【第1148話考察】“ローニャ”

週刊少年ジャンプ2025年24号に掲載のONE PIECE第1148話の考察です!!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。

第1148話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1148

Vol.33「お玉から河松へ、あみ笠預かり、いざ白舞へ」
お玉とスピードとはここでお別れ。お玉から編笠を預かり、それを河松へ届ける旅も追加されました。おそらく河松は鈴後でしょうから、白舞の次の鈴後にも用事が出来たって事でしょうね。
新たにうるティとページワンを従え、いよいよヤマトが白舞へ向かいます。雷ぞう達にお辞儀をするうるティ。ちゃんと心を入れ替えたって感じなのかな?
では本編です。
タイトルは“ローニャ”です!!
-画像はONE PIECE 第1148話より引用-

【ローニャの命か「学校」&「図書館」か】

矢印で崖の上に誘導されたローニャ -ワンピース最新考察研究室.1148
-ONE PIECE 第1148話より引用-
軍子が10人の子供達の中からローニャを選んで矢印で誘導。矢印の先は崖です。30秒の猶予を与えるので、ローニャを転落させたくなければ学校と図書館に火を放てとヤルルに要求。
この通信に、ヤルルのいる西の村では様々な意見が飛び交います。図書館の文献は大切である。しかし命の方が大切でしょう。いや、エルバフが世界政府に屈して良いのか? などなど。
ポイントは最後の意見ですね。
これはエルバフ全体の話である。国体に関わる問題なのです。国民スポーツ大会ではなく「国の在り方」の方ですね。子供達10人の命の為にエルバフの巨人族の全てが世界政府の奴隷となるワケです。
これは凄く興味のある部分でした。
第1147話の時点で気になっていたのです。まだ今回の様な事になるとは思ってはいませんでしたけどね。人質を取られたエルバフがどういう選択をするのかが問題なのです。
果たしてヤルルはどういう選択をするのか。
後述しますが、まず先に“ある人物”の人質に対する対応が描かれているんですね。それがあっての今回の選択だと思われる。その“ある人物”とは、本来ならエルバフを代表する立場にいるハズの人物です。

【ロビンvsソマーズ聖】

サウロの髪の中に隠れるチョッパー&ロビン。神の騎士団の要求に感情が抑え切れないロビンは、チョッパーに残る様に言い残して飛び出します。
コアラ仕込みの掌底でソマーズ聖を攻撃、続けざまに関節をキメます。これにより不死身である事を確認したロビンはソマーズ聖を抱き抱えて飛び降り。
ソマーズ聖のセリフからも“イバイバの実”の能力には適用範囲というのがある様子。ソマーズ聖を冥界にまで連れて行けば子供達に絡まる荊は消えるみたいですね。
飛び降りたロビンは実は“ハナハナの実”の能力で作り出した分身であって。ロビン本体はジンベエ達の所にいました。しかし矢印はナイフでは切れず、ソマーズ聖も荊を命綱にしてセーフ。
どれも上手くいきません。

【世界政府が燃やしたいもの】

どうして神の騎士団は「図書館」を燃やしたいのか。
第1146話の平和ボケどうこうが理由ではなく、はたまたオハラから持ち込んだ文献が理由でもないんです。それらも理由の1つかも知れませんが、最大の理由は別にある。
おれ達が燃やしたいものは… お前達の“文化”と“歴史”だからだ -ワンピース最新考察研究室.1148
-ONE PIECE 第1130話より引用-
それがエルバフの“文化”と“歴史”なんですね!!
これが神の騎士団、ひいては世界政府が燃やしたいものなんです。ただ、ソマーズ聖の物言いは抽象的であり、それが何を意味するのか分かりにくいんですけどね。
図書館が燃えれば何が失われます?
そこに保管されている“神典(ハーレイ)”です!!
おそらくソマーズ聖はその存在を知らないハズ。ただし、おそらく“ハーレイ”は世界政府にとって重要なんですよ。それを失わない為にも図書館は燃やしちゃならない。
これが話の軸になっていると思われます!!
世界政府が樹立して800年だが…
神典(ハーレイ)の記述と宝樹アダムの壁画 -ワンピース最新考察研究室.1138
-ONE PIECE 第1138話より引用-
“ハーレイ”に記述される太古からの歴史というのが、世界政府やイムにとって不都合なものなんだと思うんです。“ハーレイ”こそがエルバフに残る歴史そのものですからね。
ならば、
世界政府が樹立する遥か昔の事なんて、何がどう不都合なんですか?って話なんですよ。もちろん「第二世界」の記述は世界政府の悪を仄めかす内容ではあります。
その頃からイムって生きてるんですかね。いや、やはり月の人が絡むからではないかなぁ。つまり、月の人が青色の星にやって来てからの歴史が“ハーレイ”なのではないか。
神の騎士団が図書館を狙うのは、エルバフの歴史であってオハラから持ち出した文献ではない。もうオハラについては切り離して良さそうな気がします。
“ハーレイ”を守る為に燃やしちゃならない!!

