カイドウがワノ国に居座る理由にジョイボーイは無関係

どこで知ったかヤマトがジョイボーイの名を口に -ワンピース最新考察研究室.1049
カイドウはヤマトの口からもジョイボーイの名前を聞いていた。そして「ジョイボーイが誰だかわかった」と言ったカイドウの真意。これらから、カイドウがワノ国に居座る理由について1つの選択肢が消えた様に思います。この事にジョイボーイは無関係なんだな、と。ならば何が理由で居座ったのだろう。
-画像はONE PIECE 第1049話より引用-

【カイドウとジョイボーイ】

カイドウは「ワノ国」だから居座っている -ワンピース最新考察研究室.1016
-ONE PIECE 第1016話より引用-
どこでもいいんじゃねェぞヤマト…!!
おれはここが「ワノ国」だから居座ってんだよ!!!

このセリフが出たのは第1016話“お玉でやんす!”です。このセリフの前後、どんな話が出ていたのかを振り返りたいと思います。これは非常に重要なポイントになってます。
この時、ルフィは鬼ヶ島から落とされて海にドボンした後です。かの有名な「お前も… “ジョイボーイ”には… なれなかったか…!!」が出たのは第1014話。
そして、しのぶがモモの助を抱いて鬼ヶ島からダイブ。それを見届けたカイドウの背後にヤマトが登場。そういった状況下でヤマトvsカイドウがスタートしたのでした。
ヤマト「僕はルフィと一緒に海へ出る!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016
-ONE PIECE 第1016話より引用-
ルフィもモモの助も死んだと言うカイドウに対して、ルフィと共に海へ出るとヤマトが宣言。カイドウをワノ国から叩き出した後にな、と。
ここで出るんです。
どこでも良いんじゃない、ここがワノ国だから居座ってるんだよと。出て行くつもりも追い出されるつもりもない。ワノ国には何か重要な秘密があるっぽい。
ここで第1049話です。
どこで知ったかヤマトがジョイボーイの名を口に -ワンピース最新考察研究室.1049
-ONE PIECE 第1049話より引用-
どこで知ったかヤマトが
ジョイボーイの名を口にしやがった…
おでんの望む“開国”は
ジョイボーイを迎える為らしい…

ヤマトの口からジョイボーイの名と、開国する理由はその人物を迎える為である事をカイドウは聞いていたのです。これがあってのヤマトとのやり取りだったのです。こんな話があったのか、と思いました。
そんなヤマトから聞いた話を踏まえつつ…
「開国」はさせん!!! と言うカイドウ -ワンピース最新考察研究室.1020
-ONE PIECE 第1020話より引用-
断じて開国はさせん!!! とカイドウは言い放っていた。絶対にジョイボーイを迎え入れるつもりはない!! って事ですよね。前に教えてくれたけど、おれはジョイボーイを迎える為の開国なんて嫌ですからねと。これがカイドウからヤマトへのアンサー。
こうなりますよね。
つまり、ワノ国に居座るのがジョイボーイの到来だなんて考えられない。そもそもカイドウはジョイボーイが現れるとも思っていない。それは“キングも”です。これも第1049話で判明したと思うんです。
そう考えなければ…

キング…
おれはジョイボーイが誰だかわかった
誰です…?
この先おれを倒した男だ!!!
じゃあ… 現れそうにないな…

↑この会話の意味が分からなくなりますよね。これはもう行間を読むも何もないんですよね。ド直球です。自身を倒せなかったからこそカイドウは「お前も… “ジョイボーイ”には… なれなかったか…!!」とルフィに言った。
カイドウ「おれが“ジョイボーイ”だと!!」-ワンピース最新考察研究室.1036
-ONE PIECE 第1036話より引用-
カイドウの作ろうとする世界はジョイボーイの伝説とは大違い。カイドウがジョイボーイを待っているなんて考えられない。キングはキングで、カイドウに対して“最強でいろ=誰にも倒されないでいろ”と言っていた。
第1049話で明かされたカイドウとのやり取りから、キングはむしろジョイボーイなんて現れてくれるなと思っていた節があるんです。キングにとってはカイドウこそが海賊王になる男(=この海を制する者)なんですもん。誰かに負けてジョイボーイが現れて欲しいと思っているワケがありません。
種族としての願いなんてどうでも良い。カイドウに貰った命はカイドウの為にこそ使う。これこそがキング(本名アルベル)の信念ではないだろうか。
カイドウが敗北してルフィがジョイボーイになったからといって、じゃあ今からはルフィの作る世界を望みますなんてキングは思わない。もしもカイドウがそれを期待したのなら、同じくキングもって感じじゃないかなと。そんな気がします。
さてさて。
なぜだか分からないがヤマトはジョイボーイを知っている。そんなヤマトに対して、ワノ国に居座る理由がジョイボーイなら伏せる意味が分からない。ここまで書いた事もありますし、カイドウがワノ国を重要視するのはジョイボーイ以外に理由がありそう。

