
海賊の同盟がハッピーエンドを迎える事はねェんだ!!! このアプーの言葉は海賊同盟の過去・現在・未来を示唆する言葉に思えて来ますよね。果たして どう捉えれば良いのでしょうね。
ー画像はONE PIECE 第909話より引用ー
今 分かっている作中の海賊同盟というと…

○ルフィ&ロー

○キッド&アプー&ホーキンス

○カイドウ&マム
この3つになりますね。
ただし アプーの言う「ハッピーエンドを迎える事はねェ」にキッド達の海賊同盟はそぐわない。そもそも海賊同盟でも何でもなかった。情報屋アプーの策略にキッドとホーキンスがハマってしまっただけ。裏切りが起こったんじゃない。最初っから敵が紛れ込んで来てただけです。
つまり、残る2つの海賊同盟の結末についてアプーが予言めいた事を言ってるんだと考えて良さそう。2つの海賊同盟は正反対の結末を迎える事になりそうなんですよね。当然ながらルフィ&ローの海賊同盟は、当初の計画通りに四皇カイドウを倒す事に成功しハッピーエンドを迎えると思います!!
ここで僕が大事だと思っているのが…

ルフィは「同盟」を理解しておらず、友達の様なモノだと考えているからアプーの言葉には当てはまらないというのは、事の本質を見誤る可能性がありそうって事。
アプーの言う「海賊の同盟がハッピーエンドを迎える事はねェ」と言うのが、作中世界での1つの常識なんだとして。その常識を壊す存在がルフィであり麦わらの一味なんだ。ここが重要だと思うんですよね。にもかかわらず ルフィのは同盟じゃないとすると、その重要なポイントからズレちゃうと思うんです。
海賊モンキー・D・ルフィ及び麦わらの一味というのが、作中世界一般の海賊からかけ離れているという描写なら数多く存在します。その中でも特に分かりやすいシーンを挙げるなら…

シャボンディ諸島編第499話において、ボニーがゾロに対して「海賊が人助け!? 聞いた事ねェよ!!!」と言うトコロです。ここ以外でも人助けなんて何度となくして来ました。要は常識で測れないんですよね。これらが最終的に「海賊=悪」の常識をも麦わらの一味は覆す事になる筈です。
パンクハザードでルフィが同盟を友達の様なモノだとしたのは、巨大化した子供達や侍(錦えもん)の胴体探しといった本来なら同盟とは無関係の要求をローに飲ませる為のエピソードであって。今回のアプーの言葉に絡ませるのは少し違うんじゃないかと。アプーが断言した事にルフィは当てはまらない。ルフィとローの海賊同盟はハッピーエンドを迎える筈!!
となると、それに対する海賊同盟であるカイドウとマムとの間に何かがあるんでしょうね。アプーの言葉が海賊同盟の末路として当然とも言えるモノだとすればです。

まず間違いなく裏切りって事なんでしょう。ここで第981話の展開を考慮すればですね。

マルコによって子供達(幹部)の入国を阻止されたビッグ・マムは鬼ヶ島に孤立無縁。カイドウ側が同盟を裏切るんだとすれば、それはすなわちマムを切り捨てるって事です。そんな展開はあり得るのだろうか。
おそらく紆余曲折ありながらも討ち入り軍は百獣海賊団を追い詰めて行くと思うんです。次々と大看板や真打ち(飛び六胞)といった幹部達が堕とされて行く筈なんですよね。なんとなく、その展開でカイドウがマムを切るとは思えないんです。カイドウ自ら自滅や弱体化を呼ぶ様な事をするのかなぁ。
裏切るんならマムでしょ?
どう思われます?
百獣海賊団とビッグ・マム海賊団の海賊同盟が決裂するんだとして、協定を反故にするのはマムなんじゃないかと思えて来るんですよね。そこまでカイドウの頭が悪いとは思えないからです。
ならば マムが百獣海賊団を裏切る布石です。何も無かったとは言えないんですよ。

