【2929】能力者ヤマトは麦わらの一味の仲間になる?

人獣型のヤマト -ワンピース最新考察研究室.1019
ヤマトが悪魔の実を食べた事が確定した第1019話。これにより久しぶりに“ある法則”が注目を集める事となりました。これはヤマトの仲間入りにおいて重要な意味を持つ可能性があるんですね。
さぁ どうなんでしょうかね?
ー画像はONE PIECE第1019話より引用ー

【残る能力者の数字は“2929”のみ】

59巻SBSの仲間入りの数字の法則 -ワンピース最新考察研究室.59
59巻SBSにおける1つの質問であります。
・ルフィ(ゴムゴム→5656)
・チョッパー(ヒトヒト→110110)
・ロビン(ハナハナ→8787)
・ブルック(ヨミヨミ→4343)
・???(???→2929)
麦わらの一味の能力者はそれぞれ悪魔の実の名前を数字に置き替える事が可能で、1〜10までが振り分けられているんじゃないのか?と。残るは“2929”だけなんだけど… って話なんですよね。
この話はSBSに出る前からあったんです。59巻を読んで初めて知った話ではありませんでした。巷では有名だった、とまでは知りませんけどね。僕は知っておりました。あ、これ触れるんだと思ったのを覚えております。
56+110+87+43+29=325(サニー号)
↑これも含めて凄いなぁと思っていたのです。
この話となるといつも出て来るのが…
ロビンのハナハナの実の能力 -ワンピース最新考察研究室.170
ロビンの“ハナハナの実”の能力というのは数字の設定が先にあったっぽいよねと。“8787”というのが先にあって、それに沿うカタチで能力の設定が為されたのじゃないのかな。そんな噂もチラホラあるんですよね。別に無理があるとかじゃナシにです。
これらの話は59巻SBSが出て来る前から考察されていたモノであって、この際 尾田先生が何と答えたかは問題ではないという見方があるんですよね。現に1〜10までの数字が1つずつ埋まって行っている。あとは2と9の並びが揃っての325(サニー号)になってるんです。

【98巻SBSで消えた可能性】

もしもフランキー達が能力者になったら -ワンピース最新考察研究室.98
↑続いて98巻のSBSであります。ここで、麦わらの一味の能力者でない者が悪魔の実を食べたなら… という質問がされておりまして。それについて尾田先生が「そーねー僕が見たいのは…」として、
・ゾロ(ウオウオの実“幻獣種”モデル青龍)
・ナミ(ゴロゴロの実)
・ウソップ(ポケポケの実)
・サンジ(スイスイの実)
・フランキー(ブキブキの実)
上の5つを挙げて下さってたんですよね。注目はゾロです。ゾロに関しては本人ではなく「刀」が食べるなんてカッコイイと思う、なんて話までして下さってるんですよね。麦わらの一味の人物だけじゃなく「物」も含まれてるぞと。
これにより、ゾロ達5人(及び“物”)が悪魔の実を食べる可能性は消えたっぽいねとなったんですよね。新たに加わる仲間は“2929”の数字に置き替わる能力を持つ者になりそうだぞと。
ワノ国でジンベエ(9人目)の仲間入りが確実視される中で、大きく注目されたのが第1016話でありました。
ヤマト「僕はルフィと一緒に海へ出る!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016
ヤマトが「ルフィと一緒に海へ出る!!!」と宣言したのです。ここでチラリと出ます。仲間入りするなら“2929”なんですかね?と。

