【麦わら大船団】歴史に名を残す「一大事件」とは

いずれ歴史に名を残す「一大事件」を引き起こすのだが… -ワンピース最新考察研究室.800
ルフィに対して勝手に「子分盃」を頂戴した7人。これにより総勢5千6百超えの“麦わら大船団”が結成。この7人がいずれ歴史に名を残す「一大事件」を引き起こすと言います。どんな事態が巻き起こるのでしょう。今回はコレで行きましょうか!!
-画像はONE PIECE 第800話より引用-

【世界中で起きてる事件】

世界中で起きている事件に追い風を与える事だろう -ワンピース最新考察研究室.1036
-ONE PIECE 第1036話より引用-
ルフィ達がワノ国で戦っている裏で世界中で事件が起きているそう。その後ワノ国にやって来た海軍本部大将“緑牛”も「外の世界はメチャクチャ」だと言っています(第1053話)。
その事件というのに麦わら大船団が関係している可能性は高いと考えています。しかし、それが今回話題にする“歴史に名を残す「一大事件」”になっているとは思いません。ちょっと早いと考えます。
今まさにバルトロメオ達が事件を起こしているとしても、第800話のナレーションにある「各個に成長を遂げ…」の段階だと考えているんです。まだまだ「一大事件」を起こすまでにはなっていない。あくまでも“これから”なんだろうなと。
ルフィ(ニカ)の手配書 -ワンピース最新考察研究室.1053
-ONE PIECE 第1053話より引用-
ルフィが四皇カイドウを倒して成長を遂げた裏で、バルトロメオ達7人も成長を遂げるべく世界で暴れているんだろうなと。それぞれが世界中の事件に顔を突っ込んでいるのだと考えています。同じ様に実力を上げ名を上げている段階。
“歴史に名を残す「一大事件」”というのが引き起こされるのはまだこれから。その事件の発端となる出来事すら起こっていないと考えています。その発端にルフィが絡むと考えるからです!!
歴史に名を残す「一大事件」
-ONE PIECE 第800話より引用-
↑このコマの並びを見るに、ルフィに何か起こるんだろうなと思えるワケですよね。ルフィだけ独立させて描いているからです。「今はまだ…」自分に起こる事も知らずに宴に興じるルフィって風になっている。少なくとも僕にはそう見えるのです。
その前段階に打たれた布石もある!!

【ルフィのビブルカード】

どうして麦わら大船団が引き起こす「一大事件」にルフィが絡むと考えるのか。ルフィと7人が“親子の盃”を交わす交わさないの話の中で1つ出ているのです。
ルフィ「大声でお前らを呼ぶから!! そしたら助けてくれよ!!!」-ワンピース最新考察研究室.800
-ONE PIECE 第800話より引用-
もし おれ達が危ねェと思ったら
その時は大声でお前らを呼ぶから!!
そしたら助けてくれよ!!!

↑このセリフから…
麦わらの一味(おれ達)がバルトロメオ達7人に助けを求める事態が待っている。その未来を暗示しているとしか思えないのです。バラバラに離れて各個に成長を遂げた7人が再集結する時、それは麦わらの一味が助けを求める時。こういう事なんだと思うのです。
しかし、まだ「おれ達」では誰かハッキリしません。ルフィとは限らない。ポーネグリフの古代文字が読めるロビンの身柄も狙われるでしょう。上に引用した第800話の「一大事件」のコマにロビンが描かれています。
それでもルフィ一択です!!!
ルフィのビブルカードはベラミーにも -ワンピース最新考察研究室.801
-ONE PIECE 第801話より引用-
7人全員がルフィのビブルカードを持っている。子分にならなかったベラミーもです。それを持ってバラバラに別れたのです。「いずれまた会おう 我らが主!!」とね。
“いずれ”歴史に名を残す(第800話)
“いずれ”また会おう(第801話)

ここは揃えているっぽいんですよね。また再びルフィと会う時、そこで7人が“歴史に名を残す「一大事件」”を引き起こすのだと思うのです。ついでにベラミーも関係しそう。
ルフィに何かがあるんじゃないかな。
そこでビブルカードが役割を果たす!!
ビブルカードが示す先に本物のルフィ先輩 -ワンピース最新考察研究室.801
-ONE PIECE 第801話より引用-
そのビブルカードが「ズズ…」と動く先にルフィがいる。本物のルフィ先輩が、って事らしいです。このバルトロメオ達のセリフはとても気になります。ルフィのビブルカードを持つ者達はダマされない。そういう事があるのかも。
カイドウと戦ったルフィは何度となく死線をさまよっています。ビブルカードが消えかけていた可能性が高いのです。それでもバルトロメオ達は誰もワノ国には来ませんでした。
ここから考えるに…
ビブルカードの状態で駆けつけるのではない。こういう事っぽいのです。ならばルフィの居場所です。それを知る為の重要アイテムとしてビブルカードがある様に思います。
麦わらの一味の仲間達だけではルフィを助け出す事ができない。そういう事態が起こるのかな。“数の力”が必要となる。麦わら大船団の出番。しかもビブルカードを使って行かなければならないとなると… どこなんだろう。島じゃない!?
やはり…
インペルダウンなのかな?
海底監獄インペルダウンへは「正義の門」をくぐらなくても行けるんですよね。それは政府専用の“タライ海流”に乗った場合の到達方法です。それ以外に行く方法があるらしいのです。
タライ海流の為に海賊船は遠回りになる -ワンピース最新考察研究室.522
-ONE PIECE 第522話より引用-
遠回りにはなるものの、“タライ海流”を避けて向かえばインペルダウンには行ける。アマゾン・リリーからインペルダウンまで海賊船なら1週間で、海軍船なら4日(第522話)。エース救出の時は急がねばならなかったからこその行き方。
何にせよvs世界政府の様な気がしています。バルトロメオ達が引き起こす事件に世界政府は無関係とは思えないのです。なぜそう思うかと言いますと…
ルフィのビブルカードを作っていたサボ -ワンピース最新考察研究室.794
-ONE PIECE 第794話より引用-
革命軍No.2サボもルフィのビブルカードを持っているんです。そもそもサボが作ったビブルカードだったのです。サボも来てくれると考えてます。もちろん死んではいないハズ!! もしもサボが動くなら、そこに世界政府が関係してると思うんですよね。
となると、「一大事件」とは… です。

【歴史に名を残す「一大事件」とは】

政府の三大機関 -ワンピース最新考察研究室.522
-ONE PIECE 第522話より引用-
世界政府の三大機関とは…
「エニエス・ロビー」
「インペルダウン」
「海軍本部」
このうち2つは破壊されています。
エニエス・ロビーはバスターコールによって。(旧)海軍本部は頂上戦争によって壊滅的な被害を受けているんですよね。残るはインペルダウンだけなのです。まだ壊滅的と言える被害は出ていないハズ。
これじゃないかなぁ。
もう海底監獄として機能しない程の壊滅的被害を麦わら大船団が出すんじゃないか。侵入だとか脱獄のレベルじゃない。おそらく800年の歴史を誇る海底監獄インペルダウンを破壊してしまうんじゃないか。
全てはルフィの為に!!!
前回はエースを救い出す為にルフィがインペルダウンを舞台に暴れ回った。その時の規模を大きく上回る騒動をバルトロメオ達が起こす。今度はルフィが救い出される番。
この構成になる様な気がチラリ。
まぁでも何があってルフィが投獄されるんだ?って話なんです。敗北するんでしょうけどね。誰に?と。これによってはインペルダウンじゃない可能性も出ます。しかし今のところはコレなんですよね。
盃を交わす時に言ったルフィの「助けてくれよ」とは何に繋がるのか。7人それぞれがルフィのビブルカードを持つ。サボとベラミーも。これは何の役割を果たすのか。
そもそも「一大事件」の“歴史”とは何なのか。世界政府が誕生してから800年の歴史に名を残すって事ではないのかな。歴史的な何かを舞台にするって事なんじゃないのかなと。
どんな事件が引き起こされるのか。
さらに色々と考えたいです!!!

コメント

  1. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    意味深な文章で構成されたナレーションですよね「歴史的な一大事件」。
    バロナ島の決闘後にも、似たようなナレーションがありましたよね。
    後に起こる頂上戦争でしたが。
    今回のは、コレを遙かに超える大事件に繋がってきそうですよね(°□°;)
    白ひげとおでんが言及してましたが…(第576話・第972話)。
    麦わら大船団が、大海を分かつ程の巨大な戦いに関わるのだどすれ…。
    この戦いの「引き鉄」となるような大事件を起こしそうでも!?
    それを、全て背負い戦いに挑むルフィ…みたいな。
    他にも、いろんなことが考えられますけれどもね(^^)

  2. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    意味深な文章で構成されたナレーションですよね「歴史的な一大事件」。
    バロナ島の決闘後にも、似たようなナレーションがありましたよね。
    後に起こる頂上戦争でしたが。
    今回のは、コレを遙かに超える大事件に繋がってきそうですよね(°□°;)
    白ひげとおでんが言及してましたが…(第576話・第972話)。
    麦わら大船団が、大海を分かつ程の巨大な戦いに関わるのだどすれ…。
    この戦いの「引き鉄」となるような大事件を起こしそうでも!?
    それを、全て背負い戦いに挑むルフィ…みたいな。
    他にも、いろんなことが考えられますけれどもね(^^)

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    「歴史」と出るからにはそれなりの何かがありそうで。頂上戦争の舞台となったのは海軍本部(マリンフォード)でした。三大機関の1つ。そこで麦わら大船団なんですけどね。あとはインペルダウンだとしても二番煎じのストーリーにしない様にするには… の部分。色々と考えてみました。
    ラストに向けての「引き鉄」というのは大いにありそう!! ここは無視できない要素だと僕も思ってます!!
    まだまだ色んな可能性がありそうですので、さらに考えたいです!!

