
ロジャー海賊団の海賊船オーロジャクソン号には巨大な卵が載っているんですよね。これが何なのか。これをお題に行ってみましょうかね!!
-画像はONE PIECE 第966話より引用-
【まず最初に】
よくコメントでは頂いていたんです。でも記事にした事はなかったんですよね。その理由は僕の中で明確でして。何でも良いでしょ、と思っていたんですね。各々が自由に予想すれば良いよねと。
その答えを出す為の材料が圧倒的に足りない。こう考えていて、記事にしたトコロでアレだコレだとなるだけだろうなと。僕の興味は“どう考えてそう思うのか”であって、答えだけコレですなんて面白くはないんですね。へぇ〜そうなんですね、で終わり。
それでも今回は挑戦してみようかなと。ちょうど昨日アップした記事にオーロジャクソン号が出て来まして、チラリと卵についても出したんです。じゃあ続けて行きましょうかと。
これに加えて、いつから卵が載っているのかです。これは重要な視点になると思うんです。ただね、これに関して1つ書いておきたいのがですね。

-ONE PIECE 第19話より引用-
バギーの過去編に出て来る海賊船というのは、当時は分かりませんでしたがオーロジャクソン号で間違いありません。卵があるのかどうか微妙でして、“この時は無い”とはできないんです。
上の画像を1つの根拠にするなんてできません。それは今回の事に限りません。連載初期の描写には考察の根拠にできるモノとできないモノがある。これはあるんですよね。仕方ないと考えてます。
ではスタートします!!!
【巨大卵を入手した経緯】
まずロジャー達が巨大な卵をどの様な経緯で手に入れたのか。これはもう1つしか浮かんでおりません。同じ考えを持つ方も多いんじゃないかと思います。

-ONE PIECE 第967話より引用-
シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)からロードポーネグリフを奪った時。そのついでに珍獣コレクションから巨大な卵を1つ持ち去ったんじゃないかなと。
まだ今の様に、マムの19男シャーロット・モンドール(38歳)が“ブクブクの実”の能力で本の中に珍獣コレクションを閉じ込める前。おそらくは宝物庫の様な場所に収めていたんじゃないかなと。
ここから拝借したと考えております。
もう少し時期を絞るならば…

-ONE PIECE 第964話より引用-
↑まだこの時は卵は無いのかな?と。
光月おでんが白ひげの船に乗ったのは30年前。そこから新聞にて報道され始める頃から… 光月おでんがスカウトされてロジャー海賊団に移る26年前までの間。モンドールが8歳〜12歳までの間。
こんな感じでどうでしょうか。
【800年ぶりに誕生する伝説の生物】

-ONE PIECE 第847話より引用-
マムの珍獣コレクションから奪ったと考える僕は、それが何の卵であるか説明書きを見た上でロジャーは持ち去ったと考えています。
そして、その生物が今も生存してる可能性は低いと考えています。珍しいのは間違いないとして、もしかすると絶滅して幻となっている生物なんじゃないかなと。その生物の卵と言い伝えられている… みたいな感じ。
おそらくですが、もしもオーロジャクソン号の卵が孵化するのなら、800年ぶりに何かの生物が誕生するんだと思うんです。その生物が生まれる時には○○○みたいな伝説の下地があって、ロジャーはその卵を持ち去ったんじゃないのかなと。
しかしながら…

-ONE PIECE 第968話より引用-
ロジャーの時代には孵化しなかった。ロジャーは「おれ達は… 早すぎたんだ」と言いましたが、その生物の誕生にも早すぎた。こういう事なんだと思うんですね。
その生物の誕生には、ルフィが成し遂げるだろう何かと関連してそう。もうこうなると僕の中では1つなんですけれど。その卵からは何が誕生するのだろう。
【オーロジャクソン号の卵から生まれる生物】

-ONE PIECE 第1000話より引用-
業火拳銃(レッドロック)
第1000話“麦わらのルフィ”にてカイドウを殴り飛ばしたルフィの技。“ゴムゴムの業火拳銃(レッドロック)”ですよね。これについてONE PIECE magazineで尾田先生が“ある事”をおっしゃられておりました。

-ONE PIECE magazine vol.13より引用-
名前に込めた意味とかはまぁ置いといて、
ロックは怪鳥の名前です。
↑これどう思われます?
ネームの段階では「火拳銃(レッドホーク)」だったらしいんです。それを「業火拳銃(レッドロック)」という怪鳥の名前に変えてらっしゃるんです。そこに、どうやら意味合いが込められているっぽい。でも置いといてと。
ロック鳥というのは、フェニックス(不死鳥or火の鳥)と同一視される伝説の鳥であります。その伝説は様々ですが…

-ONE PIECE 第1044話より引用-
太陽の神ニカと合うと思いません?
興味がおありなら、ロック鳥やフェニックスに関して調べられると面白いと思います。太陽神だとか出て来ますからね。
800年ぶりに現れた太陽の神ニカ。それは800年ぶりに動物系“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”をルフィが覚醒させたからであります。
この太陽の神ニカの復活とロック鳥の誕生。太陽、そして何より“夜明け”の到来に関してとても興味深い関係性にありそうな気がするんです。
僕は、オーロジャクソン号の卵からロック鳥が誕生すると考えています。それが実際に何に繋がるのか。誕生してすぐに飛べるのかどうかも分かりません。ここはドタバタしそうな予感。うまく飛んでくれないんだけど… みたいな。
空を飛んでどこかに行く必要があるのかどうか。最も興味があるのはココなんですけどね。まだまだロック鳥とは限りません。単なる僕個人の予想であります。皆さんそれぞれ自由な予想をして下さいませ。
ただ1つだけ最後に。
少なくとも、その卵の孵化と最後の島ラフテルへの到達は関係なさそうです。ロジャー海賊団は最後の島に辿り着いているのです。これ以外であの卵が何の意味を持って来るかなんです。
見守りたいですね!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さん、お久しぶりです。
気になるのは現在の巨大卵の在りかとその役割です。すでに孵化しているか否かは不明ですが、おそらく今後孵化のシーンが描かれると私は予想していますので、まだ孵化していないと考えます。
1つ前の記事「“水先星(ロードスター)島”で待つ男」で、管理人さんが書かれたように、スコッパー・ギャバンがオーロ・ジャクソン号とともに水先星(ロードスター)島にいるなら、巨大卵も高い確率で一緒にあると思われます。
麦わらの一味が水先星(ロードスター)島に行ってそこで巨大卵の孵化イベントがあるとするなら、生まれた生物の役割は何になるのでしょうか。
ロック鳥ではないかという考察をなさっていたので、Wikipediaで調べてみました。するとなかなか興味深いことが書いていました。
"ロック鳥は、中東・インド洋地域の伝説に登場する巨大な白い鳥。3頭のゾウを持ち去って巣の雛(ひな)に食べさせてしまうぐらい大きく力が強いとされる。ルフとも呼ばれる。"
「白い鳥」、「ルフ」もニカモードのルフィを示唆しているようで興味深いですが、私が注目したのは、「3頭のゾウを持ち去って~大きく力が強い」という部分です。
物語の終盤の最も巨大な戦いの舞台は十中八九マリージョア周辺になるでしょう。麦わらの一味がそこまでどうやって戻るのか長らく疑問に思っていました。もちろんサニー号で普通に航海して戻るという考えもあるでしょうが、マリージョア周辺の島の永久指針(エターナルポース)を持っていない、戻る途中に他の島に寄る/もしくは他の島に寄らずに数週間~数か月航海するというのは考えにくい、といったことから、高速の移動手段で戻るのではないかと考えました。
そこで巨大卵から生まれたロック鳥がサニー号を掴んでマリージョア周辺へと戻るのではないかと予想します。また、第8話でルフィが巨大な鳥に捕まりオレンジの町へと連れ去られる描写がこの伏線になっているのはないかと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さん、お久しぶりです。
気になるのは現在の巨大卵の在りかとその役割です。すでに孵化しているか否かは不明ですが、おそらく今後孵化のシーンが描かれると私は予想していますので、まだ孵化していないと考えます。
1つ前の記事「“水先星(ロードスター)島”で待つ男」で、管理人さんが書かれたように、スコッパー・ギャバンがオーロ・ジャクソン号とともに水先星(ロードスター)島にいるなら、巨大卵も高い確率で一緒にあると思われます。
麦わらの一味が水先星(ロードスター)島に行ってそこで巨大卵の孵化イベントがあるとするなら、生まれた生物の役割は何になるのでしょうか。
ロック鳥ではないかという考察をなさっていたので、Wikipediaで調べてみました。するとなかなか興味深いことが書いていました。
"ロック鳥は、中東・インド洋地域の伝説に登場する巨大な白い鳥。3頭のゾウを持ち去って巣の雛(ひな)に食べさせてしまうぐらい大きく力が強いとされる。ルフとも呼ばれる。"
「白い鳥」、「ルフ」もニカモードのルフィを示唆しているようで興味深いですが、私が注目したのは、「3頭のゾウを持ち去って~大きく力が強い」という部分です。
物語の終盤の最も巨大な戦いの舞台は十中八九マリージョア周辺になるでしょう。麦わらの一味がそこまでどうやって戻るのか長らく疑問に思っていました。もちろんサニー号で普通に航海して戻るという考えもあるでしょうが、マリージョア周辺の島の永久指針(エターナルポース)を持っていない、戻る途中に他の島に寄る/もしくは他の島に寄らずに数週間~数か月航海するというのは考えにくい、といったことから、高速の移動手段で戻るのではないかと考えました。
そこで巨大卵から生まれたロック鳥がサニー号を掴んでマリージョア周辺へと戻るのではないかと予想します。また、第8話でルフィが巨大な鳥に捕まりオレンジの町へと連れ去られる描写がこの伏線になっているのはないかと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドンポッチョさん
お久しぶりです!! ありがとうございます!!
なるほど、その視点は重要だと僕も考えておりまして。魚人島を滅ぼすというシャーリーの予言もありますから、再び世界の中心に戻るのは確定だと思うんです。そうなるとショートカットが必要になりそうなんですよね。
その点に関しては、僕はバーソロミュー・くまが仲間になると考えていますので肉球ジャンプで行けるかな?と。でも、くまも世界の中心にいます。この点が難アリでしたが、ロック鳥で飛んで行ければ全てマルですよね!! 面白い!!
いやー でも卵についても考えてみると面白いですよね。更に考えたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドンポッチョさん
お久しぶりです!! ありがとうございます!!
なるほど、その視点は重要だと僕も考えておりまして。魚人島を滅ぼすというシャーリーの予言もありますから、再び世界の中心に戻るのは確定だと思うんです。そうなるとショートカットが必要になりそうなんですよね。
その点に関しては、僕はバーソロミュー・くまが仲間になると考えていますので肉球ジャンプで行けるかな?と。でも、くまも世界の中心にいます。この点が難アリでしたが、ロック鳥で飛んで行ければ全てマルですよね!! 面白い!!
いやー でも卵についても考えてみると面白いですよね。更に考えたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロック鳥は既に孵化していてシャンクスが従えてるんだと思います。
何故なら赤髪海賊団が頂上戦争に有り得ないスピードで現れた理由が回収されてないからです。
ロック鳥にレッドフォース号を掴ませてレッドラインを飛び越えたと考えたら辻褄が合います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロック鳥は既に孵化していてシャンクスが従えてるんだと思います。
何故なら赤髪海賊団が頂上戦争に有り得ないスピードで現れた理由が回収されてないからです。
ロック鳥にレッドフォース号を掴ませてレッドラインを飛び越えたと考えたら辻褄が合います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
卵が楕円形っぽいから、鳥類なんでしょうかね…。
考察されてます「ロック鳥」ありそうですね。
【シンドバッドの冒険】でめちゃくちゃデカい卵が登場しましたが、それが「ロック鳥」の卵だったのですが。
主人公は、その鳥の足につかまって島から脱出を…(うろ覚え)。
だとすれば、この先ルフィ達の冒険を手助けするような場面があったり、なかったり…と(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
卵が楕円形っぽいから、鳥類なんでしょうかね…。
考察されてます「ロック鳥」ありそうですね。
【シンドバッドの冒険】でめちゃくちゃデカい卵が登場しましたが、それが「ロック鳥」の卵だったのですが。
主人公は、その鳥の足につかまって島から脱出を…(うろ覚え)。
だとすれば、この先ルフィ達の冒険を手助けするような場面があったり、なかったり…と(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かぐらさん
なるほど、これはよく聞く謎ですよね。瞬間移動でも可能な能力があるじゃないかだとか。
ロジャー海賊団の解散とシャンクスの下船、そして卵についてが絡んでいるのかどうか。繋げて考えても面白いですよね。
僕も頂上戦争時のシャンクスについて読み返して考えてみたいと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かぐらさん
なるほど、これはよく聞く謎ですよね。瞬間移動でも可能な能力があるじゃないかだとか。
ロジャー海賊団の解散とシャンクスの下船、そして卵についてが絡んでいるのかどうか。繋げて考えても面白いですよね。
僕も頂上戦争時のシャンクスについて読み返して考えてみたいと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
鳥類か爬虫類になるんだと思うんですけどね。もしや海王類では?とも考えましたが魚類や両生類は考えられなくて。殻があるんです。卵生哺乳類も無くはないんですけどね。色々と可能性はありそうです。
僕の予想では、ロック鳥ならサニー号を運んでくれるのかなぁと。どうなんでしょうかね。
ひとまず推移を見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
鳥類か爬虫類になるんだと思うんですけどね。もしや海王類では?とも考えましたが魚類や両生類は考えられなくて。殻があるんです。卵生哺乳類も無くはないんですけどね。色々と可能性はありそうです。
僕の予想では、ロック鳥ならサニー号を運んでくれるのかなぁと。どうなんでしょうかね。
ひとまず推移を見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
つまんねえ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
つまんねえ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ダグさん
それは残念でした
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ダグさん
それは残念でした