クローバー博士の本名は「クラウ•D・クローバー」!! 彼もまた“万物の声”が聞けた!?

クローバー博士「生まれて名乗っただけで死ぬ人間がいてたまるか!!」-ワンピース最新考察研究室.1120
オハラのクローバー博士の本名が判明しました!!
-画像はONE PIECE 第1120話より引用-

【クラウ•D・クローバー】

わしの本名は「クラウ・D・クローバー」-ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
クローバー博士の本名は「クラウ•D・クローバー」であり、彼もまた“D”の名を持つ者達の1人である事が判明。つまりクローバー博士も「神の天敵」と呼ばれる“Dの一族”だったのです。
おそらくは世界政府(CP)によってでしょう。クローバー博士の目の前で兄は消されてしまった。それは“D”のつく本名を名乗ったのが原因。
兄の名前は「クラウ•D・○○○○」。
兄とは告げず“友人”だとウソをつく事でクローバー博士は見逃された。この時から本名を名乗るのをやめたのでしょう。私の名前は「クローバー」ですと。
つまり、クローバー博士にとって「クラウ•D」は“隠し名”と言える。“D”だけではなく、消された兄を友人と偽った時点で「クラウ」という姓も“隠し名”にするしかなかった。
こうなりますよね。

【隠し名の意味】

1つ大きな疑問が出ました。
海軍本部階級早見表 -ワンピース最新考察研究室.432
-ONE PIECE 第432話より引用-
モンキー・D・ガープ中将
ハグワール・D・サウロ中将
どちらも“D”である事を隠してはいません。それなのに消されるどころか海軍本部の中将にまで出世しています。ガープに至っては“大将”への昇進を打診されていたのです。
なぜクローバー博士の兄は消された!?
ここに理由を求めるなら1つしかありません。
トラファルガー・ローの本名です!!
「D」は隠し名 「ワーテル」は忌み名で… -ワンピース最新考察研究室.763
-ONE PIECE 第763話より引用-
彼の本名は「トラファルガー・“D”・ワーテル・ロー」であり、それは本当は人に教えちゃいけない名前との事でしたよね。“D”は「隠し名」であり“ワーテル”は「忌み名」である。
どうして名前を伏せるのか。
僕が注目するのが「ウチの家系は代々…」の部分です。ここに、ローの家系が本名を伏せている理由があるとします。それならばクローバー博士が本名を隠した理由も分かるのかも。プラス兄が消された事もです。
クローバー博士の“家系”に問題があるのかも!!
クローバー博士登場 -ワンピース最新考察研究室.392
-ONE PIECE 第392話より引用-
考古学者の家系+“D”
↑これが危険視されたのでは!!?
その“D”の家系が代々何を生業(職業・仕事)にしているかで、世界政府にとっての危険度が桁違いに変わって来るのではないかな。ガープやサウロの家系にはそれがない!!
考古学者=歴史や過去を研究
ここに“D”が絡むとヤバい。考古学を研究する者に“D”がいてはならない。おそらくクローバー博士の兄も考古学者だったんだと考えます。それで名乗っただけで消されたのではないかな。
そしてローの家系ですが、
おそらくは 医者+“D”であり…
“虚の玉座”のイムに頭を下げる五老星 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
不老手術に関する事でヤバいのかな?と。ここに「隠し名」や「忌み名」が絡むのかも。「忌む」(=不吉である・けがれている)といった理由で伏せる意味があるのかも。
ともかくポイントは「家系」にある!!
コブラ「我々も“D”である!!!」-ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-
ネフェルタリ・コブラにしても、“最初の20人”の家系である事が重要なんだと思うんですね。「ネフェルタリ・D・リリィ」という名前をイム達は知らなかった。知ったと同時にコブラを消しにかかった。
世界政府は、いくつかの職業をピックアップし、そこに“D”の名を持つ者達がいないかどうかを徹底的に調べ上げようとしている。該当すれば即座に消される。それ以外の“D”は、ひとまずスルーで良い。
これで説明できそうな。

【過去から声が聞こえて来る】

「過去から声が聞こえて来る」と誰かが言った… -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
クローバー博士が「過去から声が聞こえて来るんじゃ!!」とDr.ベガパンクに言いました。そういう事があって、配信の中でロジャー海賊団について「彼らは聞いた筈」「最も純粋な過去の声を」と言っているんです。
Dr.ベガパンクは何を言いたいのか。
クローバー博士は「過去の声」が聞けたから“空白の100年”を解き明かせたのであって、ロジャー海賊団も同じく「過去の声」を聞いた筈である。
↑こう言いたいのだと思うんです。
それはつまりですね、クローバー博士は「遥か昔の文献」と「いくつかのポーネグリフ」を単に読んだだけではない。
ある巨大な王国の姿 -ワンピース最新考察研究室.395
-ONE PIECE 第395話より引用-
それら(=過去)から聞こえる声により、“ある巨大な王国”の存在を読み解いた。クローバー博士は“万物の声”を聞く力で過去を読み解き、“ある巨大な王国”の存在を浮かび上がらせた。
それをロジャー海賊団もした筈だよね?と。
あいつは“万物の声”を聞くって奇妙な力で「石」を読み解いたが… -ワンピース最新考察研究室.853
-ONE PIECE 第853話より引用-
ビッグ・マムがロジャーについて、“万物の声”を聞くって奇妙な力で「石」を読み解いたと言っていたのです。その力は読み解く力なのです。
最後の島ラフテルには全てを教えてくれる“声”が存在する。声を聞かせる何かが残されている。クローバー博士が聞いていない声がそこにはある。純粋な過去の声=ジョイボーイの声だろうか。
そこにルフィやロビンが行く事になるのだが…
その前にコレなんですよ!!
ベガパンクと話すのは… サウロ? -ワンピース最新考察研究室.1066
-ONE PIECE 第1066話より引用-
オハラの文献がエルバフに運び込まれています。これらの文献から“声”が聞こえる可能性があると考えます。ここへルフィが行く事に大きな意味がありそうな気がするんです。
おそらくクローバー博士には聞こえていた。クローバー博士の「過去から声が聞こえて来る」という言葉をロビンは聞いていると思われます。それを聞いていたから…
テキーラウルフでは未だに橋が建造中 -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
Dr.ベガパンクがクローバー博士の“ク”の字も出していないのに、それがクローバー博士の話だとロビンには分かっているんですよね。そう思わせる描写になってます。
オハラにあった過去の文献には“意志”が宿っており、そこから発せられる声を聞く必要があると考えています。それはDr.ベガパンクも聞いていない内容。
それをルフィが聞いてくれるんじゃないかな。
今のところ“万物の声”を聞く力は“D”の名を持つ者達に限られてはいません。光月おでんにもモモの助にも聞けた。“D”ならば全員が“万物の声”を聞けるとも思えない。
まだまだ謎は多いと言えそう。
クローバー博士が“D”であると判明した事は、これから重要な意味を持って来そうです。「隠し名」の謎とも絡みそうですしね。どうなるのでしょうか。
さらに考えて行きたいと思います!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    トラファルガー・ロー ではなく ワーテル・D・ローという名前なんでしょうかね?

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    トラファルガー・ロー ではなく ワーテル・D・ローという名前なんでしょうかね?

  3. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    後世に残すために4を覚悟してまで文献を残した考古学者達でしたが。
    「過去から声が聞こえてくる」
    歴史から消されてしまったけれど、その研究結果と意思は次へと受け継がれて行くんだと…。
    海深く沈んだ敗者達の想い。多くの犠牲を払ってベガパンクはその情報を継いだのだと思います。
    「過去から声が…」そんな、夢半ばで命尽きていった者達の「声」なんだろうか?と…。
    クローバーの花言葉。
    主に「幸運」ですが、他に「約束」や「復讐」というのもあります。
    世界に真実を伝えたこと(兄が理不尽に◯された恨みなど…)。
    色々と果たされたかと思ったり。

  4. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    後世に残すために4を覚悟してまで文献を残した考古学者達でしたが。
    「過去から声が聞こえてくる」
    歴史から消されてしまったけれど、その研究結果と意思は次へと受け継がれて行くんだと…。
    海深く沈んだ敗者達の想い。多くの犠牲を払ってベガパンクはその情報を継いだのだと思います。
    「過去から声が…」そんな、夢半ばで命尽きていった者達の「声」なんだろうか?と…。
    クローバーの花言葉。
    主に「幸運」ですが、他に「約束」や「復讐」というのもあります。
    世界に真実を伝えたこと(兄が理不尽に◯された恨みなど…)。
    色々と果たされたかと思ったり。

  5. zeiru より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うーん、流石にここの過去からの声は特殊な能力や事象をさすものではないと思います。法医学がでてくるドラマでよくある死者の声を聞くってのと同じ比喩表現というか遺跡や碑文の類が示す情報やメッセージ等をさして過去の声と表現した、と捉えるべきではないでしょうか。
    この件とは別ですがクローバー博士の過去と本名をベガパンクが知ってたことで1116話の"も"の続きはそのDを隠して生きているものも居るはずだ、的な話の展開をしたんじゃないかと思ったんですがその辺どうなんですかね。少なくともDの1人として念頭には置いてたはずだと思うのですが。

  6. zeiru より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うーん、流石にここの過去からの声は特殊な能力や事象をさすものではないと思います。法医学がでてくるドラマでよくある死者の声を聞くってのと同じ比喩表現というか遺跡や碑文の類が示す情報やメッセージ等をさして過去の声と表現した、と捉えるべきではないでしょうか。
    この件とは別ですがクローバー博士の過去と本名をベガパンクが知ってたことで1116話の"も"の続きはそのDを隠して生きているものも居るはずだ、的な話の展開をしたんじゃないかと思ったんですがその辺どうなんですかね。少なくともDの1人として念頭には置いてたはずだと思うのですが。

タイトルとURLをコピーしました