
昔の海賊は皆んな唄っていたと言われる「ビンクスの酒」。謎多き唄なのですが、その謎を解き明かす糸口がエルバフにあるというのでしょうか!?
-画像はONE PIECE 第488話より引用-
【アブサンの幻覚世界】

-ONE PIECE 第1126話より引用-
巨兵海賊団の船「グレート・エイリーク号」で催された宴。そこで出された酒の名は「アブサン」。“緑の妖精”と呼ばれる強い酒。幻覚を見る事があるので気をつける様にと。
その酒を飲んだ事による幻覚症状というのが、ナミが目覚めた世界である可能性があります。サニー号が消えた謎は残りますが、消えているのは「アブサン」を飲んだ者達という事なのかもね。
何が起きているのかはまだ分かりませんけどね。この「アブサン」なる酒が、「ビンクスの酒」という唄と何かしらの関係性があったりしないだろうか。その幻覚世界に繋がりが見えて来るのではないか。
ここが気になるのです。
【アブサンと「ビンクスの酒」】
アブサンというお酒は実際にあるそうです。ただね、エルバフという島の世界観にガッツリ合致するワケでもなさそうな気がするんです。
北欧だとかヴァイキングのイメージで来るなら、「スコーネ」だとかのアクアビットかウォッカ系のお酒が宜しいのではないかなぁと。スコッチだとか。僕個人のイメージですけどね。
やっぱり「サン(太陽:SUN)」かな?と。
その日本語表記において太陽を表す「サン」が入っているからこそ「アブサン」という名前のお酒が選ばれたのではないか。なぜならエルバフにおいて…

-ONE PIECE 第1106話より引用-
“太陽の神(ニカ)”が信仰されている事が明らかになっているからです。なぜか今回の宴では「ドンチャン♫」してますが、エルバフの宴におけるリズムは「ドンドットット♪」なんだそうです(第1118話)。
やっぱり宴にお酒は不可欠です。リズムは「ドンドットット♪」。それは“太陽の神ニカ”の心音。つまりルフィが能力を覚醒させた時の心音であって。

-ONE PIECE 第1115話より引用-
Dr.ベガパンクのメッセージ(伸縮する体)や、鉄の巨人エメトのセリフ(懐カシイリズム)から、ジョイボーイもルフィと同じ能力を覚醒させていたと思われる。ジョイボーイも“太陽の神ニカ”になれていた。
そんなジョイボーイという人物と…

-ONE PIECE 第488話より引用-
「ビンクスの酒」という唄の歌詞には少なからず関係性があるのではないか。こう僕は考えているんです。名称は全く違うのですが、「アブサン」と呼ばれる酒と「ビンクスの酒」には何かあるのではないか。
エルバフに“太陽の神ニカ”の伝承はあれど、まだジョイボーイに関する伝承があるのかは不明です。ここは分からないのだが…

-ONE PIECE 第1126話より引用-
ナミが目覚めた場所が「アブサン」が見せる幻覚世界だとして、その世界の冒険の中で「ビンクスの酒」の謎を解き明かす糸口が出て来るのかも知れない。
ここに注目しているんです!!
【緑の妖精】
「アブサン」は“緑の妖精”と言われるお酒だそうです。そうエルバフの戦士(巨人族)が教えてくれています。これは何かしらの布石になっているのかも。
もしジョイボーイに絡めるならね?

-ONE PIECE 第472話より引用-
背中に“翼”を持つ月の人というのがあり、エネルの故郷では神の存在する場所として“月”を「限りない大地(フェアリーヴァース)」と呼んでいましたでしょ。「フェアリー(fairy)」とは妖精です。
妖精が翼を持って描かれる例は多い。
ジョイボーイを含めた「ある巨大な王国」と月には関係がある様な気がします。その高度な文明は“月の科学力”が基礎にあるのかも。エネルの見た壁画からしてね。
これが1点と。
作中では別に“妖精”は登場していて、

-ONE PIECE 第351話より引用-
サニー号に宿った「クラバウターマン」というのが“妖精”であり、“船の化身”とされていたんですよね。クラバウターマンは船に宿っていた。
ならば「アブサン」には“酒の化身”が宿る。その化身であり妖精が緑の姿をしていて、何かしらの幻覚を見せる。この可能性もあるのかなぁと。
その妖精が見せる幻覚の中に「ビンクス」なる名前、それっぽい名前が出て来たりすると面白いんだけどなぁと。どういう形かは分からないまでもね。
あるいは妖精の顔がローラと瓜二つ?