【ヤマトは10人目の仲間になるのか】

そんな経緯があっての第1019話であります。
ヤマト「ぼくは“おでん”を名乗れない!!!」 -ワンピース最新考察研究室.1019
どうも“2929”は厳しそうな雰囲気があるのです。
もはや麦わらの一味に能力者が仲間入りするなら“2929”以外は何であっても崩れるんですよね。数字の法則自体が崩れてしまうのです。ヤマトが最後の仲間とは限らない、という理屈ではダメなんです。綺麗に1〜10までの数字の振り分けが為されていないとは考えがたいのです。
つまり…
ヤマトを取るか“2929”を取るかの2択!!
ここまでの事があるから“2929”の能力者ではなさそうなヤマトの仲間入りは消えたと考えるか…。ヤマトが仲間入りするんだから、そもそも数字の法則なんて無かったんだと考えるか…。
僕としては…
親子の盃 -ワンピース最新考察研究室.799
傘下の総勢を5千600人(ゴム→56)にしていたりがありますので、一味の能力者に関しても数字への置き替えは尾田先生の頭にあると思うんです。
やはり“2929”は捨てられないんですよね。
ただし、まだヤマトが食べた悪魔の実の名称が不明ですから。それが明かされるのを待つのは勿論の事。もし“2929”に置き替わらない場合は別の誰かが仲間入りすると考える事になるのかなぁと。
先の“ハナハナの実”の話と同じく…
ニキュニキュの実の“肉球人間” -ワンピース最新考察研究室.484
“ニキュニキュの実”というのも数字の置き替えが先にあった様な気にさせる能力名なんですよね。このバーソロミュー・くまの持つ能力が1つの鍵を握る様な気がするんです。それこそ59巻のSBSに絡んで来るのかも知れません。
モルガンズ「死亡記事は飛ぶ様に売れる!!」 - ONE PIECE最新考察研究室.956
世界会議にて死者が出たとする報道があったりします。まさか亡くなったのがバーソロミュー・くまだとすれば、世界のどこかに“ニキュニキュの実”が再生したのを誰かが食べるかも知れない。こういった展開もアリな訳ですし。バーソロミュー・くまにこだわる必要もありません。
そうはいっても…
・世界政府の犠牲者
・天竜人の奴隷
これらの要素からして、バーソロミュー・くまが仲間になる意味合いは大きい。「太陽の神ニカ」なる存在と奴隷解放の話が出たトコロであります。ここも見逃せない設定ですよね。
ひとまず、色々と予想が立つヤマトが食べた悪魔の実は何と呼ばれるのかを待ちたいですね!! 僕としましては、“2929”への置き替えがあるのなら、読もうと思えば読めるなんてモノじゃないと考えてますけどね。きっと尾田先生は綺麗に置き替わる能力名を用意して下さっていると考えてます!!
ひとまず僕は“2929”で待たせて頂きますね。
まぁしかし楽しみであります!!
どうなるのでしょうね?

コメント

  1. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    僕は『(まず間違いなく2929の能力者ではない)ヤマトが仲間になる』と思ってます~。
    前にもコメントで触れた通り、『325の法則』そのものがミスリードなんじゃないかと……。
    ・ニキュニキュ(くま)
    ・ジキジキ(キッド)
    ・フクフク(錦えもん)
    ・ジュクジュク(しのぶ)
    ・ブキブキ(ベビー5)
    ・ブクブク(モンドール)
    ……と、語呂合わせできそうな組み合わせを、ことごとく潰しているんですよね。
    そして、上に挙げた面々は、到底 麦わらの一味の仲間にはならないでしょうね……。
    ここまで色々と語呂合わせが潰されていると、ネーミングが浮かばない程です。
    強いて考えるなら……ツキツキ、ツクツク……。
    どちらも『動物系悪魔の実』としては、語呂合わせにならなそうですね。
    どうにかこじつけるなら、『ツキツキの実=月の模様にまつわる動物』とか……?
    (国によって違いますが、人間を除くと……ウサギ、ヒキガエル、カニ、ワニ、犬、トカゲ、ロバ、ライオンという説があるようです)
    0000で『レオレオ』なんて説もあるようですが、ライオンなら『ネコネコ』でしょうし……2929で『ツキツキ』で『フェンリル』や『月の獅子(スーロン)』ってのも、『イヌイヌ』『ネコネコ』の方が自然でしょうしね。
    ツキツキで『ミンク族の特殊戦技・月の獅子のように、月下で能力が発動するタイプの超人系悪魔の実』なら納得できますが、それだと『この先の冒険で、悪魔の実の能力を使う機会』が限定されますしね……。
    (キャロットが仲間にならないと思う理由のひとつもコレです)
    ……というわけで、この法則自体がミスリードで、法則を破ってヤマトが仲間になると思ってます。

  2. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    僕は『(まず間違いなく2929の能力者ではない)ヤマトが仲間になる』と思ってます~。
    前にもコメントで触れた通り、『325の法則』そのものがミスリードなんじゃないかと……。
    ・ニキュニキュ(くま)
    ・ジキジキ(キッド)
    ・フクフク(錦えもん)
    ・ジュクジュク(しのぶ)
    ・ブキブキ(ベビー5)
    ・ブクブク(モンドール)
    ……と、語呂合わせできそうな組み合わせを、ことごとく潰しているんですよね。
    そして、上に挙げた面々は、到底 麦わらの一味の仲間にはならないでしょうね……。
    ここまで色々と語呂合わせが潰されていると、ネーミングが浮かばない程です。
    強いて考えるなら……ツキツキ、ツクツク……。
    どちらも『動物系悪魔の実』としては、語呂合わせにならなそうですね。
    どうにかこじつけるなら、『ツキツキの実=月の模様にまつわる動物』とか……?
    (国によって違いますが、人間を除くと……ウサギ、ヒキガエル、カニ、ワニ、犬、トカゲ、ロバ、ライオンという説があるようです)
    0000で『レオレオ』なんて説もあるようですが、ライオンなら『ネコネコ』でしょうし……2929で『ツキツキ』で『フェンリル』や『月の獅子(スーロン)』ってのも、『イヌイヌ』『ネコネコ』の方が自然でしょうしね。
    ツキツキで『ミンク族の特殊戦技・月の獅子のように、月下で能力が発動するタイプの超人系悪魔の実』なら納得できますが、それだと『この先の冒険で、悪魔の実の能力を使う機会』が限定されますしね……。
    (キャロットが仲間にならないと思う理由のひとつもコレです)
    ……というわけで、この法則自体がミスリードで、法則を破ってヤマトが仲間になると思ってます。

  3. ラグナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 31a97ad872c3e44b34dab37938e9aae7
    ヤマトは、2929(憑く憑く)の実ゾオン系幻獣種白狐(妖弧)なのかなと…狐憑き伝承は如何にもって、感じだし。

  4. ラグナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 31a97ad872c3e44b34dab37938e9aae7
    ヤマトは、2929(憑く憑く)の実ゾオン系幻獣種白狐(妖弧)なのかなと…狐憑き伝承は如何にもって、感じだし。

  5. てばさき より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    我ながら、適当な予想をメモ書き。
    錦えもんが死亡→フクフクの実が鬼が島のどこかで再生。
    それっぽい誰かが食べる。その誰かが一味加入。
    ヤマトはロジャー海賊団のおでん的なポジションの解釈でよさげ?(実の法則無視、もしくは、記事でも取り上げられていたレオレオ?(0000)

    いろいろ考慮しなきゃいけないことを完全に無視した予想です。いじめないでね

  6. てばさき より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    我ながら、適当な予想をメモ書き。
    錦えもんが死亡→フクフクの実が鬼が島のどこかで再生。
    それっぽい誰かが食べる。その誰かが一味加入。
    ヤマトはロジャー海賊団のおでん的なポジションの解釈でよさげ?(実の法則無視、もしくは、記事でも取り上げられていたレオレオ?(0000)

    いろいろ考慮しなきゃいけないことを完全に無視した予想です。いじめないでね

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    記事にも書かせて頂きましたが、ヤマトを取るか数字の法則を取るかなんだと思うんです。ヤマトが仲間入りすると考えれば数字の法則は否定しなければならない。この状況なんですよね。
    どちらもあると思ってます!!
    ひとまずヤマトが食べた悪魔の実の名前でありまして。仲間になるかどうかもワノ国編で判明するのは確実です。また何か情報が出た時に色々と議論したいですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    記事にも書かせて頂きましたが、ヤマトを取るか数字の法則を取るかなんだと思うんです。ヤマトが仲間入りすると考えれば数字の法則は否定しなければならない。この状況なんですよね。
    どちらもあると思ってます!!
    ひとまずヤマトが食べた悪魔の実の名前でありまして。仲間になるかどうかもワノ国編で判明するのは確実です。また何か情報が出た時に色々と議論したいですね!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラグナさん
    なるほど〜
    パラミシアっぽい名前ですけどね。ゾオン系でも今までにない特殊な名前というのはあるかもです。
    待ちたいですね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラグナさん
    なるほど〜
    パラミシアっぽい名前ですけどね。ゾオン系でも今までにない特殊な名前というのはあるかもです。
    待ちたいですね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます てばさきさん
    ははは、いじめたりなんて誰もしませんよ!!
    やはりネックは数字の法則になりそうですよね。僕はアリのスタンスですけど分かりませんもんね。
    錦えもんの生死も不明の状況。ここも色々と考察しておりますけど。
    とにかく見守りたいですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます てばさきさん
    ははは、いじめたりなんて誰もしませんよ!!
    やはりネックは数字の法則になりそうですよね。僕はアリのスタンスですけど分かりませんもんね。
    錦えもんの生死も不明の状況。ここも色々と考察しておりますけど。
    とにかく見守りたいですね!!

  13. ラグナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 31a97ad872c3e44b34dab37938e9aae7
    ワノ国編は、日本神話・昔話などが元になってるのは勿論、おダッチの故郷(熊本)の戦国武将、加藤清正も、参考にしてるのでは?
    と、思ってます。
    清正は当時無法地帯だった、熊本県(肥後)の国を統治した。「クリ」を統治した(おでん)か!
    清正は、2度朝鮮出兵した。(おでん)は2度海外冒険した!
    清正には、2匹の化け狐との逸話が伝承されている。
    ワノ国編では既に、1匹の狐「オニ丸」人に化ける、が登場済み!
    2匹目の狐はヤマトの、悪魔の実(狐)では無いのかと、考察いました!

  14. ラグナ より:

    SECRET: 0
    PASS: 31a97ad872c3e44b34dab37938e9aae7
    ワノ国編は、日本神話・昔話などが元になってるのは勿論、おダッチの故郷(熊本)の戦国武将、加藤清正も、参考にしてるのでは?
    と、思ってます。
    清正は当時無法地帯だった、熊本県(肥後)の国を統治した。「クリ」を統治した(おでん)か!
    清正は、2度朝鮮出兵した。(おでん)は2度海外冒険した!
    清正には、2匹の化け狐との逸話が伝承されている。
    ワノ国編では既に、1匹の狐「オニ丸」人に化ける、が登場済み!
    2匹目の狐はヤマトの、悪魔の実(狐)では無いのかと、考察いました!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラグナさん
    ワノ国は日本の歴史からも色々とモチーフにされたりしてますからね。そこから考察するのも面白いですよね!! 色んな予想があって楽しいです。
    何が出て来るんでしょうね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ラグナさん
    ワノ国は日本の歴史からも色々とモチーフにされたりしてますからね。そこから考察するのも面白いですよね!! 色んな予想があって楽しいです。
    何が出て来るんでしょうね!!

  17. Daiki より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトが使っている金棒、あれはトゲじゃなく丸みを帯びててさらに、攻撃時の効果音がパウ(paw)で英語で犬や猫の足という意味があります。
    物に悪魔の実を食べさせることができるため、ヤマトの金棒がニキュニキュの実を食べてる可能性もあるのかな?!と思いました。
    となれば、ヤマトの仲間入りは確実かも。。

  18. Daiki より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトが使っている金棒、あれはトゲじゃなく丸みを帯びててさらに、攻撃時の効果音がパウ(paw)で英語で犬や猫の足という意味があります。
    物に悪魔の実を食べさせることができるため、ヤマトの金棒がニキュニキュの実を食べてる可能性もあるのかな?!と思いました。
    となれば、ヤマトの仲間入りは確実かも。。

  19. ルージュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    前回の記事での管理人さんの考察はネコネコの実幻獣種モデル獅子となっていますが、そうなるとネコネコ=2929という読み方になるんでしょうか?

  20. ルージュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    前回の記事での管理人さんの考察はネコネコの実幻獣種モデル獅子となっていますが、そうなるとネコネコ=2929という読み方になるんでしょうか?

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます Daikiさん
    うーん、ニキュニキュの実に関しては難しい部分あるかもです。
    鬼ヶ島決戦前に世界会議でバーソロミュー・くまの生存が描かれてます。まだニキュニキュの実の能力は悪魔の実に戻っていないと思われまるんですね。
    しかしヤマトの武器も気になりますよね。何かありそうです。

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます Daikiさん
    うーん、ニキュニキュの実に関しては難しい部分あるかもです。
    鬼ヶ島決戦前に世界会議でバーソロミュー・くまの生存が描かれてます。まだニキュニキュの実の能力は悪魔の実に戻っていないと思われまるんですね。
    しかしヤマトの武器も気になりますよね。何かありそうです。

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ルージュさん
    ちょっとご質問の意図がよくわかりません(汗
    ネコネコが2929に読めるとは思えませんけれど…?

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ルージュさん
    ちょっとご質問の意図がよくわかりません(汗
    ネコネコが2929に読めるとは思えませんけれど…?

  25. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    様々に取り沙汰されてたヤマトの能力ですが今回「イヌイヌの実幻獣種モデル”大口真神”」と判明しましたね。
    少し調べてみましたが大口真神とはニホンオオカミを神格化した呼称のようです。
    またヤマトタケルの伝承にも登場するみたいですね。
    ヤマトがイヌイヌの実という事で、桃太郎(モモの助)猿(ルフィ)雉(マルコ?)で鬼(カイドウ)退治という話になってくる感じでしょうか?
    イヌイヌの実を2929に当て嵌めるのは難しそうなので、ヤマトは仲間にならないか、それとも数字の法則自体が成立していなかったのか。
    ここはどう考えるかですね。

  26. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    様々に取り沙汰されてたヤマトの能力ですが今回「イヌイヌの実幻獣種モデル”大口真神”」と判明しましたね。
    少し調べてみましたが大口真神とはニホンオオカミを神格化した呼称のようです。
    またヤマトタケルの伝承にも登場するみたいですね。
    ヤマトがイヌイヌの実という事で、桃太郎(モモの助)猿(ルフィ)雉(マルコ?)で鬼(カイドウ)退治という話になってくる感じでしょうか?
    イヌイヌの実を2929に当て嵌めるのは難しそうなので、ヤマトは仲間にならないか、それとも数字の法則自体が成立していなかったのか。
    ここはどう考えるかですね。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    サクッと明かされましたね!!
    桃太郎との構図に関してはまた記事にさせて頂く事もあるかもです。
    僕は最初からヤマトの麦わらの一味入りに関しては懐疑的なスタンスでおりましたけど…。2929については決着がついたっぽいですけどね。僕としては仲間入りは消えたと見てます。

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    サクッと明かされましたね!!
    桃太郎との構図に関してはまた記事にさせて頂く事もあるかもです。
    僕は最初からヤマトの麦わらの一味入りに関しては懐疑的なスタンスでおりましたけど…。2929については決着がついたっぽいですけどね。僕としては仲間入りは消えたと見てます。

  29. 想像するに より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    2929枠は今でもバーソロミュー・くまで間違い無いと思っている
    一巻の扉絵に熊に海賊マークを描くルフィーの伏線、ニキュニキュ(2929)の実の能力者、2月9日生まれ
    船を守護し続けた恩人、仲間になる理由は十分な資格
    役職は参謀で
    一巻からの伏線、尾田っちの構想から漏れるはずが無い

  30. 想像するに より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    2929枠は今でもバーソロミュー・くまで間違い無いと思っている
    一巻の扉絵に熊に海賊マークを描くルフィーの伏線、ニキュニキュ(2929)の実の能力者、2月9日生まれ
    船を守護し続けた恩人、仲間になる理由は十分な資格
    役職は参謀で
    一巻からの伏線、尾田っちの構想から漏れるはずが無い

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 想像するにさん
    おぉ、バーソロミュー・くまを2929枠に当てはめてらっしゃる。僕もなんです!!
    これはまず聖地におけるサボ達がどうなったかに注目ですね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 想像するにさん
    おぉ、バーソロミュー・くまを2929枠に当てはめてらっしゃる。僕もなんです!!
    これはまず聖地におけるサボ達がどうなったかに注目ですね!!

タイトルとURLをコピーしました