。
マムが気絶し、海水に浸かっても能力が解けないホーミーズはもう生物として確立してるんじゃないか。ソルソルの実の能力とも能力者とも関係なくです。マムが死んでも存在は消えない。尚且つマムの支配からは解放される。こういう事なのかも。
マムが死んでビブルカードが消えたとしても、ゼウスはその寿命が尽きるまではナミの相棒のままなんじゃないだろうか。
【ビッグ・マムの寿命は尽きるのか!?】

-ONE PIECE 第1031話より引用-
命の限り力は出し惜しむなよ…!!?
これはキッドがローに向かって放った言葉なんですけどね。ここまでの事もあって、それはマムにとっても同じなんじゃないかと思えて来るんですよね。
つまり、寿命の限りであります!!
まずもってキッドとローがマムにビビるとは思えませんからね。“魂の言葉(ソウル・ポーカス)”で奪われる事はなさそうで。話はやはりマムであります。
しぶといキッドとローに対してマムは正気を失ってしまうんじゃないか。上に書いた様に、1年分が5年分にって感じになって。まるで薪をくべる様に自身にソウルを与えて続けてしまうんじゃないかなと。頭に血が昇ってしまってね。
ただ…
ここまで書いててアレなんですが…
マムが死んでしまう事はないかも。
色々と考えたんですけどね、

-ONE PIECE 第1031話より引用-
自分に使おうと「ポーッ…」と寿命(ソウル)を出した時点でガス欠、ここで一度死んでしまう。しかし、その寿命(ソウル)をプロメテウス達がマムの体に戻す事で一命は取り留める(余命数年)。ただしマムは気は失ったまま。プロメテウス達がマムを連れて逃げる。キッド&ローの勝利!!
こんな感じでオチをつけるのかなぁと。
もちろんマムが勝手に自滅じゃなくて。キッドとローが覚醒技や覇王色の覇気などで追い詰めるからこそ、マムは自身のパワーアップの為に寿命(ソウル)を使うという展開になると思いますからね。しっかりとキッドとローの見せ場を作りながらになる筈ですし、その勝利を誇れるモノになると考えてます!!
どうでしょうね?
【まとめ】

-ONE PIECE 第1031話より引用-
自分の寿命(ソウル)を自分自身に与える事で巨大化、そしてパワーアップを果たしたビッグ・マム。使ったのは1年分の寿命です。おそらく1年分じゃキッドとローは倒せないと考えます。
ドンドン寿命(ソウル)を注ぎ込む可能性ありそう!!
そうなるとマムの寿命が尽きるかも知れない!!

-ONE PIECE 第853話より引用-
すでにプロメテウス達に対して相当な年数の寿命(ソウル)を使っている筈なのです。マムは68歳という事ですが、実際のトコロは何年の寿命を費やしているか分からないのです。
おそらくマムが死んでゼウスは消えないと考えます。ナミの相棒のままラストまで行くのではないか。
それでもマムが完全に寿命を使い果たして死ぬとまでは考えておりません。使い過ぎで気絶はするものの余命数年は残すのではないかなと。
どうなるか見守りたいです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビッグマムは明らかにキッドとローを対等のライバルとしてみなし始めている。
「四皇の座を奪ってみやがれ」というのは、奪える余地がある相手だからこそ成立するセリフだといえるだろう。
WCI編でマムはルフィを小物っぽく扱っていたけど、今のキッド&ローに対する対応はそれを遥かにうわまわってる感じだね!
ビッグマムの中での評価が変わってきたことがよく伝わってくる!
そして、このワンシーンはある意味とても重要なシーンであるといえると思う。
ビッグマムと対等のライバルとしてみなされたとするならば、それは“パワーインフレ”が確定した場面ともみてとれるだろう。
ルフィ、キッド、ローの三船長は同列に数えられると思うんだけど、以降はその他のキャラクター達と“そういう力関係”になっていくと見ていくのが妥当になってきそうだね!
これまで強敵が登場してきたけど、もし本当に三船長が四皇と互角に戦えるライバル的な立ち位置になったとしたら。
これまで登場してきたクロコダイル、ルッチ、ドフラミンゴなどの強敵たちも(彼らがあれから強くなっていないと仮定した場合)場合によってはやや格下の扱いになってくる可能性も無きにしもあらず。
ついに四皇を追い落とすか否かの戦いになってきたから当然といえば当然だけど、最悪の世代のとてつもない成長力が存在感を発揮する展開になってきたね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ビッグマムは明らかにキッドとローを対等のライバルとしてみなし始めている。
「四皇の座を奪ってみやがれ」というのは、奪える余地がある相手だからこそ成立するセリフだといえるだろう。
WCI編でマムはルフィを小物っぽく扱っていたけど、今のキッド&ローに対する対応はそれを遥かにうわまわってる感じだね!
ビッグマムの中での評価が変わってきたことがよく伝わってくる!