【ワノ国と武力】

武力は世界中のあらゆる問題を解決してきた -ワンピース最新考察研究室.1049
-ONE PIECE 第1049話より引用-
ゴッドバレー事件から10年後(今から28年前)、カイドウの元に黒炭ひぐらしが訪れる。おそらくはロックス海賊団の頃に繋がりがあったのでしょう。
黒炭ひぐらし(オロチの祖母?)はロックス海賊団にいたのかもね。それなら彼女の持つ“マネマネの実”の能力は重宝されたかも知れません。諜報活動に適任です。
黒炭ひぐらしが持ちかけたのはワノ国における武器の生産です。人類の歴史上、世界のあらゆる問題を解決したのは“武力”。“武力の化身”であるカイドウなら、この話に必ずや乗ってくるだろう。こう踏んだのでしょう。
・白ひげ=家族
・マム=お菓子
・カイドウ=戦争
ロックス海賊団の残党の中で選ぶならカイドウ一択ですよね。他も台頭して来るよ?と。武器がものを言う世界がやって来る。いい話があるんだよね〜と。
↑やっぱりココなんでしょ?と。
カイドウがワノ国に居座る理由は「武力」であり「武器」である。それが示されたのが第1049話なんだと思うんです。
この国は「武器工場」 -ワンピース最新考察研究室.1020
-ONE PIECE 第1020話より引用-
ワノ国は「武器工場」である!!!
こんな風にカイドウは言っていたのです。そして、もしもカイドウが敗北した場合に世界政府がワノ国を直接支配下に置きたいと考えたのは何があるからか。これも「武器」なんでしょ?と。
将軍オロチとCP0の取引き
-ONE PIECE 第929話より引用-
ワノ国にオロチもカイドウもいなくなったら武器が手に入らなくなる。これがあるから世界政府はワノ国を支配下に置く必要があるんだと思うのです。
カイドウにしても世界政府にしても、ワノ国の武器に魅力を感じている。どこでも良いんじゃない。ワノ国で作る武器だから価値がある!! 他でも良いってワケではない。
そもそもの話がですね…
今回でカイドウが敗北し、もう何も喋れない状態になったと思われるにもかかわらず、
カイドウは「ワノ国」だから居座っている -ワンピース最新考察研究室.1016
-ONE PIECE 第1016話より引用-
↑この話が何であったのか明かされなかった部分に意味がありそうなんです。カイドウ以外から答えが明かされるって事なんでしょうね?と。ワノ国の何が重要なのかがです。
ならば誰が答えを教えてくれるのか。
逃げ出したCP0か…
世界情勢にて、かなと。
カイドウがワノ国に居座れなくなる事で困る者達がいる。その者達が、喋れなくなったカイドウに代わってワノ国の重要性を教えてくれるのではないかな。もうワノ国の武器が手に入らない… と。
酒鉄鉱についてドラゴンに聞くコアラ -ワンピース最新考察研究室.803
-ONE PIECE 第803話より引用-
特殊な鉱物である“酒鉄鉱”を含む武器が手に入らない!! と。それでは戦争に勝てない。“酒鉄鉱”を含んだ武器は他とは違う。その鉱物の産出国は限られているというコアラの話。
ワノ国は“酒鉄鉱”の産出国!!!
これがカイドウの居座る理由なんだと思うんですね。前にも記事にしておりますから、この第1049話で改めてそう思ったといったトコロ。あの第1016話のセリフは今後の世界情勢で判明するんじゃないかなと。つまり、あの話は今後の世界情勢に関わっていると僕は考えるのです。
カイドウがワノ国で産出する“酒鉄鉱”で作らせた武器が供給されない。この事で大混乱をきたすのではないか。もちろん世界政府も買い付ける事ができなくなる。
四皇が2人落ちた事で起きる世界の“うねり”。ワノ国で四皇を倒した最悪の世代の台頭。これに世界は対応しなければならないのに、肝心の良質な武器が供給されない。どうするんだよ!! と。
こういう事じゃないだろうか。
ドレスローザから押収した武器から生産拠点を割り出そうとしていた革命軍。こちらから話が出る可能性もありそう。ついに革命軍はワノ国に現れませんでしたけど、現れる余裕もないというのが実情かも。ここら辺もどうなるかですよね。
カイドウとドフラミンゴの取り引き
-ONE PIECE 第922話より引用-
ともかく“酒鉄鉱”の産出国というのはワノ国なんだと思うんです。これはもう疑いようがないと思うんです。仲買人ジョーカー(ドフラミンゴ)に武器を流していたのはカイドウで間違いないんですからね。
それをまだ作中でハッキリさせないのは、ワノ国編後で出すつもりだからだと考えます。まだ出せない。カイドウ撃破でもまだ少し早いといったトコロでしょうか。
どうなって行くのか待ちたいです!!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジョイボーイは現れないし現れて欲しいとも思っていないなら「お前もジョイボーイに…」の場面でカイドウは何であんな残念そうな渋い顔してるんですか?
    自分の思った通りだっていうんならもっとドヤ顔すると思いますがここはどう解釈されますか?
    そもそもジョイボーイは現れないと思ってるならなれなかったも何もないと思いますがここはどう解釈されますか?

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジョイボーイは現れないし現れて欲しいとも思っていないなら「お前もジョイボーイに…」の場面でカイドウは何であんな残念そうな渋い顔してるんですか?
    自分の思った通りだっていうんならもっとドヤ顔すると思いますがここはどう解釈されますか?
    そもそもジョイボーイは現れないと思ってるならなれなかったも何もないと思いますがここはどう解釈されますか?