-ONE PIECE 第858話より引用-
ローラの登場したスリラーバーク編において「ビンクスの酒」が唄われたんですよね。そしてエルバフ国の王子ロキに求婚されたのがローラ。ここら辺が繋がったり。
実はローラの姿はエルバフの妖精なんだと。
ただ単に“酒”で繋がるだけじゃなく、そろそろ最終章の中に組み込まれたエルバフ編で「ビンクスの酒」に関する謎について出て来ても良さそうな気がするんですけどね。
どうなんでしょうか?
チョイと頭の片隅にでも置いておいて良いのかも。
推移を見守りたいですね!!

コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます。
それでは全力で妄想ぶちかまします
>【アブサンの幻覚世界】
「ナミ!!」「おい!!起きろ!!」と声がかけられていることから、たぶんサニー号と東の海組とチョッパーは全員いると思うんですよね。
そして現実世界においてもサニー号とルフィ達は消えている
つまり単なる幻覚世界ではありえない
ではどんな幻覚世界なら、こんなことが起こり得るのか
………ヒトヒトの実モデルニカの幻覚世界(ジョイボーイの記憶)とかどうだろう………
想像を現実に変えているとしか思えないニカの能力なら一つの世界を作り出し、そこにルフィ達を引き込むことも可能かもしれない。
かなり無理やりな妄想
>アブサン:幻覚を見せる→精神などに何らかの影響のある薬物
これにランブルボールのように悪魔の実の波長を乱す効果があるなら、ニカの能力が暴走する可能性もあるかもしれない
>消えた仲間たち:サニー号と東の海組+チョッパー
過去の記憶の登場人物に配役されているのだとしたら、サニー号は船ということで必須として、初期メンバーの東の海組も妥当、問題はチョッパーですが、チョッパーの出身はドラム王国(どう考えてもジョイボーイと関係ありそうな名前ですな)で、悪魔の実の中にはアラバスタのジャッカルと隼のように同じ場所にリポップしていると思われるものが存在することから、ジョイボーイの仲間にチョッパーと同じ悪魔の実を食べたものがいた可能性は十分ありそうです。
>別の世界
ミラミラの実の鏡の世界とか別の世界を作り出して出入りする能力には前例がありまーす。
>動機?原因?
仮に悪魔の実に過去の能力者の記憶や人格が残っているなら、ジョイボーイの覇気がきっかけとなってジョイボーイの記憶が呼び起こされるなんてこともあるかもしれない。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、おはようございます。
それでは全力で妄想ぶちかまします
>【アブサンの幻覚世界】
「ナミ!!」「おい!!起きろ!!」と声がかけられていることから、たぶんサニー号と東の海組とチョッパーは全員いると思うんですよね。
そして現実世界においてもサニー号とルフィ達は消えている
つまり単なる幻覚世界ではありえない
ではどんな幻覚世界なら、こんなことが起こり得るのか
………ヒトヒトの実モデルニカの幻覚世界(ジョイボーイの記憶)とかどうだろう………
想像を現実に変えているとしか思えないニカの能力なら一つの世界を作り出し、そこにルフィ達を引き込むことも可能かもしれない。
かなり無理やりな妄想
>アブサン:幻覚を見せる→精神などに何らかの影響のある薬物
これにランブルボールのように悪魔の実の波長を乱す効果があるなら、ニカの能力が暴走する可能性もあるかもしれない
>消えた仲間たち:サニー号と東の海組+チョッパー
過去の記憶の登場人物に配役されているのだとしたら、サニー号は船ということで必須として、初期メンバーの東の海組も妥当、問題はチョッパーですが、チョッパーの出身はドラム王国(どう考えてもジョイボーイと関係ありそうな名前ですな)で、悪魔の実の中にはアラバスタのジャッカルと隼のように同じ場所にリポップしていると思われるものが存在することから、ジョイボーイの仲間にチョッパーと同じ悪魔の実を食べたものがいた可能性は十分ありそうです。
>別の世界
ミラミラの実の鏡の世界とか別の世界を作り出して出入りする能力には前例がありまーす。
>動機?原因?
仮に悪魔の実に過去の能力者の記憶や人格が残っているなら、ジョイボーイの覇気がきっかけとなってジョイボーイの記憶が呼び起こされるなんてこともあるかもしれない。