週刊少年ジャンプ2023年19号に掲載のONE PIECE第1080話の考察です!!
扉絵は読者からのリクエストです!!

「河松と日和がおり紙で遊んでいるところ」
折り紙で折ったのは光月家の家紋にある鶴。それを飛ばして河松も日和も楽しそう。花札でもそうですが“鶴”と言えば“松”なんですからね。色々と掛かってますよね。とても微笑ましい1枚となっております。
では本編です。
タイトルは“伝説の英雄”です!!
ー画像はONE PIECE第1080話より引用ー
Contents
【“ファイブスター”のコビー脱走】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
舞台は海賊島ハチノス。捕まえていたコビー大佐が脱走したと騒ぎになっております。ただし、海賊達はコビー大佐につけられた懸賞金を話題にし、「逃げたら提督のもんじゃねェよな」と自分達の好きに扱おうとしております。
この騒動にアバロ・ピサロがコビーを死なせず連れ戻せと釘をさしており、ちゃんと「ティーチに言うぞ」と言えば従う様ですね。どうしようもない悪党集団って感じです。言ってしまえば、お行儀が悪い。
「クロス・ギルド」が出て来ましたが、特に黒ひげ海賊団とパイプがあるといった風でもありません。所属などに関係なく海兵を捕まえて「クロス・ギルド」に連れて行けばベリーが支払われるみたいですね。「DEAD OR ALIVE」の表記がないので死なせた場合にどうなるのかは不明。しきりに聞いている者がいます。
コビーの事を「単勝」で買っていたと話す者がいます。という事は「複勝」もあるんでしょうね。どの順番で海兵が捕まえられるのかを予想する賭け事が行われている様子。
さて、なぜコビーは脱走できたのか。

-ONE PIECE 第1080話より引用-
ゴーストプリンセスがモリアの解放を条件にコビーを助けてくれたんですけどね。なぜ自分で鍵を開けて解放しに行かないのか。コビーの捕まっている牢屋の奥にも牢屋があるって事なんですかね。
コビーが助かったという事はモリアも脱走できているという事。モリアが満足に動ける状態なら、後でコビー達の助けになるのかも知れませんね。何と言っても黒ひげ海賊団はアブサロムの仇ですから。
【海賊島ハチノスの取引き相手】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
コビーは海賊島ハチノスに捕まえられていた人達も解放してあげていました。売却前と言ってますよね。そういう事に手をつけているんです。どこに売るのだろう。
その相手は何者なんだ?
同じ事をカイドウもしていましたよね?
将軍オロチによってワノ国の人々が城に捕まえられていたのです。それをカイドウが大量の武器と共に売っていたという話でした。解放したのは光月おでん。この当時はまだカイドウとドフラミンゴの繋がりはありません。
黒ひげはカイドウと同じ事をしている。この点が気になるんです。おそらく闇社会の取引きなんだと思うんですよ。そこに黒ひげはパイプを持っていそうな感じがするんですよ。
そして何と言っても“解放の戦士”である太陽の神ニカに覚醒したルフィとの対比ですよね!! 今回の件でコビーをルフィ側に配置したのは明確でありまして。

-ONE PIECE 第441話より引用-
ルフィと黒ひげティーチは同じ“D”でも完全に相容れない仲であり、ルフィ&コビーvs黒ひげというゴッドバレー事件の再来への布石になって来るのかな。
【ロッキーポートは海賊島ハチノス】

-ONE PIECE 第903話より引用-
アバロ・ピサロのセリフにより、「ロッキーポート」というのが海賊島ハチノスにある場所である事が判明しました。いわゆるロッキーポート事件の舞台となった場所なんでしょうね。
となると疑問が出ますよね?
コビーはロッキーポート事件で「市民を守った」とされて英雄と呼ばれているんですが… その「市民」とは何なんですか?と。海賊島ハチノスに一般市民など住んでいるのでしょうか。海賊ばっかりの島なんじゃないの?
考えられるのは海賊島ハチノスで商売をしている人。例えば酒場の主人や働いている人達。無法者が集まる「モックタウン」にもいたような一般の人達が海賊島ハチノスにもいるのかな。これをコビーが守ったって事なのかな。別に海賊島ハチノスはまだ加盟国でもないのに守る必要あるんですか?となりますよね。
あるいは、これは1つ前に書いた件と絡むのでしょうか。今回と同じく、捕まっていた人達(=市民?)をコビーは助けていたのかな。どうなんだろう。
ローの方は分かるんですよ。その事件で海賊の心臓の事があったとしてもね、海賊島ハチノスには海賊が沢山いますから。そして王直の名前が出るのも分かります。ただ1点、コビーの動きがよく分からない。
色々と考えたいですね!!
【アバロ・ピサロ達の能力が判明】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
黒ひげ海賊団の船長達の能力が続々と明かされて来ました!! 「ニャー ニャー」言っているものだから“ネコネコの実”の能力者なのか?という声もあった悪政王アバロ・ピサロでしたが、なんと“シマシマの実”の「島人間」だそうです。
まるでドンキホーテファミリーの最高幹部ピーカの“イシイシの実”の能力です。“イシ(岩石)”と同化するか“シマ(島)”に同化するかの違いなんでしょうが、ピサロはピーカの様に岩石を自在に変化させたりは不可能なのかな。ピーカはドレスローザの地形を大きく変えましたでしょ。
詳しくは別記事で行きましょうか!!
そして大酒のバスコ・ショットは“ガブガブの実”の「酒人間」という事でして。おそらくですが“飲んだ酒”を自在に操る能力なんだと思うんです。アルコールの性質を利用しつつね。つまり飲めば飲む程に色々な事ができるのであって… 酒が切れたらダメなんじゃないかなぁと。
でも、確かエタノールって空気より重いですよね。あの気泡って何なんだろう。揮発性は高いんですけどね。色々と調べてみます!!
そして巨人族巨大戦艦サンファン・ウルフは“デカデカの実”の「巨大化人間」ですって。どこまで巨大化できるんでしょう。大きくなればなる程にパワーはアップするんだとして、こういうのって大きくなり過ぎて自滅ってパターンが浮かびますよね。あまり賢くないみたいだし(笑
これで判明している船長については“トリトリの実”だろう事だけ分かっているラフィットだけ不明になるんですかね。全員が能力者と見て良さそうな。問題は10人目の巨漢船長の正体ですが、もうクザンって事なんですかね。いや、まだ待ちたいところ!!
【海賊島を世界政府加盟国に】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
黒ひげティーチは「海賊島」を一つの国家にし、世界政府に所属する国にしたいと言い出します。つまり世界政府加盟国にしたいって事なんですよね。それを世界政府に認めさせる為の交渉材料としてコビーを捕まえたのです。ましてや、それを“夢”と話してます。
何ですかコレ…