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    「歴史」と出るからにはそれなりの何かがありそうで。頂上戦争の舞台となったのは海軍本部(マリンフォード)でした。三大機関の1つ。そこで麦わら大船団なんですけどね。あとはインペルダウンだとしても二番煎じのストーリーにしない様にするには… の部分。色々と考えてみました。
    ラストに向けての「引き鉄」というのは大いにありそう!! ここは無視できない要素だと僕も思ってます!!
    まだまだ色んな可能性がありそうですので、さらに考えたいです!!

  5. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    サボの身になにか起きてたとしたら、ルフィを尊敬してる麦わら大船団はバルトロメオを筆頭にマリージョアに乗り込む→マリージョアで世界政府 海軍にロメオらは捕まる→それを知ったルフィはマリージョアに向かう。みたいなのが後の一大事件の始まりかなと。
    熱狂的な信者バルトロメオとサボは知人ですから、もしかしたら革命軍と“麦わら大船団”が引き起こすのかも。

  6. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    サボの身になにか起きてたとしたら、ルフィを尊敬してる麦わら大船団はバルトロメオを筆頭にマリージョアに乗り込む→マリージョアで世界政府 海軍にロメオらは捕まる→それを知ったルフィはマリージョアに向かう。みたいなのが後の一大事件の始まりかなと。
    熱狂的な信者バルトロメオとサボは知人ですから、もしかしたら革命軍と“麦わら大船団”が引き起こすのかも。

  7. toratoranomi より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    インペルにはボンちゃんがいる、ドフラもいる。でも今更この2人と出会う意味は薄い(ボンちゃんとは再会してほしいですが)。何より前半の海なんですよね。わざわざ今更そんな所まで逆行するのか?と思うとインペルがこの先戦場になる可能性は低く感じます。毒副署長以上の戦力もいないでしょうし。
    逆行であるとしたらマリージョアか新海軍本部ぐらいしかないんじゃないかと。
    名前既出の場所で可能性があるとすればラフテル、ハチノス、エバルフ…ロードスターは出てこない気もするんで、大穴で実はなくなってはなかったゴッドバレー。しかも今も秘密が残っていた!とか。
    でも本命はやっぱりマリージョアですかね。過去一番の戦闘となるとやっぱり奴隷解放、対天竜人、対世界政府となるのではないかと。

  8. toratoranomi より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    インペルにはボンちゃんがいる、ドフラもいる。でも今更この2人と出会う意味は薄い(ボンちゃんとは再会してほしいですが)。何より前半の海なんですよね。わざわざ今更そんな所まで逆行するのか?と思うとインペルがこの先戦場になる可能性は低く感じます。毒副署長以上の戦力もいないでしょうし。
    逆行であるとしたらマリージョアか新海軍本部ぐらいしかないんじゃないかと。
    名前既出の場所で可能性があるとすればラフテル、ハチノス、エバルフ…ロードスターは出てこない気もするんで、大穴で実はなくなってはなかったゴッドバレー。しかも今も秘密が残っていた!とか。
    でも本命はやっぱりマリージョアですかね。過去一番の戦闘となるとやっぱり奴隷解放、対天竜人、対世界政府となるのではないかと。

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    革命軍の動向も気になりますよね!! 色んな勢力が大きな渦に巻き込まれて行きそう!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    革命軍の動向も気になりますよね!! 色んな勢力が大きな渦に巻き込まれて行きそう!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます toratoranomiさん
    わかります!!!
    これあるんですよね!! もうインペルダウンを舞台にしたシッカリしたストーリーがあったんです。ですから、またぁ…みたいな(笑
    僕としては、聖地マリージョアは最後の最後に残したい気持ちが勝ってしまっちゃって。でも、その展開で広げても面白そう!! さらに考えてみます!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます toratoranomiさん
    わかります!!!
    これあるんですよね!! もうインペルダウンを舞台にしたシッカリしたストーリーがあったんです。ですから、またぁ…みたいな(笑
    僕としては、聖地マリージョアは最後の最後に残したい気持ちが勝ってしまっちゃって。でも、その展開で広げても面白そう!! さらに考えてみます!!

タイトルとURLをコピーしました