【ヤルルの決断】

ローニャは自らが犠牲になっても学校や図書館は残すべきだと健気に語ります。もう残り2秒、1秒という時… そのローニャの言葉にヤルルは決断。
ヤルル「学校に火をつけなさい…!!!」-ワンピース最新考察研究室.1148
-ONE PIECE 第1148話より引用-
アンジェに対し学校に火をつけ、図書館を燃やしなさいと告げます。アンジェも「はい」と答える。倒れるサウロも聞いているらしく涙。ロビンも涙を流しています。
ローニャの言葉を聞けばこうなりますよね。
もう燃やすなとは言えない。
このヤルルの選択は正しいと思います!!
ただですね、
これを尾田先生はどういう意図で描いているのか?というのが気になるワケです。僕の念頭にあるのはハラルド王とロキの事なんですよ。ここが絡むと思うからこそ気になる。
ローニャ… 泣けるよなぁとか言ってる場合じゃない。
ロキ「戦士は“死に様” ジタバタするな!!」-ワンピース最新考察研究室.1136
-ONE PIECE 第1148話より引用-
もちろん状況や構図に違いはあれど、ロキならばどう決断したと思います?狼の友達を人質に取られても意志を曲げませんでした。エルバフの戦士としての在り方を説いたのです。
あの教育を受けているローニャの方がよっぽどエルバフの“戦士”としての発言をしていますよね。ローニャの言葉はまさに“死に様”ですよ。
ロキならばそのローニャの言葉を受け止めて、絶対に神の騎士団は許さないからなと。あとは任せろと。こう言ったのではないか?と。第1136話の描写が僕にはチラつくのです。
じゃあ友達に「安心して死ね」と言ったロキは悪人なのか?と。動物と人間は違うというのは分かりますが、その考え方についてはルフィに否定させています。
どう描くつもりでいるんだろう。
結果的に学校も図書館も燃えないんだと思いますからね。結果論としては、どんな選択をしようが全てが丸く収まるんだけどね。
明らかにヤルルは変わってしまっています。
“滝ひげのヨルル”と“山ひげのヤルル” -ワンピース最新考察研究室.866
-ONE PIECE 第866話より引用-
カルメルの言葉には一理あるが、我らが戦士である事を忘れちゃならない。そう言って稽古をしているハイルディンを褒めていましたよね。まだハイルディンは子供でした。
人質に対して“戦士”を語ったロキと正反対の決断をしたヤルル。これはハラルド王の改革の結果なのかも知れない。このロキとヤルルの違いにどんな答えを持って来るのか。
かなり興味あります!!!

【ギャバンの攻撃で再生しないソマーズ聖】

ギャバンの攻撃で再生しないソマーズ聖 -ワンピース最新考察研究室.1148
-ONE PIECE 第1148話より引用-
駆けつけたギャバンによって左腕(右腕?)を斬り落とされたソマーズ聖。再生しない事に驚いています。これはどういう事が起きているのでしょう。
覇気か斬り方なんだと思うんです。
おそらくは後者なのかなぁと。
エッグヘッドにおいてジョイボーイの覇気で五老星が消し飛びましたけどね。最強生物カイドウを叩きつけたルフィの覇気は相当なものであり、それをまとう攻撃がサターン聖には効いていなかった。
不死身と覇気は関係なさそうなんですよね。
例えばギャバンの斬撃は鋭く、切り口の組織が破壊されてなかったりするのかな。確かに斬れているんだけど、細胞は斬れたと認識していない。だから再生しない。
これならば時間が経てば再生しそうなんだけどね。やっぱり斬れてるんだから。しかし即座に再生する事はない、みたいは。
五老星の名前 -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
しかしサターン聖とピーター聖に傷がある理由とも関わるのなら話は変わって来ます。不死身であり再生する体であっても攻略法があるのかも。
まぁでもソマーズ聖の退場はないよなぁ。
荊が消えれば子供は救えるというロビンの発言があるんです。よってソマーズ聖の死、気絶はあり得ないと考えます。まだココじゃないハズです。
コロンが人質に含まれている事、そしてリプリーがこの場にやって来る事がギャバンにとって不利に働く可能性が高い。形勢逆転されそう。ギャバンがソマーズ聖を倒してしまう展開は考えにくいのです。
イムを倒さなければ不死身の体への対抗手段はない。これはもしかすると消えるかも知れませんね。不死身の体への攻略法が提示されるなら。
どうなるんですかね?
あとギャバンがソマーズ聖に「久しぶりだな」と言っているのは、ゴッドバレー事件に関係するのかな。

【次号は休載】

ロビンはあえなく捕まってしまいましたが、ギャバンは何とかやってくれそうです。ただし楽観視はしてません。コロンが人質にされてますからね。
コロンを人質にされたギャバンがどういう選択をするのかも興味はありますが。ギャバンはエルバフの戦士ではないんですね。僕が気にしているのはエルバフの戦士としての在り方です。
これに対する見解が知りたいのです。
しかし次回は休載です。
よって続きは5月26日(月)になります!!
いつも読んでいただきありがとうございます♪

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます
    >ローニャ
    ルフィそいつ助けろ(司法の島でそげキングにあの旗打ち抜けのノリで)(笑)
    状況的に確実に落とされるだろうし、そのぐらいはやらんと
    >ヤルルの決断
    あれを見捨てるとエルバフの精神が死にますからねぇ
    学校はまた建てればいいが、本はなぁ……本の内容全部記憶してるなんて化け物そうそう都合よくいるわけないし
    >ギャバンの攻撃で再生しないソマーズ聖
    ふむ見聞色切りですか
    ワシが妄想したものとしては、魔術的呪術的なものかなと
    ワシのビブルカード理論だと魂の量が少ない方を傷つけても影響なしで回復するなんですが、これの逆転現象と思われるものが作中にあります。
    ホーキンスのワラワラの実の藁人形身代わりですね。たぶん少量の魂が含まれてるんだろうと思われる藁人形が傷つけられその影響が本体に出ているわけですから、なにか方法があるのかもしれませんな。

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます
    >ローニャ
    ルフィそいつ助けろ(司法の島でそげキングにあの旗打ち抜けのノリで)(笑)
    状況的に確実に落とされるだろうし、そのぐらいはやらんと
    >ヤルルの決断
    あれを見捨てるとエルバフの精神が死にますからねぇ
    学校はまた建てればいいが、本はなぁ……本の内容全部記憶してるなんて化け物そうそう都合よくいるわけないし
    >ギャバンの攻撃で再生しないソマーズ聖
    ふむ見聞色切りですか
    ワシが妄想したものとしては、魔術的呪術的なものかなと
    ワシのビブルカード理論だと魂の量が少ない方を傷つけても影響なしで回復するなんですが、これの逆転現象と思われるものが作中にあります。
    ホーキンスのワラワラの実の藁人形身代わりですね。たぶん少量の魂が含まれてるんだろうと思われる藁人形が傷つけられその影響が本体に出ているわけですから、なにか方法があるのかもしれませんな。

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    新世界に入ってから物語のキーを子供推ししている
    パンクハザード編のシーザーに拉致られて人体実験されてた子供達
    ワノ国編ではおでんの息子のモモの助が自分の国を守る為に必死に戦った
    エッグヘッド編はボニー中心で動いていて、ボニーは実はまだ子供だった
    (多数登場したエッグヘッド産まれのセラフィムも子供の容姿)
    エルバフ編では既に巨人族の子供達が狙われて展開が進んでいる
    (ロジャーの左腕だったギャバンの息子のコロンも登場)
    シルエットからも身体がかなり小柄なのは判っているから
    イム様は子供なのは必至(当然不老)

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    新世界に入ってから物語のキーを子供推ししている
    パンクハザード編のシーザーに拉致られて人体実験されてた子供達
    ワノ国編ではおでんの息子のモモの助が自分の国を守る為に必死に戦った
    エッグヘッド編はボニー中心で動いていて、ボニーは実はまだ子供だった
    (多数登場したエッグヘッド産まれのセラフィムも子供の容姿)
    エルバフ編では既に巨人族の子供達が狙われて展開が進んでいる
    (ロジャーの左腕だったギャバンの息子のコロンも登場)
    シルエットからも身体がかなり小柄なのは判っているから
    イム様は子供なのは必至(当然不老)

