【第1095話考察】“死んだ方がいい世界”

週刊少年ジャンプ2023年46号に掲載のONE PIECE第1095話の考察です!!
今週の扉絵は読者リクエストです。
第1095話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1095
「バギーがリスザルにトレードマークの鼻を奪われて、追いかけているところ」
今回の扉絵にバギーが選ばれているのは納得です。やっぱり本編に絡めてチョイスしていると考えて良さそう。彼もまた出生に秘密がありそうなんです。この話の流れで登場するのでしょうか。しかしサブタイトルが悲しくて悲しくて… 抱きしめてあげたい(泣
では本編です。
タイトルは““死んだ方がいい世界”!!
ー画像はONE PIECE 第1095話より引用ー

【五老星の肖像画】

海兵の1人が肖像画でしか見てないぞと話しております。それはジェイガルシア・サターン聖を含めた“五老星”の事だと思われます。直接は見れなくても肖像画は見る事ができる。
スパンダムの話を聞く五老星 -ワンピース最新考察研究室.355
-ONE PIECE 第355話より引用-
↑もう1回いきます!! パシャ みたいな。
まるで“御真影(ごしんえい)”。神を称する天竜人の、それまた頂点である五老星は直で見てはならぬ。恐れ(畏れ)多いという事なんでしょう。“現人神(あらひとがみ)”という事か。
五老星は肖像画と共に一般にも知られている。ある程度の教育を受けた者なら、その姿と共に知られた存在であると考えられます。知らなかったフランキーはどちらかというと常識がないのかも?
武器屋の店主いっぽんマツによると…
この世に“鬼徹”を使ってる剣士は一人もいねェ -ONE PIECE最新考察研究室.97
-ONE PIECE 第97話より引用-
今となっちゃ「この世」に“鬼徹”を使ってる剣士は一人もいねェという話でした。イーザンバロン・V・ナス寿郎聖の肖像画には“鬼徹”と思しき刀は描かれていないのでしょうか。

【第1095話チョイ見せ考察】五老星の肖像画と“初代鬼徹”

【第1095話チョイ見せ考察】五老星の肖像画と“初代鬼徹”

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、10月16日に発…

どうも気になる話なんですよ。サターン聖を見るに、ナス寿郎聖が“初代鬼徹”を扱うのに申し分ない剣士である事は想像できるんです。ミホークが世界一の剣豪で間違いないんですか?みたいなね。ゾロの最後の相手はナス寿郎かもって雰囲気も出て来てます。
ただ単にいっぽんマツが知らなかっただけなのか。ナス寿郎聖の肖像画には描かれていないのか。もしかすると五老星という存在を考えるヒントだったのかも。「この世」にいないって何を指すのでしょう。人間の住む“下界”って意味なのかな。

【サターン聖の不思議】

サターン聖に関して不思議な事が色々と起きております。まずは魔法陣ですけどね。これはあえて外したいと思います。魔法陣に引っ張られてしまうと本質がズレる可能性あります。
ピックアップするのは3点。
①相手を吹き飛ばす“眼力”
②何かに抑えられて動けない
③刺し傷からの血が消える
僕が思うに①と②に関しては…
ドフラミンゴ「まったく…」-ワンピース最新考察研究室.727
-ONE PIECE 第727話より引用-
ドフラミンゴの“イトイトの実”の能力と同系統の技ではないかなと。なぜならサターン聖が土蜘蛛(鬼牛)の能力者と思われるからです。さすがにサターン聖の能力では糸人形にする“寄生糸(パラサイト)”は不可能でしょうけどね。
①は覇気で硬化させた蜘蛛の糸を飛ばし、②は見えないほど細い蜘蛛の糸で縛り付けている様な気がするんです。これらはDr.ベガパンクの言う通り能力であり、蜘蛛ならできそうな。
問題は③なのです!!!
サターン聖は本人ですよね?そりゃ
五芒星の魔法陣 -ワンピース最新考察研究室.1094
-ONE PIECE 第1094話より引用-
それこそ召喚した悪魔を相手にしているって事なのかなぁ。まさに怪奇現象なんです。こんなの科学で説明できないでしょうし、能力の範疇に入っているのだろうか。

悪魔(イム)と契約する五老星は“不老”ではなく“不死”

悪魔(イム)と契約する五老星は“不老”ではなく“不死”

魔法陣から現れた五老星ジェイガルシア・サターン聖。この魔法陣というのは悪魔との契…

ホントに悪魔契約の類いだったり?

【協力型の海賊団】

サターン聖が足の爪でダウンしているルフィを狙いますが、間一髪フランキーが“ストロング右(ライト)”で救い出します。その行為に対して「成程… 協力型の海賊団か…」とサターン聖。
これはロックス海賊団、
さらには…
黒ひげティーチ「おれ達ァ何も仲良し集団じゃねェぞ!!」-ワンピース最新考察研究室.1081
-ONE PIECE 第1081話より引用-
黒ひげ海賊団に対する麦わらの一味という事だと思われます。あるいは麦わらの一味をシャンクス率いる赤髪海賊団のタイプとも言えるかも知れません。どちらがより良いのか?というのが提示される展開になりそう。
これはもうゴッドバレー事件におけるロックス海賊団の件で出て来るのだろう事が1つ。もう1つは“協力型”だからこそ不可能とも思える脱出を成功させられる。この両面で見せてくれそうな。
ただし、全てにおいて“協力型”の海賊団が優れているという描き方にはしない様な気もするんです。黒ひげ海賊団も駆け上がって来るハズなんです。赤髪海賊団とも激突するのかも知れないのです。
とても楽しみであります!!

【絶滅種“バッカニア族”】

“特殊な種族”とだけ説明されていたバーソロミュー・くまの種族が判明しました。“バッカニア族”という名前だそうです。その潜在能力とは巨人族の血を引くパワーにあるみたいです。
トットランドにはいない種族は3種 -ワンピース最新考察研究室.951
-ONE PIECE 第951話より引用-
おそらくトットランドにいない3種に“バッカニア族”は入らないと考えます。古代巨人族(オーズ)と“バッカニア族”は巨人族のカテゴリーに入ると思うんですよ。よって謎の1種は“月の人”であり、空白の100年と共に歴史の彼方に消されたという事っぽいなと。

特殊な種族“バッカニア族”が握る秘密

特殊な種族“バッカニア族”が握る秘密

“特殊な種族”と言われていたバーソロミュー・くまの種族が判明しました!! その名…

↑詳しくは上の記事で考えを書いてます!!

【ソルベ王国でバーソロミュー・くま誕生】

47年前“南の海”ソルベ王国 -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
47年前の“南の海”ソルベ王国にてバーソロミュー・くま誕生。父クラップは“バッカニア族”ですが母は違います。では、このソルベ王国とは何であるのか。
“バッカニア族”の故郷とは思えないんです。ソルベ王国に“バッカニア族”はクラップ1人であり、世界政府に隠れて住んでいたのだと思うんですね。少なくとも産科医はクラップの事を知っています。しかし、くまの血液を調べられて世界政府にバレた。
ここで1つ思うのですが…
この“バッカニア族”を隠匿していた罪でソルベ王国の王族が滅ぼされていた可能性あるんじゃないかなぁ。王家が変わっている可能性あると思うんです。
・47年前のソルベ王国王家
・現在のソルベ王国王家
違っているんじゃないのかな?
ソルベ王国王太后コニーに扮装したボニー -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
おそらくソルベ王国王太后コニーというのはボニーの血縁者であり、ゴッドバレーに登場するジニーの血縁者でもあると思うんです。おそらくバーソロミュー・くまの妻でありボニーの母がジニー。その名前とジニーが食いしん坊っぽい事から。
どうやら第1072話でボニーが“歪んだ未来(ディストーションフューチャー)”で見せた丸々と太った姿というのが、もしも“バッカニア族”の血が色濃く出ていたならば… って容姿なんですよね。バーソロミュー・くま型の体型。
ここまで血が繋がっているとして…
なぜバーソロミュー・くまがソルベ王国の国王になるのか分からないのですが、まさか王権を奪い取ったなんて考えられないんです。そんな事をするとは思えない。産科医が「すまない」と謝っていますのでクラップが王だったとも思えない。
ここは掘り下げる必要ありますね!!