  3. Kiss より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回驚いたのはカイドウはおでん様の開国はジョイボーイを迎えるためだと知ってた点。それでキングの言うジョイボーイと同一人物なら自分に勝てる男だろうと。
    それよりカイドウさんてもしかしてキングのためにジョイボーイを探してるのかな?
    だとしたらえらい優しいな、ただの興味本位かもしらんけど。
    「お前もジョイボーイにはなれなかったか(おれに勝てなかった)」はどこか残念そうでもありましたし、自身がジョイボーイの壁役のポジションである素振りでもありました。
    なによりカイドウが「ワノ国」に居座り続けた理由よ。
    カイドウは「ワノ国」だから居座ってると含みを持って述べてました。この意味合いも判明とみていいかな。武器工場ならどこでいいだろうけど、ワノ国だけに何かある…それこそジョイボーイでしょう。
    おでんの望む開国はジョイボーイを迎える為と知った
    キングの待ち人はジョイボーイ
    ワノ国に居続けて鎖国してればジョイボーイに会える・戦える(あわよくば最高の死)である。
    だからワノ国に拘った説。おでん様の待ち人で、ルナーリア族に伝わる伝説。
    それほどの傑物なら俺に勝てるだろうというロジック。
    個人的に激熱だったのは「ジョイボーイ=ニカの実覚醒」なんて知らなくてもルフィがジョイボーイなんじゃねーの?と内心では思ってることね。

  4. Kiss より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回驚いたのはカイドウはおでん様の開国はジョイボーイを迎えるためだと知ってた点。それでキングの言うジョイボーイと同一人物なら自分に勝てる男だろうと。
    それよりカイドウさんてもしかしてキングのためにジョイボーイを探してるのかな?
    だとしたらえらい優しいな、ただの興味本位かもしらんけど。
    「お前もジョイボーイにはなれなかったか(おれに勝てなかった)」はどこか残念そうでもありましたし、自身がジョイボーイの壁役のポジションである素振りでもありました。
    なによりカイドウが「ワノ国」に居座り続けた理由よ。
    カイドウは「ワノ国」だから居座ってると含みを持って述べてました。この意味合いも判明とみていいかな。武器工場ならどこでいいだろうけど、ワノ国だけに何かある…それこそジョイボーイでしょう。
    おでんの望む開国はジョイボーイを迎える為と知った
    キングの待ち人はジョイボーイ
    ワノ国に居続けて鎖国してればジョイボーイに会える・戦える(あわよくば最高の死)である。
    だからワノ国に拘った説。おでん様の待ち人で、ルナーリア族に伝わる伝説。
    それほどの傑物なら俺に勝てるだろうというロジック。
    個人的に激熱だったのは「ジョイボーイ=ニカの実覚醒」なんて知らなくてもルフィがジョイボーイなんじゃねーの?と内心では思ってることね。

  5. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実は注意深く読むとワノ国が開国しないとジョイボーイは来ない、とは作中言われてないんですね。
    おでんが死に際に言った言葉は次の通りです。
    >「ワノ国」は いや…世界はある人物を待っている…!!
    >その者が800年の時を越え現れた時
    >迎え入れ協力できる国でなきゃならぬ
    つまりおでんが言っているのはジョイボーイとしっかり協力出来る体制を作るためにワノ国を開国しておかないといけない、という事であって、ジョイボーイの出現の条件じゃないんですね。
    むしろジョイボーイが再び出現してワノ国に来る事自体は既に定められている、と読み取れます。
    現実に、次のジョイボーイであろうルフィは開国しないうちから既に来ておりかつニカの実を覚醒させたわけですしね。
    ここから何が言えるかというと、「カイドウがジョイボーイの来る事を待望してるなら開国を邪魔するのは矛盾してる」とは必ずしもならない、という事ですね。

  6. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実は注意深く読むとワノ国が開国しないとジョイボーイは来ない、とは作中言われてないんですね。
    おでんが死に際に言った言葉は次の通りです。
    >「ワノ国」は いや…世界はある人物を待っている…!!
    >その者が800年の時を越え現れた時
    >迎え入れ協力できる国でなきゃならぬ
    つまりおでんが言っているのはジョイボーイとしっかり協力出来る体制を作るためにワノ国を開国しておかないといけない、という事であって、ジョイボーイの出現の条件じゃないんですね。
    むしろジョイボーイが再び出現してワノ国に来る事自体は既に定められている、と読み取れます。
    現実に、次のジョイボーイであろうルフィは開国しないうちから既に来ておりかつニカの実を覚醒させたわけですしね。
    ここから何が言えるかというと、「カイドウがジョイボーイの来る事を待望してるなら開国を邪魔するのは矛盾してる」とは必ずしもならない、という事ですね。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ジョイボーイは現れないし現れて欲しいとも思っていないなら「お前もジョイボーイに…」の場面でカイドウは何であんな残念そうな渋い顔してるんですか?
    > 自分の思った通りだっていうんならもっとドヤ顔すると思いますがここはどう解釈されますか?
    解釈も何も、カイドウが「残念だ」だとか言っているならまだしも。その顔がどう見えるかなど、その主観性に対して何も申し上げる事などありませんよ。渋い顔に見える方同士で語り合って頂ければと思います。
    > そもそもジョイボーイは現れないと思ってるならなれなかったも何もないと思いますがここはどう解釈されますか?
    勘弁して頂きたいです。どこに僕が解釈を語る余地があるのでしょう。自身を倒した男がジョイボーイとカイドウが勝手に決めていた。そして敗北したルフィに「なれなかった」と言う事に何の疑問があるのでしょう。カイドウにとっては、ルフィはルフィのままで鬼ヶ島から落ちて行ったのでは?

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ジョイボーイは現れないし現れて欲しいとも思っていないなら「お前もジョイボーイに…」の場面でカイドウは何であんな残念そうな渋い顔してるんですか?
    > 自分の思った通りだっていうんならもっとドヤ顔すると思いますがここはどう解釈されますか?
    解釈も何も、カイドウが「残念だ」だとか言っているならまだしも。その顔がどう見えるかなど、その主観性に対して何も申し上げる事などありませんよ。渋い顔に見える方同士で語り合って頂ければと思います。
    > そもそもジョイボーイは現れないと思ってるならなれなかったも何もないと思いますがここはどう解釈されますか?
    勘弁して頂きたいです。どこに僕が解釈を語る余地があるのでしょう。自身を倒した男がジョイボーイとカイドウが勝手に決めていた。そして敗北したルフィに「なれなかった」と言う事に何の疑問があるのでしょう。カイドウにとっては、ルフィはルフィのままで鬼ヶ島から落ちて行ったのでは?

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます Kissさん
    最初から最後まで記事を読んで頂いてのコメントだと思いますので。Kissさんがそう考えられたのならそうなんだと思いますよ!! 色んな考え方があるんですよね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます Kissさん
    最初から最後まで記事を読んで頂いてのコメントだと思いますので。Kissさんがそう考えられたのならそうなんだと思いますよ!! 色んな考え方があるんですよね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    記事タイトルはジョイボーイを主体としておりますが、その様に考えた場合の対案も書かせて頂いております。これこそが主文だったのですが、これはタイトルの付け方が悪かったかも知れませんね。
    しかし、こうもジョイボーイが理由でカイドウがワノ国に居座っていると考える方がいらっしゃるとは僕には意外でした。知れて良かったです!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    記事タイトルはジョイボーイを主体としておりますが、その様に考えた場合の対案も書かせて頂いております。これこそが主文だったのですが、これはタイトルの付け方が悪かったかも知れませんね。
    しかし、こうもジョイボーイが理由でカイドウがワノ国に居座っていると考える方がいらっしゃるとは僕には意外でした。知れて良かったです!!

  13. しょうちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カイドウが過去にキングに
    「キング… おれはジョイボーイが誰だかわかった」
    「この先おれを倒した男だ!!!」
    と話していたことがワンピース第1049話でわかりました。
    この言葉は、カイドウが自分を倒す男=ジョイボーイが現れる事を望んでいたのではないかとも解釈できるものですね!
    カイドウが、ワノ国から自分のことを叩き出すと言っているヤマトに対し
    「おれはここが「ワノ国」だから居座ってんだよ!!!」
    と言っていた事がありましたが(ワンピース101巻 第1016話)
    もしかするとカイドウは、自分を倒せる男=ジョイボーイがワノ国に現れる事を知ってワノ国に居座り、ジョイボーイを待っていたのかもしれないですね!?
    そうだとすればカイドウはジョイボーイが世界を変えていく事に期待をしていたのかもしれないですから…
    ジョイボーイ=ルフィに倒されたカイドウが、今後ルフィに協力するという事も考えられそうですね!?
    ワンピース第1049話でカイドウが
    ■天竜人に皆が従っている事に納得ができずにいる
    ■貴族として生まれただけの平和ボケした権力者の存在を許せずにいる
    といった事が改めて確認できました。
    カイドウは、天竜人が頂点に立つ現在の世界を壊すために世界中を巻き込む戦争を起こそうとしていましたが…
    ルフィこそが世界を夜明けに導くジョイボーイだとわかった以上、天竜人が頂点に立つ世界を終わらせるために今後はルフィに協力をするという事も十分にあり得そうですね!?
    とはいえ… カイドウが「麦わら 力を貸すぞ!」などとハッキリ言ってルフィが世界を夜明けに導く事に協力するのかというとそうではなく…
    カイドウが世界政府を相手に戦った事が結果としてルフィが世界を夜明けに導く事をアシストするようになるのかもしれませんけれどもね。

  14. しょうちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カイドウが過去にキングに
    「キング… おれはジョイボーイが誰だかわかった」
    「この先おれを倒した男だ!!!」
    と話していたことがワンピース第1049話でわかりました。
    この言葉は、カイドウが自分を倒す男=ジョイボーイが現れる事を望んでいたのではないかとも解釈できるものですね!
    カイドウが、ワノ国から自分のことを叩き出すと言っているヤマトに対し
    「おれはここが「ワノ国」だから居座ってんだよ!!!」
    と言っていた事がありましたが(ワンピース101巻 第1016話)
    もしかするとカイドウは、自分を倒せる男=ジョイボーイがワノ国に現れる事を知ってワノ国に居座り、ジョイボーイを待っていたのかもしれないですね!?
    そうだとすればカイドウはジョイボーイが世界を変えていく事に期待をしていたのかもしれないですから…
    ジョイボーイ=ルフィに倒されたカイドウが、今後ルフィに協力するという事も考えられそうですね!?
    ワンピース第1049話でカイドウが
    ■天竜人に皆が従っている事に納得ができずにいる
    ■貴族として生まれただけの平和ボケした権力者の存在を許せずにいる
    といった事が改めて確認できました。
    カイドウは、天竜人が頂点に立つ現在の世界を壊すために世界中を巻き込む戦争を起こそうとしていましたが…
    ルフィこそが世界を夜明けに導くジョイボーイだとわかった以上、天竜人が頂点に立つ世界を終わらせるために今後はルフィに協力をするという事も十分にあり得そうですね!?
    とはいえ… カイドウが「麦わら 力を貸すぞ!」などとハッキリ言ってルフィが世界を夜明けに導く事に協力するのかというとそうではなく…
    カイドウが世界政府を相手に戦った事が結果としてルフィが世界を夜明けに導く事をアシストするようになるのかもしれませんけれどもね。

  15. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これ、「酒鉄鉱」も「ジョイボーイ」も両方が理由ならしっくり来ませんか?
    酒鉄鉱については管理人さんも考察しているので割愛します。
    ジョイボーイについてですが、カイドウは本気でジョイボーイが現れないと思いつつも同じくらい本気でジョイボーイを待っていたのではないかと考えています。
    ルフィに負けていなければ政府も海軍も蹴散らして海賊王になっていたでしょうし、負けたとしてもそれは甘んじて受け入れるという、一見相反した感情ですがどちらに対しても本気なので両立していたのだと思います。
    例えとしては弱いかもしれませんが、管理人さんも「自分の考察が当たっていれば嬉しいし本気で考察する」けど「他の人の考察も否定しないし、自分の考察と真反対の展開だったとしてもそれは甘んじて受け入れる」という考えを両立してますよね?
    怪物だのと言われてもカイドウも結局は人間なんですよってメッセージなのかもとも思います。
    相反する感情どちらにも本気だからそもそも矛盾なんてないという考察はいかがでしょうか?