  5. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回ギャバンが覇王色で不死身を無効化できたのだとしたらやはり神の騎士団や五老星はイム様の悪魔の実の能力で不死身になっている気がします
    ルフィの覇王色では不死身を解除できなかったのもカイドウに単なる覇王色だけでは対抗できず覇王色を体に纏わせる必要があったのと同じで覇王色の使い方にもう一段階上があると予想します
    つまり悪魔の実の力を完全に無効化できる力が覇王色にあるという予想ですね
    それをギャバンから教わることでこれからの戦いに活かしていくかたちになると思います

  6. サミー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回ギャバンが覇王色で不死身を無効化できたのだとしたらやはり神の騎士団や五老星はイム様の悪魔の実の能力で不死身になっている気がします
    ルフィの覇王色では不死身を解除できなかったのもカイドウに単なる覇王色だけでは対抗できず覇王色を体に纏わせる必要があったのと同じで覇王色の使い方にもう一段階上があると予想します
    つまり悪魔の実の力を完全に無効化できる力が覇王色にあるという予想ですね
    それをギャバンから教わることでこれからの戦いに活かしていくかたちになると思います

  7. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    続き
    魔術的呪術的なものとしてその効果を上げて逆転現象を起こすとするなら、魔術的呪術的なアイテムでも使うのが手っ取り早いような気がします。
    例えば呪いの武器、妖刀などで攻撃したらどうなんだろ?
    仮に妖刀などの呪いの武器なら効果があるとすると、ソマーズ聖を傷つけたギャバンの斧は呪いの武器ということになるわけですが、ワシ的に肯定要素と否定要素が半々でして
    肯定要素
    ギャバンがソマーズ聖に久しぶりだなと言っていることから、おそらくはゴッドバレー38年前に戦っている。当時のギャバンが弱いなどとは思いませんが、覇気の使用法によって不死身を攻略する場合、それだけの技量があるかは疑問でして呪いの武器ならOKならその辺がクリアできるんですな。(そして妖刀は持ち主によってサイズ可変の疑惑があるのでコロンくんが受け継ぐことも可能かも)
    否定要素
    呪いの武器(妖刀の類)ならゾロが気づくと思うんですよねぇ。

  8. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    続き
    魔術的呪術的なものとしてその効果を上げて逆転現象を起こすとするなら、魔術的呪術的なアイテムでも使うのが手っ取り早いような気がします。
    例えば呪いの武器、妖刀などで攻撃したらどうなんだろ?
    仮に妖刀などの呪いの武器なら効果があるとすると、ソマーズ聖を傷つけたギャバンの斧は呪いの武器ということになるわけですが、ワシ的に肯定要素と否定要素が半々でして
    肯定要素
    ギャバンがソマーズ聖に久しぶりだなと言っていることから、おそらくはゴッドバレー38年前に戦っている。当時のギャバンが弱いなどとは思いませんが、覇気の使用法によって不死身を攻略する場合、それだけの技量があるかは疑問でして呪いの武器ならOKならその辺がクリアできるんですな。(そして妖刀は持ち主によってサイズ可変の疑惑があるのでコロンくんが受け継ぐことも可能かも)
    否定要素
    呪いの武器(妖刀の類)ならゾロが気づくと思うんですよねぇ。

  9. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    もしも、ローニャが落っこちるようなことかわあれば…
    次世代の子供達が思い描いてる恐いロキに助けられそうな感じもします(満腹のお腹にボヨ〜ン!)。
    彼女の中でロキへの意識が変わる…!?
    ↑「きっと大丈夫!」
    不死身vs.覇気!
    やっぱり、「覇気だけが全てを凌駕する!」んだと思うんです。
    “覇王色を纏った”攻撃だと有効打になるのかもと…。
    魂+影の実態でないものにクリーンヒットする=覇王色の覇気!?
    この場合、本体でないから時間が経過すれば再生する可能性もあるかと…。

  10. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは管理人さん!
    もしも、ローニャが落っこちるようなことかわあれば…
    次世代の子供達が思い描いてる恐いロキに助けられそうな感じもします(満腹のお腹にボヨ〜ン!)。
    彼女の中でロキへの意識が変わる…!?
    ↑「きっと大丈夫!」
    不死身vs.覇気!
    やっぱり、「覇気だけが全てを凌駕する!」んだと思うんです。
    “覇王色を纏った”攻撃だと有効打になるのかもと…。
    魂+影の実態でないものにクリーンヒットする=覇王色の覇気!?
    この場合、本体でないから時間が経過すれば再生する可能性もあるかと…。

  11. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    妄想降って来たぁあああああああ!
    む、ちょっと詩空さんのコメと被るかな?
    妄想:ギャバンが神の騎士団傷つけられるならロジャーも神の騎士団や五老星を傷つけるか追い返すかできなきゃおかしくね?
    ロジャーが不死身に対する対抗策を持っていたなら、やはり【神避】で覇気によるものだろうと思うのですよ。
    ここで問題なのが【神避】とはどういう技なのかということなんですが
    白髭との戦いで剣が触れていないことから、おそらくは覇王色纏いなんでしょうが
    仮に【神避】が不死身に対する対抗手段だとした場合、覇王色纏いを使えるルフィの攻撃が五老星に通じなかったことの理由が必要になる。
    ちょっと参考までにダイの大冒険のアバンストラッシュで考えてみます
    あれはパワー、スピード、闘気で技としては完成でそこから更に【心眼で見切った敵の核に叩き込む】なんですね
    つまりただの覇王色纏いでは敵の核にまで到達せず再生してしまうが、見聞色で敵の核(魂)を見切りそこ目掛けて覇王色を流し込めば不死身を打ち破ることができるかもしれない
    妄想しよう!(断言じゃないのかよ)神避とは魂を直接攻撃する技であると!

  12. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    妄想降って来たぁあああああああ!
    む、ちょっと詩空さんのコメと被るかな?
    妄想:ギャバンが神の騎士団傷つけられるならロジャーも神の騎士団や五老星を傷つけるか追い返すかできなきゃおかしくね?
    ロジャーが不死身に対する対抗策を持っていたなら、やはり【神避】で覇気によるものだろうと思うのですよ。
    ここで問題なのが【神避】とはどういう技なのかということなんですが
    白髭との戦いで剣が触れていないことから、おそらくは覇王色纏いなんでしょうが
    仮に【神避】が不死身に対する対抗手段だとした場合、覇王色纏いを使えるルフィの攻撃が五老星に通じなかったことの理由が必要になる。
    ちょっと参考までにダイの大冒険のアバンストラッシュで考えてみます
    あれはパワー、スピード、闘気で技としては完成でそこから更に【心眼で見切った敵の核に叩き込む】なんですね
    つまりただの覇王色纏いでは敵の核にまで到達せず再生してしまうが、見聞色で敵の核(魂)を見切りそこ目掛けて覇王色を流し込めば不死身を打ち破ることができるかもしれない
    妄想しよう!(断言じゃないのかよ)神避とは魂を直接攻撃する技であると!

  13. オレオ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覇気や悪魔の実の考察です。
    まず、悪魔の実とは、魂に変容を与える力なのではないでしょうか?
    カゲカゲの実がヒントで、影の形を実体が追う、影革命のように、悪魔の実を食べると魂が変容する。それに合わせて実体も変化するようになるということなのではないでしょうか?
    基本魂一つに対しては、受け入れられる変容は1つなのでそれ以上の変化はバラバラに弾け飛ぶとも考えられます。
    そうだと仮定すると、覇気は魂を捉え、物理的に攻撃を与えることが出来るものとも考えられないでしょうか?
    見聞色は魂からの攻撃の意識を見聞きする力、武装色はそれを捉える力、と考えることができます。
    そして覇王色ですが、覇王として相手の魂に干渉する力と考えられて、気絶させることなどができるのだと思います。
    触れてないのにダメージを与えるという覇王色の特性はそこから来ていて、魂に攻撃しているから触れてないとは感が得られませんか?

  14. オレオ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覇気や悪魔の実の考察です。
    まず、悪魔の実とは、魂に変容を与える力なのではないでしょうか?
    カゲカゲの実がヒントで、影の形を実体が追う、影革命のように、悪魔の実を食べると魂が変容する。それに合わせて実体も変化するようになるということなのではないでしょうか?
    基本魂一つに対しては、受け入れられる変容は1つなのでそれ以上の変化はバラバラに弾け飛ぶとも考えられます。
    そうだと仮定すると、覇気は魂を捉え、物理的に攻撃を与えることが出来るものとも考えられないでしょうか?
    見聞色は魂からの攻撃の意識を見聞きする力、武装色はそれを捉える力、と考えることができます。
    そして覇王色ですが、覇王として相手の魂に干渉する力と考えられて、気絶させることなどができるのだと思います。
    触れてないのにダメージを与えるという覇王色の特性はそこから来ていて、魂に攻撃しているから触れてないとは感が得られませんか?

  15. オレオ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そして、その操作を極めると、その覇気を留めておくことが出来る。
    だから、ジョイボーイのように、覇王色の覇気を後世に残せる。
    今回のソマーズへの攻撃についても、自分の覇気を相手の傷口に留めたから、魂が干渉を受けて再生できなかったのではないでしょうか。
    ソマーズが腕を切られたのに全く痛がっていないのも、魂への攻撃なだけだから(肉体への攻撃ではないから)痛がっていない。と考えると辻褄が合うと思います。
    ブルックも骨を切られて痛がっていないですよね?
    それも同じだと思います
    そう考えると、神の騎士団の能力は魂を実体として顕現させること。
    それがアビスを通過するということで起こると考えられないでしょうか?
    だから今後ルフィ達は、自らの覇気を高める➕相手の魂に干渉するような覇気の使い方をギャバンから修得して倒すという展開を妄想してみました。
    やたら最近ヨミヨミのブルックや魂にフォーカスされてることがあるので、気になっていました。

  16. オレオ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そして、その操作を極めると、その覇気を留めておくことが出来る。
    だから、ジョイボーイのように、覇王色の覇気を後世に残せる。
    今回のソマーズへの攻撃についても、自分の覇気を相手の傷口に留めたから、魂が干渉を受けて再生できなかったのではないでしょうか。
    ソマーズが腕を切られたのに全く痛がっていないのも、魂への攻撃なだけだから(肉体への攻撃ではないから)痛がっていない。と考えると辻褄が合うと思います。
    ブルックも骨を切られて痛がっていないですよね?
    それも同じだと思います
    そう考えると、神の騎士団の能力は魂を実体として顕現させること。
    それがアビスを通過するということで起こると考えられないでしょうか?
    だから今後ルフィ達は、自らの覇気を高める➕相手の魂に干渉するような覇気の使い方をギャバンから修得して倒すという展開を妄想してみました。
    やたら最近ヨミヨミのブルックや魂にフォーカスされてることがあるので、気になっていました。

  17. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィが覇王色纏ってるのに
    不死身突破できなかったのは
    ①覇王色纏いのさらに上の技術
    覇気を結ぶや覇気を飛ばす
    でないと不死身突破はできない
    ②ルフィの覇気レベルでは
    まだ足りなかった
    ③神の騎士団の不死身は
    覇王色で突破できるが
    五老星には効かない
    このどれかな気がする

  18. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィが覇王色纏ってるのに
    不死身突破できなかったのは
    ①覇王色纏いのさらに上の技術
    覇気を結ぶや覇気を飛ばす
    でないと不死身突破はできない
    ②ルフィの覇気レベルでは
    まだ足りなかった
    ③神の騎士団の不死身は
    覇王色で突破できるが
    五老星には効かない
    このどれかな気がする

  19. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ロビンの能力、分身が傷ついたら本体も傷つくって設定じゃなかったっけ?ブッ刺されてるけど

  20. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ロビンの能力、分身が傷ついたら本体も傷つくって設定じゃなかったっけ?ブッ刺されてるけど

  21. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そもそもワンピってどんな悪役だろうと○さないんだから不死身とか関係ないだろ
    不死身や再生能力持ち出てからがやたらと四肢欠損描写出だしたけど再生する前提だからな

  22. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そもそもワンピってどんな悪役だろうと○さないんだから不死身とか関係ないだろ
    不死身や再生能力持ち出てからがやたらと四肢欠損描写出だしたけど再生する前提だからな

