
シャンクスがエルバフにいたのは“旧友”との再会とは別の目的があったから。この可能性が浮上しております。これまでの描写と、これからの展開を予想するに… やはり所在不明の4つ目のロードポーネグリフはエルバフにあると考えて良いのかな?
-画像はONE PIECE 第1076話より引用-
【ここには少し立ち寄っただけだ】

-ONE PIECE 第1079話より引用-
ここには少し立ち寄っただけだ
長居したせいで“大物”に出くわしちまった
↑この文脈をどう読み取れば良いのか。行間に何を当てはめるかで大きく変わって来そうな気がします。「少し立ち寄っただけ」と「長居した」の間であります。どうして少し立ち寄っただけなのに長居をしてしまったのか。
①来てみたら旧友がいた
②旧友との話が長引いた
どっちなんだろう。
長居した理由は、互いに死んだと思っていた旧友と語らいすぎたからなんです。その旧友というのが誰であるかにもよりますよね。新世界に皇帝の様に君臨する四皇と呼ばれて6年のシャンクス。その旧友はドリー&ブロギーがサウロか、はたまた別の誰かなのか。
もしも旧友の出会いがサプライズであり、それとは別の用事で少しだけエルバフに寄ったのだとすれば。何が目的だったのでしょう。黒ひげティーチの様にワノ国を出航した誰かを待ち伏せたのではなさそう。長居した事でキッドと遭遇しちゃったんですからね。

-ONE PIECE 第1054話より引用-
やはり直前に“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”をそろそろ奪りに行こうかと話していた事から、エルバフにあるロードポーネグリフの写しを取りに来たと考えるべきなのだろうか。それだけの予定だったが、思いがけず旧友と再会したものだから長居をしてしまった。
この可能性もあるんですよね。
【4つ目のロードポーネグリフ】
あくまでも「4つ目」というのは麦わらの一味の視点からの言い方であって。魚人島にあって今は所在不明のロードポーネグリフと言うのが正しい。便宜上「4つ目」とさせて頂きます。

-ONE PIECE 第967話より引用-
26年前にロジャー海賊団が訪れた時にあったロードポーネグリフが今はエルバフにあって、シャンクスが写しを取りに来ていたとするならばね。魚人島からエルバフの移動の裏にシャンクスと巨人族の動きがあったという事になりそうです。
シャンクス(見習い)はロジャーと共に魚人島を訪れておりますから。ネプチューン王もロードポーネグリフの件でシャンクスとは知った仲とも考えられます。シャンクスからネプチューン王へ、どこかの局面で移動させておいた方が良いと助言していた。こうも考えられますよね。

-ONE PIECE 第818話より引用-
ポーネグリフは写しを集めるのが普通。こんなデカいものを集めて回る者はいないとネコマムシが話していました。しかしビッグ・マムは集めていたんですよね。ロードポーネグリフが1つとポーネグリフが2つ。その中のポーネグリフ1つはジンベエが持ち帰ったもの。
デカいといっても巨人族にしてみれば違うのかも。そこまでの重労働ではないのかもね。普通の人間が運ぶのとは違うハズですから。ならば今はエルバフに持って行かれている可能性もあると言えそう。
【ロードポーネグリフ争奪戦】
4つ目のロードポーネグリフの写しをシャンクスが持っているかどうかは重要です。なぜなら黒ひげティーチとの因縁が少なからず絡むと思うからです。両者の激突にロードポーネグリフ争奪戦を重ねた場合に…

-ONE PIECE 第1063話より引用-
黒ひげティーチが“どこ”のロードポーネグリフを所有しているかに興味があるんですね。もしもトラファルガー・ローからロードポーネグリフの奪取に成功しているとすればです。
・ゾウ
・ワノ国
この2つを手にする事になります。もしかすると黒ひげ海賊団はトットランドのロードポーネグリフも手にしているかも知れません。プリンを狙ってトットランドに攻め込んでいましたからね。ジェルマ66の事でホールケーキアイランドは大騒ぎになっておりました。奪う隙はあったかも。
シャンクスがキッドから奪ったのも2つ。
・トットランド
・ワノ国
もしもシャンクスが4つ目をエルバフで手にしているとすれば、黒ひげティーチとで“勝者が総取りの戦い”が組めるんですよ。シャンクスは“ゾウ”、対して黒ひげティーチは“エルバフ”。お互いに4枚目が欲しい。この構図です。
こういう事になるのなら、

-ONE PIECE 第129話より引用-
麦わらの一味がエルバフに行くタイミングによっては、シャンクスvs黒ひげティーチの勝者の方が先に4枚のロードポーネグリフを集めるという展開になるかもです。それでも構わないんですよね!! 集まったとしても読めないのなら!!
おそらくルフィよりも誰かが先に4枚のロードポーネグリフを揃えるという展開はあると考えています。そうなってこその展開が待つと思うからなんですよ。

