【第1114話考察】“イカロスの翼”

週刊少年ジャンプ2024年24号に掲載のONE PIECE第1114話の考察です!!
扉絵は「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」です。
第1114話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1114
Vol.4「死んだ康イエに代わり、白舞の閻魔堂へ刀を納めて来てくれ。つまり“代参”を!!」
錦えもんからの頼み事が判明。これが代参の内容になるのかな。では“金稲荷”とは何を指すのでしょう。またワノ国には「常世の墓」の風習があり、刀を墓標とするのですが… なぜ閻魔堂に納めるのか。色々と謎があります。
では本編です。
タイトルは“イカロスの翼”です!!
-画像はONE PIECE 第1114話より引用-

【モックタウンは大笑い】

Dr.ベガパンクの配信を全世界が注目。各地の様子が描写されています。そこで今回“偉大なる航路(グランドライン)”前半のジャヤ「モックタウン」の様子が描かれます。
嘲りの町「モックタウン」は大笑い -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
この世界が海に沈むなんて、と大笑いです。モックタウンは“嘲りの町“ですからDr.ベガパンクのメッセージを嘲笑っているのです。以前はナミも大笑いされていましたね。
では、モックタウンは何を笑うのか。
あの時ナミが何を笑われたのかを振り返れば、今回Dr.ベガパンクのメッセージの何を笑っているかが分かります。そのメッセージの背後にある物が見えて来るんです。
黄金郷!? エメラルドの都!? 大秘宝「ワンピース」!!? -ワンピース最新考察研究室.224
-ONE PIECE 第224話より引用-
モックタウンは“海賊の夢”を笑うのです!!
ナミは空島に行きたいから何か教えて、と言ったんです。それに対して「きっと空にはもう一つの世界があるんだ」という“夢”や“ロマン”を妄想だと切って捨てたんですよね。
Dr.ベガパンクのメッセージも同じなんですよ!!
この世界が海に沈むという話の裏には“海賊の夢”が隠れている。そこに“夢”や“ロマン”が潜んでいるのであり、決して妄想なんかじゃないハズ!!
我々の遠い先祖達が試みて…!! 無念のまま潰えた夢 -ワンピース最新考察研究室.621
-ONE PIECE 第621話より引用-
ジョイボーイと伝説の人魚姫の約束と大きく関わる“方舟ノア”が使命を持つ日。ここに世界が海に沈む話が絡んで来るのだと思うんです。そして海賊が夢を見る時代というのが関わって来るハズ!!
この第1114話に笑うモックタウンを持って来たのには大きな意味がありそう。ラストでジョイボーイが何者であるか明かされるのです。

【世界が沈むとなれば何mだ?】

海底監獄「インペルダウン」ではドンキホーテ・ドフラミンゴも大笑い。彼が「囚人の安全確保」を語るなんてコッチが笑ってしまいます。てめェが人権を語るのかよ(笑
もしもインペルダウンが水没する事態となれば、マゼラン達は囚人達を救い出さねばならないんでしょうね。もう騒動(大量脱獄)の予感しかしませんが、そこは置いておいて。
注目はその続きです。
マゼランとドフラミンゴの会話 -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
マゼランが「世界が沈むとなると何mだ?」と聞けば、ドフラミンゴが「5mもありゃたいがいの都市は全滅だ!!」と返します。これにより1つの指標が示されましたね!!
ルルシアクラスの衝撃が「5回」、あるいは「5倍」の威力が落とされれば世界のほとんどの都市は沈んでしまう。こういう事になるんですよね。ただし聖地マリージョアは全く大丈夫なのでしょう。
これは考察のネタとして凄く面白い!!
世界が本当に沈むのなら、ルルシアクラス5回分の「マザーフレイム」が必要だが… もうあるの?それをどこに落とす事になる?5ヶ所?5回分を1ヶ所に?
また別記事で考えたいですね!!

【ネプチューン王は勘が悪い】

ネプチューン「突拍子もない話じゃもん…!!」-ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
しらほし姫「一体何が起きるのでしょう…!!」
ネプチューン王「突拍子もない話じゃもん…!!」
いや、当事者になると思うんだけど?笑
何と言うか… 勘が悪いと言うか… なんですけどね。しらほし姫はまだ良いとしてネプチューン王は何かに気づいて欲しいところですけど。無理もないのかな。
まずDr.ベガパンクの口からジョイボーイの名前が出た後のリュウグウ王国の様子に注目です。つまり次回以降。あるいはメッセージの中に方舟ノアが出て来るのかどうか。
もしも、このままネプチューン王が何も気づかないとすれば誰かが教えなければならないのです。誰が教えるかと言えば…
しらほしの元には いつかその力を正しく導く者が現れ… -ワンピース最新考察研究室.626
-ONE PIECE 第626話より引用-
しらほし姫(古代兵器ポセイドン)の力を“正しく導く者”でしょうね。つまりモンキー・D・ルフィになるのかな。ならば、どんな経緯になるのでしょう。
ラフテルに行ってからかなぁ。