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    おはようございます♪
    Dr.ベガパンクが“ノミノミの実”の能力で脳に記憶してるのはオハラからの文献だけなのかな。これがあるんだけど、やっぱり燃やされるとダメかもですね…(汗
    見聞色切りというのは気になりますね!!
    再生しないのがどういう理屈なのか。何かあるバズなんですよね。ただし、これで一気に神の騎士団や五老星が弱体化するとも思えないし。何らかの糸口にはなりそうですが…
    答えが早く知りたいですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    おはようございます♪
    Dr.ベガパンクが“ノミノミの実”の能力で脳に記憶してるのはオハラからの文献だけなのかな。これがあるんだけど、やっぱり燃やされるとダメかもですね…(汗
    見聞色切りというのは気になりますね!!
    再生しないのがどういう理屈なのか。何かあるバズなんですよね。ただし、これで一気に神の騎士団や五老星が弱体化するとも思えないし。何らかの糸口にはなりそうですが…
    答えが早く知りたいですね!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 新世界に入ってから物語のキーを子供推ししている
     
    そんな感じありますね。子供達こそが、これからの未来を担うというのがあるからなんだと思うんですよね。
    > イム様は子供なのは必至(当然不老)
    イムも元々はどこかの王国の王だと思われるのですが、子供の可能性もあるのかもですね!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 新世界に入ってから物語のキーを子供推ししている
     
    そんな感じありますね。子供達こそが、これからの未来を担うというのがあるからなんだと思うんですよね。
    > イム様は子供なのは必至(当然不老)
    イムも元々はどこかの王国の王だと思われるのですが、子供の可能性もあるのかもですね!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > ルフィの覇王色では不死身を解除できなかったのもカイドウに単なる覇王色だけでは対抗できず覇王色を体に纏わせる必要があったのと同じで覇王色の使い方にもう一段階上があると予想します
    まだまだルフィの覇王色は成長段階である可能性もありますもんね!!
    レイリーに教わり、ヒョウ五郎に教わり、またギャバンに教わる展開になるのかもですね!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます サミーさん
    > ルフィの覇王色では不死身を解除できなかったのもカイドウに単なる覇王色だけでは対抗できず覇王色を体に纏わせる必要があったのと同じで覇王色の使い方にもう一段階上があると予想します
    まだまだルフィの覇王色は成長段階である可能性もありますもんね!!
    レイリーに教わり、ヒョウ五郎に教わり、またギャバンに教わる展開になるのかもですね!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    ギャバンの斧が妖刀の類いである可能性もあるのかな?
    それがもしもソマーズ聖を再生させないと言うのなら、理由付けとしては面白いんです。どうなんだろう。
    まぁゾロの件に関しては、後からあの時に気づいてはいた… なんて方向もアリではあります(笑

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    ギャバンの斧が妖刀の類いである可能性もあるのかな?
    それがもしもソマーズ聖を再生させないと言うのなら、理由付けとしては面白いんです。どうなんだろう。
    まぁゾロの件に関しては、後からあの時に気づいてはいた… なんて方向もアリではあります(笑

  31. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子は軍子の王国が世界政府非加盟でゴッドバレーみたいな先住民族皆頃しされた時の生き残りかね
    で、ブルックはそこの国の護衛団をやっていて
    王女の軍子に慕われる存在でもあったと
    原住民争一掃大会で国は滅ぼされて、何か特殊な能力のあった軍子だけは神の騎士団にスカウトされて
    記憶も抹消されてたと
    そんな感じだな

  32. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    軍子は軍子の王国が世界政府非加盟でゴッドバレーみたいな先住民族皆頃しされた時の生き残りかね
    で、ブルックはそこの国の護衛団をやっていて
    王女の軍子に慕われる存在でもあったと
    原住民争一掃大会で国は滅ぼされて、何か特殊な能力のあった軍子だけは神の騎士団にスカウトされて
    記憶も抹消されてたと
    そんな感じだな

  33. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    ローニャが落ちたとして、恐いものであるロキが助けるなんて展開になれば面白いですよね!! なるほど!!
    やっぱり覇気だけが全てを凌駕って事なんですかね。この可能性がやっぱり高いんです!!
    ルフィの攻撃は通じなかったものの、最終的にジョイボーイの覇気で何とかなりましたから。
    まだルフィではダメだったって話かもです!!

  34. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんばんは♪
    ローニャが落ちたとして、恐いものであるロキが助けるなんて展開になれば面白いですよね!! なるほど!!
    やっぱり覇気だけが全てを凌駕って事なんですかね。この可能性がやっぱり高いんです!!
    ルフィの攻撃は通じなかったものの、最終的にジョイボーイの覇気で何とかなりましたから。
    まだルフィではダメだったって話かもです!!