-ONE PIECE 第1060話より引用-
改めてニコ・ロビンの重要性がクローズアップされるからなんです。黒ひげティーチがプリンを捕まえたからといって、覚醒して読めなければ何の意味もないんですよね。まぁロビンの他にも光月スキヤキも読めるんですけど。
さてさて、
どうなんでしょうね。シャンクスは何を目的としてエルバフを訪れたのか。旧友がいるとの連絡を受けての事だったのか、別の目的で行ってみれば旧友がいたのか。色んな可能性がありそう。そして4つ目のロードポーネグリフの所在地が気になりますね!!
エルバフにあるのかなぁ。
ちなみに、黒ひげ海賊団のサンファン・ウルフは巨人族ですが出身地は“西の海”だそうです。エルバフを出身地とはしていないそうです。その点、黒ひげ海賊団とエルバフには繋がりは強くなさそうですよ。
推移を見守りたいですね!!

コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます。
>【4つ目のロードポーネグリフ】
>あ、誰が持って行ったポーネグリフ♪
①世界政府
②海賊
③巨人
④海王類などの巨大生物(例:正確には魚人だが扉絵で遺跡ごとポーネグリフを引き上げたワダツミ)
①なら魚人島が無事とは思えないので、可能性は低いんですが、無いとは言えない。
②は実際にマムが持って行ってるので否定はできない
③は寿命長いし、オハラの資料回収にすぐ動いたりとか、絶対何か知ってますわな。
④は無くはない、無くはないんだ。というかあれでいきなり難易度が減った気がする
とりあえず③巨人という前提で考えましょう。
持って行った時期の候補としては
❶オハラの資料を回収した時
❷大海賊時代が始まり、魚人島が白ひげに助けられたころ
オハラにあったポーネグリフがどうなってるか分かりませんからね。たぶんマリージョアに持ち去られてるんだろうなぁ。
巨人族が何らかの事情を知っているなら、魚人島のポーネグリフは守り切れないかもと考え、ポーネグリフを持ち去るとかもあるかもしれません。
>マムのポーネグリフ
ちょっと妄想というか気づいたことが
①ワノ国→高月家(人?)
②ゾウ→ミンク族(獣 陸)
③リュウグウ王国→魚人、人魚(魚 海)
④?(ビッグマム)→?(? ?)
マムのポーネグリフだけ元々どこにあったか分からないんですが、②③で陸海ときてるんですよ。
陸海ときたらやはり空、空は空島でいいとして鳥に該当する種族はいたか。空島の人達でもいいんですが、
ここで問題となるのが、空島の人達の翼はファッションの様なものということ、つまり飛べない
【で、ですね「・・・」と回想しているSスネークですが、飛んでませんか?】
いや未来服の機能かもしれませんから、断言はできないというか絵的には機能っぽい気もするんですが、
④?(ビッグマム)→ルナーリア人(鳥? 空)の可能性もあるのではないかと。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます。
>【4つ目のロードポーネグリフ】
>あ、誰が持って行ったポーネグリフ♪
①世界政府
②海賊
③巨人
④海王類などの巨大生物(例:正確には魚人だが扉絵で遺跡ごとポーネグリフを引き上げたワダツミ)
①なら魚人島が無事とは思えないので、可能性は低いんですが、無いとは言えない。
②は実際にマムが持って行ってるので否定はできない
③は寿命長いし、オハラの資料回収にすぐ動いたりとか、絶対何か知ってますわな。
④は無くはない、無くはないんだ。というかあれでいきなり難易度が減った気がする
とりあえず③巨人という前提で考えましょう。
持って行った時期の候補としては
❶オハラの資料を回収した時
❷大海賊時代が始まり、魚人島が白ひげに助けられたころ
オハラにあったポーネグリフがどうなってるか分かりませんからね。たぶんマリージョアに持ち去られてるんだろうなぁ。
巨人族が何らかの事情を知っているなら、魚人島のポーネグリフは守り切れないかもと考え、ポーネグリフを持ち去るとかもあるかもしれません。
>マムのポーネグリフ
ちょっと妄想というか気づいたことが
①ワノ国→高月家(人?)
②ゾウ→ミンク族(獣 陸)
③リュウグウ王国→魚人、人魚(魚 海)
④?(ビッグマム)→?(? ?)
マムのポーネグリフだけ元々どこにあったか分からないんですが、②③で陸海ときてるんですよ。
陸海ときたらやはり空、空は空島でいいとして鳥に該当する種族はいたか。空島の人達でもいいんですが、
ここで問題となるのが、空島の人達の翼はファッションの様なものということ、つまり飛べない
【で、ですね「・・・」と回想しているSスネークですが、飛んでませんか?】
いや未来服の機能かもしれませんから、断言はできないというか絵的には機能っぽい気もするんですが、
④?(ビッグマム)→ルナーリア人(鳥? 空)の可能性もあるのではないかと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
世界政府が魚人島から持ち去ったパターンもあるんですよね。そうなると世界政府の戦いが先で、それに勝利した者が海賊王って流れになりそうです。これについては僕は少し否定的なスタンスなんですよね。順番として。
エルバフだとすれば移動したタイミングが気になりますね!! 僕もその2つか… 頂上戦争の直後というのも少し頭にあります。それまで魚人島は白ひげに守られていた感じでしたので。
さて、問題はマムのロードポーネグリフですね!!
4つそれぞれの構図から導き出すというのは面白いですよね。さすがです!! もしかするとあるかもです!! 僕としてもマムがロードポーネグリフを手にする経緯について考えてみますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
世界政府が魚人島から持ち去ったパターンもあるんですよね。そうなると世界政府の戦いが先で、それに勝利した者が海賊王って流れになりそうです。これについては僕は少し否定的なスタンスなんですよね。順番として。
エルバフだとすれば移動したタイミングが気になりますね!! 僕もその2つか… 頂上戦争の直後というのも少し頭にあります。それまで魚人島は白ひげに守られていた感じでしたので。
さて、問題はマムのロードポーネグリフですね!!
4つそれぞれの構図から導き出すというのは面白いですよね。さすがです!! もしかするとあるかもです!! 僕としてもマムがロードポーネグリフを手にする経緯について考えてみますね!!
SECRET: 0
PASS: f2a4fe673f20c850642740c9404a3e47
めちゃくちゃ時間が経って思いついたのですが、
シャンクスが、
そろそろ奪りに行こうか
ひとつなぎの大秘宝ワンピース
と言った事から、必要なのはポーネグリフを解読できる人物
ここからエルバブにオハラの書物があり、サウロが生きている可能性が高いため、サウロ(または解読出来る巨人)を
仲間にするため立ち寄ったと考えると、シャンクスはキッド達からポーネグリフ解読の秘密を守るとともに、キッドからポーネグリフの写しを奪い火ノ傷の男(サウロ?)を守ったのでは?と思いました。
この推測で言えば、黒ひげはプリン(開眼しているかは分かりませんが)を捉えているので、四皇では
ルフィ→ニコロビン
ティーチ→プリン
シャンクス→サウロ?
となり、バギーの解読者だけ不明かなー?
って妄想しました。
SECRET: 0
PASS: f2a4fe673f20c850642740c9404a3e47
めちゃくちゃ時間が経って思いついたのですが、
シャンクスが、
そろそろ奪りに行こうか
ひとつなぎの大秘宝ワンピース
と言った事から、必要なのはポーネグリフを解読できる人物
ここからエルバブにオハラの書物があり、サウロが生きている可能性が高いため、サウロ(または解読出来る巨人)を
仲間にするため立ち寄ったと考えると、シャンクスはキッド達からポーネグリフ解読の秘密を守るとともに、キッドからポーネグリフの写しを奪い火ノ傷の男(サウロ?)を守ったのでは?と思いました。
この推測で言えば、黒ひげはプリン(開眼しているかは分かりませんが)を捉えているので、四皇では
ルフィ→ニコロビン
ティーチ→プリン
シャンクス→サウロ?
となり、バギーの解読者だけ不明かなー?
って妄想しました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます しょうださん
“ひとつなぎの大秘宝”を奪るのなら古代文字の解読は不可欠ですもんね。シャンクスには何かしらの考えがあるハズなんですよね。
火ノ傷の男については全く不明ですが、古代文字の解読とサウロを持って来ればシャンクスがエルバフに向かった意味も分かって来ますもんね!!
今のところクロコダイルやミホークの口から“ひとつなぎの大秘宝”やラフテルが出て来ないのですが… この先の展開によってはバギーも狙って動き出すかもですよね。ここは見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます しょうださん
“ひとつなぎの大秘宝”を奪るのなら古代文字の解読は不可欠ですもんね。シャンクスには何かしらの考えがあるハズなんですよね。
火ノ傷の男については全く不明ですが、古代文字の解読とサウロを持って来ればシャンクスがエルバフに向かった意味も分かって来ますもんね!!
今のところクロコダイルやミホークの口から“ひとつなぎの大秘宝”やラフテルが出て来ないのですが… この先の展開によってはバギーも狙って動き出すかもですよね。ここは見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まだロビンの⚪︎人目ってタイトルも出てないので、ロビンクローズアップ来るでしょうね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まだロビンの⚪︎人目ってタイトルも出てないので、ロビンクローズアップ来るでしょうね!