【第1090話考察】“黄猿”

週刊少年ジャンプ2023年38号に掲載のONE PIECE第1090話の考察です!!
扉絵は読者リクエストです。
第1090話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1090
「黒猫とクロが静かに読書しているところ」
これまた懐かしい!! クロネコ海賊団“百計のクロ”じゃありませんか。手に取る本は「HERITAGE(遺産)」とあって相変わらずだなぁと思わせられますが、どちらかというと“文化遺産”や“世界遺産”の方に使うワード。黒猫の方は「Actinide polygon(アクチノイドポリゴン?)」とか難しそうなの読んでます。本編のサテライト(猫)に絡めるのかな?
では本編です。
タイトルは“黄猿”です!!
ー画像はONE PIECE 第1090話より引用ー

【ルフィの宣言を盗聴するモルガンズ】

ルフィ「Dr.ベガパンクはおれ達が貰った!!」-ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
電伝虫を取ったルフィが立てこもり犯人さながらに要求を突きつけます。前回では聖地マリージョアとの通信をサターン聖と“黄猿”が盗聴するといったカタチになっていたんですけどね。まるでスピーカーを通して大船団に聞かせている風に見えますよね。通信方法を切り替えたのかも。
ただし盗聴している者もいます。それが世界経済新聞社のモルガンズ。彼が新聞で報じた通りになっているのですが、当の本人は「どういう事だ!?」と驚いています。新聞報道はウソだったのですが、それが本当の事になって驚いているんです。
モルガンズは今どこにいる?
モルガンズはDr.ベガバンクが世界政府に狙われている事を知る -ワンピース最新考察研究室.1074
-ONE PIECE 第1074話より引用-
どうやらモルガンズは海軍(政府にも?)に内通者を持っています。エッグヘッドにおける海軍の作戦について連絡して来た者がいたのです。事前に知り得たのです。更にルフィ(ニカver.)の写真の入手の件もありました。
おそらく事件の結末についても連絡が入るんでしょうけどね。もしかするとモルガンズはエッグヘッドに来るんじゃないかなぁ。その目で事件の経過と結末を確かめる為にです。ジャーナリズム精神が爆発しそうな気がするんです。
通信は切れてしまいましたから盗聴も何もありません。通信が切れてから何が起こっているのか気が気じゃないと思うんです。モルガンズが来るとなると面白くなるんだけどなぁ。

【会話は情報】

ロビンの声に気づく五老聖 -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
聖地マリージョアにいる五老星がルフィに質問、それに正直に答えそうになるルフィですがロビンが横から止めます。この声に気づいたのがピーター聖。その声の主がロビンと分かるシーン。
五老星は前回もマザーフレイムを「所望されてる」と話していて、自分達より上の者に対する言葉遣いをしながら“何者か”の存在をほのめかす事をしておりました。
「会話は情報」
五老星は他にも4人しか会話に参加していないという情報を渡している可能性がある。サターン聖は電伝虫に出ておらず、エッグヘッド側は五老星の声が1人足りない事を認識できたのかどうか。
サターン聖「私が来てる事は悟られるな…」-ワンピース最新考察研究室.1089
-ONE PIECE 第1089話より引用-
それが認識できたなら、サターン聖がエッグヘッドに来ているのを悟る事ができる可能性が出ます。セラフィムを含むパシフィスタの“威権順位”が大きく関係するんです。

【守る物は3つ】

五老星ジェイガルシア・サターン聖「守る物は3つだ…」-ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
世界政府からすれば守る物は3つです。
①ヨークの身柄
②パンクレコード
③融合炉
すなわちマザーフレイムの入手ですね。これ以外は失っても構わない。何が何でもマザーフレイムだけは死守しろって事ですね。これについては先行記事を書いてます。

【第1090話考察】エッグヘッド事件の結末をシミュレーションしよう!!

【第1090話考察】エッグヘッド事件の結末をシミュレーションしよう!!

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、8月21日に発売…

世界政府にとって守る物に入っている「パンクレコード」は、ルフィ達にとっても「守る物」に入っていると思われます。いくら無事にDr.ベガパンク本体を連れ出しても「パンクレコード」を破壊されると無駄になるんです。そこに格納される“脳”が失われるからです。
もしも世界政府がマザーフレイムを手にできないと分かった場合、もはや「パンクレコード」を含めたエッグヘッドに用はなくなるんです。この事態は絶対に避けねばならない。Dr.ベガパンクを連れ出しても“脳”を消されちゃう。
ヨークに手を出せば“オハラ”みたいに島ごと消える -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
ヨークはそれが分かっていて、マザーフレイムを作れる自身に手を出せばエッグヘッドが島ごと消される事になると指摘します。同じく「融合炉」にも手を出せない。これもルフィ側にとって「守る物」なんです。Dr.ベガパンク本体の安全の為にね。
さぁ どうなるのか?です。

【人の命など“虫”】

人間の命など“虫”だと思え 減ってもすぐに繁殖する…!! -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
サターン聖が「人の命など“虫”だと思え」と言い放ちます。天竜人は創造主の末裔であり“神”である。その最高位である五老星からすれば人間の命の価値など… って話なんでしょう。
イムが攻撃目標をルルシア王国と定めた時、ウォーキュリー聖が「ずいぶん人がいます」と言ってはいましたけどね(第1086話)。これは人間の命を心配したのではなく“天上金”などを心配したものだったのかな。
僕が注目したのは続きのセリフです。
「減ってもすぐに繁殖する…!!」と。
そういう事があったんだろうなと。
まるで虫の様に繁殖するかの様な、人口減と人口増が過去にあったのかも知れない。その過去を踏まえての発言ではないだろうか。これまた先行記事を書いております。

【人間の命など“虫”】創世記のノアと空白の100年の事実

【人間の命など“虫”】創世記のノアと空白の100年の事実

五老星ジェイガルシア・サターン聖のセリフは明らかにアレを連想させるものとなってい…

直前にルルシア王国消滅に関して地震と津波、そして海面上昇が起こった事が示されていましたよね。そして800年の歴史あるエニエス・ロビーの地形との類似点。空白の100年にも何かあったっぽいぞと。
世界は過去に水没したのかも!!?

【ルッチが内部情報を伝達】

研究層にいるルッチが内部の情報を海軍側に伝えています。おそらく海軍側の作戦もルッチに伝えられていると思われます。先の3つの「守る物」についてでしょうね。
ルッチからもたらされた情報は…
①重傷者4名(ロビン・エジソン・戦桃丸・カク)
②ベガパンク2名死亡(シャカ・ピタゴラス)
③麦わらの一味は…(???)
④融合炉の場所
これらになるでしょうか。おそらくステューシーの裏切りや脱出方法なども伝えていると考えます。後半で海軍が通信を受けたとする描写があるからです。
カクに対して「一人言だ…」-ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
1つ気になるのが、ルッチがカクに対して「一人言だ…」と言っている点なんですね。もはや重傷のカクは切り捨てたという事になるのでしょうか。カクは動物系能力を覚醒させており、異常なタフさや回復力があるとも考えられるんですけどね。
ここの真意は謎であります。

【地下の諜報部員(CP)】

麦わらの一味を命の恩人と言うCPの諜報部員 -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
もうどう考えても地下に閉じ込められていたCPの諜報部員は麦わらの一味の味方になってくれそうな雰囲気。何と言っても“飯の恩”ですからね。これはルフィが作りたい世界とも関わっております。
麦わらの一味を敵とする認識は残ってはいるんです。海軍側も「捕えられたCPを解放せよ」と言ってます。ただしサターン聖からの指示においては「失っていい」に入ってます。
どんな経緯で味方してくれる事になるのか?
ここになりそうですね!!!

【セラフィムは「バブルボール」の中】

「バブルボール」に閉じ込められたセラフィム -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
4体のセラフィムは「バブルボール」の中に入れられていました。その場所はCPのいる研究所の地下(旧“悪魔の実”研究室)であります。セラフィムは全て能力者であり「バブルボール」からは自力脱出は不可能。
これはパシフィスタ(マークⅢ)に搭載された「バブルシールド」と同じ素材だそうです。砲撃を防ぎ、成分に海のエネルギーが配合されていて能力者は力が抜けて能力を行使できない。プラス背中の炎が消えているので、ルナーリア族の特性も消えていると考えて良いのかも。
そうは言ってもですね…
このまま出番ナシなど考えられない!!!
おそらくセラフィムはバブルボールから脱出すると思うんです。その方法は?と。砲撃は効かないのです。外部からも能力者は触る事ができない。今の状態だと“威権”も関係ありません。命令権はヨークのままっぽい。
あの剣がポイントになりそうですが… さて。

【石化を解いたのはS-スネーク】

ルフィに顔を赤らめるS-スネーク -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
ウソップ達の石化を解いたのはS・スネーク自身であり、それはルフィからのお願いを拒否できなかったから。これによりウソップ達が復活して“バブルガン”でセラフィムを制圧したって流れだったのかもね。
おそらくルフィが「ハンコック」と呼んだ事がトリガー(引き鉄)になっていると予想します。「ハンコック」と呼ばれた事で、S-スネークの血統因子に残る「ハンコックの記憶」が呼び覚まされたんだろうなと。
Dr.ベガパンクがハンコックの血統因子を入手したのは、ハンコックがルフィに惚れて以降の話だと思うんです。別にハンコックは無条件でルフィに惚れたのではないのです。ちゃんと経緯があって好きになったんですからね。
頂上戦争になるのかなぁ。

【次の目的地はエルバフ】

Dr.ベガパンク「ああ エルバフじゃな」-ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
エッグヘッド脱出に成功した場合の次の目的地が判明しました。まだエッグヘッドでの“記録(ログ)”はたまっておらず、ワノ国から定着した方角に進むしかない。そこがエルバフの方向だったのです。

【第1090話考察】次の目的地はエルバフ!! その目的は?