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > 妄想しよう!(断言じゃないのかよ)神避とは魂を直接攻撃する技であると!
    神威はシャンクスだからできた技って事なので、ギャバンは外れるのだと思うのですが… 覇王色纏いの攻撃がキーなのかもですね!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    > 妄想しよう!(断言じゃないのかよ)神避とは魂を直接攻撃する技であると!
    神威はシャンクスだからできた技って事なので、ギャバンは外れるのだと思うのですが… 覇王色纏いの攻撃がキーなのかもですね!!

  37. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オレオさん
    そう考えると色々と理屈がわかるかも知れませんね!!
    ロギアの能力者の流動する体を捉えるというのも、普遍である魂を捉えているという事なのかも。
    覇気に関しても、今回のギャバンとソマーズ聖の事に関係してるのなら、また詳しい説明が入るのかもですね!!

  38. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オレオさん
    そう考えると色々と理屈がわかるかも知れませんね!!
    ロギアの能力者の流動する体を捉えるというのも、普遍である魂を捉えているという事なのかも。
    覇気に関しても、今回のギャバンとソマーズ聖の事に関係してるのなら、また詳しい説明が入るのかもですね!!

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    続けてのコメントありがとうございます オレオさん
    僕もアビスの通過というのが鍵になっている様な気がしているんです。
    もう戦いが始まっていますが、ギャバンから攻略法を教わる展開はあるかもですね!!

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    続けてのコメントありがとうございます オレオさん
    僕もアビスの通過というのが鍵になっている様な気がしているんです。
    もう戦いが始まっていますが、ギャバンから攻略法を教わる展開はあるかもですね!!

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ②ルフィの覇気レベルではまだ足りなかった
    この中なら②なのかなぁと。③も気になるところですけどね。
    やはり覇気がキーなのかなぁ。

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ②ルフィの覇気レベルではまだ足りなかった
    この中なら②なのかなぁと。③も気になるところですけどね。
    やはり覇気がキーなのかなぁ。

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ロビンの能力、分身が傷ついたら本体も傷つくって設定じゃなかったっけ?ブッ刺されてるけど
    ↑そのハズです!! 笑
    実はどこか怪我してるのかもです…

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > ロビンの能力、分身が傷ついたら本体も傷つくって設定じゃなかったっけ?ブッ刺されてるけど
    ↑そのハズです!! 笑
    実はどこか怪我してるのかもです…

  45. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > そもそもワンピってどんな悪役だろうと○さないんだから不死身とか関係ないだろ
    > 不死身や再生能力持ち出てからがやたらと四肢欠損描写出だしたけど再生する前提だからな
    それはそうなんです。しかし、それを言っちゃお終いなので(笑
    それでも色々と楽しく考えたいなぁ って感じなんですね。

  46. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > そもそもワンピってどんな悪役だろうと○さないんだから不死身とか関係ないだろ
    > 不死身や再生能力持ち出てからがやたらと四肢欠損描写出だしたけど再生する前提だからな
    それはそうなんです。しかし、それを言っちゃお終いなので(笑
    それでも色々と楽しく考えたいなぁ って感じなんですね。

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 軍子は軍子の王国が世界政府非加盟でゴッドバレーみたいな先住民族皆頃しされた時の生き残りかね
    > で、ブルックはそこの国の護衛団をやっていて
    > 王女の軍子に慕われる存在でもあったと
    第1096話でイワンコフが「過去全大会生存者“0”」と言ってるんですね。軍子はまだ分かるとして、表に出ていたブルックが生存者だったのがセリフと合わなくて。懸賞金額も異常ではありませんでしたし。
    ここが気になるんですよね。ゴッドバレーと同じだった可能性はあると思いつつ…。

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 軍子は軍子の王国が世界政府非加盟でゴッドバレーみたいな先住民族皆頃しされた時の生き残りかね
    > で、ブルックはそこの国の護衛団をやっていて
    > 王女の軍子に慕われる存在でもあったと
    第1096話でイワンコフが「過去全大会生存者“0”」と言ってるんですね。軍子はまだ分かるとして、表に出ていたブルックが生存者だったのがセリフと合わなくて。懸賞金額も異常ではありませんでしたし。
    ここが気になるんですよね。ゴッドバレーと同じだった可能性はあると思いつつ…。

タイトルとURLをコピーしました