【死んだ方がいい世界】

彼がいつかお前を自由な海へ -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
↑ルフィ(ニカ)が連れ出すんですよね?

麦わらの一味「10人目」の仲間はバーソロミュー・くま

麦わらの一味「10人目」の仲間はバーソロミュー・くま

いよいよ麦わらの一味の最後の仲間に関する重大情報が出たと感じます。それは“バッカ…

もうバーソロミュー・くまが麦わらの一味「10人目」の仲間の様な気がしております。もう当ブログでは前々から推しているんですけども。僕は期待したいなぁ。
モンキー・D・ドラゴンと革命軍を結成して世界を巡るも、それはバーソロミュー・くまの中では「死んだ方がいい世界」から救い出してもらえたワケじゃなかった。こうも受け取れるんです。
結局のところ、自我を失う決断を自らするんですから。この世界への希望に満ちていたならそんな選択はしなかったのではないか。ボニーという弱みを握られた可能性はあるんですけどね。
“太陽の神ニカ”であるルフィこそが自由な冒険の海へと連れ出す展開になりそうな気がするんですけどね。まぁでももう少し推移を見守りたいです。おそらく彼はエッグヘッドに来てくれそうな…。

【ゴッドバレー事件】

“神の谷”と名付けられたゴッドバレー -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
ここでゴッドバレー事件に振るなんて誰が予想できます?もうビックリ驚きでした。急展開すぎ!! 興奮するに極まってるでしょうが。もう!! 笑
しかも当時のまだ若いフィガーランド・ガーリング聖も登場しますしね。ゴッドバレーに関する新たな情報の開示により、これまで考えていた事を1度リセットする必要に迫られました。めちゃくちゃ楽しい♪

38年前 ゴッドバレーで何があったのか

38年前 ゴッドバレーで何があったのか

な、な、なんとエッグヘッド編の途中で38年前に事件のあったゴッドバレーの話になり…

↑急いで記事を仕上げましたが、
考えれば考えるほど色々と出て来るものですから、もう何本か記事を上げたいと思っております。ゴッドバレーの資源についてポンポンと記事にすれば良いかな… と思ったのが大間違い!!
神の騎士団 フィガーランド・ガーリング聖 -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
まだ当時ガーリング聖は“神の騎士団”にはいるものの最高司令官ではないんですよね。おそらくはです。世襲制なのか実力主義なのか。ガーリング聖の息子はシャンクスだけと考えて良いのか。どうなっているんでしょうね。
そしてゲームの賞品です!!
「ウオウオの実」の幻獣種 -ワンピース最新考察研究室.999
-ONE PIECE 第999話より引用-
おそらく用意された宝箱の中に“ウオウオの実”の幻獣種が入っていると思われます。それ以外の宝箱にも貴重な悪魔の実が入っていそう。“ゴムゴムの実”は絶対にないです。
つまりガーリング聖は悪魔の実を求めていたとも言えるんです。能力者になりたいタイプの人なのかな。結局のところ能力者になっているんですか?と。
どういう感じなんでしょうね?

【イワンコフ登場】

イワンコフとジニー -ワンピース最新考察研究室.1095
-ONE PIECE 第1095話より引用-
38年前の、しかもゴッドバレー事件にてエンポリオ・イワンコフとバーソロミュー・くまが出会っていたのです。まだ悪魔の実”を食べる前っぽい。“ヴァターシ”ではなく“ヴァレ”でアニキです。
カマバッカ王国と関わりを持つ前?
ドラゴンとの出会いもまだ?
クロコダイルの“弱み”というのもゴッドバレー事件が関係したりするのかな。クロコダイルがルーキーの頃にイワンコフが会って「ヴァナタって… もしかして?」みたいな?
ここにロックス海賊団が来て、ロジャー海賊団もガープも来るんですよね。さらにシャンクス(1歳)とバギー(1歳)も出て来るハズなのです。他にもサプライズで登場するキャラもいるかも。
こう考えると、38年前のゴッドバレー事件が端を発して今に至るといった事柄が沢山あるって事。時代の変遷はあっても繋がっているんだって事なんでしょうね!!
考えたい事だらけです!!

【次号は休載です】

続きが超絶気になるところですが、悲しくも次号は休載です。仕方ないんでしょうけど、ちょっと尾田先生に連載以外の仕事を振りすぎじゃないのかなぁ。生意気言ってスミマセン!! 汗
Netflixの実写に目の手術後である事もありまして。休載期間に尾田先生がお休みされているなら良いんです。しっかり休んで頂きたい。そうでないのなら…。せっかくの盛り上がりに水をさしかねないって事はないのかなぁ。
まぁ ONE PIECEの楽しみ方は人それぞれですからね。連載だけを楽しみにしている人だけじゃないんです。それは分かっておりますので、しっかり休載明けを待つとします。もう言いません!! 笑
続きは10月30日(月)になりそう!!
次の記事からは個別でしっかり考えて行こうと思います。今日は張り切りました!! あとはゆっくり行きましょうかね。いつも読んで下さりありがとうございます!!!

コメント

  1. あすれた より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実はガーリング聖は、あまり強くないのかなと(過大評価されてる)思いました。
    あとカマバッカは
    オカマ+バッカニアから
    名付けられたのかとも
    思いました。

  2. あすれた より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実はガーリング聖は、あまり強くないのかなと(過大評価されてる)思いました。
    あとカマバッカは
    オカマ+バッカニアから
    名付けられたのかとも
    思いました。

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これ人間狩り大会の場所は非加盟国地域の中からランダムに選んだことにしてあるけどさ
    実際は違うんじゃないかな
    ニカ信仰のある土地を選んで会場にしてるんじゃないか?
    その場所の住人を皆頃しにするんだから都合がいい
    ワンピースでは太陽十字という十字架は廃墟にしか出てこない
    その廃墟が過去に天竜人によって滅ぼされたニカ信仰のあった土地なんだろ
    フレバンスのシスターも太陽十字を持ってた
    フレバンスは加盟国だったから普通に滅ぼすわけにもいかず、珀鉛病を感染症ということにして全国民皆頃しにした
    ゴッドバレーも名前からわかる通りニカ関係の聖地かなんかで天竜人に狙われた
    くまは生き残って南の海のソルベ王国で国王となるけど
    そこも実は加盟国だったけどニカ信仰があったから世界政府に滅ぼされそうになった
    くまは罠にはまって暴君ということにされた

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これ人間狩り大会の場所は非加盟国地域の中からランダムに選んだことにしてあるけどさ
    実際は違うんじゃないかな
    ニカ信仰のある土地を選んで会場にしてるんじゃないか?
    その場所の住人を皆頃しにするんだから都合がいい
    ワンピースでは太陽十字という十字架は廃墟にしか出てこない
    その廃墟が過去に天竜人によって滅ぼされたニカ信仰のあった土地なんだろ
    フレバンスのシスターも太陽十字を持ってた
    フレバンスは加盟国だったから普通に滅ぼすわけにもいかず、珀鉛病を感染症ということにして全国民皆頃しにした
    ゴッドバレーも名前からわかる通りニカ関係の聖地かなんかで天竜人に狙われた
    くまは生き残って南の海のソルベ王国で国王となるけど
    そこも実は加盟国だったけどニカ信仰があったから世界政府に滅ぼされそうになった
    くまは罠にはまって暴君ということにされた

  5. 匿名 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ガーリング聖はキャベンディッシュにも似てますね。
    ハクバとハーフ顔でぼレだとか言ってたので関係あるかも。
    あとはクロコダイルもマルコもエネルもミホークも黒ひげもゴッドバレーに出てくるのではと思います。

  6. 匿名 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ガーリング聖はキャベンディッシュにも似てますね。
    ハクバとハーフ顔でぼレだとか言ってたので関係あるかも。
    あとはクロコダイルもマルコもエネルもミホークも黒ひげもゴッドバレーに出てくるのではと思います。

  7. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    万国にいないのは
    巨人族
    ルナーリア族
    バッカニア族
    の3種ですが
    「お前(ルナーリア族の末裔)は生きてる」が強調されてるのは「バッカニア族の末裔・くま」は「人格を失って事実上死んでしまった」という意味?
    ビッグ・マム海賊団は情報力が高いんですよね……

  8. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    万国にいないのは
    巨人族
    ルナーリア族
    バッカニア族
    の3種ですが
    「お前(ルナーリア族の末裔)は生きてる」が強調されてるのは「バッカニア族の末裔・くま」は「人格を失って事実上死んでしまった」という意味?
    ビッグ・マム海賊団は情報力が高いんですよね……

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    五老星は悪魔の実ではなく悪魔そのものな気はしますね
    イムが召喚した悪魔なら寿命や死の概念もないでしょうし
    「悪魔の実」って名前をイム側が付けたのなら本来はそんな名前じゃない可能性も
    「悪魔の実」がニカの空想の力で生み出されたものならそれが大罪に成り得る気がします

  10. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    五老星は悪魔の実ではなく悪魔そのものな気はしますね
    イムが召喚した悪魔なら寿命や死の概念もないでしょうし
    「悪魔の実」って名前をイム側が付けたのなら本来はそんな名前じゃない可能性も
    「悪魔の実」がニカの空想の力で生み出されたものならそれが大罪に成り得る気がします

  11. ナナシ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    尾田先生には振り回されっぱなしなのですがワクワクが止まりません
    ガーリング聖は38年前は若い見た目ですが、サターン聖は全く変わらないので五老星はやはり特別なんでしょう。
    ガープがハチノスに行った話とかクロスギルドの話とかシャンクスの話とか、全てが38年前のゴッドバレーに絡んでいるからここでまとめて出して来たっぽい!
    これは全て解決するには3年は掛かりそうです!これが最終章の片足ってすごすぎる!

  12. ナナシ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    尾田先生には振り回されっぱなしなのですがワクワクが止まりません
    ガーリング聖は38年前は若い見た目ですが、サターン聖は全く変わらないので五老星はやはり特別なんでしょう。
    ガープがハチノスに行った話とかクロスギルドの話とかシャンクスの話とか、全てが38年前のゴッドバレーに絡んでいるからここでまとめて出して来たっぽい!
    これは全て解決するには3年は掛かりそうです!これが最終章の片足ってすごすぎる!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます あすれたさん
    > 実はガーリング聖は、あまり強くないのかなと(過大評価されてる)思いました。
    ↑あのガーリング聖の登場演出には色んな読み取り方ができそう!!
    どんな戦いを見せるかに注目ですね!!
    > あとカマバッカは
    > オカマ+バッカニアから
    > 名付けられたのかとも
    > 思いました。
    ↑ここでイワンコフとくまの出会いが出て来たのには意味があるかも。
    カマバッカ王国の名前にも関わって来るのかもです!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます あすれたさん
    > 実はガーリング聖は、あまり強くないのかなと(過大評価されてる)思いました。
    ↑あのガーリング聖の登場演出には色んな読み取り方ができそう!!
    どんな戦いを見せるかに注目ですね!!
    > あとカマバッカは
    > オカマ+バッカニアから
    > 名付けられたのかとも
    > 思いました。
    ↑ここでイワンコフとくまの出会いが出て来たのには意味があるかも。
    カマバッカ王国の名前にも関わって来るのかもです!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > これ人間狩り大会の場所は非加盟国地域の中からランダムに選んだことにしてあるけどさ
    > 実際は違うんじゃないかな
    > ニカ信仰のある土地を選んで会場にしてるんじゃないか?
    > その場所の住人を皆頃しにするんだから都合がいい
    ↑なるほどです!!
    背景にニカがあると考えると色々と謎が解けそうな気がしますね!!
    そして太陽十字。とても興味深いです!!
    くまが罠にはめられた可能性は高そうですもんね。ここからどう話が続くのか。注目ですね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > これ人間狩り大会の場所は非加盟国地域の中からランダムに選んだことにしてあるけどさ
    > 実際は違うんじゃないかな
    > ニカ信仰のある土地を選んで会場にしてるんじゃないか?
    > その場所の住人を皆頃しにするんだから都合がいい
    ↑なるほどです!!
    背景にニカがあると考えると色々と謎が解けそうな気がしますね!!
    そして太陽十字。とても興味深いです!!
    くまが罠にはめられた可能性は高そうですもんね。ここからどう話が続くのか。注目ですね!!

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    言われて見れば似てますね!! 何かしらあるのかも?
    これからゴッドバレーで誰が登場するのか楽しみなんですよね!!
    色んなキャラとゴッドバレー事件が関わってそう。
    書き込んで下さった誰もが登場しそうで面白くなりそう!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    言われて見れば似てますね!! 何かしらあるのかも?
    これからゴッドバレーで誰が登場するのか楽しみなんですよね!!
    色んなキャラとゴッドバレー事件が関わってそう。
    書き込んで下さった誰もが登場しそうで面白くなりそう!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 万国にいないのは
    > 巨人族
    > ルナーリア族
    > バッカニア族
    ↑この考えの方が多数なのかも。色んな意見が聞けて楽しいです!!
    マムのセリフも気になってきますね!!
    どんな秘密が明かされるのか楽しみ♪

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 万国にいないのは
    > 巨人族
    > ルナーリア族
    > バッカニア族
    ↑この考えの方が多数なのかも。色んな意見が聞けて楽しいです!!
    マムのセリフも気になってきますね!!
    どんな秘密が明かされるのか楽しみ♪

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 五老星は悪魔の実ではなく悪魔そのものな気はしますね
    > イムが召喚した悪魔なら寿命や死の概念もないでしょうし
    ↑この可能性が高まって来てますよね!!
    何か秘密があるのは間違いなさそうな。
    そもそもの「悪魔の実」というのが何であるのか。ここら辺が出て来るかもですよね!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 五老星は悪魔の実ではなく悪魔そのものな気はしますね
    > イムが召喚した悪魔なら寿命や死の概念もないでしょうし
    ↑この可能性が高まって来てますよね!!
    何か秘密があるのは間違いなさそうな。
    そもそもの「悪魔の実」というのが何であるのか。ここら辺が出て来るかもですよね!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ナナシさん
    > 尾田先生には振り回されっぱなしなのですがワクワクが止まりません
    ↑ほんとコレなんです!! ヤバいっすよね!!
    特に今回は「そこ繋がってんの?」って。ひっくり返りそうでしたもん。全てはストーリーの積み上げなんですよね。しかも魅力的なキャラばかりですから面白くないワケない!!
    > これは全て解決するには3年は掛かりそうです!これが最終章の片足ってすごすぎる!
    ↑かかりますよ!! かけて下さい!! 笑
    ここからの過去編もしっかり読ませて欲しいし。
    どうなるんだろう…。

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ナナシさん
    > 尾田先生には振り回されっぱなしなのですがワクワクが止まりません
    ↑ほんとコレなんです!! ヤバいっすよね!!
    特に今回は「そこ繋がってんの?」って。ひっくり返りそうでしたもん。全てはストーリーの積み上げなんですよね。しかも魅力的なキャラばかりですから面白くないワケない!!
    > これは全て解決するには3年は掛かりそうです!これが最終章の片足ってすごすぎる!
    ↑かかりますよ!! かけて下さい!! 笑
    ここからの過去編もしっかり読ませて欲しいし。
    どうなるんだろう…。

  25. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    扉絵のバギーの鼻に興味がわきました(笑)やっぱり、本当の鼻ではなかったんですねw
    ワンピースの世界は赤い色は、重要なファクターになっています(レッドライン、赤髪、麦わら帽子のリボン等)
    バギーの鼻は、実はとんでもないお宝か、ワンピースにたどり着くために必要なアイテムである可能性に期待したくなりました^^

  26. ミスト より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    扉絵のバギーの鼻に興味がわきました(笑)やっぱり、本当の鼻ではなかったんですねw
    ワンピースの世界は赤い色は、重要なファクターになっています(レッドライン、赤髪、麦わら帽子のリボン等)
    バギーの鼻は、実はとんでもないお宝か、ワンピースにたどり着くために必要なアイテムである可能性に期待したくなりました^^

  27. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    取れちゃいましたね、バギーの赤い鼻。笑
    素性がバレるとまずいからメイクをしてるのだろうか?と勘ぐったり…。
    うーん、世界政府非加盟国で大事件が起きて島ごと地図上から消されるアレコレ…。
    で、くまの過去編でそのゴッドバレーの話が食い込んでくるとは…面白い!
    そこに描かれてたお肉を食べてる女の子。
    ボニーの母親っぽいけれど、くまが違うからソルベ王国の王族の血筋なんでしょうかね…。

  28. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    取れちゃいましたね、バギーの赤い鼻。笑
    素性がバレるとまずいからメイクをしてるのだろうか?と勘ぐったり…。
    うーん、世界政府非加盟国で大事件が起きて島ごと地図上から消されるアレコレ…。
    で、くまの過去編でそのゴッドバレーの話が食い込んでくるとは…面白い!
    そこに描かれてたお肉を食べてる女の子。
    ボニーの母親っぽいけれど、くまが違うからソルベ王国の王族の血筋なんでしょうかね…。

  29. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    世界政府の狂気の沙汰が浮き彫りになる話でした。
    おそらく ラボ内の「ルームニキュ」に詰め込まれたくまの真実の肉球を見たボニー。 47年前のソルベ王国でくまの誕生と 両親、つまりボニーから見て祖父母の死のいきさつ、8年前に描かれたゴッドバレーの人間狩りゲームの一部始終もしっかり肉球に記録されており もちろん ボニーは全部見て知ったでしょうね。
    ホントに 気が狂いそうな内容で、彼女も正気を保てているのが不思議なくらいです。ボニー自ら父の出来事を知る権利があるからどんな真実であろうと受け入れる覚悟がないといけない、 彼女が乗り越えなければならない試練だ!なんて僕は厳しいこと言ってましたが・・・・  
    それと 世界政府は非加盟国を 従わない国とみなして 何をしてもいいと身勝手な考えでいるのではないでしょうか?その見せしめとして世界政府恒例の3年に一度の人間狩りゲームを 非加盟国内の領土内を母体に繰り広げられているのではないでしょうか?
    つまり非加盟国は資源を奪おうが支配しようが 暇つぶしや気晴らしのゲーム感覚の虐〇アミューズメントパーク気分という事です。
    そう考えると ワノ国も危なかったですよね・・・・もしかすれば 開国していれば ワノ国も人間狩りの舞台にされていたかもしれません、いや 確実にそうなっていたと思うんです。
    ルッチのセリフ「カイドウが万一敗れた時はワノ国を世界政府の直轄地にする」と言っていましたのはかんりにんさんもおぼえておりますよね。直轄地にされていたらおしまいでしたよ。

  30. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    世界政府の狂気の沙汰が浮き彫りになる話でした。
    おそらく ラボ内の「ルームニキュ」に詰め込まれたくまの真実の肉球を見たボニー。 47年前のソルベ王国でくまの誕生と 両親、つまりボニーから見て祖父母の死のいきさつ、8年前に描かれたゴッドバレーの人間狩りゲームの一部始終もしっかり肉球に記録されており もちろん ボニーは全部見て知ったでしょうね。
    ホントに 気が狂いそうな内容で、彼女も正気を保てているのが不思議なくらいです。ボニー自ら父の出来事を知る権利があるからどんな真実であろうと受け入れる覚悟がないといけない、 彼女が乗り越えなければならない試練だ!なんて僕は厳しいこと言ってましたが・・・・  
    それと 世界政府は非加盟国を 従わない国とみなして 何をしてもいいと身勝手な考えでいるのではないでしょうか?その見せしめとして世界政府恒例の3年に一度の人間狩りゲームを 非加盟国内の領土内を母体に繰り広げられているのではないでしょうか?
    つまり非加盟国は資源を奪おうが支配しようが 暇つぶしや気晴らしのゲーム感覚の虐〇アミューズメントパーク気分という事です。
    そう考えると ワノ国も危なかったですよね・・・・もしかすれば 開国していれば ワノ国も人間狩りの舞台にされていたかもしれません、いや 確実にそうなっていたと思うんです。
    ルッチのセリフ「カイドウが万一敗れた時はワノ国を世界政府の直轄地にする」と言っていましたのはかんりにんさんもおぼえておりますよね。直轄地にされていたらおしまいでしたよ。

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミストさん
    > 扉絵のバギーの鼻に興味がわきました(笑)やっぱり、本当の鼻ではなかったんですねw
    ↑バギーは“バラバラの実”の能力者なんで、鼻だけバラバラになるのは可能かも知れません。
    それでもバギーには重要な秘密が隠されていそう!!
    バギーには注目ですよね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミストさん
    > 扉絵のバギーの鼻に興味がわきました(笑)やっぱり、本当の鼻ではなかったんですねw
    ↑バギーは“バラバラの実”の能力者なんで、鼻だけバラバラになるのは可能かも知れません。
    それでもバギーには重要な秘密が隠されていそう!!
    バギーには注目ですよね!!

  33. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんにちは♪
    > そこに描かれてたお肉を食べてる女の子。
    > ボニーの母親っぽいけれど、くまが違うからソルベ王国の王族の血筋なんでしょうかね…。
    ↑気になりますよね!!!
    どう見てもジニーがボニーの母親なんですよね。奴隷と紹介されます。そこからどうソルベ王国の王へと繋がるのかです。
    色々と考えて記事にしたいと思ってます!!

  34. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    こんにちは♪
    > そこに描かれてたお肉を食べてる女の子。
    > ボニーの母親っぽいけれど、くまが違うからソルベ王国の王族の血筋なんでしょうかね…。
    ↑気になりますよね!!!
    どう見てもジニーがボニーの母親なんですよね。奴隷と紹介されます。そこからどうソルベ王国の王へと繋がるのかです。
    色々と考えて記事にしたいと思ってます!!

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    とんでもないのをブッ込んで来られたな…と(汗
    まさに狂気です。これを人間の本質として存在すると描くつもりなのか… こんなの人間じゃないと描くつもりなのか。現実世界の人間、その歴史も含めて頭に浮かべますとより一層興味が出ます。最終的にどう物語を落とすのでしょうね。
    ワノ国については、逆にカイドウに守られていたという緑牛のセリフもありました。それ以前はどうだったのか。リューマの伝説に守られていたのか、はたまた別で何かあったんでしょうかね。ともかくワノ国は守られて良かったです!!
    ボニーの今後も含めて、これからどうなるのか注目ですね!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    とんでもないのをブッ込んで来られたな…と(汗
    まさに狂気です。これを人間の本質として存在すると描くつもりなのか… こんなの人間じゃないと描くつもりなのか。現実世界の人間、その歴史も含めて頭に浮かべますとより一層興味が出ます。最終的にどう物語を落とすのでしょうね。
    ワノ国については、逆にカイドウに守られていたという緑牛のセリフもありました。それ以前はどうだったのか。リューマの伝説に守られていたのか、はたまた別で何かあったんでしょうかね。ともかくワノ国は守られて良かったです!!
    ボニーの今後も含めて、これからどうなるのか注目ですね!!

タイトルとURLをコピーしました