サー・クロコダイル型のセラフィムについて

ドフラミンゴ・モリア・クロコダイルのセラフィムが登場 -ワンピース最新考察研究室.1086
ついに残りの新型パシフィスタ(セラフィム)が登場しました。これで全てのセラフィムが登場したのであり全7体と予想しています。色んな意味で注目はサー・クロコダイル型のセラフィムであります。今回はここを少し考えてみようと思います!!
-画像はONE PIECE 第1086話より引用-

【これで全てのセラフィム登場か】

王下“七武海” -ワンピース最新考察研究室.69
-ONE PIECE 第69話より引用-
セラフィムは全7体であり、ルフィが海賊としてフーシャ村を出航した時点での“王下七武海”7人のクローンであると考えています。つまり作中最初期の七武海メンバー7人ですね。上の画像のシルエットには誤りアリですね。仕方ありません。
もう“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチやバギーといったセラフィムは登場しないと考えております。もちろん僕の個人的な考えであって、登場する可能性はゼロではありませんよ!! ここは自由に考えたいです。

【8ゕ国革命とセラフィム】

第1086話にてドフラミンゴ・モリア・クロコダイルの3体のセラフィムが登場しました。そして第1062話でルッチ達がバーソロミュー・くまのセラフィムを連れて登場。目指すはエッグヘッドといった状況でしたね。
つまりエッグヘッドから4体のセラフィムが貸し出しされていたと考えられます。今回登場の3体はまだ貸し出しされたままなのでしょう。エッグヘッドで登場していないという事はね。
そこから考えるにですね?
革命の息のかかった12の国で市民は反乱を起こし -ワンピース最新考察研究室.1083
-ONE PIECE 第1083話より引用-
ドラゴンの話では12の国で反乱が起きて成功したのは8ゕ国のみ。4ゕ国は反乱が鎮圧されたのですが、ここに貸し出しされていた4体のセラフィムが関係しそうですよね。セラフィムが出動した国に関しては反乱失敗。こういう事かもです。
ボア・ハンコックの拿捕の為に2体のセラフィムが投入されていましたので、他の七武海にもセラフィムが向けられた可能性も考えていたんですけどね。今回のコマの配置からして反乱の鎮圧に使われていたのかな?と。ただしカライ・バリ島にも行かせてそうな描き方もしてます。

【クロコダイル型セラフィムの傷】

クロコダイル型のセラフィム、そのまま名前は“S-クロコダイル”か“S-アリゲーター”といったところでしょうか。まぁ名前はそこまで気になっておりません。ゲッコー・モリアもどうなっているのでしょうね。
それよりもですね…
ドフラミンゴ・モリア・クロコダイルのセラフィムが登場 -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
↑この3体の傷ですよ、傷!!!
まずドンキホーテ・ドフラミンゴのサングラスの下です。どちらかの目に何かあるんじゃないかと言われて来ました。第763話で片方の目は描かれているんですけどね。サングラスを取った顔は未だ描かれずにいます。
それよりもモリアとクロコダイルです!!
ゲッコー・モリア -ワンピース最新考察研究室.463
-ONE PIECE 第463話より引用-
モリアの方は傷かどうか分かりませんけどね、顔からお腹まで靴紐みたいになってます。これは天才外科医ホグバックと出会う前からです(第468話)。これは再現していないのにクロコダイルの方は傷があります。63巻SBSの子供の頃のクロコダイルには顔に傷などありません。
あの傷は何なんだろう?
何かあるハズなんです。
僕が考えるに…
クロコダイル「おれへの当てつけか?」 -ワンピース最新考察研究室.593
-ONE PIECE 第593話より引用-
クロコダイルは「顔に傷ができる前」と「顔に傷ができた後」で大きく人格が変わっているのではないか?と。そして、セラフィムとして欲しかったのは「顔に傷ができた後の人格」である。
だからこそクロコダイルの顔に傷をつくったのであり、それによって血統因子に潜んでいる記憶を呼び覚ました。要は傷のトラウマを呼び起こしたんだと思うんですね。それが第593話でMr.1が指摘したクロコダイルの“傷”であると考えます!!
あの顔の傷を負う前のクロコダイルの人格はセラフィムとして相応(ふさわ)しくない。傷を負った頃の人格こそを持たせたかったという事であってですね…
クロコダイルとイワンコフ -ワンピース最新考察研究室.540
-ONE PIECE 第540話より引用-
それがイワンコフの知る“弱み”だとか、白ひげに敗北した事だとかに関係しているんじゃないかな。仲間なんか見捨てればよいだとか、誰も信用しないだとか色々と言ってましたよね。ここら辺の事が顔の傷にはあるんじゃないのかな。
モリアのはそういった類いのものではない。

【クロコダイルの左手】

クロコダイル「仲間の一人や二人…!!」 -ワンピース最新考察研究室.206
-ONE PIECE 第206話より引用-
上記の件とも絡むのかも知れませんが、クロコダイル型のセラフィムの左腕はどうなっているのでしょう。現在のクロコダイルの左手は義手というか… はっきり言いますけどライダーマンです。
これね?
クロコダイル型のセラフィムが持つ能力に関わりがあるかも知れないと考えています。クロコダイルは“スナスナの実”の能力者ですが、その能力はロギアでありセラフィムには持たせられない。
クロコダイル「“毒針”さ」-ワンピース最新考察研究室.204
-ONE PIECE 第204話より引用-
↑義手には“毒針”が仕込んであります。
さて、皆さんに問いたいです。
セラフィムが持つ能力は超人系(パラミシア)に限られると思います?もうグリーンブラッドに決まっているんですよ、と。これがあるのなら仕方ないのですが、サソリの能力も面白いなぁと。
でもね、パラミシア限定で既出の能力なのかなぁと。それなら“ブキブキの実”の能力あたりで義手が色んな武器に変わるというのも面白いと思うんですけどね。どうなんでしょうか。カラカラに干上がらせるという意味ではスムージーの“シボシボの実”も候補になるのかな?
義手を使って来そうな気がしますけど…
ここは待ちたいですね!!!
ちなみに昔から言われている実は女説というのは不明のままですね。どちらとも見えます。ここは隠しているっぽいなぁと。どちらとも見えない様に描いているっぽいです。
今後セラフィムがどう物語に組み込まれて来るのか。ひとまず今回の3体については海軍本部が従えていると考えて良さそう。あとはエッグヘッドの4体がどうなるのか。まだまだ先は読めませんね!!
推移を見守りたいと思います!!!

コメント

  1. ひふみん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゲッコー•モリアの「ゲッコー」はヤモリって意味だからそのまんまS-ゲッコーとかS-リザードとか?或いはゲッ「コーモリ」アでS-バットとか(^^;;?
    多分、モリアの顎の縫い数はカイドウとの戦いでついた傷かな〜?、と…過去編の若い頃の痩せてた頃は無かったので💦昔と比べてかなり弱体化したみたいな表現があったのでカイドウと会う前のモリアは今より強かったのかも…
    クロコダイルのセラフィムは、毒針…と聞いて政府関係者、パラミシアで…もしかしてドクドクの実?とか思ったり…

  2. ひふみん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゲッコー•モリアの「ゲッコー」はヤモリって意味だからそのまんまS-ゲッコーとかS-リザードとか?或いはゲッ「コーモリ」アでS-バットとか(^^;;?
    多分、モリアの顎の縫い数はカイドウとの戦いでついた傷かな〜?、と…過去編の若い頃の痩せてた頃は無かったので💦昔と比べてかなり弱体化したみたいな表現があったのでカイドウと会う前のモリアは今より強かったのかも…
    クロコダイルのセラフィムは、毒針…と聞いて政府関係者、パラミシアで…もしかしてドクドクの実?とか思ったり…

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ひふみんさん
    モリアのセラフィムに「S-バット」はイイですよね!! 技にも出ますし影にも合います!!
    仰る通り、モリアのあの縫い傷はカイドウにつけられたのかもですね!!
    クロコダイルのセラフィムの能力に“ドクドクの実”は合いますね!! 腕(義手)がどうなっているのかも気になります。再現してそうな。

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ひふみんさん
    モリアのセラフィムに「S-バット」はイイですよね!! 技にも出ますし影にも合います!!
    仰る通り、モリアのあの縫い傷はカイドウにつけられたのかもですね!!
    クロコダイルのセラフィムの能力に“ドクドクの実”は合いますね!! 腕(義手)がどうなっているのかも気になります。再現してそうな。

タイトルとURLをコピーしました