
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、1月22日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1104話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
【第1104話冒頭1ページ感想】
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1104話#ONEPIECE
▼詳細はこちらhttps://t.co/47iM3flpuC pic.twitter.com/DmkvKRZ0aL
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) January 19, 2024
五老星ジェイガルシア・サターン聖を前に拳を振りかぶるバーソロミュー・くま!! 前回からの続きですね!! そしてゴッドバレーでの出来事など、サターン聖や世界政府との因縁の描写が…。

-ONE PIECE 第1103話より引用-
前回ラストのヒキからして、バーソロミュー・くまの拳がサターン聖にヒットするのかどうか懐疑的な見方をしていた僕ですけどね。
ここで両親やジニー、そしてボニーの事を差し込んでるという事はですね。これまでの怒りをその拳に乗せて… って感じなんです。その拳がヒットしないでどうする!!
殴り飛ばしそうな雰囲気です!!
これまで我慢して来たんだぞ、って事なんですよね。これは胸にささりました。それと同時に、また過去を描写した事に少なからず違和感というか… 引っかかったんですよね。
【くまは覚えているのか?】

-ONE PIECE 第1102話より引用-
バーソロミュー・くまが自我を消し去る直前、自身から出した記憶を「触れずに覗き見るシステム」を使って見せてもらうシーンがありましたよね。
これまでの過去を振り返ります。
ここで描かれたのとは別のシーンではあるのですが、バーソロミュー・くまがサターン聖を殴ろうとする今回もまた過去を振り返るかの様な描写が入っているのです。
上に書いた様に、それはこれまでの恨みを拳に乗せるという“演出”なんだろうと思いつつ。その恨みがまだバーソロミュー・くまの中に残っているかの様な。そんな描写にも思えるんですね。
それはあたかも…

-ONE PIECE 第560話より引用-
人として生まれた記憶すら失ったハズなのに、彼はこれまでの事を覚えているのではないのか?と。そう思わせるに十分な描写なんです。
それほど話数も経っていないのに繰り返してる。少し冗長に感じたんです。だからこそ僕は気になりました。何かありそうだなと。
問題はですね…

-ONE PIECE 第1065話より引用-
それがバーソロミュー・くまの血統因子が“体験”を記憶しているからなのかどうか。ここなんです。それは誰しもに起こる事なのか。バーソロミュー・くまだからこそ起きた事なのか。
【奴隷になる事と死ぬ事しか許されていない】

-ONE PIECE 第1096話より引用-
第1104話の冒頭1ページに、第1096話のゴッドバレーにおけるバーソロミュー・くまとサターン聖のワンシーンが出て来ます。サターン聖が語りかけていました。
“バッカニア族”は「奴隷になる事と死ぬ事しか許されていない」と。こんな種族は“バッカニア族”だけなんですよね。ルナーリア族も近いものがあるのかも知れませんけど。
なぜ“バッカニア族”には特に厳しいのか。
バーソロミュー・くまは、かつて世界に対して大罪をおかした一族の末裔という事ですけどね(第1095話)。その一族だけではなく種族として絶滅させようという意図が見えます。
ここにですね、
記憶が関係してたりするのかなぁと。
【“バッカニア族”から記憶は消せない】
バーソロミュー・くまの一族は“太陽の神ニカ”の伝説を伝えて来ています。ボニーが“ニカ”を名前を出した時、驚くも「奴の娘だ」とサターン聖は納得していました。

-ONE PIECE 第1069話より引用-
本来“ニカ”というのは「歴史から消された名前」との事でした。消したのが世界政府なんだとして。Dr.ベガパンクは「古い文献」から“ニカ”を知ったみたいですけどね。
どの様に“ニカ”の名前を消したのかは分かりませんが、“バッカニア族”からは消す事ができなかったのではないのか?と。その記憶を消そうにも消す事ができない。
そして“バッカニア族”からは…

-ONE PIECE 第394話より引用-
消した去ったハズの“空白の100年”の歴史を消す事ができなかったんじゃないかなぁ。なぜか… 覚えてる。だからこそ“バッカニア族”は絶滅させなければならなかった。
この可能性もあるのかな?と。
もしかすると父クラップまでは“空白の100年”の真実が伝えられて来ていたのかも。しかしバーソロミュー・くまに伝える前にクラップは亡くなった。モモの助が古代文字の読み書きを習えなかった様に。
こういう事だから、バーソロミュー・くまの母親は“バッカニア族”ではないのに共に連れて行かれた。“空白の100年”について聞いている可能性があるから。

-ONE PIECE 第908話より引用-
おそらくはイムが何かをして“空白の100年”の歴史を消し去ったのだと思うんです。何かしらのカラクリ(能力?)でね。しかし“バッカニア族”だけには効かなかったのかな?
記憶を消そうにも消せない!!

-ONE PIECE 第1100話より引用-
いくら一切の「思考」と「自我」を消し去ったとしても、“バッカニア族”であるバーソロミュー・くまから「記憶」を消す事はできない。いつまでも残り続ける。
その消せない「記憶」を拳に込めて…
今バーソロミュー・くまはサターン聖を殴り飛ばそうとしているのではないかな。それが今回の過去の記憶の振り返り描写と考えればどうでしょうか。
どうも“空白の100年”に関係してそうな。
まぁでも単なる“演出”であって、別にバーソロミュー・くまが過去の記憶を思い出していたりではないのかも知れませんからね。これは続きを見なければ分かりませんね。
この続きは
1月22日(月)になります!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バッカニア族の種族特性は身体の強さだけでは無さそうですよね。
単にそれだけなら巨人族や魚人族もいますからね。
血統因子レベルで記憶が刻まれるみたいな事かもしれませんね。
表現はアレですが「生きたポーネグリフ」のような存在とか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バッカニア族の種族特性は身体の強さだけでは無さそうですよね。
単にそれだけなら巨人族や魚人族もいますからね。
血統因子レベルで記憶が刻まれるみたいな事かもしれませんね。
表現はアレですが「生きたポーネグリフ」のような存在とか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ここで辛かった頃の回想を挟んでくるってことは…。
購買意欲を抱かせる煽り文にも“想いを乗せて撃ち抜け!!”
と、ありますので命中しそうな雰囲気でもと。
2週間引っ張って、殴れなかったのよ…はねぇ。汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
ここで辛かった頃の回想を挟んでくるってことは…。
購買意欲を抱かせる煽り文にも“想いを乗せて撃ち抜け!!”
と、ありますので命中しそうな雰囲気でもと。
2週間引っ張って、殴れなかったのよ…はねぇ。汗
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
確かに続きを観なけりゃ分かりませんが
ワシとしては誰にでも起こりうることであって欲しいですな。
種族とか関係ねえんだよでごわす。
>今回もまた過去を振り返るかの様な描写
流石に無いと思うんですが、サターン聖の後頭部から回想が始まっているので
サターン聖が見聞色の覇気によってくまの想いを感じてしまっているという妄想がふってきたでごわす。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
確かに続きを観なけりゃ分かりませんが
ワシとしては誰にでも起こりうることであって欲しいですな。
種族とか関係ねえんだよでごわす。
>今回もまた過去を振り返るかの様な描写
流石に無いと思うんですが、サターン聖の後頭部から回想が始まっているので
サターン聖が見聞色の覇気によってくまの想いを感じてしまっているという妄想がふってきたでごわす。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィが消えたという事は、ヌマヌマでかくまったとしか思えませんしカリブーでいいでしょうか。
しかし黄猿の揺れ動く心情に関してはまだ続くようなので、裏切りか庇って死亡とかはありそうですね。
そしてくまは自爆スイッチを武器にならない様に、機能停止スイッチに変えてたようですが、やはりバッカニア族には何か種族特有の明かされてない力があるようですね。
そしてベガパンクが運ばせたという事は、修理復活の可能性が出てきました。
あとは発動されたバスターコールの中でルフィ復活でどうなるか、黄猿がどうするか、鉄巨人はどうなるのか、くまは治るのか。
ニカを見たボニーとくまの反応は?
黒ひげの船は誰が乗っているのか、エッグヘッドにどう絡むのか?
エッグヘッドで重要な残りの展開はこんなところでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ルフィが消えたという事は、ヌマヌマでかくまったとしか思えませんしカリブーでいいでしょうか。
しかし黄猿の揺れ動く心情に関してはまだ続くようなので、裏切りか庇って死亡とかはありそうですね。
そしてくまは自爆スイッチを武器にならない様に、機能停止スイッチに変えてたようですが、やはりバッカニア族には何か種族特有の明かされてない力があるようですね。
そしてベガパンクが運ばせたという事は、修理復活の可能性が出てきました。
あとは発動されたバスターコールの中でルフィ復活でどうなるか、黄猿がどうするか、鉄巨人はどうなるのか、くまは治るのか。
ニカを見たボニーとくまの反応は?
黒ひげの船は誰が乗っているのか、エッグヘッドにどう絡むのか?
エッグヘッドで重要な残りの展開はこんなところでしょうか?