【第1090話考察】次の目的地はエルバフ!! その目的は?

ついに来ました!! 物語の舞台はエルバフになりそう!! エルバフに向かう事になる…

↑そこで脱出方法も浮かびました!!
サニー号が大損害を受ける可能性があると考えています。おそらくルッチは脱出方法を聞いており、サニー号を狙って来る様な気がするんです。詳しくは上の記事を読んで頂きたいです。

【ルフィとボニーは研究所の外へ】

ルフィとボニーはサニー号へ走る -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
ルフィ・フランキー・ボニー・リリスの4人は先に「ベガフォース1」でサニー号を研究所の裏側に運ぶ為に走ります。このルフィが研究所から出たというのが1つのポイントになりそう。
海軍側と奪い合うのは研究所の中にある「ヨークの身柄」と「融合炉」になると思うんです。ここが2大激戦区になると予想します。ここを離れた意味です。まずルッチの暗躍を容易にさせそうな気がします。
おそらく上がって来る“黄猿”に対峙するのがルフィなんだと思うんですけどね。“黄猿”からすれば正面からルフィの相手をする必要はなさそうなんですけどね。ここら辺の動きは注目です。
あとボニーが元気になってくれました!!
もうDr.ベガパンクを消そうとはしないと言ってます。父の記憶から何を知り、どう動くべきと決断したのか。バーソロミュー・くまを元に戻すという願いについてはどうなったのでしょう。
色々と考えたいです!!!

【融合炉の場所】

サターン聖と黄猿の会話 -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
ルッチから「融合炉」の場所は知らされている様子。それを研究所の図面と照らし合わせているのでしょう。この五老星と“黄猿”のやり取りから、光の速さで“黄猿”が狙うのが「融合炉」っぽいんです。急がねばならない。
果たして「融合炉」はどこにある?

【壊しちゃいけない場所】「融合炉」の場所は?

【壊しちゃいけない場所】「融合炉」の場所は?

「融合炉(パワープラント)」の場所はどこだ!?-画像はONE PIECE 第10…

↑2ヶ所 候補があるんです。

【戦桃丸vs黄猿】

戦桃丸vs黄猿 -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
筋を通したい“黄猿”は一気にフロンティアドームの上を目指す事なく、工場層の戦桃丸に挨拶代わりの蹴りをお見舞いします。決着がつくまでの戦闘になるのかどうか。

【第1090話考察】戦桃丸vs黄猿

【第1090話考察】戦桃丸vs黄猿

海軍本部大将“黄猿”が単騎でエッグヘッドに乗り込んで来ました。そして戦桃丸と激突…

ここも今後の展開に絡むんですよね。
さて、ここで戦桃丸と“黄猿”の過去が描かれるのかな。あるいは、ここでは描かれずDr.ベガパンクと“黄猿”が対峙した時に過去編を挟み、そこで戦桃丸との事も説明が入るのかな。おそらく後者になりそうな気がしますけれど。チラッと入れるかもね。
この激突にルフィが反応!!
ルフィ「誰か来た!!!」-ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-
↑そんなに恐怖します?って感じですけどね。
もしかすると2年前のシャボンディ諸島でのトラウマが顔を覗かせたのかも知れません。まだ何者かは分からないのだが、あの時に感じたのと同じ気配に対する恐怖感が出た。そういった演出かもです。
さぁ どうなるんでしょうね!!

【次週は休載】

薄々は感じていましたよ。また合併号の次で休載が入る事はね(笑) Netflixドラマ公開まで不安定ってコメントがあったんですから。覚悟はできてはいましたが… ガックリ。。。
次週は休載、その次は表紙&巻頭カラー!!
9月4日(月)になりそうですね。
いよいよエッグヘッド編(未来島編)も大詰めです。次の目的地も提示されましたしね。そうは言っても事態は二転三転する事になるでしょう。こちら側の思った通りに進むとは思えません。少なからず政府・海軍も目的を達成すると思うんです。「パンクレコード」を壊されたくないから。
どうなるのでしょうか。
次からはいつも通り個別のポイントについて詳しく考えたいと思います。2週間かけてユックリと行きたいと思っております。いつも読んで頂きありがとうございますね!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました