トラファルガー・ローはどこへ移動するのか

ゾロとゼウスを連れてローは下へ -ワンピース最新考察研究室.1011
ゾロと雷雲ゼウスを連れてドクロドーム内へと移動したロー。ひとまず城内へ向かったのは間違いなさそうですが、そこからどう動くのかがポイントになりそう。まだ下で何かすべき事が残っているんですよね?
ー画像はONE PIECE 第1011話より引用ー

【まず向かった先は城内】

ロー「ビッグ・マムは城に戻ったな…」-ワンピース最新考察研究室.1011
ローがゾロだけじゃなく雷雲ゼウスを連れて移動したのは、ビッグ・マムを屋上に戻って来なくする為です。マムが新たなホーミーズ(雷系)を生み出した事など知りませんから、ローとしてはゼウスを屋上に置いて行く訳にはいかない。
目的はマムにゼウスを捜させない事。マムが城に戻ったのが分かっているんですから、城内でゼウスを解放するつもりでいると考えられます。マムにゼウスを返してやれば捜す事はない。
ビッグ・マムの居場所がわかったキッドとゼウス -ワンピース最新考察研究室.1011
実際にゼウスは城内で自由に動ける様子。ただし、このゼウスがいる場所がよく分からない。マムのいる城内2階の可能性が高いとしてもです。
ここから更に移動してるかどうかです。

【城内各フロアの状況】

城内の各フロアがどの様な状況にあるのか。
フーズ・フーと対峙するジンベエ -ワンピース最新考察研究室.998
4階はジンベエvsフーズ・フーです。
3階は大宴会場でロビン&ブルックvsブラックマリアでしたね。そこに今回キラーvsホーキンスとなっております。
お玉と再会してマザーモードになるビッグ・マム -ワンピース最新考察研究室.1011
2階は混戦状況です。ナミ&ウソップ&お玉(狛ちよ)にマム、うるティ&ページワン(脱落?)。そこにキッドとゼウスが現れそうな雰囲気です。
ジャックを引き止めるイヌアラシ -ワンピース最新考察研究室.1008
天守裏「宝物殿」ではイヌアラシvsジャック。ブラックマリアによると、宝物殿と大宴会場のあるフロア(3階)は繋がっているらしいので…
雷ぞうvs福ロクジュ -ワンピース最新考察研究室.1009 
この近辺にて雷ぞうvs福ロクジュでしょうか。
右脳塔にてフランキーvsササキ。
こう見て行くと、フリーエリアとなっているのは城内1階か、まだ出ていない左脳塔(ナンバーズの部屋?)くらいしか見当たらないのです。なぜフリーエリアに注目するかというと、動けないゾロの事があるからですね。戦いの真っ只中に移動する訳にはいかない。
それ以外にもフリーエリアはあるんです!!

【ローとヤマトは出会うのか!?】

城内にはフリーになれる場所がまだあります!!
右脳塔を走るヤマト達 -ワンピース最新考察研究室.1007
城の各階にあるという「広い天井裏」です!! ヤマトとモモの助としのぶが走っている場所です。こういった天井裏は他でも出て来ていましたよね。
ヤマトは8歳の頃から鬼ヶ島に監禁状態 -ONE PIECE最新考察研究室.985
ひとまずヤマトがルフィを連れて隠れた場所もそうです。この天井裏の床の隙間からライブフロアを覗いていたんです。ここに逃げるんじゃないかなぁと思うんですけどね。どうなんでしょうか。
そうなると面白くなる!!
もしもローとゾロがどの階かは分からないまでも天井裏に避難したとして。そこでローとヤマトが出会う事にでもなれば、1つ出て来て欲しい話があるんです!!
ヤマト「だってルフィの名前には“D”がついてるんだもん」 -ワンピース最新考察研究室.999
ルフィだけじゃないんだよ、ヤマト。
地下2階を進むロー -ワンピース最新考察研究室.996
このワノ国には、もう1人“D”が名前についてる者が来ているんだよ。それがトラファルガー・“D”・ワーテル・ローなんです。「隠し名」というのと「忌み名」というのがあるんだ。
何か知ってるの!?
光月おでんの航海日誌には、“D”を隠し名として伏せている者がいる事について記述があるのかどうか。それについては直接は書かれてはいないんだけど…
世界政府がロジャーの名を隠す理由 -ワンピース最新考察研究室.968
どうしてロジャーは「ゴールド・ロジャー」と呼ばれて“D”が隠されたのかの理由が書かれていたりしないだろうか。この世界政府による意図と、ローの家系が“D”を隠し名としている意図に関係があるのかどうか。
そこに共通点がなかったとしても、例えば正反対の意味合いであっても良いんです。何かしらの意味を探る手掛かりが得られれば良いのです。ここが最大の注目点になるんじゃないかと考えてます。
ローとしのぶの言い争い
内通者は誰なのかでローはしのぶと言い争いになっていましたよね。これについても立ち消えになっているんです。裏切り者はカン十郎でした。そのカン十郎が…
モモの助を狙って走るカン十郎 -ワンピース最新考察研究室.1008
モモの助を狙ってやって来るのかも知れないのです。ある意味、役者が揃いそうな雰囲気があるんです。このカン十郎を倒すのは赤鞘九人男の誰か(錦えもん?)になるんだとは思うんです。それにしたってローとしのぶが居る場所にカン十郎が現れる事で何か起こりそうな気配もある。
それはそれとして、何よりローとヤマトなんですよね。ローの知りたい事をヤマトは知っているのかどうか。どうなるのか期待する僕がいます。

