【Dr.ベガパンクの正体】“本体(ステラ)”と6人の「猫(サテライト)」

6人の「猫(ステラ)」全員がDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1062
Dr.ベガパンクには“本体(ステラ)”と呼ばれる存在がいて、6人の「猫(サテライト)」がいるという事みたいです。6人の「猫(サテライト)」の全員がDr.ベガパンクというセリフも出ております。どういう事になっているのでしょう。チラリと浮かぶモノがあります!!
今回 出遅れました!! 急ぎます!! 笑
-画像はONE PIECE 第1062話より引用-

【“本体(ステラ)”と「猫(サテライト)」】

ステラとは「星」でありサテライトとは「衛星」という事ですからね。Dr.ベガパンク本体を取り囲む6人って事なのでしょう。共存関係にあるという事になるでしょうか。
そこで6人の「猫」を見て行きます。
PUNK01「正」シャカ
これは仏教の開祖である釈迦から取られた名前と思われます。その名前に「正」という文字が当てられています。おそらくは「良心(道徳的な善悪をわきまえ区別し、正しく行動しようとする心)」という事だと考えます。
PUNK02「悪」リリス
これは女性の悪霊の名前から取られているっぽい。そこに「悪」が当てられていますので、「悪心(よこしまな心)」であってシャカとは真逆の特性を持っていそう。
PUNK03「想」エジソン
有名な発明家トーマス・エジソンからでしょうね。そこから考えるに「想」とは「発想(新しい考えや思いつき)」という事になるでしょうか。物事を考え出す。
PUNK04「知」ピタゴラス
古代ギリシャの数学者・哲学者のピタゴラスから取られた名前でしょう。懐かしいですね、ピタゴラスの定理。という事は「知」とは「知恵(正しい判断し処理する心)」となるでしょうか。
PUNK05「暴」アトラス
これはもうギリシャ神話の巨人アトラスでしょう。となると「暴」には「乱暴(荒々しく振る舞う)」が当てはまるでしょうか。言葉も少し荒っぽいですもんね。
PUNK06「欲」ヨーク
ヨーク(yoke)とは“くびき”ですよね。これは“束縛”や“重荷”といった意味もあります。それに「欲」というのを当てはめているのは面白いなと思いました。Dr.ベガパンクにとって「欲」とは“くびき”なのかも。
こう見て行くとですね、「猫(サテライト)」の6人というのは“思考・感情・情緒・理性”という脳機能において重要な精神活動が当てられているのが分かります。
そこから考えるに…
6人の「猫(ステラ)」全員がDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
6人の「猫(サテライト)」というのは、Dr.ベガパンク本体の脳機能を削ぎ落として生み出された分身って事ではないだろうか。だから皆んなDr.ベガパンク。
神様とピッコロ -ワンピース最新考察研究室.164
-DRAGON BALL 其之百六十四より引用-
僕がイメージするのは「DRAGON BALL」の神様とピッコロ大魔王です。カタッツの息子の“悪の心”が分離してピッコロ大魔王が生まれ、本体は神様になるんでしたよね。
Dr.ベガパンク本体の“思考・感情・情緒・理性”から「正」「悪」「想」「知」「暴」「欲」を分離させ、それぞれが「猫(サテライト)」として存在している。例えばリリス(PUNK02)はDr.ベガパンクの心にあった「悪」の感情がベースになっている。それはそれでDr.ベガパンク。こういう事じゃないかな?と。
だからといってね、PUNK04ピタゴラスが「知」なら他には「知恵」が無いって事にはなりません。ピタゴラスにはその分野が色濃く反映しているってだけで、他の「猫(サテライト)」も天才科学者に違いないと考えています。
こういう風に考えると…
天才科学者Dr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.485
-ONE PIECE 第485話より引用-
そもそものDr.ベガパンク、“本体(ステラ)”には何が残っているのか?って話になるんですよね。「正」「悪」「想」「知」「暴」「欲」を分離させて残るモノには何が考えられるのか。 
言い替えるならば、あの中には人間の脳がつかさどるモノで何が欠けているでしょう。それだけはDr.ベガパンク本人が持っておきたかった。分離させずに取っておきたかったモノ。
パッと思いつくのは1つ。
「愛」
↑これなんですよね…。
天才科学者にとって「知」や「想」こそが大事だと思うのですが、Dr.ベガパンクが最も重要と考えて切り離したくなかったのが「愛」だったんじゃないか。いつくしむ心です。
ある意味で人間にとって… いや生き物にとって「愛」こそが最も重要だと言えるかも知れません。また逆に邪魔な存在とされる時もあるんですよね。非情になれ、みたいな。これは科学の分野でも言えるかも。
Dr.ベガパンクの「愛」に訴えかける!!
つまりはですね、
バーソロミュー・くまを想うジュエリー・ボニー -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
ジュエリー・ボニーが捜し出すべきは“本体(ステラ)”であって。そのDr.ベガパンクの「愛」と話をつけなければならない。こういったストーリーになるんじゃないか。

【Dr.ベガパンクは「いる」か「いない」か】

「いる」か「いない」かは… おめェらが決めろ -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
「いる」「いない」かは…
おめェらが決めろ
その言葉すら
おれには旧時代の概念だ

↑こんな事をDr.ベガパンク「暴(アトラス)」が言っております。もうね、これが出たって事はアレなんだと思うんですよ。Dr.ベガパンクの“本体(ステラ)”の話ではないでしょうか。
Dr.ベガパンク本人は「いない」
あくまでも旧時代の概念において、です。よって「いる」には「いる」。肉体に何の意味があるんだ?みたいな事なんだと考えています。もはや重要なのは肉体ではなく… って事っぽいんですよね。
おそらくジュエリー・ボニーの知っている姿のDr.ベガパンクはもう存在しないのかも。その姿で登場するなら“ホログラム”なんじゃないかな。立体映像。
ではDr.ベガパンクが“ホログラム”だとして、
“光圧グローブ”は光を鑑賞物に留めない -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
“光圧グローブ”で殴れば痛がるんだろうけど、実際にDr.ベガパンクにダメージがあるかというと違っていて。幾らでもDr.ベガパンク本人の“ホログラム”は新たに映し出せる。こう考えています。
では、Dr.ベガパンクの“本体(ステラ)”とは何であるのか。第1061話の記事では“脳だけ”だと考えました。この可能性は依然として有力だと思ってますけどね。それすら無い可能性もありそう。
コンピュータプログラムと化しているのかなぁ。でも上で「愛」というのを出していますのでね。やっぱりプログラムでは温かみが無いのです。そこに愛はあるんか?ですよ。
世界最大の頭脳だけは残っていて欲しいですけどね。それであっても「いる」か「いない」かの話には繋げられるとは思うんですよね。“脳だけ”なんて… それは人間なの?みたいな。
何にせよ「いない」と言える事になってそう。
この話はですね、
エッグヘッドに向かうCP0 -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
ルッチ達の目的とも絡むと考えております。消すのは存在(「いる」)するDr.ベガパンク全員、すなわち「猫(サテライト)」の6人全員であってですね。「いない」方の“本体(ステラ)”だけにしろって指令なのかも。
あるいは、世界政府は“本体(ステラ)”がどういったモノなのか掴んでいるかどうかも怪しいと考えています。最も重要な部分は世界政府には内緒にしてるんじゃないかな、と。
ここら辺はまた別で考えたいです!!
ひとまずDr.ベガパンクの“本体(ステラ)”と「猫(サテライト)」について先に記事にさせて頂きました。次の記事で全体を見て行きますね!!

コメント

  1. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    直近で「生物の欲は制御出来ない」というベガパンクの発言があって「欲」という名前のサテライトが出てきたのは何かありそうですね。
    1人だけネーミングの傾向が違いますしね。

  2. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    直近で「生物の欲は制御出来ない」というベガパンクの発言があって「欲」という名前のサテライトが出てきたのは何かありそうですね。
    1人だけネーミングの傾向が違いますしね。

  3. ディックブルーノ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    愛、あるかもしれないですね。重要な記憶だけは本体に、とかもどうでしょう。
    以前展開の予想として書かれていましたが、でも政府にとってもベガパンクなんて大事じゃないか?と思っていたので、CP0派遣の思い切りに驚きました。空・宙への興味が危険視されたんでしょうか。
    ボディガード戦桃丸は生き抜くことができるのか…?

  4. ディックブルーノ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    愛、あるかもしれないですね。重要な記憶だけは本体に、とかもどうでしょう。
    以前展開の予想として書かれていましたが、でも政府にとってもベガパンクなんて大事じゃないか?と思っていたので、CP0派遣の思い切りに驚きました。空・宙への興味が危険視されたんでしょうか。
    ボディガード戦桃丸は生き抜くことができるのか…?

  5. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回一番面白かったのは〝存在するとはどういう意味か〟という問いかけ
    これはウタの「肉体でなく精神こそ生きるべき」にも繋がります(アトラス ウタに似すぎ)
    我々は肉体に縛られて存在するという既存の常識を越え 仮想現実も現実の一部であると尾田さんらしい未来の語りです
    実際 〝ルフィ〟という存在は既に「マンガ」の中と「我々の認識」の中間に存在し始めているように感じます
    「ルフィはいない」というのは理屈では分かっても 既に私たちの中にはいませんか?
    そしてそのルフィが触れたら それはもう新しい生命
    〝ウタ〟はそれの最先端ですね
    精神の不滅は何も新しい概念ではないんですが ウタはそれを強制的に且つ物理的に行った形
    一方でルフィは「精神より肉体」「死んだら骨だけ」と逆の立場を取ってるのが興味深いです
    「受け継がれる意志」つまりヒルルクの言う「死とは忘れられる事」はすごく少年漫画的なメッセージでこれまで肯定されてきたけれど
    ウタのように現実から逃避しても人の心に残ったり ベガパンクのように「存在」は脳の認識の問題である という考え方をヒルルクのそれは否定しないんですよね
    白ひげもロジャーも「意志を継ぐ」という考え方を尊重している
    一方で麦わらの一味はそれに反してるような気がします
    精神より肉体 死んだら骨だけ
    まるで「自分達は次代に投げたりはしない」と言ってるかのよう
    ここが大事なポイントのような…
    ●従来の漫画とルフィ
    現実から逃げちゃダメ
    自〇はダメ
    ●最近のONE PIECEとウタ
    仮想現実でもいいじゃん
    精神が残れば良し
    ルフィが前者である以上 後者が否定されて従来側に着地してもおかしくないんだけど
    どうもFILM REDやベガパンクの語りから後者が否定されて終わらない気がします

  6. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回一番面白かったのは〝存在するとはどういう意味か〟という問いかけ
    これはウタの「肉体でなく精神こそ生きるべき」にも繋がります(アトラス ウタに似すぎ)
    我々は肉体に縛られて存在するという既存の常識を越え 仮想現実も現実の一部であると尾田さんらしい未来の語りです
    実際 〝ルフィ〟という存在は既に「マンガ」の中と「我々の認識」の中間に存在し始めているように感じます
    「ルフィはいない」というのは理屈では分かっても 既に私たちの中にはいませんか?
    そしてそのルフィが触れたら それはもう新しい生命
    〝ウタ〟はそれの最先端ですね
    精神の不滅は何も新しい概念ではないんですが ウタはそれを強制的に且つ物理的に行った形
    一方でルフィは「精神より肉体」「死んだら骨だけ」と逆の立場を取ってるのが興味深いです
    「受け継がれる意志」つまりヒルルクの言う「死とは忘れられる事」はすごく少年漫画的なメッセージでこれまで肯定されてきたけれど
    ウタのように現実から逃避しても人の心に残ったり ベガパンクのように「存在」は脳の認識の問題である という考え方をヒルルクのそれは否定しないんですよね
    白ひげもロジャーも「意志を継ぐ」という考え方を尊重している
    一方で麦わらの一味はそれに反してるような気がします
    精神より肉体 死んだら骨だけ
    まるで「自分達は次代に投げたりはしない」と言ってるかのよう
    ここが大事なポイントのような…
    ●従来の漫画とルフィ
    現実から逃げちゃダメ
    自〇はダメ
    ●最近のONE PIECEとウタ
    仮想現実でもいいじゃん
    精神が残れば良し
    ルフィが前者である以上 後者が否定されて従来側に着地してもおかしくないんだけど
    どうもFILM REDやベガパンクの語りから後者が否定されて終わらない気がします

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    僕も同感ですね!!
    「欲」というのが重要な鍵を握ってきそう。面白くなりそうです!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    僕も同感ですね!!
    「欲」というのが重要な鍵を握ってきそう。面白くなりそうです!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ディックブルーノさん
    本体(ステラ)には大きな謎がありそうですよね!!
    6つの漢字が並んでて、残るモノって何だろうなぁと考えたんですけどね。記憶というのもありそう。当てはめるなら「記」か「覚」って感じでしょうか。くまの記憶とも繋がったり?
    CP0の任務には驚きましたよね!! どうなるのかハラハラです!! 戦桃丸も待たれますね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ディックブルーノさん
    本体(ステラ)には大きな謎がありそうですよね!!
    6つの漢字が並んでて、残るモノって何だろうなぁと考えたんですけどね。記憶というのもありそう。当てはめるなら「記」か「覚」って感じでしょうか。くまの記憶とも繋がったり?
    CP0の任務には驚きましたよね!! どうなるのかハラハラです!! 戦桃丸も待たれますね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    ウタの夢と通じるモノを感じますよね!! すごく分かります!!
    ルフィを含めた麦わらの一味というのは、自分こそが何かを成し遂げるという強い意志を持っているから違うんだと思うんです。みんな誰かの“夢”や“意志”や“期待”を背負う中で冒険に出ました。誰かがやるのではなく自分がやる!! でしょうか。
    ひとまずDr.ベガパンクに注目ですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    ウタの夢と通じるモノを感じますよね!! すごく分かります!!
    ルフィを含めた麦わらの一味というのは、自分こそが何かを成し遂げるという強い意志を持っているから違うんだと思うんです。みんな誰かの“夢”や“意志”や“期待”を背負う中で冒険に出ました。誰かがやるのではなく自分がやる!! でしょうか。
    ひとまずDr.ベガパンクに注目ですね!!

タイトルとURLをコピーしました