エース・サボ・ルフィ3兄弟と深く関わるバーソロミュー・くま

エース・サボ・ルフィの3兄弟 -ワンピース最新考察研究室.60
“東の海”「ゴア王国」コルボ山の3兄弟(エース・サボ・ルフィ)。バーソロミュー・くまの人生はこの3人と深く関わっているのが分かって来ました。そう最初から設定されていた節があるんですよね…。
-画像はONE PIECE 60巻より引用-

【エースとバーソロミュー・くま】

エースというルーキーが“七武海”の一角を落とし -ワンピース最新考察研究室.1100
-ONE PIECE 第1100話より引用-
バーソロミュー・くまの改造手術に実はポートガス・D・エースが関わっていたとは驚きました。ちょうどエースが七武海への勧誘を断っていた事があったのです。
もしもエースが七武海になっていたなら、五老星ジェイガルシア・サターン聖からの条件は違ったものとなっていた可能性があります。だからってエースが悪いって事でもないんです。
エースはエースで、その時の勧誘を断っていなければ違った人生を歩む事になっていたハズです。バーソロミュー・くまの方も、エースが七武海になっていたならボニーの手術はどうなっていたのだろう。
どうやら尾田先生はエースとバーソロミュー・くまの2人の人生の分岐点に“七武海”を持って来ている。そんな風に思えるんです。あるいはエースとバーソロミュー・くまの接点に“七武海”を持って来ている。
エースの存在を知ったのは4年前。
モンキー・D・ルフィに兄がいるというのは本当か -ワンピース最新考察研究室.473
-ONE PIECE 第473話より引用-
そのエースがモンキー・D・ルフィの兄である事をバーソロミュー・くまが知ったのはスリラーバーク編の直前と思われます。バナロ島でのエースvs黒ひげが大きく関わっていると思われます。
エースとルフィの関係性を知っていたのは…
・コルボ山の人々(ダダン一家)
・一部のフーシャ村の人々(村長やマキノ)
・ガープ
・シャンクス(赤髪海賊団)
・白ひげ海賊団
ドラゴンは知っていたかどうか分かりません。
こういう事だったのだが…
エース「弟には黙っててほしい」-ワンピース最新考察研究室.792
-ONE PIECE 第792話より引用-
エースが黒ひげによって海軍に引き渡される際に「弟には黙っててほしい」と言っていたそうです。ここからバーソロミュー・くまにも伝わったと思われるんですよね。黒ひげが新たに七武海になった事をモリアに伝えに行ってます。
政府・海軍から聞いたのだろうと。
ここでルフィの兄であるエースが自身の運命に大きく関わっていた事を知る。こういう事っぽいんです。僕が思うにね。

【3兄弟のサボの設定】

エースの左腕のタトゥー -ワンピース最新考察研究室.157
-ONE PIECE 第157話より引用-
アラバスタ王国編の時点でサボという兄弟がいた事はすでに設定されていたのが分かります。それはエースの腕のタトゥーに秘密があるからですよね。
もう最初からルフィは3兄弟であると設定されていたと考えてます。そもそもからサボという兄もいた。ぽっと出のキャラとは思えない。
そのサボをどう登場させるつもりだったのか。おそらく最初からドラゴンの革命軍に所属する者と設定されていたと思うんです。ルフィの父である革命軍にいる、とね。
ドラゴン「記憶が…? 戻らないのか…!!」-ワンピース最新考察研究室.794
-ONE PIECE 第794話より引用-
色々と矛盾が出て来るのは仕方ないにせよ、海賊として海に出るエース&ルフィとの接点を避けようとするなら革命軍に所属させるのが最も良いと思えるのです。これでサボを伏せるしかなさそう。
サボは革命軍。

【バーソロミュー・くまと革命軍】

王下七武海バーソロミュー・くま登場 -ワンピース最新考察研究室.234
-ONE PIECE 第234話より引用-
七武海の1人として登場していたバーソロミュー・くまですが、実は革命軍に所属していたという設定もあったと思うんです。そして改造された兵器である事も、です。
ボニーはシャボンディ諸島編で設定されるキャラですが、バーソロミュー・くまが政府に握られる“弱み”がある事は前々から設定されていたと考えます。その設定に後からボニーをネジ込んだのだと思うんです。
海軍の招集に対して集まりが悪い七武海。クロコダイルの様に影で思惑を働かせる七武海。その中において1人は従順な者もいる。それがバーソロミュー・くまであり… 実は政府と戦う革命軍の1人でもあった。こんな風に設定されていたのではないかな?と。
そう考えると、
もう前々からサボとバーソロミュー・くまの関係は設定されていたと思えるんですね。革命軍の同志として設定されていたのではないか?と。そこにルフィとの事、また新たにエースとも関係があった…となった。

【3兄弟とバーソロミュー・くま】

ASLの相関図 -ワンピース最新考察研究室.12
-ONE PIECE magazine Vol.12より引用-
ASL(エース・サボ・ルフィ)の相関図で言うと、バーソロミュー・くまは3人共に関係するキャラとして設定されている。それも前々からです。こう考えられる様な気がするんです。
かなり重要な位置付けと言えそう!!
3人共となると限られます。故郷「ゴア王国」フーシャ村やコルボ山に関係する人物以外となると限られて来ますよね。いないワケではないんだけど。
これが今回のエースの七武海を断った事にバーソロミュー・くまが関わっていたのが判明して出て来たのです。尾田先生には、バーソロミュー・くまを3人共に関係させようという意図がありそうだぞと。
これが“これから”どう出るのか?です。
ある意味ではね?
バーソロミュー・くまの運命というのは…
エース「後釜が決まったってよ!!」-ワンピース最新考察研究室.1100
-ONE PIECE 第1100話より引用-
エースが導いたとも言えるんです。
そのエースが導いた人生を、今を生きるルフィとサボが更にどう導くのか?って話になるのかも知れません。ここに注目しているんです。
エースの事があったからバーソロミュー・くまは七武海にさせられて兵器へと改造された。ただしボニーは救われた。これで終わりではない。悲劇では終わらせない様にルフィとサボが導く事になるんじゃないのかなぁ。
まずサボが聖地マリージョアの天竜人からバーソロミュー・くまを救い出しました。次はルフィの番だと考えています。最終的に救い出すのがルフィという位置付けかもです。
バーソロミュー・くま「ボニーの病気が治るなら」-ワンピース最新考察研究室.1100
-ONE PIECE 第1100話より引用-
バーソロミュー・くまの運命にはまだ続きがあると思うんです。まだ死んではいない。“ニキュニキュの実”の能力が体に残っているんだから死んではいないのです。
さぁ どうなるのでしょうか。
僕は元の“優しいくまさん”に戻ると信じています。
そこにルフィ、サボがどう絡むのか。
推移を見守りたいと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました