
ナミvsうるティに関しては「もっと強い雷」というのが勝利の糸口になりそう。かたやウソップの方はどうだろうか。まだページワンに対する勝ち筋が見えていない様な気がします。ページワンをダウンさせるだけの圧倒的な攻撃力が足りていないのですが… まだウソップは切り札を残している筈なのです。
ー画像はONE PIECE 第995話より引用ー
【ページワンの驚異的なタフさ】

ページワンは“ゴムゴムの象銃(エレファント・ガン)”を至近距離でマトモに食らっています。これで倒せたかというと違ったんですよね。

アゴが外れそうになった程度です。外れてはいません。恐竜の能力者のタフさが描かれたワンシーンであります。これが1つの基準になっていると思われます。
ウソップがページワンに勝利するのなら、あのルフィの技を超える打撃を与える必要があるんですよね。それがウソップに可能なのか。お玉の“きびだんご”で従えたSMILEの能力者にできるのか。ここなんです。

大勢のSMILEの能力者を味方につけたとして。それを利用して戦うのだとしても、最後にトドメを刺すのはウソップになる筈なんです。そうでないとウソップの勝利とは言えません。
そもそも“きびだんご”が通常の悪魔の実の能力者であるページワンに効くかとなると疑わしいんですよね。やはり期待するのはダウンさせての勝利であります。
ここに切り札を残していそう。
【衝撃貝(インパクトダイアル)】

ウソップはまだ空島で手に入れた「貝(ダイアル)」をワノ国で使っていないんです。これが切り札なのかなぁと思うんです。これなら足りない攻撃力を補ってくれるのです。
“衝撃貝(インパクトダイアル)”
衝撃を吸収し自在に放出できる
そして“衝撃”というのは打撃とは違う!!

それは体の髄より破壊するモノであり、ゴムであるルフィにも効いたのです。このダイアルを使えば、相手の攻撃による“衝撃”を吸収して無効化し、それを誰かに向けて放出する事が可能なんです。
アッ!! っとなりますよね?

衝撃というのは、今回ルフィが修得した覇気と似ているんです。「髄=体の内部」とも言えると思うんですね。これはページワンにも有効ではないかと考えられます。
そこで、
どんな展開を予想するかというと…

まだ詳細が分からない“ウル頭銃群(ミーティア)”なる技の衝撃を吸収しちゃうのかなと。おそらく頭突きの乱打だと思うんです。これを無効化し、吸収した衝撃の全てをページワンのアゴに…

インパクト!!!
これでページワンを倒しちゃうんじゃないかなと。間接的にうるティの技でページワンが倒される流れにしちゃいそうな。そんな気がしてます。そして次にナミが雷でうるティを倒して終わり。こう予想してみようかな。
【ウソップの武装色の覇気】
ウソップがページワンを倒すとなると圧倒的な攻撃力が必要。そうなると“衝撃貝(インパクトダイアル)”が切り札になるのかなと予想するのですが、1つ不安材料があるんですよね。

衝撃は使用者にハネ返るのです。諸刃の刃なのです(第257話)。これにウソップは耐えなければならないのです。現時点では無理かなぁと思われるのですが、ここでウソップは武装色の覇気を覚醒させるのではないかな。

すでにドレスローザで見聞色の覇気を覚醒しているウソップ。覇気の素養はあると思われます。
衝撃に耐える為にグッと気合いを入れた時、そのウソップの手は武装硬化で黒く染まってるのではないか。ウソップもまたワノ国編で武装色の覇気(流桜)を手にするのかなぁと。それなら何とか耐えられる気がします。
ここまでをセットで予想しております!!
【まとめ】

お玉の“きびだんご”により多くのSMILE能力者が味方についてくれました。ただし、このSMILE能力者が束になったとしても“飛び六胞”うるティとページワンが倒せるかというと難しいのかなぁと。

ナミは「もっと強い雷」に勝機アリみたいです。ちゃんとナミ本人の勝利の為の糸口が提示されてるんです。ならばウソップにも何かある筈だと思うのです。ウソップ本人による勝利の糸口がです。
今のところ一択なんですよね。

うるティの頭突きにはウンザリです。次にやられると本当に頭蓋骨が砕けそうです。ナミがゼウスなりを奪い取るのならウソップも奪っちゃうのかも。
インパクトダイアルが切り札!?
うるティの頭突きによる“衝撃”を吸収して、それをページワンにお見舞いするのかな。これなら勝てそうな気がします。その衝撃に耐える為には武装硬化は必須でしょうか。ウソップの武装色の覇気の覚醒にも期待したいです。
さて、どうなるのでしょうね?

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
飛び六胞は「真打ちの中で特に強い6人」ということだったと思いますが、特に強いというのはどの程度強いんですかね?
普通の真打ち全員より飛び六1人の方が強いというくらいなんでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
飛び六胞は「真打ちの中で特に強い6人」ということだったと思いますが、特に強いというのはどの程度強いんですかね?
普通の真打ち全員より飛び六1人の方が強いというくらいなんでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ナミに勝機への道筋があるように、ウソップにも何かしらありそうですよね。
管理人さんが仰る本人による勝利の糸口…。
これは大いにあると思います。
インパクトダイアルで、あの頭突きの衝撃を吸収して、ページワンに放つ!
パチンコに今のとこ、一撃必殺の技がまだないとすれば…。
それがここでの切り札になるかも知れませんね。
逃げ腰のヘタレから勇敢なる海の戦士に近づきつつある彼なら…ビシッと!
「実はおれ、強い奴と戦ったらいけない病なんだ…」
聞かなかった事にする…ね!笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ナミに勝機への道筋があるように、ウソップにも何かしらありそうですよね。
管理人さんが仰る本人による勝利の糸口…。
これは大いにあると思います。
インパクトダイアルで、あの頭突きの衝撃を吸収して、ページワンに放つ!
パチンコに今のとこ、一撃必殺の技がまだないとすれば…。
それがここでの切り札になるかも知れませんね。
逃げ腰のヘタレから勇敢なる海の戦士に近づきつつある彼なら…ビシッと!
「実はおれ、強い奴と戦ったらいけない病なんだ…」
聞かなかった事にする…ね!笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
どれくらい強さの差があるんでしょうね?
僕としては、ナンバーズをワンパンできるドレークがいる事や、ジンベエやフランキー将軍が戦う相手である事が1つの目安になるのかなぁと考えてます。6人に実力差はあるものの、ですけどね。
これまで出た真打ちの倒され方を見るに、ですけど。joeさんはどうお考えなのでしょう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます joeさん
どれくらい強さの差があるんでしょうね?
僕としては、ナンバーズをワンパンできるドレークがいる事や、ジンベエやフランキー将軍が戦う相手である事が1つの目安になるのかなぁと考えてます。6人に実力差はあるものの、ですけどね。
これまで出た真打ちの倒され方を見るに、ですけど。joeさんはどうお考えなのでしょう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
ウソップの植物だとか、トカゲ駆除液発言だとかも色々と考えたんですけどね。やっぱり最大火力を出すならインパクトなのかなぁと落ち着きました。そういや使ってないなぁって。
ウソップの弱音発言も面白いですしね。それが持ち味でもありますが、決める時は決めてくれますもんね!! どうなるか楽しみに待ちたいですね♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
ウソップの植物だとか、トカゲ駆除液発言だとかも色々と考えたんですけどね。やっぱり最大火力を出すならインパクトなのかなぁと落ち着きました。そういや使ってないなぁって。
ウソップの弱音発言も面白いですしね。それが持ち味でもありますが、決める時は決めてくれますもんね!! どうなるか楽しみに待ちたいですね♪
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
管理人さん 続けてコメントいたします。
やはりウソップも自分なりに戦い方を工夫しないと勝ち目ないですからねえ。
なるほど 衝撃貝(インパクトダイアル)はいい衝撃になりますが ページワンもタフですからね。耐えそうな気がするんですよね。
あるいは ボーイン列島での修業で身に着けた 植物技をさらに ひと工夫でいくのか 見守りましょう。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
管理人さん 続けてコメントいたします。
やはりウソップも自分なりに戦い方を工夫しないと勝ち目ないですからねえ。
なるほど 衝撃貝(インパクトダイアル)はいい衝撃になりますが ページワンもタフですからね。耐えそうな気がするんですよね。
あるいは ボーイン列島での修業で身に着けた 植物技をさらに ひと工夫でいくのか 見守りましょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
植物系も期待したいですよね!! これはもう新技になりそうなんで待ちたいですね!!
あとはページワンのタフさです。ページワンの技をページワンに返すんじゃなく、姉の必殺技ならもしかして… とヒネリ出してみたんですが。どれくらいのダメージを与えれば勝てるのかも見ものですね!! 勝利は確信しておりますけど。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
植物系も期待したいですよね!! これはもう新技になりそうなんで待ちたいですね!!
あとはページワンのタフさです。ページワンの技をページワンに返すんじゃなく、姉の必殺技ならもしかして… とヒネリ出してみたんですが。どれくらいのダメージを与えれば勝てるのかも見ものですね!! 勝利は確信しておりますけど。