ネフェルタリ・D・リリィは「花の部屋」の蝶々にされている!?

イムが見上げるのはリリィ女王の肖像!? -ワンピース最新考察研究室.1116
イムが「花の部屋」で見上げる肖像はネフェルタリ・D・リリィ女王のものだろうか。聖地マリージョアへの移住を拒否したリリィ女王について考えてみたいと思います!!
-画像はONE PIECE 第1116話より引用-

【玉座を囲む武器は19本しかない】

パンゲア城 虚の玉座 -ワンピース最新考察研究室.907
-ONE PIECE 第907話より引用-
聖地マリージョア「パンゲア城」には“虚の玉座”と呼ばれる椅子があります。その玉座には誰も座ってはならない。誰も座らない事が平和の証。
1人の独裁者も生まれない。それを示す為の玉座であります。あえて“虚っぽ”の玉座を作り、そこには誰も座らないとの誓いに武器を立てる。武器で玉座を囲む形になっています。
ゴア王国の国王ステリーも武器を立てる様に言われていました。これは玉座のある場所から一段下がった場所。ここには加盟国の国王が立てた武器が並んでいる。
そして最上段にある玉座を囲っている武器は、この世界を創造した“最初の20人”が800年前に立てた誓いとされています。しかし、そこには19本の武器しかない。
ネフェルタリ家の女王リリィ -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-
ネフェルタリ・コブラの話ぶりから、1本欠けているのは天竜人にならずアラバスタ王国に戻ったリリィ女王のものと思われます。玉座を囲うのはリリィ女王を除いた19人の王達の武器。
しかし、これはおかしいのです。
“虚の玉座”に関して、その時点でコブラには知り得ない“真実”が隠されていたのです。これがコブラの認識にズレを生じさせている。こう考えられるんですね。
虚の玉座に座り見下ろすイム -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-
その誓いを破っている者がいた!!!
誰も座ってはならないとされる“虚の玉座”に腰をかけるイム。この人物は、“虚の玉座”とそれを囲う武器の謂れを完全否定する者なのです。
イムは誓いを立てていない可能性が高い!!
パンゲア城内ー 花の部屋のイム -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
玉座を囲う武器が19本しかないのは、“最初の20人”の1人である「ネロナ家のイム聖」の武器が欠けているからではないかな。立てているハズの武器をイムは手に持っているのかも。
玉座の周囲には、そこには座りませんと誓いを立てたリリィ女王を含めた19人の王達の武器だけ。そして、誓いを立てず玉座に座るイムの武器はない。
これが19本の武器の真相なのかもね?

【リリィ女王とビビの失踪】

リリィ女王はアラバスタ王国に帰ってきてはいない -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-
“虚の玉座”を囲んでリリィ女王も武器を立ててるとして。その後 リリィ女王はアラバスタ王国に帰っていない。“虚の玉座”の部屋まではリリィ女王の足取りが掴めてる。こうなります。
玉座を囲む武器は、“20人の王達”が平等である事を互いに確認する意味を待ちます。第908話の五老星のセリフから、聖地マリージョアへの移住拒否=裏切り者。
リリィ女王が武器を立てた時点では裏切り者と認定されていなかったのかな。ならば、移住しない事を告げるのは武器を立てた後と推測できるだろうか。
あの日のリリィのミス -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
イムはリリィ女王の“大失態”がミスであるのか計画性があったのか分かっていませんでした。リリィ女王の消息にイムが絡んでいて、彼女が粛清されているのだとすれば、罪に問われたのは“移住拒否”と考えられます。
果たしてリリィ女王は聖地マリージョアを出ているのか?と。ここに疑義が生じるワケです。もう移住を拒否した時点でアラバスタ王国には帰さない、と。
王女ビビの失踪 -ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-
それはまるで今回のビビ王女の失踪と同じく、リリィ女王も聖地マリージョアから謎の失踪を遂げていたのではないかな?と。
ただしビビの場合はワポルと共に逃げ出しているんです。ここは違っていて、リリィ女王は逃げ出せていないのかも。そこで、もしもビビがイムに捕まったとすれば… どうなるのか?です。

【リリィ女王は蝶々にされている】

第1086話でイムが五老星に「ビビが欲しい…」と言っており、ビビの身柄を連れて来る様に命じていました。しかし、その前からイムはビビを狙っていた可能性があります。
ビビの写真を手に階段をのぼるイム -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
五老星の前に姿を現す前にイムがビビと思われる人物の写真を手にしていました。その後ビビはCP0ルッチに付け回されています(第1083話)。そしてジャブラ達により「来賓室」で椅子に縛られます(第1085話)。
この時ビビが「私を捕まえてどうするの!?」「誰の命令!?」と言っています。これに対してカリファが言っているんですね。

たぶん助からないわよ王女様
“失踪”扱いで
そのまま誰かに飼われる
んだと思うわ

この「飼われる」の部分に強調する点がふられています。そこにワポルが乱入して助かるんですけどね。あのままだとすればイム(誰か)に飼われる事になっていたのかも。
イムには飼っているものがあります。
イムと蝶 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
「花の部屋」の蝶々はイムに飼われていると言えるのかも。この蝶々は本物の蝶々なのかなぁ、ここに僕は疑問があるんです。まるでオモチャの蝶々みたいに見えるんですよ。

【ビビが欲しい】イムはビビに何をするつもりなのか

【ビビが欲しい】イムはビビに何をするつもりなのか

イムが五老星に対して2つ要求しています。1つはDr.ベガパンクが作ったという“マザーフレイム」の使用。そして2つ目が「ビビが欲しい…」というもの。今回は2つ目の要求であるビビについてです。イムは何を考えているのでしょう。-画像はONE PIECE 第1086話より引用-…

早い話が、イムはビビを捕まえて蝶々にするつもりであって、リリィ女王は蝶々にされてしまっているのではないのか?と。この蝶々にしてしまう事が…
五老星「歴史より消すべき“灯”がまた」-ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
歴史から消すべき“灯”に関わるのかな?
800年前にリリィ女王は歴史から“灯”を消されており、今「花の部屋」で蝶々にされて飛んでいるのではないか。イムに飼われてる。イムのものにされている。こういう事になるのかな。
イムが見上げるのはリリィ女王の肖像!? -ワンピース最新考察研究室.1116
-ONE PIECE 第1116話より引用-
実はリリィ女王の他にも肖像は飾られており、それらの人物は皆んな蝶々にされて「花の部屋」から出られない様にされている。「花の部屋」というのは“鳥カゴ”ならぬ“蝶カゴ”!!?
まだ歴史から“灯”を消されれば何が起こるのかは分からないんだけど。肖像を飾っておく事には意味があるのかも知れません。
そんな風に考えておりますが…

【アマゾン・リリー】

女ヶ島「アマゾン・リリー」-ワンピース最新考察研究室.514
-ONE PIECE 第514話より引用-
リリィ女王については、アマゾン・リリーも気になるんですよね。リリィ女王こそがアマゾン・リリー初代皇帝なのかなぁと。
イムがリリィ女王を想っていて、リリィ女王はジョイボーイを想っていた。そんな構図の愛憎劇が“空白の100年”にあったとして。亡くなったジョイボーイを想ってリリィ女王が“恋煩い”にかかる。
これが、ある意味で呪いとなってアマゾン・リリーの歴代皇帝を悩ます事になる… みたいな。アマゾン・リリーの登場人物の多くが花の名前。リリィもまた花の名前です。
これも捨てきれないんです。
しかし、何となくリリィ女王は聖地マリージョアから出ていない様な気がするんです。“空白の100年”から生きるイムに、蝶々にされたリリィ女王も付き合わされている。ずっと飼われている。
シュガーの能力は「食べた瞬間から歳をとらないそうだ」-ワンピース最新考察研究室.731
-ONE PIECE 第731話より引用-
↑これなんだけど。
どちらかなんだと考えております。
何らかの真相が隠れているハズ!!!
何が明かされるか楽しみに待ちたいです♪

コメント

  1. うまかろ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    蝶々は寿命があるので長く飼い続けるのは難しいです
    リリィは「百合」のことだから花に変化したと考えたほうが面白いと思いますね

  2. うまかろ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    蝶々は寿命があるので長く飼い続けるのは難しいです
    リリィは「百合」のことだから花に変化したと考えたほうが面白いと思いますね

  3. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    最初の20人に名を残しつつも、マリージョア移住を拒否しアラバスタにも帰らなく国に手紙を送ったと…(夜明けの旗を掲げる)。
    消息がわかってないから、もしかすると“消すべき灯り”の対象になったのだろうか…?
    花の部屋の「蝶々」に変えられたというのもあり得るかもですよね。汗
    はたまた、その部屋の「カンパニュラ」の花に変えられとか(ネガティブな花言葉も…)。汗
    あと、関係がありそうでもあるアラバスタとワノ国から…彼女って“天月トキ”だったりするだろうか?と思ったり思わなかったり。汗
    他国と関わりのなかったワノ国の人物なのに、他国で生まれているトキがリリィとして怪しく思えたりも?
    「わからない両親の故郷が“ワノ国”という事しか」と言うトキでしたが(965話)。
    長い時空転移の道のりで記憶が失われたのか?と(一種の解離性健忘)。
    ここも、色々と気になりますよね!

  4. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    最初の20人に名を残しつつも、マリージョア移住を拒否しアラバスタにも帰らなく国に手紙を送ったと…(夜明けの旗を掲げる)。
    消息がわかってないから、もしかすると“消すべき灯り”の対象になったのだろうか…?
    花の部屋の「蝶々」に変えられたというのもあり得るかもですよね。汗
    はたまた、その部屋の「カンパニュラ」の花に変えられとか(ネガティブな花言葉も…)。汗
    あと、関係がありそうでもあるアラバスタとワノ国から…彼女って“天月トキ”だったりするだろうか?と思ったり思わなかったり。汗
    他国と関わりのなかったワノ国の人物なのに、他国で生まれているトキがリリィとして怪しく思えたりも?
    「わからない両親の故郷が“ワノ国”という事しか」と言うトキでしたが(965話)。
    長い時空転移の道のりで記憶が失われたのか?と(一種の解離性健忘)。
    ここも、色々と気になりますよね!

  5. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マリージョアは元々、Dの王国(一部)だったと妄想しています。
    リリーの肖像画があることから、そこに住んでいたのは、ジョイボーイもしくはリリー自身。
    部屋に突き刺さっている件は、リリーのもの。
    戦争が終わり、天竜人の祖先たちは、その土地、城を奪い取り居住区とした。
    イムと仲がよかったリリーは一緒に住むことを提案されたが、アラバスタに子孫を残し、
    ジョイボーイとともに姿を消した。(D王国とともに)
    愛を優先してしまったジョイボーイは、仲間たちに謝罪文を残し、リリーはバラバラの実の能力を使い、
    ポーネグリフを各地にちりばめた・・・妄想すみませんw

  6. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マリージョアは元々、Dの王国(一部)だったと妄想しています。
    リリーの肖像画があることから、そこに住んでいたのは、ジョイボーイもしくはリリー自身。
    部屋に突き刺さっている件は、リリーのもの。
    戦争が終わり、天竜人の祖先たちは、その土地、城を奪い取り居住区とした。
    イムと仲がよかったリリーは一緒に住むことを提案されたが、アラバスタに子孫を残し、
    ジョイボーイとともに姿を消した。(D王国とともに)
    愛を優先してしまったジョイボーイは、仲間たちに謝罪文を残し、リリーはバラバラの実の能力を使い、
    ポーネグリフを各地にちりばめた・・・妄想すみませんw

  7. ボボ熊本 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    荘子にも、とある落語にも、蝶のお話がありますなぁ…いやいやまさか、まさかですなぁ、ほっほっほっ。

  8. ボボ熊本 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    荘子にも、とある落語にも、蝶のお話がありますなぁ…いやいやまさか、まさかですなぁ、ほっほっほっ。

タイトルとURLをコピーしました