そして、このワンシーンはある意味とても重要なシーンであるといえると思う。
ビッグマムと対等のライバルとしてみなされたとするならば、それは“パワーインフレ”が確定した場面ともみてとれるだろう。
ルフィ、キッド、ローの三船長は同列に数えられると思うんだけど、以降はその他のキャラクター達と“そういう力関係”になっていくと見ていくのが妥当になってきそうだね!
これまで強敵が登場してきたけど、もし本当に三船長が四皇と互角に戦えるライバル的な立ち位置になったとしたら。
これまで登場してきたクロコダイル、ルッチ、ドフラミンゴなどの強敵たちも(彼らがあれから強くなっていないと仮定した場合)場合によってはやや格下の扱いになってくる可能性も無きにしもあらず。
ついに四皇を追い落とすか否かの戦いになってきたから当然といえば当然だけど、最悪の世代のとてつもない成長力が存在感を発揮する展開になってきたね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
意外な展開というか何というか…まさかあれだけ圧倒的実力を誇っていた四皇の一角マムがたかだかルーキーの覚醒コンボを受けたぐらいで自力だけでは心許ないと能力でパワーアップを図るとは…です。
もちろん能力者ですからその能力も含めての強さであることに異論はありません。カイドウはまだ能力によって強靱さを手に入れたという余地を残していますが、マムは生まれついての強靱さがあります。そこに更にマム自身のソウルを与えたプロメテウスらが居て、天候さえも操れるから最強と言える存在なんでしょう。
なのにここに来て最強クラスのルーキー2人相手とはいえ自身もパワーアップしないと勝てないという判断には些か残念というか…。鉄の風船と形容されるほどの強靱さから長年ダメージすら感じてこなかった故の打たれ弱さがあるのでしょうか?そうだとすればそこが弱点になってくるのかも。
まぁ尾田先生が残り5年と言われてから数ヶ月経ち、テンポアップは必要ですから整合性をつけるためにダラダラ長期戦やってる場合ではないって都合もあるのでしょうがね。
なんかここで自身のパワーアップ(しかも巨大化)を図ってくるとは思わなかったので。この痛み耐性の弱さや、興奮・逆上のしやすさ辺りが(痛みに弱いことも冷静でないことも断定はしませんが)勝負のポイントになるのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
意外な展開というか何というか…まさかあれだけ圧倒的実力を誇っていた四皇の一角マムがたかだかルーキーの覚醒コンボを受けたぐらいで自力だけでは心許ないと能力でパワーアップを図るとは…です。
もちろん能力者ですからその能力も含めての強さであることに異論はありません。カイドウはまだ能力によって強靱さを手に入れたという余地を残していますが、マムは生まれついての強靱さがあります。そこに更にマム自身のソウルを与えたプロメテウスらが居て、天候さえも操れるから最強と言える存在なんでしょう。
なのにここに来て最強クラスのルーキー2人相手とはいえ自身もパワーアップしないと勝てないという判断には些か残念というか…。鉄の風船と形容されるほどの強靱さから長年ダメージすら感じてこなかった故の打たれ弱さがあるのでしょうか?そうだとすればそこが弱点になってくるのかも。
まぁ尾田先生が残り5年と言われてから数ヶ月経ち、テンポアップは必要ですから整合性をつけるためにダラダラ長期戦やってる場合ではないって都合もあるのでしょうがね。
なんかここで自身のパワーアップ(しかも巨大化)を図ってくるとは思わなかったので。この痛み耐性の弱さや、興奮・逆上のしやすさ辺りが(痛みに弱いことも冷静でないことも断定はしませんが)勝負のポイントになるのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ただでさえワンピース世界の中でもトップクラスの実力者である四皇がパワーアップとかこれもうわかんねえな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ただでさえワンピース世界の中でもトップクラスの実力者である四皇がパワーアップとかこれもうわかんねえな
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
これは 他の人たちの意見ですでに出ているかはわかりませんが ホールケーキ編で ルーレットをまわしてましたよね。
850話「一筋の光」では 過去 ペドロと相棒だったゼポが捕らえられて それで100年の寿命の罰がでました。それはかんりにんさんも覚えているでしょう。
そういった他人から”取り上げた寿命”の年数分を ビッグマム自身の寿命(ソウル)の回復に充ててたってことはないでしょうか?
マム自身が例えば一年分使ったとして 自分自身の生きる寿命そのものを回復することで うっかり使い切って 自分がポックリ逝ってしまわないようにして気を使ってたとしてもありえるのではないかと。
あと ゼウスですよね・・・ せっかくナミとも和解できたのに できればゼウスは死なない方向で行ってほしいところです。
ゼウスは元の主であるビッグマムから 「もうおまえはいらないんだよ」と言われてしまいました。 もう帰る場所がないんです。
ロビンに置き換えるなら「宿り木」。 そう、ナミの天候棒がゼウスの「宿り木」なんですよ。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
これは 他の人たちの意見ですでに出ているかはわかりませんが ホールケーキ編で ルーレットをまわしてましたよね。
850話「一筋の光」では 過去 ペドロと相棒だったゼポが捕らえられて それで100年の寿命の罰がでました。それはかんりにんさんも覚えているでしょう。
そういった他人から”取り上げた寿命”の年数分を ビッグマム自身の寿命(ソウル)の回復に充ててたってことはないでしょうか?