【Dr.ベガパンクの予言】

Dr.ベガパンク「全世界を襲う異例の地震が起きる筈!!」-ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
Dr.ベガパンクが「全世界を襲う異例の地震が起きる」事となり「各地の海面は約1m上昇」すると可能性があると語ります。この映像は事前に撮ったものであり、当のDr.ベガパンクは死んでいる。
事実として“今日”それらが起きているのです。世界は驚きます。世界が海に沈むという話に信憑性を持たせるのに十分。ここもまた重要なポイントだらけ。

Dr.ベガパンクは地震と海面上昇を予見していた!! 世界政府(イム)の仕業である事を知っているのが!?

Dr.ベガパンクは地震と海面上昇を予見していた!! 世界政府(イム)の仕業である事を知っているのが!?

Dr.ベガパンクは世界中の海面が約1メートル上昇する事態が起こる可能性があるのを…

詳しくは上の記事を読んで頂きたいです!!

【融合炉の「マザーフレイム」】

今日の地震と海面上昇の原因を作ったのはイムと五老星。もうジェイガルシア・サターン聖としても目の前の麦わらの一味どころじゃありません。邪魔だー(笑
融合炉の捜索はまだと聞いて、科学者であるサターン聖が向かう事にします。知識が無ければって話なんでしょう。ただし慎重さのカケラもない。壁をドカァン!! むちゃくちゃ(笑
融合炉のマザーフレイム -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
巨大な融合炉と「マザーフレイム」は重厚で異様な雰囲気を醸し出し、その手前のサターン聖の間抜けで滑稽な姿とのコントラストは何とも秀逸な画となっております。
液体の中で燃え上がる炎!!
それが「マザーフレイム」!!

【古代兵器ウラヌスは原子力船】「マザーフレイム」と月の人達のエネルギー

【古代兵器ウラヌスは原子力船】「マザーフレイム」と月の人達のエネルギー

「マザーフレイム」について色々と分かって来ましたね!!-画像はONE PIECE…

これはもう芋づる式で古代兵器ウラヌスへと繋がる話になっていると考えます。ポイントは「ある巨大な王国」の存在と“古代のエネルギー”であります。月も絡みますよね!!

【空白の100年に対する反応】

続けてDr.ベガパンクが“空白の100年”について語り出そうとします。ここに反応する者達。ピックアップするのは3者です。まさに三者三様の反応を見せます。
①聖地マリージョアの天竜人
②シャルリア宮
③オレンジの村の少女
まず、Dr.ベガパンクは“空白の100年”という記録が「全てかき消されている」歴史の存在について発言しているんですね。ここが1つのポイントになります。
どうやら“空白の100年”という存在自体… そんな100年間がある事すら消されているっぽいんです。そこからしてアウトっぽいんですよ。
Dr.ベガパンクの発言に怒る天竜人と何も知らない風なシャルリア宮 -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
Dr.ベガパンクが映るモニターに向かって「コイツを黙らせろ!!」と怒っている天竜人。喋られては自分達が困る事が分かっているんですよね。
しかしシャルリア宮は“空白の100年”について「何アマス?」という反応を見せているんです。その存在すら知らされていないのです。同じ天竜人でもこの違いは何なのか。
そして下界(地上)に目を向ければ…
オレンジの町のブードルと少女の会話 -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
オレンジの町の少女が「せかい」と題する本(教科書?)を手に、20人の王達が世界を作ったという話をブードルにしています。Dr.ベガパンクに対して「知らないのかな」と。
少女が話しているのは“空白の100年”が明けてからの話なんですけどね。少女の言い分というのは「白紙になんかなってない」「本に書いてあるよ」「私達は何があったか知ってるよ」と言ってるんですよね。
やはり“空白の100年”の存在すら知らない。
ならばモニターに群がり怒っている天竜人って何なのか。シャルリア宮は知らないのにね。ここに答えを求めるとすればですね…
ロズワード聖登場 -ワンピース最新考察研究室.497
-ONE PIECE 第497話より引用-
もしかするとロズワード聖は“空白の100年”の存在を知ってるんじゃないかなぁ。聖地マリージョアに暮らす天竜人の各家庭の長となる者(家長)。その家の代表者だけが知らされる話なのかな?と。
どうもモニターに群がるのは男性ばかりの様な。
あるいは、コラソンの話から…
コラソンからローへ“D”はまた必ず嵐を呼ぶ -ワンピース最新考察研究室.764
-ONE PIECE 第764話より引用-
モニターに群がるのは「老人達」かな!?
ここは色々と謎がありますね!!

