
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、2月5日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1106話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
【ルフィが再び“太陽の神ニカ”に】
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1106話#ONEPIECE
▼詳細はこちらhttps://t.co/47iM3flpuC pic.twitter.com/Vww52o0pzb
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) February 2, 2024
何者かに食糧を与えられ、さらに“無人調理機”で食事を摂ったルフィは腹一杯。膨れたお腹も瞬時に消化吸収する事で元通り。そしてすぐに能力を覚醒させ…

-ONE PIECE 第1106話より引用-
“太陽の神ニカ”となったルフィ!!
海兵みんなで“せーの”で海楼石をかけようとしていますが、そんな事で捕まってしまうとは思えませんよね。すぐに参戦復帰してくれるでしょう。
エッグヘッド編で3度目のニカ化です。1度目はCP0ルッチと対戦。2度目は海軍本部大将“黄猿”ボルサリーノとの対戦でした。もう次の対戦相手に期待するのは五老星ジェイガルシア・サターン聖以外にいません!!
ルフィは麦わらの一味の船長であり、その局面における敵の“長”との対戦がメインとなるんだと思うんです。ルッチと戦った時は、ルッチこそが最大の敵でした。“黄猿”もそうです。

-ONE PIECE 第1105話より引用-
この局面においてはサターン聖こそが敵側の“長”となるのであって。ルフィが戦うに相応(ふさわ)しい相手とはサターン聖以外に考えられない。そう思ってます。
それより何より、もう“黄猿”との対戦にはあまり興味ないんですよね。十分に見せてもらったのもありますが、僕は“黄猿”というのは徹底的に叩きのめす相手とは考えてないんです。
あとは“裏切り待ち”です

-ONE PIECE 第1104話より引用-
どこかで「どっちつかずの正義」というのを見せてくれると思ってます。今のところはまだ見せてくれてないんですよね。一貫して世界政府・海軍側で行動しております。
戦桃丸との対戦に手心を加えるでもなく、終始Dr.ベガパンクを消す為に動いてますもんね。心の葛藤は描かれるも、それを押し殺して動いている。こう見てます。
それがどこかで変わると考えていまして。
その局面の為にもルフィが“黄猿”を撃破してしまう事はないと思ってます。せいぜいが小競り合い。本格的にルフィvs“黄猿”になる事はないのかな?と。
それよりもやはりサターン聖っすよ!!
【“太陽の神ニカ”vsサターン聖】
もしも“太陽の神ニカ”となったルフィがサターン聖と対峙する事になるとして。色々と注目している事があるんです。これって“神vs悪魔”の構図がありそうなんです。
まず1つ目にですね…

-ONE PIECE 第1095話より引用-
サターン聖による謎の金縛り攻撃なのですが、これは“太陽の神ニカ”には通じないのではないのか?と。この金縛りというのは、Dr.ベガパンクによると“悪魔の実”の能力によるものっぽい。
もしも物理的なものでないのだとすれば、

-ONE PIECE 第1044話より引用-
能力を覚醒させた事により“自由”を与えられたルフィに金縛りは通用しないのではないか。この「“自由”を与える」というのが漠然とし過ぎていて意味がよく分からないんですよ。
サターン聖による金縛りを“支配”と据えれば、それは“太陽の神ニカ”となったルフィには効果がないとなるんじゃないのかなぁと。
サターン聖が精神力の様なもので金縛りにさせているのなら、そんなものでルフィの“自由”が縛られる事はない!! となりそうな気がするんです。実際に縄だとかで縛られた場合はダメでしょうけどね。
そして次に注目しているのが…

-ONE PIECE 第1104話より引用-
“太陽の神ニカ”となったルフィの攻撃を受けたサターン聖は、その体を再生させる事ができない!? こういうのがあったりするんじゃないのかなぁと。

【影革命】なぜサターン聖の体は再生するのか
折れたツノと失われた右手を再生させる五老星ジェイガルシア・サターン聖。どういう理…
“神”の攻撃に“悪魔”の力は通用しない!?
もちろんルフィの能力も“悪魔の実”の力であって、その力は“悪魔の力”に違いないんですけどね。“太陽の神ニカ”の攻撃というのは他とは違うエネルギーを持っていたりしないかな。
まぁでも、そう考えつつも…

-ONE PIECE 第594話より引用-
再生できるサターン聖の顔の傷を“太陽の神ニカ”がつけたとは思ってません。それだとジョイボーイがつけた傷って事になりますからね。おそらくサターン聖は空白の100年から生きているワケではないと思うんです。今のところ。

再生する体を持つサターン聖の顔に傷がある理由
五老星ジェイガルシア・サターン聖の顔には大きな傷跡があります。どうして傷が残って…
【伝説の鉄の巨人とサターン聖】
ではサターン聖は“いつ”から生きているのか。
いや、“いつ”からと言うよりは…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
200年前の時点から生きているかどうかは判明すると考えてます!! それは今回のルフィのニカ化によって伝説の鉄の巨人が動き出し、それを見たサターン聖が何を語るかによるのです!!
サターン聖は、200年前の伝説の鉄の巨人による聖地マリージョア襲撃の当事者なのかどうか。それが分かる様なセリフを発する様な気がしてます。
もしもサターン聖が当事者と思える様な事を語るとすれば、彼が“不老”である可能性は大いに高まると考えてます。ただし「不老手術」によるかの判断は早いと思ってますけどね。
ここも注目ですよね!!

【消えない炎】「伝説の鉄の巨人」を動かす“古代のエネルギー”は… “意志”を燃やして作り出す!!?
900年前に作られた伝説の鉄の巨人(古代の「機械兵)」を動かしたであろう“動力”…
【ルフィvsサターン聖の決着】
問題は戦いの行方であります。ルフィvsサターン聖という事になるとして、果たして決着をつけるところまでの事になるのかどうか。

-ONE PIECE 第1094話より引用-
魔法陣で退散しそうな気がしてます。
この脱出方法があるので、サターン聖には逃げられる可能性が高いと考えてます。もう五老星の一角を落としてしまう方向もアリだと思ってるんですけどね。何となく嫌な予感してます。
ルフィ達の目的は脱出である。
これを何度となく確認しているんですよね。

-ONE PIECE 第1104話より引用-
直近ではアトラスが言ってました。それも「脱出のみだ!!」とね。それ以外の目的を達成する必要はないって感じで進行しているのです。これがあるので、誰かを排除するだとかは今回はナシなのかも。
どうなんでしょうね?
さぁでも、ルフィが復活してすぐに“太陽の神ニカ”になりましたので、ここからはタイムリミットがスタートするんですよね。残された時間に余裕はありません。
いよいよクライマックスです!!

エッグヘッド事件で「誰も死なねェは無理かもな」
エッグヘッド事件の結末は世界に思いもよらぬ「衝撃(ショック)」を与える事になると…
どうなるのか楽しみですね!!
この続きは2月5日(月)になります♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
魔法陣で退散しそうな感じはありそうでも、ですよね…。
とあるアイテムで退散。
あれ、笑!ドロンボー一味が3人乗り自転車で敗走する絵が浮かびました(マリージョアでお仕置きされるのだろうか)笑
任務を果たせたよりかは、仕方なく退散っぽくなるような予感もちょっぴり…。
去ったあとって、島は無事なんでしょうかね?
もしくは跡形もなくなっちゃった。汗
後者でかつ脱出して進むと、この編での「宴」がなしのまま次の島へ…ってことに、ですよねぇ。
今の悲惨な状況から中々想像ができないんですが、どの編も同じでここから大逆転が待っているんじゃないかなぁと思うんです。←願望含む
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
魔法陣で退散しそうな感じはありそうでも、ですよね…。
とあるアイテムで退散。
あれ、笑!ドロンボー一味が3人乗り自転車で敗走する絵が浮かびました(マリージョアでお仕置きされるのだろうか)笑
任務を果たせたよりかは、仕方なく退散っぽくなるような予感もちょっぴり…。
去ったあとって、島は無事なんでしょうかね?
もしくは跡形もなくなっちゃった。汗
後者でかつ脱出して進むと、この編での「宴」がなしのまま次の島へ…ってことに、ですよねぇ。
今の悲惨な状況から中々想像ができないんですが、どの編も同じでここから大逆転が待っているんじゃないかなぁと思うんです。←願望含む
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
前回も少し触れられていましたがボニーが海賊となった時に最悪の事態を想定したベカパンクは威権順位システムに手心を加えていました。
これによって威権順位の再逆転現象が発生。
今回の話では数ページに渡ってマークIIIがレーザーを放つシーンが描かれていました。エッグヘッドへ向けられるはずの攻撃がまさか海軍側に返ってくるとは驚き。
してやったりと言うよりは苦肉の策と言ったところ。本来ならばオリジナルのくまに仕掛けを施せたら良かったのでしょうが、サターン聖とて科学者そこに関しては最大限目を光らせていました。
そこでベカパンクが仕掛けをしたのがパシフィスタ。しかもボニーに限定した事で今までバレることなく済みました。
ベカパンク自身を最上位とすればサターン聖にバレるリスクを孕んでおり、尚且つ自分がボニーの近くにいなければ守り抜く事はできません。それを考えるならば今回の順位設定は最善と言えるのではないでしょうか。
しかしベカパンクの策略は最悪の結果へ‥元より天才科学者は覚悟の上。これまでもサターン聖に喰ってかかったシーンは多かったですが明らかに見てとれる形で反旗を翻した。
サターンはその毒牙でベカパンクを後ろから一刺し。即死でもおかしくない様な衝撃。この話内では絶命とはいかずにきちんと会話も出来ていましたが、そのまま倒れ込み明らかに重症なベカパンク。もしかするとこのまま脱出に際して命を落とすなんて可能性も出てきました。
天才的な頭脳を持ち脅威となる兵器を生み出すベカパンク。しかしながら本体はひ弱な老人。
これが致命傷となってもおかしくはありません。
さらにこれに乗じて黄猿がサターン聖の勅令で他メンバーを仕留めにかかります。
ボニーを守るくまに天叢雲剣が届こうとした時再び現れたのは解放の戦士ニカことルフィ。
黄猿を殴り吹き飛ばして見せました。
遂にボニーの中で繋がったルフィとニカ
幼少期から父に聞かされて海賊として海に出てからも追い続けてきた希望。時間が経つにつれてその存在が信じられなくなってきたところで遂に成就。
自我を失ったくまの目にもこの姿は捉えられているでしょうか。これが復活の兆しになれば良いのですが。
彼女の味方はパシフィスタだけでなくルフィやくまの事も含まれているのかもしれません。そして間接的にドリーとブロギーも?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
前回も少し触れられていましたがボニーが海賊となった時に最悪の事態を想定したベカパンクは威権順位システムに手心を加えていました。
これによって威権順位の再逆転現象が発生。
今回の話では数ページに渡ってマークIIIがレーザーを放つシーンが描かれていました。エッグヘッドへ向けられるはずの攻撃がまさか海軍側に返ってくるとは驚き。
してやったりと言うよりは苦肉の策と言ったところ。本来ならばオリジナルのくまに仕掛けを施せたら良かったのでしょうが、サターン聖とて科学者そこに関しては最大限目を光らせていました。
そこでベカパンクが仕掛けをしたのがパシフィスタ。しかもボニーに限定した事で今までバレることなく済みました。
ベカパンク自身を最上位とすればサターン聖にバレるリスクを孕んでおり、尚且つ自分がボニーの近くにいなければ守り抜く事はできません。それを考えるならば今回の順位設定は最善と言えるのではないでしょうか。
しかしベカパンクの策略は最悪の結果へ‥元より天才科学者は覚悟の上。これまでもサターン聖に喰ってかかったシーンは多かったですが明らかに見てとれる形で反旗を翻した。
サターンはその毒牙でベカパンクを後ろから一刺し。即死でもおかしくない様な衝撃。この話内では絶命とはいかずにきちんと会話も出来ていましたが、そのまま倒れ込み明らかに重症なベカパンク。もしかするとこのまま脱出に際して命を落とすなんて可能性も出てきました。
天才的な頭脳を持ち脅威となる兵器を生み出すベカパンク。しかしながら本体はひ弱な老人。
これが致命傷となってもおかしくはありません。
さらにこれに乗じて黄猿がサターン聖の勅令で他メンバーを仕留めにかかります。
ボニーを守るくまに天叢雲剣が届こうとした時再び現れたのは解放の戦士ニカことルフィ。
黄猿を殴り吹き飛ばして見せました。
遂にボニーの中で繋がったルフィとニカ
幼少期から父に聞かされて海賊として海に出てからも追い続けてきた希望。時間が経つにつれてその存在が信じられなくなってきたところで遂に成就。
自我を失ったくまの目にもこの姿は捉えられているでしょうか。これが復活の兆しになれば良いのですが。
彼女の味方はパシフィスタだけでなくルフィやくまの事も含まれているのかもしれません。そして間接的にドリーとブロギーも?