マム自身が例えば一年分使ったとして 自分自身の生きる寿命そのものを回復することで うっかり使い切って 自分がポックリ逝ってしまわないようにして気を使ってたとしてもありえるのではないかと。
あと ゼウスですよね・・・ せっかくナミとも和解できたのに できればゼウスは死なない方向で行ってほしいところです。
ゼウスは元の主であるビッグマムから 「もうおまえはいらないんだよ」と言われてしまいました。 もう帰る場所がないんです。
ロビンに置き換えるなら「宿り木」。 そう、ナミの天候棒がゼウスの「宿り木」なんですよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ティクバーさん
四皇に挑み続ける事が成長に繋がっていると描いている感があります。そこがクロコダイル達とは違っているのかなぁと。
もはや勝利は確信しておりますので、この決戦後に三船長それぞれがどんな位置付けになるのか楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ティクバーさん
四皇に挑み続ける事が成長に繋がっていると描いている感があります。そこがクロコダイル達とは違っているのかなぁと。
もはや勝利は確信しておりますので、この決戦後に三船長それぞれがどんな位置付けになるのか楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
そこは手を出しちゃダメなんじゃないのか?というのはありますよね。明らかに禁断の強化技ですし。古くから君臨するマムと、これからの時代を担うルフィとでは同じ寿命を削るにしても全く別の印象を持たせます。ここなんだと思うんですね。どうなりますでしょうか。
僕は5年という年数では見ていませんで。尾田先生は1200話でまとめるつもりでいらっしゃるのだろうなと見てます。そこに向けての第1031話ですので… って感覚ですね。もう本当にラストに向けてのダッシュが始まってそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
そこは手を出しちゃダメなんじゃないのか?というのはありますよね。明らかに禁断の強化技ですし。古くから君臨するマムと、これからの時代を担うルフィとでは同じ寿命を削るにしても全く別の印象を持たせます。ここなんだと思うんですね。どうなりますでしょうか。
僕は5年という年数では見ていませんで。尾田先生は1200話でまとめるつもりでいらっしゃるのだろうなと見てます。そこに向けての第1031話ですので… って感覚ですね。もう本当にラストに向けてのダッシュが始まってそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 野獣さん
底力ですね!!
でも、まだ覇王色を纏った攻撃が描かれてないんです。まだ何かして来ますよ!!
キッドとマムで天を割るのか!? です!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 野獣さん
底力ですね!!
でも、まだ覇王色を纏った攻撃が描かれてないんです。まだ何かして来ますよ!!
キッドとマムで天を割るのか!? です!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ソルソルの実の能力において、魂(寿命)は他人には入れられないというルールがありました。とすると他人の寿命をマムが奪い取る事は不可能な筈なんですね。ただし、マム本人は除外されるという別ルールの存在は否定できません。ここはどうなのか待ちたいです!!
何があろうがゼウスはナミの相棒だと見てます!! そうじゃないと嫌!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ソルソルの実の能力において、魂(寿命)は他人には入れられないというルールがありました。とすると他人の寿命をマムが奪い取る事は不可能な筈なんですね。ただし、マム本人は除外されるという別ルールの存在は否定できません。ここはどうなのか待ちたいです!!
何があろうがゼウスはナミの相棒だと見てます!! そうじゃないと嫌!! 笑
SECRET: 0
PASS: bd1517b3896473bde6b87d001d1ec8e5
ルフィが四皇は全員俺が倒すと発言してるので、マムは和の国で撤退した後、何かしらでまた再戦するのではないでしょうか?
マムの寿命の考察は当たっていそうで驚きました。老いで弱体化した白髭と比べて、マムは本当に化け物かもしれないですね…
SECRET: 0
PASS: bd1517b3896473bde6b87d001d1ec8e5
ルフィが四皇は全員俺が倒すと発言してるので、マムは和の国で撤退した後、何かしらでまた再戦するのではないでしょうか?
マムの寿命の考察は当たっていそうで驚きました。老いで弱体化した白髭と比べて、マムは本当に化け物かもしれないですね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 花さん
わかります!!
ルフィの四皇は全部倒す発言ですよね!!
そして、エルバフ編があるとすればマムもエルバフとは無関係ではありませんし。これからの物語にマムは欠かせないかも知れないんですよね。
難しいところです。
とはいえキッドとローには勝利して欲しいので… どんな着地点が良いのか。もう一度考えてみますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 花さん
わかります!!
ルフィの四皇は全部倒す発言ですよね!!
そして、エルバフ編があるとすればマムもエルバフとは無関係ではありませんし。これからの物語にマムは欠かせないかも知れないんですよね。
難しいところです。
とはいえキッドとローには勝利して欲しいので… どんな着地点が良いのか。もう一度考えてみますね!!