  16. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これ、「酒鉄鉱」も「ジョイボーイ」も両方が理由ならしっくり来ませんか?
    酒鉄鉱については管理人さんも考察しているので割愛します。
    ジョイボーイについてですが、カイドウは本気でジョイボーイが現れないと思いつつも同じくらい本気でジョイボーイを待っていたのではないかと考えています。
    ルフィに負けていなければ政府も海軍も蹴散らして海賊王になっていたでしょうし、負けたとしてもそれは甘んじて受け入れるという、一見相反した感情ですがどちらに対しても本気なので両立していたのだと思います。
    例えとしては弱いかもしれませんが、管理人さんも「自分の考察が当たっていれば嬉しいし本気で考察する」けど「他の人の考察も否定しないし、自分の考察と真反対の展開だったとしてもそれは甘んじて受け入れる」という考えを両立してますよね?
    怪物だのと言われてもカイドウも結局は人間なんですよってメッセージなのかもとも思います。
    相反する感情どちらにも本気だからそもそも矛盾なんてないという考察はいかがでしょうか?

  17. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    某さんの意見に賛成ですね。
    これまでの描写からしても最新話からもカイドウが武器生産の拠点としてワノ国に目をつけた事もジョイボーイがワノ国に現れるのを待っていた事も間違いないのでどっちも正解でいいと思いますね。
    またこの先「カイドウはこのためにワノ国にいたんだ」といった事が明かされてもそれ以外は違うという話にもならないと思います。
    カイドウのように多くの矛盾を孕んだ人物像において1つの理由付けを求めるのは難しいでしょう。

  18. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    某さんの意見に賛成ですね。
    これまでの描写からしても最新話からもカイドウが武器生産の拠点としてワノ国に目をつけた事もジョイボーイがワノ国に現れるのを待っていた事も間違いないのでどっちも正解でいいと思いますね。
    またこの先「カイドウはこのためにワノ国にいたんだ」といった事が明かされてもそれ以外は違うという話にもならないと思います。
    カイドウのように多くの矛盾を孕んだ人物像において1つの理由付けを求めるのは難しいでしょう。

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます しょうちゃんさん
    それならば、どうしてカイドウは倒さねばならない敵だったのか。ちょっとズレる気が僕にはします。
    僕は敵ながらカイドウが好きです。カッコいいとさえ思ってます。そのカイドウが、自分の事を海賊王(この海の王者)となる男と信じてついて来てくれる仲間に対して、自身を倒せる男が到来するのを待ちつつ船長をしてるなど考えられないんですね。カイドウはそんな男ではない、そんな船長の器だと思いたくない。それだけの事なんです。
    だからといって、しょうちゃんさんのお考えは尊重させて下さい。そうお考えならそれで良いと思います!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます しょうちゃんさん
    それならば、どうしてカイドウは倒さねばならない敵だったのか。ちょっとズレる気が僕にはします。
    僕は敵ながらカイドウが好きです。カッコいいとさえ思ってます。そのカイドウが、自分の事を海賊王(この海の王者)となる男と信じてついて来てくれる仲間に対して、自身を倒せる男が到来するのを待ちつつ船長をしてるなど考えられないんですね。カイドウはそんな男ではない、そんな船長の器だと思いたくない。それだけの事なんです。
    だからといって、しょうちゃんさんのお考えは尊重させて下さい。そうお考えならそれで良いと思います!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 某さん
    自身の考えを認めて貰いたければ、当然ながら他者の考えは認めなければならない。これはもう絶対条件です!! 常日頃から意識しております。
    ただ、こうしてブログで記事にしたならばです。読んで下さった方の中に1人でも同意見と思ってくれる人がいると信じるならばです。こうは書きましたが、答えはどうでも良いとはできない。あまりに失礼。地に足つけた考察でありたいのです。
    よって、自身の考えの中にはどうしても譲れない部分が出ます。それでこそ活発な議論が生まれるのかなと思っていまして。
    カイドウの人物像がポイントになるんだと思うんです。ジョイボーイを待つというのはどういう事を意味するのか。様々な考え方が出そうですね!! 僕としては、ひとまず記事内容で待ってみたいです!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 某さん
    自身の考えを認めて貰いたければ、当然ながら他者の考えは認めなければならない。これはもう絶対条件です!! 常日頃から意識しております。
    ただ、こうしてブログで記事にしたならばです。読んで下さった方の中に1人でも同意見と思ってくれる人がいると信じるならばです。こうは書きましたが、答えはどうでも良いとはできない。あまりに失礼。地に足つけた考察でありたいのです。
    よって、自身の考えの中にはどうしても譲れない部分が出ます。それでこそ活発な議論が生まれるのかなと思っていまして。
    カイドウの人物像がポイントになるんだと思うんです。ジョイボーイを待つというのはどういう事を意味するのか。様々な考え方が出そうですね!! 僕としては、ひとまず記事内容で待ってみたいです!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > またこの先「カイドウはこのためにワノ国にいたんだ」といった事が明かされてもそれ以外は違うという話にもならないと思います。
    そうなると、僕の考えと違うモノが出たとしてもハズレていたとはならなくなります。これはコレで少なからずあったんじゃないか?と主張できますもんね。
    そういうのはどうなんだろう?というのが本音です。間違っていたのなら間違いだと認めなきゃいけないと思ってます。
    よくあるじゃないですか。これは“考察”なんだから当たり外れは度外視って。それを盾にして、明らかに辻褄が合わない突拍子もない考えを披露して可能性はゼロじゃないよね、みたいな。何か通じる部分ありそうなんです。何でもアリになっちゃう。
    僕を含めた様々な意見を持ち合わせたONE PIECE考察好きの方々で活発で健全な議論をして行きたいですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > またこの先「カイドウはこのためにワノ国にいたんだ」といった事が明かされてもそれ以外は違うという話にもならないと思います。
    そうなると、僕の考えと違うモノが出たとしてもハズレていたとはならなくなります。これはコレで少なからずあったんじゃないか?と主張できますもんね。
    そういうのはどうなんだろう?というのが本音です。間違っていたのなら間違いだと認めなきゃいけないと思ってます。
    よくあるじゃないですか。これは“考察”なんだから当たり外れは度外視って。それを盾にして、明らかに辻褄が合わない突拍子もない考えを披露して可能性はゼロじゃないよね、みたいな。何か通じる部分ありそうなんです。何でもアリになっちゃう。
    僕を含めた様々な意見を持ち合わせたONE PIECE考察好きの方々で活発で健全な議論をして行きたいですね!!

  25. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    当たったか外れたか白か黒かハッキリ決まる事とそうでない事があるんじゃないでしょうか?
    直近の例で言うとゴムゴムの実の本当の(本来の)名前が何であるかみたいなお題は、これは答えは1つであってそれ以外の考察はハズレだと言えます(「ニカニカの実」みたいに”惜しい”という考察はありますが)
    しかし問題となっているカイドウがワノ国にいる動機のような事は何か1つだけが100で他は0だとスッパリ決めるのは難しいのじゃないでしょうか。
    人の心情というのはいろいろな要素が含まれますからね。

  26. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    当たったか外れたか白か黒かハッキリ決まる事とそうでない事があるんじゃないでしょうか?
    直近の例で言うとゴムゴムの実の本当の(本来の)名前が何であるかみたいなお題は、これは答えは1つであってそれ以外の考察はハズレだと言えます(「ニカニカの実」みたいに”惜しい”という考察はありますが)
    しかし問題となっているカイドウがワノ国にいる動機のような事は何か1つだけが100で他は0だとスッパリ決めるのは難しいのじゃないでしょうか。
    人の心情というのはいろいろな要素が含まれますからね。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    それで構わないんですよ。
    ただ、それは“ジョイボーイを待っているのではない”という僕の考えの擁護になってしまいますよ、と。答えは1つではないと仰るならです。そこをご承知の上でなら構わないのでは?
    しかし、そうなると快く思わない方がいらっしゃるんじゃないかなと思ったのです。そういう論調にしない方が良いんじゃないかなと。何が何でもジョイボーイが理由なんだと思ってる方々はね。
    しかしながら、何が明かされても明かされなくても誰も傷つかないのは良い考えだなと思います。誰も叩かない叩けない。そうありたいと思っています!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    それで構わないんですよ。
    ただ、それは“ジョイボーイを待っているのではない”という僕の考えの擁護になってしまいますよ、と。答えは1つではないと仰るならです。そこをご承知の上でなら構わないのでは?
    しかし、そうなると快く思わない方がいらっしゃるんじゃないかなと思ったのです。そういう論調にしない方が良いんじゃないかなと。何が何でもジョイボーイが理由なんだと思ってる方々はね。
    しかしながら、何が明かされても明かされなくても誰も傷つかないのは良い考えだなと思います。誰も叩かない叩けない。そうありたいと思っています!!

  29. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    先般の両方の理由であると考えた根拠について補足しておきます。
    去る1024話でカイドウが「一問一答で動いちゃいねェんだ世の中は、青二才が」とヤマトに言い放っています。
    なのでやはりカイドウは一つの理由だけでワノ国に居座っているわけではないと考えます。
    もしかしたら今考えられている武器の産出やジョイボーイ出現以外にも理由があるのかもしれません。
    (ワノ国人工島説など…)
    特に管理人さんの考えを変えたいわけでも記事の内容を書き換えてほしいが為の補足でもありませんので悪しからず。

  30. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    先般の両方の理由であると考えた根拠について補足しておきます。
    去る1024話でカイドウが「一問一答で動いちゃいねェんだ世の中は、青二才が」とヤマトに言い放っています。
    なのでやはりカイドウは一つの理由だけでワノ国に居座っているわけではないと考えます。
    もしかしたら今考えられている武器の産出やジョイボーイ出現以外にも理由があるのかもしれません。
    (ワノ国人工島説など…)
    特に管理人さんの考えを変えたいわけでも記事の内容を書き換えてほしいが為の補足でもありませんので悪しからず。

  31. kk より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >明らかに辻褄が合わない突拍子もない考えを披露して可能性はゼロじゃないよね、みたいな。
    とは言えONEPIECEはマンガなので時として突拍子もない展開がありそれが正解の場合もあるんですよね。
    例えば上記の方が例に出しておられる「ヒトヒトの実モデルニカ」の件ですが、フーズ・フーが「太陽の神ニカ」という名前を出したからと言ってそれが悪魔の実だとは普通は結びつかないし、まさに「突拍子もない」考えではありますね。
    また25年もルフィはゴムゴムの実でやって来て今更別の名前があるなんてのも飛躍してるといえば飛躍してます。
    しかしそれでもニカの実に辿り着いた考察者さんが何人かはいました。
    (モデルニカじゃなくニカニカの実というのが多かったですが)
    この場合は「描写的にルフィの能力はゴムでしかないだろう」「ルフィが変身した場面なんてないからゾオン系なんて考えられない」といったこれまでの描写を踏まえた、ある意味「常識的な」考察ではこの答えには行き着けないんですね。
    そういった事を度外視して「尾田さんならこう繋げてくるだろう」といった直感を働かせた人が正解に至ったというわけです。
    他にもズニーシャがワノ国に来る事なんかも予想した考察者さんいましたが同様ですね。
    もちろん、「思いつきや直感でたまたま当たってもそんな考察に価値はない」「正攻法で考えてそれで外れてもそっちの方が意味はある」というお考えも一つのポリシーですが…