記憶を失っていたとはいえ、マムはワノ国で困窮する人々と交流があったんです。この“おこぼれ町(うす汚ェ町)”の事を記憶が戻った時も覚えていました。親切にしてくれた事も覚えているかも。いわゆる “おこぼれ町”に対する恩をです。

カイドウに対して「一生の恩」を口にするマムが それを何も無かった事にするのかなぁ。あのカイドウとの電伝虫のやり取りが後にブーメランになるって考え方もあるんですけどね。マムは“おこぼれ町”への恩を忘れていない様な気がするんですよね… なんとなく。
マムが裏切るんだとすれば この事が何かしらのカタチで出て来る様な気がしてます。ルフィや麦わらの一味に加勢する事は考えられないにしても、ワノ国の人々の事を持ち出してカイドウと決裂に至る流れは全く無いとは言えないかなぁと。
そして、カイドウと敵対する事となったマムの口から過去が語られる流れじゃないだろうか。2人の間にある「でかい借り」や「一生の恩」とは何だったのかがです。今のところは こんな風に考えております。
あとは過去にあった海賊同盟の話があると面白くなりますね!! ロックスは同盟ではなく1つの海賊団の様ですから別でしょうね。シキが率いた大船団も海賊同盟とは言えないかも。それ以外で過去の大物の海賊同盟の末路ってのが出て来たりすれば面白いですね!!
どうなるんでしょうね。

