
五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖の持つ刀が“初代鬼徹”だとほぼ判明。しかし依然として謎は深いままであります。ナス寿郎聖とは何者であり、なぜ“初代鬼徹”を手にしているのか…!?
-画像はONE PIECE 第233話より引用-
【ナス寿郎聖の刀は“初代鬼徹”】

-ONE PIECE 第1116話より引用-
ゾロとナス寿郎聖が刀で打ち合った瞬間、互いに相手の刀が“鬼徹”である事を感じるシーンがあります。これによりナス寿郎聖の刀が“初代鬼徹”である事はほぼ確定。
・初代鬼徹(最上大業物12工)
・二代鬼徹(大業物21工)
・三代鬼徹(良業物50工)
“鬼徹”と名付けられた刀は3振り。ゾロが手にするのが“三代鬼徹”であり、“二代鬼徹”はワノ国にあります。よって消去法でナス寿郎聖の刀が“鬼徹”なら“初代鬼徹”以外に考えられない。
なぜ互いに相手の刀が“鬼徹”と分かったのか。

-ONE PIECE 第363話より引用-
W7編でゾロが、見えてもいないのにチョッパーが“三代鬼徹”を持っている事に気づきました。“鬼徹”だけは分かるそう。その理由は「妖刀だから」というもの。
妖刀からは「妖気(あやしい気配)」の様なものが発せられているんでしょうね。それはすでにローグタウンの武器屋の時に気づいていました(第97話)。
数ある妖刀の中でも“鬼徹”特有の「妖気」というのがあるのかもね。それがゾロの刀からもナス寿郎聖の刀からも発せられている。打ち合う事でそれを互いに感じた。
【“初代鬼徹”の作者は光月家】
ローグタウンの武器屋の店主(いっぽんマツ)の話では、“初代鬼徹”を初めとした刀の作者(刀工)について「鬼徹一派」とされていました。この「鬼徹一派」とは何なのか。

-ONE PIECE 第1053話より引用-
ワノ国の将軍家である光月家なのです!!
石工の一族である光月家において、刀工(刀鍛冶)の才能を持ち合わせた者が「鬼徹一派」と称されている。こういう事なんだろうと思うんです。
ゾロが持つ“三代鬼徹”は天狗山飛徹こと光月スキヤキの作だと判明しています。“二代鬼徹”は飛徹(スキヤキ)の先祖である“古徹”の作。当然ながら“初代鬼徹”も飛徹(スキヤキ)の先祖の作でしょうね。
天狗山飛徹という名は“号”なのでしょう。刀鍛冶としての名前。浮世絵「東海道五十三次」の作者は歌川広重(本名 安藤重右衛門)みたいなね。
二代(天狗山古徹)
三代(天狗山飛徹)
こういう事なんだろうと思うんです。それぞれ本名は光月。そして、おそらく“初代鬼徹”の作者こそがワノ国を鎖国国家にした張本人だと考えています。つまり800年前の光月家の者!!

-ONE PIECE 第1055話より引用-
ワノ国の周囲に防御壁を築き、現在の様な国の形にしたのが“初代鬼徹“の作者ではないかな。そして、ワノ国の地下に古代兵器プルトンを封印したのも同じく。
更に言えば…

-ONE PIECE 第818話より引用-
世界中に点在する“歴史の本文(ポーネグリフ)”を作った光月一族の中心人物!! ここに“初代鬼徹“の作者である光月家の棟梁(将軍だったかは不明)が大きく関わっているのかもね!!
「最上大業物たる“初代鬼徹”を打つ程の刀鍛冶の才能」と「石工の一族としての高い技術力」の融合により、“ポーネグリフ”の硬石に文字を刻むのを可能にした。
これが真相かもね?
【ナス寿郎聖の先祖はワノ国出身者】
“初代鬼徹”が光月家の作なら、どういう経緯で五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖が手にしているんでしょう。何かしらあるハズなんですよね。ストーリーが。
ワノ国編の終盤、巨大な象(ズニーシャ)がワノ国にやって来ましたよね。そして勝利後、モモの助が「開国はまだしない」と伝えると、ズニーシャは去って行きます。

-ONE PIECE 第1052話より引用-
この時 ナス寿郎聖がズニーシャ(ゾウ)が消えたのなら「開国はない…!!」と言っているんです。彼は開国(防御壁の破壊)とズニーシャの関係性について知っています。
鎖国というのは“巨大な力”からワノ国を守る為の策(第972話)。おそらく世界政府(20の国の連合軍)に対抗する為のものなんですよね。
ナス寿郎聖がワノ国の開国の方法を知っているという事は、ワノ国(光月家)の内部事情を知っているに等しい。こう言えるのかどうかなんです。
ここにナス寿郎聖が“初代鬼徹”を手にしている事が絡んでいる可能性があります。ナス寿郎聖は光月家に近い立場の者である可能性が高い。おそらくナス寿郎聖の先祖はワノ国の者。
【ナス寿郎聖は光月家】
五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖というのはゾロにとっての最後の強敵になる可能性があります。つまりミホークを倒した後の敵になるのかも。

-ONE PIECE 第97話より引用-
いっぽんマツの話を信じるなら、“初代鬼徹”を腰にするナス寿郎聖は世間的に認知されていない。色々と変な話なんですけどね。信じるならば、です。
そうなるとミホークというのは、ナス寿郎聖が認知されていない世界において「世界最強の剣士」とされているって事なんです。実はナス寿郎聖こそが「世界一」なのかも。ならばゾロはナス寿郎聖を倒さねば夢を叶えたとは言えない。
ゾロとナス寿郎聖で真の決着をつける!!
そこでロロノア・ゾロの系譜なんです!!

-ONE PIECE 105巻より引用-
55年前にワノ国を違法出国した25人の中の、霜月牛マル(鈴後大名)の姉である霜月フリコがゾロの祖母であります。そのフリコがロロノア・ピンゾロという男と結婚。だからゾロはロロノア姓。
ナス寿郎聖も同じなのかな?
ワノ国の女性が出国した後、イーザンバロンという姓を持つ者と結ばれて… って事です。ゾロの最大の敵になるナス寿郎聖は、実はゾロと似た系譜を持っているんじゃないのか?と。
これを持って来るとね?

-ONE PIECE 第233話より引用-
実はナス寿郎聖は光月家であり、“空白の100年”における光月将軍(=“初代鬼徹”の作者)の姉or妹を直系の先祖に持つ!? これならば“初代鬼徹”を手にしているのも不思議じゃありません。開国に関する内部事情に詳しくても不思議じゃない。
ナス寿郎聖の家系が、元々はワノ国の将軍だったとか、光月将軍家よりも上位の立場(王)だったとか考えなくて良くなるんです。
光月家の女性が、“初代鬼徹”と“情報”を持ち出して20人の王達の誰かに嫁いだ。ゾロの場合とは違い、姓は変わってもワノ国風の名前をつけている。
こういう事なのかなぁと。

-ONE PIECE 第1051話より引用-
モモの助の家系を辿れば、ナス寿郎聖の家系と結びつくんじゃないのかな。後に「世界を夜明けに導く者」としてモモの助が世界政府と戦うとして、それにより光月家の先祖の因縁にもケリがつくのかも?
ケリをつけるのはゾロだとしてもです。
ロロノア・ゾロは竜を斬ったという霜月リューマの血を受け継いでおり、ナス寿郎聖(天“竜”人)を斬って因縁を断ち切る事になるのかも。ナス寿郎聖が斬られる事により800年に渡るワノ国と世界政府の因縁も断ち切られる。
どう思われます?
まぁでも、まだ他にもあるんです。

-ONE PIECE 第965話より引用-
ワノ国を出ていたトキの家族です!!
彼女が生まれたのは“800年くらい前”であり、どこで生まれたのかは分からないが、両親の出身であるワノ国を目指していた。旧姓は“天月”。
このトキとナス寿郎聖との関係。
気になってはいるんです。
しかし、これを持って来ると…

-ONE PIECE 第965話より引用-
ワノ国に天月家という大名家が存在している事と、聖地マリージョアへの移住の話が合わなくなるんです。家族で移住してないじゃん、となる。
どうなんでしょうね?
やはりロロノア・ゾロの家系と似た様なものがイーザンバロン・V・ナス寿郎聖にもあるのかなぁ。そんな両者が激突するって話の方が面白いかなぁと。
どう考えます?
推移を見守りたいですね!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
イーザスバロンの姓を名乗ってますが、私は天月家の家柄なんだろうか?と思ったり…。汗
なるほど、管理人さんは光月家じゃないかと。可能性はありますよね!
・元々のワノ国の王の家柄?
・20の同盟国の1つ?
・新たな王家に光月家を選出?
石工一族だった彼らが、刀を献上したのが当時の総治者だった…?
ワノ国は終戦時には、政府非加盟国としての道を選び、総治者だけは連合国を貫いたのだろうか?と…。
どこか遠い地で生まれ育ち、ワノ国を目指して未来へやって来たトキ。
マリージョアで生まれ育ち、祖国へ赴くために時空を…。
果たして…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
イーザスバロンの姓を名乗ってますが、私は天月家の家柄なんだろうか?と思ったり…。汗
なるほど、管理人さんは光月家じゃないかと。可能性はありますよね!
・元々のワノ国の王の家柄?
・20の同盟国の1つ?
・新たな王家に光月家を選出?
石工一族だった彼らが、刀を献上したのが当時の総治者だった…?
ワノ国は終戦時には、政府非加盟国としての道を選び、総治者だけは連合国を貫いたのだろうか?と…。
どこか遠い地で生まれ育ち、ワノ国を目指して未来へやって来たトキ。
マリージョアで生まれ育ち、祖国へ赴くために時空を…。
果たして…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
虚の玉座にワノ国の剣(日本刀)が刺さってるのでワノ国が連合国側だった可能性はあると思います
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
虚の玉座にワノ国の剣(日本刀)が刺さってるのでワノ国が連合国側だった可能性はあると思います
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナス寿朗聖は天月家の可能性が高いと思いますね
元々、ワノ国は天月家が将軍の一族だった
しかし、その天月家のナス寿朗が裏切り、連合国についた
あとはドレスローザと一緒です
新しく選ばれたのが光月家である
となると、ロックス、ティーチ辺りが天月家の可能性がある
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナス寿朗聖は天月家の可能性が高いと思いますね
元々、ワノ国は天月家が将軍の一族だった
しかし、その天月家のナス寿朗が裏切り、連合国についた
あとはドレスローザと一緒です
新しく選ばれたのが光月家である
となると、ロックス、ティーチ辺りが天月家の可能性がある
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナス寿郎は、ゾロにとってプラスになる存在であると予想しています。
初代鬼徹は、ゾロに継承されのではないでしょうか。
ゾロの誕生日は1月1日で、縁起のよいものは、1富士2鷹3ナスビですので(藤虎、ミホーク、ナス寿郎)(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナス寿郎は、ゾロにとってプラスになる存在であると予想しています。
初代鬼徹は、ゾロに継承されのではないでしょうか。
ゾロの誕生日は1月1日で、縁起のよいものは、1富士2鷹3ナスビですので(藤虎、ミホーク、ナス寿郎)(笑)