  32. kk より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >明らかに辻褄が合わない突拍子もない考えを披露して可能性はゼロじゃないよね、みたいな。
    とは言えONEPIECEはマンガなので時として突拍子もない展開がありそれが正解の場合もあるんですよね。
    例えば上記の方が例に出しておられる「ヒトヒトの実モデルニカ」の件ですが、フーズ・フーが「太陽の神ニカ」という名前を出したからと言ってそれが悪魔の実だとは普通は結びつかないし、まさに「突拍子もない」考えではありますね。
    また25年もルフィはゴムゴムの実でやって来て今更別の名前があるなんてのも飛躍してるといえば飛躍してます。
    しかしそれでもニカの実に辿り着いた考察者さんが何人かはいました。
    (モデルニカじゃなくニカニカの実というのが多かったですが)
    この場合は「描写的にルフィの能力はゴムでしかないだろう」「ルフィが変身した場面なんてないからゾオン系なんて考えられない」といったこれまでの描写を踏まえた、ある意味「常識的な」考察ではこの答えには行き着けないんですね。
    そういった事を度外視して「尾田さんならこう繋げてくるだろう」といった直感を働かせた人が正解に至ったというわけです。
    他にもズニーシャがワノ国に来る事なんかも予想した考察者さんいましたが同様ですね。
    もちろん、「思いつきや直感でたまたま当たってもそんな考察に価値はない」「正攻法で考えてそれで外れてもそっちの方が意味はある」というお考えも一つのポリシーですが…

  33. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    センゴクさんの言っていた「大物が関わる理由」も武器関係なんですかね?

  34. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    センゴクさんの言っていた「大物が関わる理由」も武器関係なんですかね?

  35. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ただ、それは“ジョイボーイを待っているのではない”という僕の考えの擁護になってしまいますよ、と。答えは1つではないと仰るならです。そこをご承知の上でなら構わないのでは?
    なってしまいますよと言われてもなってしまっても誰も困らないと思います笑
    どなたも(僕も)別にひーちゃんさんに論戦を挑もうとか言い負かしてやろうとかと思ってないんじゃないでしょうか。
    >そうなると快く思わない方がいらっしゃるんじゃないかなと思ったのです。
    そんな方はいないと思います。
    (あくまで僕の見解です)

  36. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ただ、それは“ジョイボーイを待っているのではない”という僕の考えの擁護になってしまいますよ、と。答えは1つではないと仰るならです。そこをご承知の上でなら構わないのでは?
    なってしまいますよと言われてもなってしまっても誰も困らないと思います笑
    どなたも(僕も)別にひーちゃんさんに論戦を挑もうとか言い負かしてやろうとかと思ってないんじゃないでしょうか。
    >そうなると快く思わない方がいらっしゃるんじゃないかなと思ったのです。
    そんな方はいないと思います。
    (あくまで僕の見解です)

  37. ニコペ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そもそもカイドウはジョイボーイについて「伝説」としてしか認識していないのだから、現実として起こりうる事象として「待つ」というような事はないような…
    ヤマトからジョイボーイの話を聞いたことはあるけど、ヤマトがおでんの航海日誌を持っている事は知らない
    おでんが「ジョイボーイを待つ」のとカイドウが「ジョイボーイを待つ」のでは意味が全く違うんですよね(現実⇔非現実)
    ジョイボーイは世界を変える⇔世界を変えるのは自分(カイドウ)
    だけど
    ジョイボーイが作る世界≠自分が作りたい世界
    だから
    ジョイボーイの「伝説」が実現するなら
    カイドウ自身はジョイボーイではなく「世界を変える存在」を巡って争う相手
    もし現れるなら戦う相手としては不足のない強者のはず…(でも、ただの「伝説」でしょ?)
    …といった感じ
    「世界を変える」を託す相手として待っているわけはない
    で、負けたルフィに「お前もジョイボーイには…」
    ちょっと期待したけど、最高の死闘ができるような相手では無くて残念
    俺に勝てずに死んじゃうんだから、伝説に伝わるような事は起こりませんよね?と
    …というのが私の読み方
    酒鉄鉱の件もあるけど【この国にもあるんだろ?】(ビッグ・マム/第1040話)が気になりますね
    カイドウがワノ国に居座った理由がそれと同じならこれから明かされる事になるのかも
    ………
    ………何やら面倒臭そうですなぁ(笑 ← 人の事言えない