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海賊同盟の事もですがマルコの「戻ってくる頃には時代が少し動いてるかもな」っていうのも予言めいていますね。
これは少なくともこの戦いが決着するまではマム海賊団が合流する事は無いという事かな?
だとすればワノ国側で何かあるとしてもマム単独で動くんでしょうかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海賊同盟の事もですがマルコの「戻ってくる頃には時代が少し動いてるかもな」っていうのも予言めいていますね。
これは少なくともこの戦いが決着するまではマム海賊団が合流する事は無いという事かな?
だとすればワノ国側で何かあるとしてもマム単独で動くんでしょうかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます りんご飴さん
前回の滝登りチャレンジから今回までの日数を考えれば、今日明日中の再チャレンジは無理なのかも知れませんね。となるとマム1人の立ち回りになりそうな気もします。
今日が満月の夜である事が決戦において重要でありそうですし。
ペロスペロー達の役割はマムを連れ帰るだけなのか… ワノ国の外にいる事が何かを呼ぶのか。そこら辺になるんですかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます りんご飴さん
前回の滝登りチャレンジから今回までの日数を考えれば、今日明日中の再チャレンジは無理なのかも知れませんね。となるとマム1人の立ち回りになりそうな気もします。
今日が満月の夜である事が決戦において重要でありそうですし。
ペロスペロー達の役割はマムを連れ帰るだけなのか… ワノ国の外にいる事が何かを呼ぶのか。そこら辺になるんですかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海賊の同盟がいい終わりを迎えないと言われる根本原因は、ほとんどの海賊は自身が勢力を拡大してのし上がる事を目的としていて、同盟と言ってもそのために互いを利用する関係でしかないんですね。
それで言うとルフィとローの同盟は違うんですよね。
ロー自身が海賊王を目指しているワケではないから。
ローの「ドフラミンゴを止める」という願いはルフィによって叶えられ、その恩もあるからこそ今でも行動を共にしているのでしょう。(もちろんカイドウに狙われてるから“ハートの海賊団”単独で逃げることも出来ないけど。)
ワノ国の件が終われば同盟関係は円満のまま解消される可能性もあるけど、ローはルフィをバックアップする運命にありそう。
その理由は単純だけど、ローが“Dの一族”だから。
しかも、Dの文字を隠し、ワーテルという忌み名も持っています。
これまで出て来た“Dの一族”とは少々事情が異なっている風のトラファルガー家。
ワノ国編が終われば、物語はもう終盤も終盤です。
“D”の謎もどんどん明かされていくだろうし、その過程でローの名前の秘密も判明すると思われます。
その上で、ローはルフィを海賊王にする為に動くことになるんじゃないかな、と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海賊の同盟がいい終わりを迎えないと言われる根本原因は、ほとんどの海賊は自身が勢力を拡大してのし上がる事を目的としていて、同盟と言ってもそのために互いを利用する関係でしかないんですね。
それで言うとルフィとローの同盟は違うんですよね。
ロー自身が海賊王を目指しているワケではないから。
ローの「ドフラミンゴを止める」という願いはルフィによって叶えられ、その恩もあるからこそ今でも行動を共にしているのでしょう。(もちろんカイドウに狙われてるから“ハートの海賊団”単独で逃げることも出来ないけど。)
ワノ国の件が終われば同盟関係は円満のまま解消される可能性もあるけど、ローはルフィをバックアップする運命にありそう。
その理由は単純だけど、ローが“Dの一族”だから。
しかも、Dの文字を隠し、ワーテルという忌み名も持っています。
これまで出て来た“Dの一族”とは少々事情が異なっている風のトラファルガー家。
ワノ国編が終われば、物語はもう終盤も終盤です。
“D”の謎もどんどん明かされていくだろうし、その過程でローの名前の秘密も判明すると思われます。
その上で、ローはルフィを海賊王にする為に動くことになるんじゃないかな、と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かぐらさん
なるほど!!
どこでローの一族の名前の秘密が明かされるかですね!! このワノ国編なのか もう少し後になるのか。ローの名前の謎から“D”の意味も判明して来るのかも。
一旦はワノ国でローとは別れるかも知れませんし、もう少し共に冒険をする展開かも知れませんし。どうなるか楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かぐらさん
なるほど!!
どこでローの一族の名前の秘密が明かされるかですね!! このワノ国編なのか もう少し後になるのか。ローの名前の謎から“D”の意味も判明して来るのかも。
一旦はワノ国でローとは別れるかも知れませんし、もう少し共に冒険をする展開かも知れませんし。どうなるか楽しみですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アプーと、その他多大勢の海賊はローと、海賊同盟を結びロッキーポート事件を策略!
ローは七武海に成る為に同盟を裏切る。
そこで、コビーに海軍にとって有力な情報協力をして、同盟で有った海賊達の幹部の心臓と引き換にえに「七武海」となった…
何とか逃げた、アプー!
そんな、トラウマではないのだろうか?
ホーキンスは、そんな事実を知っていたから牢屋から出ていくローに、お前達は上手く行ってるのか?
とローに対して意味深の言葉を言ったのかも…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アプーと、その他多大勢の海賊はローと、海賊同盟を結びロッキーポート事件を策略!
ローは七武海に成る為に同盟を裏切る。
そこで、コビーに海軍にとって有力な情報協力をして、同盟で有った海賊達の幹部の心臓と引き換にえに「七武海」となった…
何とか逃げた、アプー!
そんな、トラウマではないのだろうか?
ホーキンスは、そんな事実を知っていたから牢屋から出ていくローに、お前達は上手く行ってるのか?
とローに対して意味深の言葉を言ったのかも…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ラグナさん
ここでロッキーポート事件を絡められたんですね!! そして、アプーもそこに加えつつ海賊の同盟にトラウマがあるんじゃないかと。なるほど。
となると、あのアプーの言葉の背景をどう考えるかになりそうですね。僕は少しラグナさんとは違ってまして、アプーのトラウマは四皇の規格外の強さにあると考えてます。最初に自分達みたいな海賊団が束になっても敵う訳がないと言ってます。その上で、そもそも同盟なんてって話になってますでしょ。自分と四皇とのレベルの違いを痛感した過去がある様に思うんですよね。
もう少し推移を見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ラグナさん
ここでロッキーポート事件を絡められたんですね!! そして、アプーもそこに加えつつ海賊の同盟にトラウマがあるんじゃないかと。なるほど。
となると、あのアプーの言葉の背景をどう考えるかになりそうですね。僕は少しラグナさんとは違ってまして、アプーのトラウマは四皇の規格外の強さにあると考えてます。最初に自分達みたいな海賊団が束になっても敵う訳がないと言ってます。その上で、そもそも同盟なんてって話になってますでしょ。自分と四皇とのレベルの違いを痛感した過去がある様に思うんですよね。
もう少し推移を見守りたいです!!