【サウロはエルバフで元気そう】

Dr.ベガパンクのメッセージを笑って聞いてるサウロ -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
ついにシルエットが取れました!! その独特の笑い方からしてハグワール・D・サウロで間違いありませんよね。メッセージを笑って聞いてます。
元気そう!!
これはエルバフで聞いていると考えて良さそうですよね。サウロもエッグヘッドにワンチャン来てる可能性もあるかと考えましたけれど。ロビンはエルバフで再会の流れっぽい。
・ハイルディン達(共にオハラへ)
・ドール中将(かつての部下)
ドール中将の上司は巨人族(サウロ)だった -ワンピース最新考察研究室.1108
-ONE PIECE 第1108話より引用-
これらがサウロにまつわる者達として存在しております。どこでどう交錯する事になるんでしょうね。色々と考えを張り巡らせてはおりますが…。

【雲を伸ばしたエジソン】

エジソンが雲を伸ばしてくれた -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
必ずサニー号を海へ着水させる、と研究層から飛び降りたエジソンのアイデアが判明。研究層を浮かしている雲を伸ばし、海上まで広げる作戦。これなら落ちるだけで着水可能!!
しかし、これではエジソンは共にエッグヘッドを脱出できません。中心部は炎に包まれつつあるんですよね。命だけは助かってくれるのか… サテライトも生き残りサバイバルの様相を呈しているので… うーん。

【ジョイボーイは原初の海賊】

この海で初めて“海賊”と呼ばれた男じゃ!! -ワンピース最新考察研究室.1114
-ONE PIECE 第1114話より引用-
なんとジョイボーイというのは「この海で初めて“海賊”と呼ばれた男」なんだそうです。ジョイボーイ以前に海賊はナシ。これは非常に深い話になっていると考えます!!

【空白の100年の物語】ジョイボーイがこの海で初めて“海賊”と呼ばれた理由

【空白の100年の物語】ジョイボーイがこの海で初めて“海賊”と呼ばれた理由

ジョイボーイについて新たな情報が入りました!! やはり「ある巨大な王国」に関わる…

もう一つ昔の人間の悪い歴史 -ワンピース最新考察研究室.500
-ONE PIECE 第500話より引用-
・人間の悪い歴史
・奴隷
・種族による差別
・解放の戦士
・太陽の神ニカ
・世界の夜明け
・月から来た人
・ロストテクノロジー
・20の国の連合国
“空白の100年”より以前に、世界はどの様な世界観を持っていたのか。それが外部(月)から来た人の目にはどう映ったのか。ここら辺の事が絡んでいるっぽいんですけどね。
逆転してるんですよ、おそらく。
ひっくり返ってた!!?
今で言う“海賊の行為”というのが、その当時は当たり前であり犯罪とはみなされなかった。弱肉強食の世界。勝者が正義であり、支配者が正しい。
海賊が悪!!? 海軍が正義!!? -ワンピース最新考察研究室.556
-ONE PIECE 第556話より引用-
逆に今で言う“正義の行為”が、その当時の価値観に反しており犯罪者とされた。ジョイボーイの正義の行いは、その当時の世界において“海賊”とされた。

【次号は休載です】

うーん… もう何本か先行記事をアップするなり、記事を前後編に分けるべきだったでしょうか。ごめんなさいね、かなりの長文になってしまいました(汗
とにかく拾い出すとキリがない回です。かなりの情報が詰め込まれていると感じます。しかも、いかにも最終章といった重要な情報がゴロゴロ出てますからね。
そういう事なのですが…
合併号からの次号休載です。。。
これはなかなか厳しいです。ここからの続きが肝心なんです。何を言い出すのか?であります。ジョイボーイの海賊っぷりが語られるのでしょうか。楽しみなんですけどね。
何やら実写版の撮影が始まるとか?って感じでしたっけ。
さて、
この続きは5月27日(月)の予定♪
それまでゆっくりと、この第1114話で提示された謎について考えながら待ちましょうかね。
いつもありがとうございます!!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    空白の時代の大洪水
    空に逃げた人 イム、天竜人、当時の上級国民
    海に適応できるように遺伝子改良した人 魚人、海王類、副産物で悪魔の実もできる
    空に行けず遺伝子改良もできず残された人 ジョイボーイがまとめて船で新天地を目指した、海賊に
    ワンピースは上の人が全員元は同じ人という証明で喧嘩すんなよ

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    空白の時代の大洪水
    空に逃げた人 イム、天竜人、当時の上級国民
    海に適応できるように遺伝子改良した人 魚人、海王類、副産物で悪魔の実もできる
    空に行けず遺伝子改良もできず残された人 ジョイボーイがまとめて船で新天地を目指した、海賊に
    ワンピースは上の人が全員元は同じ人という証明で喧嘩すんなよ

  3. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    サブタイトルからでも核心に迫ってきた感じがしますよね!
    自制心の重要性や極端な野心がもたらす危険を象徴してる意味っぽいでしょうかね。
    技術や知識の追求に対する警鐘として解釈されることが。
    ベガパンクが太陽に手を伸ばし求めたことで結果的に…
    みたいな立ち位置を表しているのかもと。
    これはジョイボーイにも言えたりなんかしてと…。汗
    かつて「巨大な王国」と「連合国」の戦いでその住人でもあった?バッカニア族も王国とともに消され絶滅寸前になったのだろうか?と…。
    「賊」という言葉は悪者に使われます。
    敵対勢力とかそれを疎む者がつけたんだと。
    彼の物と思わしき大きなサイズの麦わら帽子(あそこにある)。
    彼は海賊の始祖で、バッカニアはカリブの海賊の前進。
    詰まるところ…ジョイボーイの種族はバッカニア族?なのかなぁと。果たして…

  4. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    サブタイトルからでも核心に迫ってきた感じがしますよね!
    自制心の重要性や極端な野心がもたらす危険を象徴してる意味っぽいでしょうかね。
    技術や知識の追求に対する警鐘として解釈されることが。
    ベガパンクが太陽に手を伸ばし求めたことで結果的に…
    みたいな立ち位置を表しているのかもと。
    これはジョイボーイにも言えたりなんかしてと…。汗
    かつて「巨大な王国」と「連合国」の戦いでその住人でもあった?バッカニア族も王国とともに消され絶滅寸前になったのだろうか?と…。
    「賊」という言葉は悪者に使われます。
    敵対勢力とかそれを疎む者がつけたんだと。
    彼の物と思わしき大きなサイズの麦わら帽子(あそこにある)。
    彼は海賊の始祖で、バッカニアはカリブの海賊の前進。
    詰まるところ…ジョイボーイの種族はバッカニア族?なのかなぁと。果たして…

  5. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは
    >空白の百年
    百年間だけ空白にすればいい、ある巨大な王国が月の民なのだとしたら、月の民が来た900年前から戦いの終わった800年前までの歴史を隠蔽すれば、ある巨大な王国の存在をなかったことにできるということですな
    エネルのスペース大作戦の壁画でも月の民はみんな(ロボも含め)仲良く暮らしてたみたいですから、人間が人間を奴隷にするとか信じられんレベルだったのかもしれませんな。
    ベガパンクはジョイボーイがある巨大な王国で生まれたと言っていますが、ワシとしては違っていて欲しいです。
    弱肉強食の世界に生まれた男がその世界に反旗を翻し、その男の生き様に心を打たれた者たちが力を貸す。こうであって欲しい

  6. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
    管理人さん、こんばんは
    >空白の百年
    百年間だけ空白にすればいい、ある巨大な王国が月の民なのだとしたら、月の民が来た900年前から戦いの終わった800年前までの歴史を隠蔽すれば、ある巨大な王国の存在をなかったことにできるということですな
    エネルのスペース大作戦の壁画でも月の民はみんな(ロボも含め)仲良く暮らしてたみたいですから、人間が人間を奴隷にするとか信じられんレベルだったのかもしれませんな。
    ベガパンクはジョイボーイがある巨大な王国で生まれたと言っていますが、ワシとしては違っていて欲しいです。
    弱肉強食の世界に生まれた男がその世界に反旗を翻し、その男の生き様に心を打たれた者たちが力を貸す。こうであって欲しい

  7. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    占星術をちょっぴりお勉強しました。
    水槽の数字の「108」…。
    天文学的にみると、太陽と地球と月との関連性がある数だそうです。
    ・太陽と地球の距離が太陽の直径の約108倍という。
    (等々、他にもあるのですが…)
    ベガパンクが太陽に近づく研究をしていたことにも繋がるのかも?と…。汗
    「炎」は何を基に…?
    「ルナーリア族」の炎か?或いはエースの「メラメラの実」を糸口にしたのだろうか?と。
    (で、セラフィム関連の技術を応用したとか)

  8. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    占星術をちょっぴりお勉強しました。
    水槽の数字の「108」…。
    天文学的にみると、太陽と地球と月との関連性がある数だそうです。
    ・太陽と地球の距離が太陽の直径の約108倍という。
    (等々、他にもあるのですが…)
    ベガパンクが太陽に近づく研究をしていたことにも繋がるのかも?と…。汗
    「炎」は何を基に…?
    「ルナーリア族」の炎か?或いはエースの「メラメラの実」を糸口にしたのだろうか?と。
    (で、セラフィム関連の技術を応用したとか)

タイトルとURLをコピーしました