  38. ニコペ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そもそもカイドウはジョイボーイについて「伝説」としてしか認識していないのだから、現実として起こりうる事象として「待つ」というような事はないような…
    ヤマトからジョイボーイの話を聞いたことはあるけど、ヤマトがおでんの航海日誌を持っている事は知らない
    おでんが「ジョイボーイを待つ」のとカイドウが「ジョイボーイを待つ」のでは意味が全く違うんですよね(現実⇔非現実)
    ジョイボーイは世界を変える⇔世界を変えるのは自分(カイドウ)
    だけど
    ジョイボーイが作る世界≠自分が作りたい世界
    だから
    ジョイボーイの「伝説」が実現するなら
    カイドウ自身はジョイボーイではなく「世界を変える存在」を巡って争う相手
    もし現れるなら戦う相手としては不足のない強者のはず…(でも、ただの「伝説」でしょ?)
    …といった感じ
    「世界を変える」を託す相手として待っているわけはない
    で、負けたルフィに「お前もジョイボーイには…」
    ちょっと期待したけど、最高の死闘ができるような相手では無くて残念
    俺に勝てずに死んじゃうんだから、伝説に伝わるような事は起こりませんよね?と
    …というのが私の読み方
    酒鉄鉱の件もあるけど【この国にもあるんだろ?】(ビッグ・マム/第1040話)が気になりますね
    カイドウがワノ国に居座った理由がそれと同じならこれから明かされる事になるのかも
    ………
    ………何やら面倒臭そうですなぁ(笑 ← 人の事言えない

  39. まっく より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん
    個人的に、カイドウのこの台詞と通じるのでは?とひっかかるのはマムの「この国にもあるんだろ?」の台詞ですね
    同じ海賊団にいた2人ですから、カイドウもワノ国に存在する(とされる)ワンピースにつながる何かについて知っている可能性があると思ってます

  40. まっく より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん
    個人的に、カイドウのこの台詞と通じるのでは?とひっかかるのはマムの「この国にもあるんだろ?」の台詞ですね
    同じ海賊団にいた2人ですから、カイドウもワノ国に存在する(とされる)ワンピースにつながる何かについて知っている可能性があると思ってます

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 某さん
    まだまだワノ国には謎があるんですよね。地形からして不思議ですし。ポーネグリフを作った事も海楼石が生まれた経緯も全く不明のまま。カイドウのセリフの真意も含めて何が出てくるか見逃せませんね!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 某さん
    まだまだワノ国には謎があるんですよね。地形からして不思議ですし。ポーネグリフを作った事も海楼石が生まれた経緯も全く不明のまま。カイドウのセリフの真意も含めて何が出てくるか見逃せませんね!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます kkさん
    どういう風に考えるのも自由ですもんね!! 自由な意見を持ち寄って、互いに尊重し合えれば最高ですよね!! 色んな考え方があって面白いなぁと思います。とにかくONE PIECEを盛り上げて行きたいです!!

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます kkさん
    どういう風に考えるのも自由ですもんね!! 自由な意見を持ち寄って、互いに尊重し合えれば最高ですよね!! 色んな考え方があって面白いなぁと思います。とにかくONE PIECEを盛り上げて行きたいです!!

  45. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > センゴクさんの言っていた「大物が関わる理由」も武器関係なんですかね?
    これについてはロジャーやシャンクス、白ひげも含まれると思われますので。武器ばかりとは言えませんよね。1つに絞るのは困難だと思うんです。ただ、何か引き寄せるモノがあるんじゃないか?とセンゴクは考えたみたいですね!!

  46. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > センゴクさんの言っていた「大物が関わる理由」も武器関係なんですかね?
    これについてはロジャーやシャンクス、白ひげも含まれると思われますので。武器ばかりとは言えませんよね。1つに絞るのは困難だと思うんです。ただ、何か引き寄せるモノがあるんじゃないか?とセンゴクは考えたみたいですね!!

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    なるほど、そういう事なんですね!!
    とにかく僕は少しでもONE PIECEが楽しく面白くなるような記事が書けたらと思ってます!!

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    なるほど、そういう事なんですね!!
    とにかく僕は少しでもONE PIECEが楽しく面白くなるような記事が書けたらと思ってます!!

  49. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    それです!!
    あのマムの「この国にもあるんだろ」発言ですよね!! これも意味深なんです。ただ、マムが知ってそうな事となると… そこまで重要な何かではないハズなんですよね。それでもカイドウのジョイボーイ発言だって、知らないハズなのに核心をついてそうなのがありますしね。
    もう一度リセットして考えてみます!!
    色々とご迷惑をおかけして申し訳ないです。落ち着かせる必要がありそうですんで、またしばらく静か〜にするかもです(笑

  50. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    それです!!
    あのマムの「この国にもあるんだろ」発言ですよね!! これも意味深なんです。ただ、マムが知ってそうな事となると… そこまで重要な何かではないハズなんですよね。それでもカイドウのジョイボーイ発言だって、知らないハズなのに核心をついてそうなのがありますしね。
    もう一度リセットして考えてみます!!
    色々とご迷惑をおかけして申し訳ないです。落ち着かせる必要がありそうですんで、またしばらく静か〜にするかもです(笑

  51. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます まっくさん
    こんにちは♪
    > 個人的に、カイドウのこの台詞と通じるのでは?とひっかかるのはマムの「この国にもあるんだろ?」の台詞ですね
    ↑↑↑ これですよね!!
    うっかり抜けておりました(汗) 読み返しが足りてなかったです。
    こういうのを教えて頂けるのは嬉しいんですよね、ホント!! これに関しては記事にしていたのですが、そこから新たに出て来た情報もありますしね。もう一度考えてみる必要ありそうです!!
    また記事にしてみたいです!!!

  52. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます まっくさん
    こんにちは♪
    > 個人的に、カイドウのこの台詞と通じるのでは?とひっかかるのはマムの「この国にもあるんだろ?」の台詞ですね
    ↑↑↑ これですよね!!
    うっかり抜けておりました(汗) 読み返しが足りてなかったです。
    こういうのを教えて頂けるのは嬉しいんですよね、ホント!! これに関しては記事にしていたのですが、そこから新たに出て来た情報もありますしね。もう一度考えてみる必要ありそうです!!
    また記事にしてみたいです!!!

タイトルとURLをコピーしました