【第1120話考察】“暴(アトラス)”

週刊少年ジャンプ2024年33号に掲載のONE PIECE第1120話の考察です!!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。
第1120話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1120
Vol.10 「希美大名 傳ジロー子供達を刑に処す!!」
傳ジローが希美の大名となっていました。風月家は風月おむすびを最後に途絶えてしまっているのかも。そしてヤマトに石を投げた子供達を刑に処すと言います。ヤマトではなく光月家サイドが懲らしめるのは良い事です。さて、どんな罰を与えるのかな?
では本編です。
タイトルは“暴(アトラス)”です!!
-画像はONE PIECE 第1120話より引用-

【クラウ・D・クローバー】

Dr.ベガパンクに空白の100年を一緒に研究してくれと言うクローバー博士 -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
26年前のパンクハザード。Dr.ベガパンクはすでに所長となっており、そこにクローバー博士が訪れていました。一緒に“空白の100年”を研究してくれないかと頼んでいます。
この時 クローバー博士は81歳でDr.ベガパンクは39歳。クローバー博士はかなり若く見えます。まだヤンチャな頃なんでしょう。新世界の、しかも政府の研究施設に突撃するくらいですから(笑

【第1120話チョイ見せ】Dr.ベガパンクとクローバー博士

【第1120話チョイ見せ】Dr.ベガパンクとクローバー博士

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、7月16日…

少なくとも「MADS」が解散させられて、Dr.ベガパンクが世界政府に買収されるのは26年前より以前という事になりました。この4年後にオハラを悲劇が襲います。
そして驚愕の事実が判明!!
わしの本名は「クラウ・D・クローバー」-ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
クローバー博士の本名は「クラウ•D・クローバー」だったのです。クローバー博士もまた“D”の名を持つ者達の1人だったのです。これは驚きました。
ゴール・D・ロジャーの「ゴールド・ロジャー」の様に、クラウ•D・クローバーも「クラウディ・クローバー」で通りそうですけどね。クラウディとは「曇った」という意味。あるいは「不透明な、雲の様な」。
クローバー博士のケースは自分で名前を隠しています。その兄が名乗っただけで目の前で消されてしまったから。よってロジャーの様に世界政府から隠されたのではなく…
「D」は隠し名 「ワーテル」は忌み名で… -ワンピース最新考察研究室.763
-ONE PIECE 第763話より引用-
トラファルガー•ローの様な「隠し名」というワケではないみたい。どうやらローは親から「人に教えちゃいけねェ」と言われていた様子なんですよね。
クローバー博士の兄の件がいつの出来事かは不明です。“D”というだけで迫害される時代があったのかな。ガープやサウロが海兵になっていますからね。どういう事になっているのか。

【過去から声が聞こえて来る】

クローバー博士が「過去から声が聞こえて来るんじゃ!!」と言っています。どうやらクローバー博士も“万物の声”が聞こえていた様子です。
ロジャー「この石は強い“声”がつまってて見つけ易い」-ワンピース最新考察研究室.966
-ONE PIECE 第966話より引用-
同じく“万物の声”が聞けたロジャーが、空島にあった古代兵器ポセイドンについて記す“歴史の本文(ポーネグリフ)”の「強い“声”」を聞いていたんですよね。
これと同じく、クローバー博士も“ポーネグリフ”(=過去)から声が聞こえていた。あるいは“文献”からも声が聞こえていたのかも知れませんね。
空島編でロビンがロジャーについて「どうやって この鐘に辿りついたのか」と話しています(第301話)。スカイピアよりも更に上空の雲の上に“ポーネグリフ”は黄金の大鐘楼と共にあった。
そんな場所にロジャーが辿り着けたのは、ひとえに“ポーネグリフ”の声が聞けたからだと思うんです。その声を頼りにして“ポーネグリフ”を見つけ出していた。
クローバー博士は世界中の文献を求める冒険家だった -ワンピース最新考察研究室.1066
-ONE PIECE 第1066話より引用-
クローバー博士が文献を追い求めて冒険していたのも、文献(=過去)の声を頼りにしていたと言えるのかも。文献にも意志が宿っており、考古学者であるクローバー博士には聞こえたんじゃないかなぁ。

【テキーラウルフは未だに建造中】

2年前にロビンがバーソロミュー・くまに飛ばされたのがテキーラウルフ。700年前から建造中の島と島を繋ぐ巨大な橋。ここに革命軍が現れ、ロビンと共に作業させられていた人達も解放。
テキーラウルフでは未だに橋が建造中 -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
そんなテキーラウルフの様子が描写されました。未だに橋の建造は続いています。ムチをふるう人物は、ロビンが捕まった時にもいたのです。
常駐していた革命軍が排除されて作業が再開されたのか。もう大丈夫だろう、と革命軍が去った後に作業が再開されたのか。まだどちらなのか不明です。
ただ1つ分かるのは、そこで作業させられる人達の犠牲の上に何かしらの“真実”を見出す事ができるっぽいのです。そこに被せられるDr.ベガパンクの言葉からね。
果たして それは何を意味するのか。

【アトラスが自爆】

サニー号の前に立ち塞がるナス寿郎聖 -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
「研究層」のサニー号が降って来るのが遅れていましたが、五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖が行手をさえぎっていたのです。なんて消極的方法を取ってるんだナス寿郎聖!!
早く飛ばせとゾロが言いますが、リリスがストップをかけます。ナス寿郎聖に助走を邪魔されてしまうとサニー号は海上まで飛べないのです。
そんなサニー号に現れたのがアトラス。いきなりリリスをパンチ!! 気絶させた上で、リリスの「パンクレコーズ」へのアクセスを切ります。頭の後ろにスイッチみたいなのがあるっぽい。
アトラス「障害はおれが排除する!!」-ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
アトラスは麦わらの一味にリリスの事を頼み、障害(ナス寿郎聖)はおれが排除すると言う。驚くウソップ達ですが、すぐにアトラスの意図を理解したのがナミ。そしてジンベエが舵を取り、続けてゾロの指示でブルックがコーラ樽を… って感じでクー・ド・バーストを仕掛けます!!
左腕を斬られながらも、アトラスの突撃でナス寿郎聖をサニー号の前から退かす事に成功。そしてアトラスはナス寿郎聖を巻き込んで自爆するのでした…(泣
そのアトラスの爆風を受けて、届くかどうか微妙だったサニー号に「完全に…!! 海に届く!!」という状況を作り出しています。これがアトラスの言う「サービス」って事ですかね。

「研究層」に向かうアトラスの意図とは!? Dr.ベガパンク(ステラ)は生き返るのか!?

「研究層」に向かうアトラスの意図とは!? Dr.ベガパンク(ステラ)は生き返るのか!?

サニー号の到着が遅れているのでDr.ベガパンク「暴(アトラス)」が向かう事になり…

↑以前の記事で、
アトラスが身を挺して何かを守るんだろうと予想しておりました。それはDr.ベガパンク(ステラ)だとしましたけれど。どうやらリリスは確実に生き残って脱出できそうな雰囲気。
アトラスの覚悟は無駄にできない.!
問題はエジソンなんです。バリア通過では「死にゃせん」と言ってましたし、実際に死んではいませんでしたからね。まだ生きているハズだと思うんです。

サンドワーム(ピーター聖)が吐き出す者達の中にエジソンもいる!?

サンドワーム(ピーター聖)が吐き出す者達の中にエジソンもいる!?

五老星シェパード・十・ピーター聖(サンドワーム)がサイファーポール諜報部員やセラ…

エジソンは脱出すると予想しましたけど。どうなんでしょうね。ステューシー関連の方になるのかなぁ。まだ最終的にサテライトの何人が生き残るのかハッキリしませんね。リリスとヨークは生き残りそうですが…。

【エメトの「イザッテトキ」】

エメト「オマエダヨウ!!」-ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
すごくルフィもエメトも可愛い!! 笑
ルフィの事をジョイボーイと呼ぶエメトですが、800年前のジョイボーイと同一視しているワケではなさそうです。別々の人だと認識してます。
そのまま受け取ると「“太陽の神ニカ”=ジョイボーイ」との認識。ズニーシャもそうでした。“太陽の神ニカ”でありながらモンキー・D・ルフィという名前があるのと同じく、800年前のジョイボーイにも本名がある。
こうなりそうですね!!

鉄の巨人エメトと会話ができるのはルフィ(ジョイボーイ)だけ!?

鉄の巨人エメトと会話ができるのはルフィ(ジョイボーイ)だけ!?

万物の声が聞ける者にしか声は聞けず、ある特定の人物でしか言葉を届ける事ができない…

ジョイボーイの敵はエメトの敵。サンドワーム(シェパード・十・ピーター聖)に対して構えるエメトですが不発。おそらくはロケットパンチ。錆びついていて飛ばない。
エメトはサンドワームに左腕を噛みちぎられてしまいます。そこに封豨(トップマン・ウォーキュリー聖)も現れ、この2体の怪物をエメトが相手にする事になります。
「イザッテトキ」を使おうとするエメト -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
そこでエメトは、今がジョイボーイの言っていた「イザッテトキ」であり、何かを使おうとします。最終手段と言えるものがある。さぁ何なんですか?と。
ビームでしょ?
ルルシア王国に使用された「マザーフレイム」-ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1120話より引用-
↑これなんだと思うんですけどね。
古代兵器ウラヌスの縮小版なんだと思うんです。それはすなわち“古代のエネルギー”の兵器利用であって。「イザッテトキ」しか使うなよ、って言い含められていたんじゃないのかなぁ。

【最も純粋な過去の声】

Dr.ベガパンクが、ゴール・D・ロジャーとロジャーの本名を告げつつ、25年前に前人未到の世界一周を達成したロジャー海賊団について重要な話をしてくれます。

そして彼らは聞いた筈
最も純粋な過去の声を

果たして「最も純粋な過去の声」とは!?
ジョイボーイに語りかけるロジャー -ワンピース最新考察研究室.967
-ONE PIECE 第967話より引用-
ジョイボーイの声なんじゃないの?
最後の島ラフテルに行けば、“空白の100年”の当事者であるジョイボーイの声を聞く事ができるんじゃないかな。だからロジャー海賊団は世界の全てを知る事ができた。
ただしジョイボーイは死んだ!!
死んでいるからこそ、この世に“ヒトヒトの実”幻獣種(モデル「ニカ」)が復活していたのです。死んでいるのは間違いないハズなのです。
ポイントは、何がジョイボーイの声を発していたのか。ここになるんだと思うのです。何かにジョイボーイの意志が宿っており、それがロジャー海賊団に真実を聞かせたのだと思うのだけれど…。

【Dr.ベガパンクが結論づけた未来】

もうコレでいよいよ配信も終わりそうな雰囲気です。Dr.ベガパンクからの最後のメッセージとは何であるのか。Dr.ベガパンクが結論づけた未来とは…!?

Dr.ベガパンクは未来をどう結論づけるのか!?

Dr.ベガパンクは未来をどう結論づけるのか!?

いよいよDr.ベガパンクのメッセージも終わりそうな気配。世界中の人々に向けて最後…

↑これっぽい気がしてます。
この世界は… 海に沈む!!! -ワンピース最新考察研究室.1113
-ONE PIECE 第1113話より引用-
そもそもDr.ベガパンクは結論から話してくれていたんです。この世界は海に沈む、とね。そこに至るまでの話をして来てくれていたワケです。
となると… なのですが、さて。

【サターン聖をブッ飛ばせ!!】

巨兵海賊団の船に飛び移って来たサターン聖 -ワンピース最新考察研究室.1120
-ONE PIECE 第1120話より引用-
姿が見えなかったジェイガルシア・サターン聖ですが、いきなり現れるや巨兵海賊団の船に飛び移って来ました。どうやら狙いはバーソロミュー・くまとボニーっぽい。
これはもうボニーがサターン聖をブッ飛ばす為のお膳立てと考えて良いかと思います。もちろん再度ボニーが“太陽の神ニカ”となると予想します!!
力を振り絞れ!! 頼むぞボニー!!
やってくれーーー!!!!

【次号は表紙&巻頭カラー】

サニー号も無事に降りて来そうですし、Dr.ベガパンクの配信も大詰めであります。あとはエメトが五老星をどうするのか。ここでエメトの出番が終わるとは思えないのですが…。
まだ分からないですね!! 自爆もあり得るのか!?
そんな緊迫の次回ですが…
7月22日(月)になります♪
次号は表紙&巻頭カラーだそう。これも楽しみですね。
さて、今週のジャンプの発売日は7月16日(火)ですが、電子版の配信が本日(7月15日)でしたのでね。考察記事を上げさせていただきました。ご了承くださいませ。
次の記事からは個別で詳しく!!
ありがとうございます♪

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    >アトラス
    とりあえず一言、飛べるなら最初から飛べ―――――――――――――(笑)
    >Dを名乗ると消される
    んー、このシルエットなんでしょうね?政府側でしょうし、海軍?CP?神の騎士団?大穴で存在するかどうかも不明な陸軍とか?
    >【サターン聖をぶっ飛ばせ】
    娘のピンチだ!立ち上がれくま!父娘のダブルくまパンチ!(笑)(お父さんみたいな未来)
    >【Dr.ベガパンクが結論づけた未来】
    ルルシア王国を消滅させて海面上昇を引き起こしたのが古代兵器である以上、ある巨大な王国の意志を継ぐ者たちと世界政府の戦いが起こるなら、どっちが古代兵器持ってても世界は海に沈みますわな(笑)

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、おはようございます。
    >アトラス
    とりあえず一言、飛べるなら最初から飛べ―――――――――――――(笑)
    >Dを名乗ると消される
    んー、このシルエットなんでしょうね?政府側でしょうし、海軍?CP?神の騎士団?大穴で存在するかどうかも不明な陸軍とか?
    >【サターン聖をぶっ飛ばせ】
    娘のピンチだ!立ち上がれくま!父娘のダブルくまパンチ!(笑)(お父さんみたいな未来)
    >【Dr.ベガパンクが結論づけた未来】
    ルルシア王国を消滅させて海面上昇を引き起こしたのが古代兵器である以上、ある巨大な王国の意志を継ぐ者たちと世界政府の戦いが起こるなら、どっちが古代兵器持ってても世界は海に沈みますわな(笑)

  3. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    「D」が消される歴史の秘密をクローバー博士は“暴き”たかったのでしょうね!
    サブタイトルでもあります“暴(アトラス)”
    ♪空をこえて ラララ
    星のかなた ゆくぞアトム(アトラス)
    ジェットのかぎり
    …の歌詞がぐるぐると。
    このことは、リリスの心に刻まれたと思うので、今後の行動の指針になるかも?知れませんよね。
    “暴れる”ロボ!
    サターン聖が「マザーフレイム」を見て怯んだようにも?見えたので…汗
    太陽エネルギーや炎だとすれば、ロボの奥の手は「太陽ビーム!?」

  4. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    「D」が消される歴史の秘密をクローバー博士は“暴き”たかったのでしょうね!
    サブタイトルでもあります“暴(アトラス)”
    ♪空をこえて ラララ
    星のかなた ゆくぞアトム(アトラス)
    ジェットのかぎり
    …の歌詞がぐるぐると。
    このことは、リリスの心に刻まれたと思うので、今後の行動の指針になるかも?知れませんよね。
    “暴れる”ロボ!
    サターン聖が「マザーフレイム」を見て怯んだようにも?見えたので…汗
    太陽エネルギーや炎だとすれば、ロボの奥の手は「太陽ビーム!?」

  5. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >Dr.ベガバンクが結論づけた未来
    世界が沈んだ後の展開を語ってくれそうなきがします!
    〜妄想〜
    冒頭で申したとおり、この世界は海に沈む
    しかし、太陽の神ニカが現われた今、新たな夜明けが訪れるじゃろう みたいなw
    ※ステラはエメスの中にいると思っていますので、まだ生配信の路線を信じています
    >ロボの奥の手
    まさかのウラヌスも考えましたが、やはり過去の描写にあった槍のような武器の使用で予想します!

  6. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >Dr.ベガバンクが結論づけた未来
    世界が沈んだ後の展開を語ってくれそうなきがします!
    〜妄想〜
    冒頭で申したとおり、この世界は海に沈む
    しかし、太陽の神ニカが現われた今、新たな夜明けが訪れるじゃろう みたいなw
    ※ステラはエメスの中にいると思っていますので、まだ生配信の路線を信じています
    >ロボの奥の手
    まさかのウラヌスも考えましたが、やはり過去の描写にあった槍のような武器の使用で予想します!

タイトルとURLをコピーしました