【第1136話チョイ見せ考察】「陽界」への入島手段と太陽の神ニカ

虹を渡るグレート・エイリーク号 -ワンピース最新考察研究室.1132

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、1月20日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1136話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
-画像はONE PIECE 第1132話より引用-

【第1136話冒頭1ページ】


巨人族の英雄ヨルルが手にする皿の上でヘラジカの肉を頬張るルフィ。ヘラジカの肉は恐竜みたいな味がするそうです。恐竜の肉といえばリトルガーデンです。
恐竜の肉を食べながらドリーと話すルフィ -ワンピース最新考察研究室.116
-ONE PIECE 第116話より引用-
あの時はブラキオサウルスっぽい恐竜の肉を食べてたんですよね。ルフィを丸呑みしたところをドリーが首をはねて仕留めたんでした。この味を覚えてたんだね。
ヘラジカは凶暴らしく、よく獲れたなと感心するヨルル。ヘラジカが生息するのは「冥界」です。そこにはロキが友達と言っていた山の主もいるんですよね。
ヨルルによると、人間族が「陽界」に来るのは珍しいのだそう。入島手段が分からなくて「冥界」をエルバフと思って逃げ帰る者も多いのだそうです。
虹を渡るグレート・エイリーク号 -ワンピース最新考察研究室.1132
-ONE PIECE 第1132話より引用-
エルバフの中層「陽界」に行くには、太陽石(ペインター)で描いた“虹”の上を渡るんでしたね。それを知らずに船を岸につけたならば、そこは「冥界」です。
これをヨルルは話しているんでしょうね。

【入島手段と太陽の神ニカ】

408年も生きて来たヨルルが言うんだから、「陽界」にまで人間族が来るというのはエルバフの歴史においても珍しい事なんでしょうね。伝聞も含めて。
別に「陽界」に行くには太陽石が必要不可欠って話じゃないんです。エルバフに先行したルフィ達はいずれも「陽界」に辿り着けています。「冥界」から「陽界」へと。
おそらくヨルルが言いたいのは…
ブロギー「この“太陽石”で描くんだ」-ワンピース最新考察研究室.1132
-ONE PIECE 第1132話より引用-
太陽石による入島手段は、エルバフの巨人族と友好関係になければ使えないって事であって。それができた人間族は数える程しかいないって事なんだと思うんです。
太陽石を使って「陽界」に行くには、その虹を描き出すアイテムをエルバフの巨人族に使ってもらわなければならないんですから。そうやって人間族を迎え入れるなんて珍しい。
ヨルルは接点の無さを言っているのでは?
つまり長い歴史の中でエルバフの巨人族と人間族には、ほとんど交流などなかったって事であって。それは魚人島と人間族の関係性まではいかなくても、仲が良かったとは言い難いのかもね。
そういった背景があるから…
彼の名は“ジョイボーイ” -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
エルバフに言い伝えられる“太陽の神ニカ”という存在が世界に広まっていない。ここに繋がるんだと思うんですね。もっともっと「陽界」にまで来る人間族が多ければ伝説は広がる。
そうなっていない。
それはエルバフの巨人族と友好関係を結ぶまでになる人間族が少ないから。太陽石を使って迎え入れるまでの人間族なんて少ないから。
ここがポイントなんだと思うんですね!!
交流があったならエルバフの入島手段は世界に知られているハズなんですよね。それが知られていない=エルバフで信じられる神の存在も世界に知られていない。

【「陽界」に来た人間族】

今回の麦わらの一味の訪問より以前に、エルバフの「陽界」にまで来た事がハッキリしている人間族となると… やはり少ないんですよね。

①マザー・カルメルと羊の家の子供達
②Dr.ベガパンク(複製人間)
③コロンの父ちゃん

これだけなんじゃないかな?
シャンクス「互いに死んだと思ってた旧友に会ったんだ」-ワンピース最新考察研究室.1076
-ONE PIECE 第1076話より引用-
シャンクス達(赤髪海賊団と傘下の海賊団)がエルバフに上陸していましたが、そこは「冥界」でした。シャンクスがロキに会いに行ってますが、そこも「冥界」ですからね。
「陽界」まで行っていたかはハッキリしません。シャンクスの言う「旧友」が何者なのかもまだ不明です。誰とどこで再会したのか分かっていないんです。
とりあえずココは除外です。
ただしシャンクスも長居するつもりだったなら「陽界」にまで上がっていたのだと思うんです。それだけの関係性が築けているからです。
そこで①のマザー・カルメルです。
エルバフの巨人族を前に芝居をするマザー・カルメル -ワンピース最新考察研究室.866
-ONE PIECE 第866話より引用-
彼女は100年前、海軍に捕まった巨兵海賊団の残党を救い出すという芝居を打つ事でエルバフへの侵入を果たしています。そこまでしないとエルバフには潜り込めなかった。
エルバフ側にも人間族と交流する事を拒んでいた可能性がありそうです。そうでなければ芝居なんてする必要はなかったんですからね。何か理由があるのかも。
また、カルメルが訴えたのは「この世のあらゆる種族が手を取り笑いあえる世界」です。上記の話とも絡みそう。そして「略奪より交易」と説いた。ここがハラルド王の言葉と重なるんですよね。
ここら辺も何か繋がりそうなんですよ…
ヨルルの言う「陽界」まで来た人間族が珍しいという話は、そこに来て羊の家を建てたマザー・カルメルの事を示唆する話なんだと思うんですね。カルメルはその珍しい人間族の1人です。
これはまた情報を待つとして…
ベガパンクと話すのは… サウロ? -ワンピース最新考察研究室.1066
-ONE PIECE 第1066話より引用-
Dr.ベガパンクがエルバフの「陽界」にあるフクロウの図書館に来ています。虹についても「いつみても不思議できれいじゃ!!」と言っているので渡っているっぽい。
これはサウロがオハラに文献を運び出しに来ていた時に交流があったのかもね。クローバー博士と面識がある事を伝えていて、またエルバフに行くのでヨロシク、みたいな。
あとはコロンの父ちゃんです。
リプリーの大好物と父ちゃんの好物も少し -ワンピース最新考察研究室.1132
-ONE PIECE 第1132話より引用-
「陽界」に向かうコロンに父ちゃんの好物を持たせていました。その人物が「陽界」にいるのは間違いありません。そしてコロンの父ちゃんは人間族で元海賊。
その人物は海賊をやっていた時代にエルバフの巨人族と交流があったのかな。おそらくは友好的な入島を果たしていたと考えますが… さて。
では最後に2人の侵入者です!!
急に痛がる「アウルスト城」の門番 -ワンピース最新考察研究室.1135
-ONE PIECE 第1135話より引用-
「陽界」への入島手段は魔法陣によるもの。世界政府関係者としか考えられません(神の騎士団?)。明らかに友好関係にない者の入島手段です。
ロキを探していますが… その目的とは?
さぁどうなるんでしょうね?
この続きは1月20日(月)になります♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました