
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、3月18日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1110話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
【第1110話冒頭1ページ】
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1110話#ONEPIECE
▼詳細はこちらhttps://t.co/47iM3flpuC pic.twitter.com/UnLwKjxACg
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) March 15, 2024
4本の黒いイナズマが迸(ほとばし)るエッグヘッド島内を横目に“海獣兵器”が北東の海岸を目指す。そこに乗っているブルーグラス中将が驚きの声を上げています。
一方の巨兵海賊団の船に辿り着いたボニー達。巨人族も黒いイナズマを見上げています。Dr.ベガパンクの1人アトラス(サテライト)が描かれていますが、Dr.ベガパンク(ステラ)の死による影響は見られません。
いよいよ五老星が集結ですね!!
【驚くブルーグラス中将】

-ONE PIECE 第1110話より引用-
エッグヘッド島内で起きている事にブルーグラス中将が驚いています。五老星ジェイガルシア・サターン聖が上陸した時に、すでにブルーグラス中将も上陸していましたのでね(第1094話)。初見ではないハズなんだけど。
この反応は、五老星が集結する事態の異常さを演出するものと思えます。こんな光景をブルーグラス中将は見た事がないのでしょう。黒いイナズマが4本も立ち昇っている。

-ONE PIECE 第1108話より引用-
外見から考えて、ブルーグラス中将はそこそこの年齢だと思うんです。古株の海兵っぽいんですよね。おつる中将とどちらが年上なんでしょうね。ちょっと分かりませんけれど。
五老星が地上に揃うというのは歴史上初めての事なんですかね。ブルーグラス中将だけじゃなく、今エッグヘッドで起きている現象を見た者は誰もいないのかな。
【地上に五老星集結は歴史上初?】

-ONE PIECE 第1094話より引用-
サターン聖がエッグヘッドに上陸した時に「地上か… 久しぶりだ…!!」と言っていました。少なくとも38年ぶりなんですよね。サターン聖はゴッドバレー事件の当事者の1人。
黒ひげ海賊団6番船船長カタリーナ・デボン(36歳)も、五老星が「“下界”まで直々に出向くなんて聞いた事ない…」と話していました。
すでにサターン聖がエッグヘッドまで来ている事が「聞いた事ない」くらいなんだから、5人が揃うなんて前代未聞の事になるのかな。

-ONE PIECE 第1109話より引用-
サターン聖は初めて魔法陣を使って他の五老星を呼んだのでしょうか。1人2人はあるのかな。さすがに5人が揃うなんて事態は歴史上初の出来事かも知れません。世界政府が発足してから800年で初めてなのかなぁ。
どうなんだろう。
【五老星の年齢】
地上に五老星が集結するのが歴史上で初の出来事なのかどうか。それは不明ですが、そもそも五老星の5人はいつから歴史に登場するのだろう。

-ONE PIECE 第1086話より引用-
イム(ネロナ家のイム聖)の名前は隠されたものであり、それは「最初の20人」にいた王の名前との事です。イムは空白の100年から生きていると思われます。
サターン聖の名前は隠されておらず、おそらく公表されていると思われます。他の4人も同じかもね。少なくとも「最初の20人」に五老星の名前はないハズ。そうでなければイムの特別性が失われます。

-ONE PIECE 第1044話より引用-
空白の100年にジョイボーイが“ヒトヒトの実”幻獣種モデル「ニカ」の能力を覚醒させているハズですが、その能力について五老星は伝聞でしか知りません。おそらくはイムに聞いたのかな。
これらから五老星が空白の100年から生きているとは思えません。「最初の20人」の子孫なのでしょう。この800年間のどこかで生まれ、五老星(最高権力者)になる。
そこで気になるのがですね…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
これから200年前に聖地マリージョアを襲ったという“伝説の鉄の巨人”が動き出す事になりそう。五老星に動く姿を見せる事になると思うんです。これに対する五老星の反応です。
200年前の事実について、五老星のそれぞれ5人がどんな言葉を発するのか。実際にその目で見た事があるといった反応を示すのか。はたまた伝説として聞いた話として語るのか。
もしかすると5人で反応が変わるかも知れませんよね。それはつまり、200年前から生きている者とそうでない者がいるという事になるんです。
五老星の中には200年前から生きている者がいるハズだと予想してます。もしかすると5人全員の可能性も大です。そうなると、いよいよ“不老”である事が現実味を帯びますよね!!

-ONE PIECE 第1086話より引用-
またあるいは五老星という役職についても分かって来るものがあるのかも。五老星というのは、出世したりして“なる”ものなんでしょうか。色々と謎なんですよね。
おそらく今回五老星が姿を見せそうです。
楽しみですよね!!!
この続きは3月18日(月)になります♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
ふと、思ったのですが、五老星って本当に不老不死なのでしょうか。あまり考えたくないですが、五老星の正体は蘇生させられた人間ではないか。すでに死んでいるのならば、どんなにケガをしようと関係なくなりますし、魔法陣のようなものは転移ではなく、文字通り召喚する為のもので彼らは喚び出されただけ。
蘇生がイム様によるものなのか、それとも悪魔の実の影響によるものであるかは分かりませんが、死んでるからこそ、命を軽んじているのだと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
ふと、思ったのですが、五老星って本当に不老不死なのでしょうか。あまり考えたくないですが、五老星の正体は蘇生させられた人間ではないか。すでに死んでいるのならば、どんなにケガをしようと関係なくなりますし、魔法陣のようなものは転移ではなく、文字通り召喚する為のもので彼らは喚び出されただけ。
蘇生がイム様によるものなのか、それとも悪魔の実の影響によるものであるかは分かりませんが、死んでるからこそ、命を軽んじているのだと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五畜(鶏・羊・牛・馬・豚)じゃないかって説ありますね。
怪異なら不老不死でもおかしくない。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五畜(鶏・羊・牛・馬・豚)じゃないかって説ありますね。
怪異なら不老不死でもおかしくない。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ベガパンクという危険分子を排除するべく、エッグヘッドに4つの魔法陣が…(五老星集結)。
「五畜」というのが東洋医学にありますが。
5種類の家畜のことで、鶏・羊・牛・馬・豚とされてます。
コレっぽい?ようなところもありそうですよね…(束ねてるのがイム)。
それと、「五行」というのもあります。
そこに月と太陽(=陰と陽)を加えれば1週間の「曜日」にもなります。
それらを合わせて考えると…。
・ピーター聖(木)羊
・マーズ聖(火)鶏
・サターン聖(土)牛
・ナス寿郞聖(金)馬
・ウォーキュリー聖(水)豚
みたいな感じになるのかなぁと。シルエットからだと、牛と鳥と豚っぽいのは合致しそうですが、羊と馬っぽいのがねぇ…。汗
悪魔の実と特殊能力と覇気のような気がしますが、まだまだ謎が大いにですよね。
不老の可能性はありそうですよね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ベガパンクという危険分子を排除するべく、エッグヘッドに4つの魔法陣が…(五老星集結)。
「五畜」というのが東洋医学にありますが。
5種類の家畜のことで、鶏・羊・牛・馬・豚とされてます。
コレっぽい?ようなところもありそうですよね…(束ねてるのがイム)。
それと、「五行」というのもあります。
そこに月と太陽(=陰と陽)を加えれば1週間の「曜日」にもなります。
それらを合わせて考えると…。
・ピーター聖(木)羊
・マーズ聖(火)鶏
・サターン聖(土)牛
・ナス寿郞聖(金)馬
・ウォーキュリー聖(水)豚
みたいな感じになるのかなぁと。シルエットからだと、牛と鳥と豚っぽいのは合致しそうですが、羊と馬っぽいのがねぇ…。汗
悪魔の実と特殊能力と覇気のような気がしますが、まだまだ謎が大いにですよね。
不老の可能性はありそうですよね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回は五老星が勢揃いしてその変身形態が披露されました。
サターン聖 牛鬼
マーズ聖 以津真天
ウォーキュリー聖 封豨
ナス寿郎聖 馬骨
ピーター聖 サンドワーム
ここで気になるのが変身した姿の名称のみで「○○の実」といった表記がされていない事です。
これまでのサターン聖の描写からも五老星が本当に悪魔の実の能力者なのかどうか疑われていましたが、やはり彼らは能力の元になった悪魔や妖怪そのもの、あるいはそういう存在が取り付いていたりするのでしょうか?
五老星が移動した後のマリージョア権力の間には魔法陣だけが残されています。
サターン聖を含めエッグヘッドに現れているのは五老星の分身のようなものであり、だから攻撃が通じないという考察も取り沙汰されていましたが、今回の描写を見る限りどうも違うようです。
マーズ聖はラボフェーズのバリアに突撃しました。
これはおそらく五老星共通の再生能力を利用して強引に突破するつもりなんでしょうね。
ナス寿郎聖は人獣形態のような姿になり冷気を纏った斬撃でパシフィスタの回路を凍結させて無力化していきます。
骨のような姿をして冷気を帯びる技を使う剣士…
ブルックとの共通性を感じます。
これはナス寿郎や他の五老星もブルックのように一度死んでることを示唆している伏線でしょうか?
既に死んでるから歳を取らず攻撃も効かない?
そしてサンドワームのピーター聖はルフィを飲み込もうとしますがドリーとブロギーが登場、「太陽鋸」でその首を切り落としました。
太陽、暗い場所は似合わぬ男というセリフに見るとやはりルフィと巨人族は密接な関係にありそうです。
奇妙な能力と特性を持つ集団だけにこの一撃が決定打となるかといえば微妙。
しかしながら一撃で両断してしまう辺りは2人の評価を更に上げる要因になりそうですね。
一方、ルッチに手間取っていたゾロですがサンジの一言で奮起し一気に勝負を決めました。
ルッチ戦が片付いたとなればゾロVSナス寿郎聖の対決も期待出来そうですね。
いよいよ初代鬼徹と相見える時が来たのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今回は五老星が勢揃いしてその変身形態が披露されました。
サターン聖 牛鬼
マーズ聖 以津真天
ウォーキュリー聖 封豨
ナス寿郎聖 馬骨
ピーター聖 サンドワーム
ここで気になるのが変身した姿の名称のみで「○○の実」といった表記がされていない事です。
これまでのサターン聖の描写からも五老星が本当に悪魔の実の能力者なのかどうか疑われていましたが、やはり彼らは能力の元になった悪魔や妖怪そのもの、あるいはそういう存在が取り付いていたりするのでしょうか?
五老星が移動した後のマリージョア権力の間には魔法陣だけが残されています。
サターン聖を含めエッグヘッドに現れているのは五老星の分身のようなものであり、だから攻撃が通じないという考察も取り沙汰されていましたが、今回の描写を見る限りどうも違うようです。
マーズ聖はラボフェーズのバリアに突撃しました。
これはおそらく五老星共通の再生能力を利用して強引に突破するつもりなんでしょうね。
ナス寿郎聖は人獣形態のような姿になり冷気を纏った斬撃でパシフィスタの回路を凍結させて無力化していきます。
骨のような姿をして冷気を帯びる技を使う剣士…
ブルックとの共通性を感じます。
これはナス寿郎や他の五老星もブルックのように一度死んでることを示唆している伏線でしょうか?
既に死んでるから歳を取らず攻撃も効かない?
そしてサンドワームのピーター聖はルフィを飲み込もうとしますがドリーとブロギーが登場、「太陽鋸」でその首を切り落としました。
太陽、暗い場所は似合わぬ男というセリフに見るとやはりルフィと巨人族は密接な関係にありそうです。
奇妙な能力と特性を持つ集団だけにこの一撃が決定打となるかといえば微妙。
しかしながら一撃で両断してしまう辺りは2人の評価を更に上げる要因になりそうですね。
一方、ルッチに手間取っていたゾロですがサンジの一言で奮起し一気に勝負を決めました。
ルッチ戦が片付いたとなればゾロVSナス寿郎聖の対決も期待出来そうですね。
いよいよ初代鬼徹と相見える時が来たのでしょうか。