
“革命軍”総司令官“反逆竜”モンキー・D・ドラゴンはすでに“神の騎士団”との戦いを見越しております。2つの組織が戦う事になるならば、やはりドラゴンの相手は「あいつ」になると思われますよね!?
-画像はONE PIECE 第1083話より引用-
【あいつとあいつの戦い】

-ONE PIECE.comより引用-
先の「ジャンプフェスタ’24」での尾田先生の直筆メッセージに、いよいよ「あいつとあいつの戦い」が勃発するかの様な内容が出て来ていたんですよね。
これが誰と誰を指しているのか?って話なのです。これは何もルフィが行くだろう「あの島」や、「アレの奪い合い」… おそらくは“ロード歴史の本文(ポーネグリフ)”の争奪戦に絡んだものに限らないと考えております。
すなわち「あいつとあいつの戦い」は海賊に限る話ではないと考えているんです。いよいよ激突する両者という点で考えるならば…

-ONE PIECE 第1086話より引用-
“神の騎士団”最高司令官フィガーランド・ガーリング聖とドラゴンの戦いが示唆されている可能性も十分にあるんですよね。そう遠くない未来で両者の激突が描かれそうな気がしております。
“革命軍”と“神の騎士団”が戦う事になるのなら、「総司令官」ドラゴンの相手は「最高司令官」ガーリング聖になるのは必然だと思われます。海賊団なら船長に当たりますもんね。
【意外な結果になるかも】
尾田先生の直筆メッセージは、あいつとあいつの戦いについて「意外な結果になるかもしれません」としているのです。ここが1つのポイントになっているんです。
まず「当然の結果」というものがあるんですよね。それに反して「意外な結果」になる(かもしれません)と。こういう話なんですよね。
では、誰にとっての「当然→意外」なのか。それは、このメッセージを読んだ僕達って事なんだと思うんです。僕達に向けられたメッセージなのだから、僕達の大多数が「当然の結果」と思ってる方向には行かないかもよ… と。
こう考えたとして…
もしもドラゴンとガーリング聖が戦った場合、どういう結末になれば「意外な結果」と言えるだろう。まさかナレーションで終わる様な戦いじゃないんです。“革命軍”と“神の騎士団”が激突するならね。

-ONE PIECE 第432話より引用-
ついにドラゴンが戦う事になり、その相手がガーリング聖という状況が生まれたとして… この時 読者が頭に浮かべた結末に反して「意外な結果」が待っている。当然の帰結にはならない。
こういう事かも知れないのです。
【世代交代の波】

-ONE PIECE 第1000話より引用-
ストーリーを読み解くポイントとして世代交代というのがあるんですよね。今まさに“時代の節目”に差し掛かっている。そこへ次の時代を担う者達の台頭というのが描かれているんです。
海賊で言えば“最悪の世代”になるんですよね。それが旧世代を引きずり下ろそうとしている。海賊と敵対する海軍本部にしてもそうなのです。

-ONE PIECE 第1088話より引用-
海軍の英雄モンキー・D・ガープが、コビーを筆頭とするカタチで「海軍の“未来”」に託すというシーンが描かれたばかり。まずコビーに対して「海軍の未来」と言ったんでしたよね(第1080話)。
それとは違い、
天竜人において“次世代”や“次の時代を担う者達”なんてあるとは考えられません。世界政府が新たに生まれ変わるとしても、天竜人においてはドンキホーテ・ホーミング聖やミョスガルド聖の末路を見るにあり得ないのです。
では“革命軍”はどうなのか。
天竜人を打倒しても、もしも悪政を敷く国王が残ってしまったとすれば“革命軍”の役割は引き続き存在価値を有する可能性がある。これが頭にあるので…

-ONE PIECE 第1054話より引用-
どこかでドラゴンからNo.2のサボへと世代交代が為されるタイミングがあるんじゃないか。ここがどうしても頭をよぎるんですね。サボという次の世代が“革命軍”を引っ張る事になるのかどうか。
ここにドラゴンの今後と、「あいつとあいつの戦いは意外な結果」というのが僕は気になるワケなのです。ドラゴンもまたサボに後の事を託す展開があるのかも?と。
つまりはドラゴンの敗北です!!
それは何も悲観的な意味ではなくて。

-ONE PIECE 第576話より引用-
世界政府に挑む事になるだろう「世界を巻き込む程の“巨大な戦い”」というのはルフィ&サボ&コビーが主軸となる。いずれも次の時代を担う若者達によるものなのだ、と。
その前段階として…
“革命軍”vs“神の騎士団”が位置付けられている。つまりはドラゴンvsガーリング聖というのは、“革命軍”の世代交代が大きな主題となってくるのではないのか?と。
ここをどう考えるかなんです。
先の直筆メッセージにも沿う内容と言えるのかも知れないの僕が考えているんです。もちろんドラゴンの敗北など望んではいません。本心ではね。ただ、ストーリーが世代交代を促しているのは明白なんです。
色々と悩むんですよね。
【ドラゴンvsガーリング聖】
これから激突するだろう“革命軍”と“神の騎士団、その両トップであるドラゴンとガーリング聖なのですが。この両者に因縁も呼ばれるものがあるのかどうか。

-ONE PIECE 第1096話より引用-
ガーリング聖も関わる38年前のゴッドバレー事件において、ドラゴンが関わっていたのかどうかは不明なんです。今のところ何も出て来ておりません。
ドラゴンが海軍に「少し」所属したと話しています。同年齢のサカズキ(赤犬)の入隊が32年前なんです。サカズキやボルサリーノ(黄猿)は海兵としてゴッドバレー事件に関わっておりません。
ゴッドバレー事件を除外するなら、ドラゴンとガーリング聖の2人には直接的な因縁はなくてもですね… その両者の息子の関係性から何か出て来る可能性があるんですよね。

-ONE PIECE 第1話より引用-
ルフィとシャンクスです。ドラゴンの息子とガーリング聖の息子。ここを絡めながら、ドラゴンのガーリング聖の因縁への繋げて行くのかも知れない。こう考えていまして。
ドラゴンの方は…

-ONE PIECE 第1101話より引用-
親として子(ルフィ)が弱点なんだけど、ガーリング聖はどうだか分からない。まだシャンクスが息子かどうかハッキリしてはいませんが、もしもそうだとして… ガーリング聖は子をどう見ているのか。
ここが軸となるのかもです。
ただ、ガーリング聖にはシャンクス以外にも息子がいる可能性が大です。その息子というのが“神の騎士団”に所属している可能性もあります。そうなるとガーリング聖の方にも世代交代がチラつくんです。
単純にドラゴンが単独で敗北してしまうというより、ガーリング聖との相打ちというのも視野に入ります。しかしドラゴンが不利な状況もいうのは、色々と出て来ているのかなぁと。
どうなんでしょうね?
“革命軍”と“神の騎士団”の激突は待ったナシの段階に来てると思うんです。これは避けられない戦いなんだと思うんです。ならばドラゴンとガーリング聖が激突する事になるハズなのです。
ドラゴンは勝てるのかなぁ。うーん

-ONE PIECE 第440話より引用-
そうは言ってもルフィとドラゴンが会う時は来るハズなのです。この2人が顔を合わせる事なく終わるなんて考えられません。ドラゴンがルフィと共に世界政府に戦いを挑む未来も頭にあるんです!!
問題は世代交代なのです!!
ともすれば“革命軍”もまた大きく変革する時が来るのかどうか。ルフィの義兄弟であり、エースの能力と共に意志を受け継ぐだろうサボの最終的な役割にも絡みそう。
皆さんはどうお考えでしょうか。
推移を見守りたいですね!!!
【追記の追記】
このよのさんさん、詩空さん、あけましておめでとうございます♪ ご挨拶ありがとうございますね!! 本年もよろしくお願いします!!
コメントのお返事については思うところあって止めております。ご容赦下さい。すみません!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最後の大きな戦いで「ドドン」のコマみたいな対決構図が描かれるとして
そこで革命軍を率いてルフィの隣に立っているのは
ドラゴンではなくてサボのような気がします
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最後の大きな戦いで「ドドン」のコマみたいな対決構図が描かれるとして
そこで革命軍を率いてルフィの隣に立っているのは
ドラゴンではなくてサボのような気がします
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
> “革命軍”と“神の騎士団”の激突
革命軍の天竜人に対する基本戦術は兵糧攻めなので、食料奪うなり食料乗せた船沈めるなりしたら、神の騎士団や海軍が戦闘を仕掛けてきても逃げてしまえばいいんですが……
まぁ、逃げるわけにはいかない状況に追い込まれるんでしょうな。
知らなかったのか?神の騎士団からは逃げられない(笑)
例えば、革命成功した国がゴッドバレーのように島ごと滅ぼされるとかなったら、革命軍としても戦うしかなくなります。
革命軍からしたら革命成功した国は子供みたいなものなわけですから、まさに子は親の弱点なわけですな
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
> “革命軍”と“神の騎士団”の激突
革命軍の天竜人に対する基本戦術は兵糧攻めなので、食料奪うなり食料乗せた船沈めるなりしたら、神の騎士団や海軍が戦闘を仕掛けてきても逃げてしまえばいいんですが……
まぁ、逃げるわけにはいかない状況に追い込まれるんでしょうな。
知らなかったのか?神の騎士団からは逃げられない(笑)
例えば、革命成功した国がゴッドバレーのように島ごと滅ぼされるとかなったら、革命軍としても戦うしかなくなります。
革命軍からしたら革命成功した国は子供みたいなものなわけですから、まさに子は親の弱点なわけですな