【ベポ達との合流とホーキンス】

ヤマトと出会うかどうかを最大の焦点と捉えておりますが、戦闘面でローにまだ役割が残されているんだとすると…
CP0「この戦は“大将”の首を取っても終わるまい」-ワンピース最新考察研究室.1003
おそらくライブフロアにいるだろうベポ達との合流は外せないのです。ここには“大看板”の2人キングとクイーンがいるんですよね。まだ海賊団の船長としての戦いが残されているのなら、“大看板”が相手となれば不足ナシであります。
あるいは…
ホーキンスとローの会話
ホーキンスの前に現れるのもアリでしょうか。ここはキラーに任せたい気持ちが強いんですけどね。ちょっとした会話が交わされても面白くなりそう。
さぁ ローはどう動くのでしょう。皆さんはどうお考えでしょうか。移動先に何かしらある筈なんです。そこにローが行く意味というモノがある筈だと読んでおります。ただし、ゾロの事は忘れちゃなりません。
赤鞘九人男を助けるシルエットは日和!? -ワンピース最新考察研究室.1004
赤鞘九人男の手当てをしたシルエットの人物は気になりますよね。そもそもローが医者であるのに、このシルエットの人物に頼る必要があるのかどうか。ここも意見が分かれるトコロだろうと思います。
いや〜 楽しみですね!!!

コメント

  1. ルージュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゾロはおそらく誰かに劇的な治癒を施されたりしない限りは敵の幹部クラスとの戦闘には耐えられないと思います。
    スリラーバークで一味を救う為、くまの能力によってルフィのダメージを肩代わりした時と同等か、それ以上のダメージを受けていると思えますからね。
    しかし、おそらくローはしばらく休めばダメージを残しながらも戦う事はできそうな気がします。
    しかし、もう一対一で誰かと戦うということもないでしょうから、もしかしたらライブフロアでドレークとの共闘という形があるかも知れませんね。
    ローはドレークに解放されたから今がありますし、ドレークが裏切ったと知れば共闘しない理由はないでしょう。
    当面の敵はアプーになるのかな?
    しかし、もしかしたら最終的にはロー、チョッパー、マルコの船医トリオがキングやクイーンに立ち向かうという可能性もあるんじゃないでしょうか?
    それはそれで面白い展開になりそうな気もします。
    もしかしたら、ゾロが命の危機に瀕する形になって三人でゾロの命を救うという展開になっても不思議ではないですね。
    ミヤギとトリスタンもいますし、彼らの活躍は氷鬼だけでは終わらないかも?
    しかし、やはりローにも敵幹部の一人くらいは倒させてあげて欲しいですから、ローには戦って欲しいと期待します!
    ゾロはもう十分に戦ったんじゃないかと思います。
    覇王色の発現があったので、収穫は十分かも。
    しかし、戦うとしたら、狐火流もマスターしたから、相手はキングになるのかな?

  2. ルージュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゾロはおそらく誰かに劇的な治癒を施されたりしない限りは敵の幹部クラスとの戦闘には耐えられないと思います。
    スリラーバークで一味を救う為、くまの能力によってルフィのダメージを肩代わりした時と同等か、それ以上のダメージを受けていると思えますからね。
    しかし、おそらくローはしばらく休めばダメージを残しながらも戦う事はできそうな気がします。
    しかし、もう一対一で誰かと戦うということもないでしょうから、もしかしたらライブフロアでドレークとの共闘という形があるかも知れませんね。
    ローはドレークに解放されたから今がありますし、ドレークが裏切ったと知れば共闘しない理由はないでしょう。
    当面の敵はアプーになるのかな?
    しかし、もしかしたら最終的にはロー、チョッパー、マルコの船医トリオがキングやクイーンに立ち向かうという可能性もあるんじゃないでしょうか?
    それはそれで面白い展開になりそうな気もします。
    もしかしたら、ゾロが命の危機に瀕する形になって三人でゾロの命を救うという展開になっても不思議ではないですね。
    ミヤギとトリスタンもいますし、彼らの活躍は氷鬼だけでは終わらないかも?
    しかし、やはりローにも敵幹部の一人くらいは倒させてあげて欲しいですから、ローには戦って欲しいと期待します!
    ゾロはもう十分に戦ったんじゃないかと思います。
    覇王色の発現があったので、収穫は十分かも。
    しかし、戦うとしたら、狐火流もマスターしたから、相手はキングになるのかな?

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ルージュさん
    ゾロとローにはそれぞれ何か用意されてる様な気がしてます。すでにカイドウ戦がスタートしていますが、幹部戦については全くです。どう考えてもクライマックスではありませんので、まだ2人には何かありそう。
    だからといって、あまりに戦闘面で期待し過ぎるのも難しいかもですね。見守りたいです!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ルージュさん
    ゾロとローにはそれぞれ何か用意されてる様な気がしてます。すでにカイドウ戦がスタートしていますが、幹部戦については全くです。どう考えてもクライマックスではありませんので、まだ2人には何かありそう。
    だからといって、あまりに戦闘面で期待し過ぎるのも難しいかもですね。見守りたいです!!

  5. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕もゾロとローはライブフロアかなと思います。
    まだ行き先が分からないサンジと2人が合流するんじゃないでしょうか?
    そしてゾロの治療のためにチョッパーのところに連れていくと。
    ゾロが復活してキングと戦えるかは分かりませんがサンジにはクイーンと戦って欲しいですね。

  6. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕もゾロとローはライブフロアかなと思います。
    まだ行き先が分からないサンジと2人が合流するんじゃないでしょうか?
    そしてゾロの治療のためにチョッパーのところに連れていくと。
    ゾロが復活してキングと戦えるかは分かりませんがサンジにはクイーンと戦って欲しいですね。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    ライブフロアに行くとなると戦闘からは逃れられそうになさそう。すでにチョッパーも戦っているでしょうし。ゾロとローの傷の具合と疲労に関してが気になりますね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    ライブフロアに行くとなると戦闘からは逃れられそうになさそう。すでにチョッパーも戦っているでしょうし。ゾロとローの傷の具合と疲労に関してが気になりますね!!

  9. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    ローのシャンブルス移動は どこにたどり着くかわかりませんし 行った先の場面によって展開だって大きく変わるでしょう。
    ロー➔□□  ゾロ➔▽▽  ゼウス➔〇〇
    おそらく 三者バラバラでしょうから 各三者が どこにたどり着いたか?
    できることなら乱戦状態になってない場所にたどり着くのがベストでしょうが それでも その場所に長くはとどまってはいられないでしょう
    交戦状態の4階? 3階? 2階? 天守裏「宝物殿」? 右脳塔?ヤマトやしのぶ もものすけがいる「広い天井裏」?
    フリーエリアも 一階や左脳塔と書かれておりますがホントに「フリーエリア」なの?といえるかどうか
    というのも 管理人さんも 偵察部隊メアリーズや絡繰動物サイボーグがいたるところに居ますので 全体に伝わってしまうのうはおわかりでしょう
    もしメアリーズや絡繰動物にみつかれば その目のお札の監視カメラでメアリーズ全員にバレてしまい
    [色:0000FF][太字]「トラファルガ~~~ ロ~~~発見~~~ん 場所は □□~~~~」[/太字][/色]って バオファンが大声で響き渡るように伝えれば 負傷したローあるいはゾロに襲撃する者たちが押し寄せてきます。
    たどり着いた場所によって何通りもの違う展開になるからなあ・・私の頭じゃ なかなか先が読めないですよ(:_;)

  10. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    ローのシャンブルス移動は どこにたどり着くかわかりませんし 行った先の場面によって展開だって大きく変わるでしょう。
    ロー➔□□  ゾロ➔▽▽  ゼウス➔〇〇
    おそらく 三者バラバラでしょうから 各三者が どこにたどり着いたか?
    できることなら乱戦状態になってない場所にたどり着くのがベストでしょうが それでも その場所に長くはとどまってはいられないでしょう
    交戦状態の4階? 3階? 2階? 天守裏「宝物殿」? 右脳塔?ヤマトやしのぶ もものすけがいる「広い天井裏」?
    フリーエリアも 一階や左脳塔と書かれておりますがホントに「フリーエリア」なの?といえるかどうか
    というのも 管理人さんも 偵察部隊メアリーズや絡繰動物サイボーグがいたるところに居ますので 全体に伝わってしまうのうはおわかりでしょう
    もしメアリーズや絡繰動物にみつかれば その目のお札の監視カメラでメアリーズ全員にバレてしまい
    [色:0000FF][太字]「トラファルガ~~~ ロ~~~発見~~~ん 場所は □□~~~~」[/太字][/色]って バオファンが大声で響き渡るように伝えれば 負傷したローあるいはゾロに襲撃する者たちが押し寄せてきます。
    たどり着いた場所によって何通りもの違う展開になるからなあ・・私の頭じゃ なかなか先が読めないですよ(:_;)

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    いやいや、僕も同じです!! 笑
    読めません!!
    コロコロと変わりゆく戦況において次の展開を予想するのは本当に難しいですもんね!! マムやキッド達を城内に戻すなんて思ってもみない展開でした。ただ、お玉やゼウスの事を考えればマムが城内に戻るのは予想できたかも知れません。
    ここなのかも。
    ローとゾロにしても、ある点と点を線で繋げてやれば次が予想できるんじゃないかと思うんです。そこで僕はヤマトと“D”を繋げてみたんです。でもゾロの事で悩みました。baronさんからバラバラで、と聞かせて頂いた事は有り難いですね。それもアリかと膝を打ちました。また色々と浮かんで来ております。
    引き続き考えてみますね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    いやいや、僕も同じです!! 笑
    読めません!!
    コロコロと変わりゆく戦況において次の展開を予想するのは本当に難しいですもんね!! マムやキッド達を城内に戻すなんて思ってもみない展開でした。ただ、お玉やゼウスの事を考えればマムが城内に戻るのは予想できたかも知れません。
    ここなのかも。
    ローとゾロにしても、ある点と点を線で繋げてやれば次が予想できるんじゃないかと思うんです。そこで僕はヤマトと“D”を繋げてみたんです。でもゾロの事で悩みました。baronさんからバラバラで、と聞かせて頂いた事は有り難いですね。それもアリかと膝を打ちました。また色々と浮かんで来ております。
    引き続き考えてみますね!!

  13. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    既に予想されてる方もいますがゾロはサンジと共にライブフロアに向かいました。
    以前からフラグが立っていたサンジ対クイーンの戦いがいよいよ現実化しそうですね。
    兎丼での因縁がある河松も助太刀するでしょうか。
    一方こちらもありそうなゾロ対キングはどうでしょうね。
    チョッパーが頑張ってもこの状態のゾロをすぐに治せるかどうか。
    白ひげ海賊団のマルコイゾウでキングというのも考えられますね。
    ヤマトがローと出会うという予想もありましたが・・・
    ヤマトは今回の雰囲気だと屋上に向かいそうですね。
    そろそろヤマトの能力も明らかになりそうですね。
    ルフィが1体1で戦ってると聞いて「急がなければ」と言ってますが、普通に考えるとルフィが覇王色纏いに開眼した事を知らないから、サシでは勝てないという判断なんでしょうが・・・
    それ以上のカイドウの何か隠された力などがあったりするのでしょうか?
    「サシでやるならカイドウ」の意味も明かされる?
    モモはついにおでんの日誌を読みましたね。
    モモが「夜明けをもたらす者」と言われる意味。
    開国せねばならない理由。
    光月家の使命。
    いろんな事が明らかになりそうです。

  14. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    既に予想されてる方もいますがゾロはサンジと共にライブフロアに向かいました。
    以前からフラグが立っていたサンジ対クイーンの戦いがいよいよ現実化しそうですね。
    兎丼での因縁がある河松も助太刀するでしょうか。
    一方こちらもありそうなゾロ対キングはどうでしょうね。
    チョッパーが頑張ってもこの状態のゾロをすぐに治せるかどうか。
    白ひげ海賊団のマルコイゾウでキングというのも考えられますね。
    ヤマトがローと出会うという予想もありましたが・・・
    ヤマトは今回の雰囲気だと屋上に向かいそうですね。
    そろそろヤマトの能力も明らかになりそうですね。
    ルフィが1体1で戦ってると聞いて「急がなければ」と言ってますが、普通に考えるとルフィが覇王色纏いに開眼した事を知らないから、サシでは勝てないという判断なんでしょうが・・・
    それ以上のカイドウの何か隠された力などがあったりするのでしょうか?
    「サシでやるならカイドウ」の意味も明かされる?
    モモはついにおでんの日誌を読みましたね。
    モモが「夜明けをもたらす者」と言われる意味。
    開国せねばならない理由。
    光月家の使命。
    いろんな事が明らかになりそうです。

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    更に動き出しましたね。誰がどこの誰と戦う事になるのかも注目ですね!!
    どうやらヤマトが向かうのは屋上になりそう。巻末の予告でもルフィの前に誰かが現れる事が仄めかされていましたし。これがどんな結果を生むのか期待が高まります!!
    おでんの航海日誌についても記事にしますね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    更に動き出しましたね。誰がどこの誰と戦う事になるのかも注目ですね!!
    どうやらヤマトが向かうのは屋上になりそう。巻末の予告でもルフィの前に誰かが現れる事が仄めかされていましたし。これがどんな結果を生むのか期待が高まります!!
    おでんの航海日誌についても記事にしますね!!

タイトルとURLをコピーしました