-ONE PIECE 第1078話より引用-
↑コレみたいな事なんですか?
最終的に狙うところは天竜人って事なんですかね。その懐に入るって事なんですから。つまり世界政府加盟国になるのは、それが目的じゃなくて1つのステップって事なのか?と。
おそらくは何かの目的を達する為に海賊島を世界政府の加盟国にしたいんだと思うんです。ヨークが何の為に天竜人になりたいのか知りませんが、その目的は黒ひげティーチの思惑と重なるのかどうか。
あるいは世界会議への出席ですね!!
世界政府に加盟し、世界会議への参加の権利を掴んだならば堂々と聖地マリージョアに行けるのです。これが目的なのかもね。聖地マリージョア内部の国宝かイムや五老星の首。何か秘密を知っているのなら狙っていてもおかしくない。
ここも別記事でシッカリ考えたいです!!
【SWORDとは】

-ONE PIECE 第1080話より引用-
クザンにより「SWORD」というのが何であるのか明かされました。辞表提出済みの海兵って事なんですって。「マリンコード」を返上しており海兵であって海兵ではない。
その為、あらゆる命令を無視して自由に動ける“遊撃隊”でありながら、海軍は一切の行動に責任は取らなくて良いとの事。「四皇」に手を出すにも上の許可を取る必要もないんですって。
これによりコビーを交渉材料にはできない。
こうクザンが言うのですが…

-ONE PIECE 第1080話より引用-
コビーが「SWORD」であると明かした時のクザンの反応です。これはクザンが「SWORD」ではない事を示すものと考えて良いのかな。その言葉を聞いて「!」となったって事なんですからね。うーん。
クザンの立ち位置として1つの方向性が消えたと判断して良いのか。ならばクザンは何があって黒ひげ海賊団に加担する道を選んだのか。色々と考えたいですよね!!
そして改めて「SWORD」についても考えたい事があります。コビーは「SWORD」でありながら海軍本部大佐を兼任していると表記されています。ひばりなども同じく。しかしドレークだけは“兼”としての身分が無いんです。彼は「SWORD」隊長としか表記されていない。では、この“兼”って何なんですかね。

-ONE PIECE 第433話より引用-
もちろんコビーは夢をあきらめてないんでしょ?
辞表を提出し、「マリンコード」も返上したとしても海軍大将への道は閉ざされたワケではないのかな。重要なのはココですよね。コビーは兼任してるんだけどドレークは違うのかな。今コビーの立ち位置って何なのよ!!
【ガープ強すぎ】
鉄球に繋がれながら逃走するコビーの耳に「海兵が3人現れたぞ」との声が。先行部隊として3名の「SWORD」の隊員が海賊島ハチノスに乗り込みました。
大参謀おつるの孫である孔雀、そしてサカズキ元帥の娘との予想もあるひばりです。ひばりはコビーが好きっぽいぞ!! そしめ“王子”と呼ばれているプリンス・グルスです。

-ONE PIECE 第1080話より引用-
プリンス・グルスは“グニョグニョの実”の「粘土人間」との事でして。これは“超人系”なんだと思うんですけど… どうなんでしょうね。似た能力として革命軍のカラスがいますよね。体からカラスが分離します。
Mr.3の“ドルドルの実”の能力の様な感じじゃないのかな。泥人形についてはロギアの能力者の様な事になるのは分かるんです。問題はプリンス・グルス自体がどうなのか。
とにかく3人によって海賊島ハチノスの海賊達が広場に追い詰める事に成功し、そこからコビーも出せたとなったところで待機していただろう海軍船へ連絡。なんと船ごと広場へと突入するという作戦で来ました!!

-ONE PIECE 第1080話より引用-
別に船尾にサニー号の様な装置はありませんが空を飛んでいます。何かの準備をしてから飛んでいるんです。これね、海軍本部の新兵器なんでしょうか。当然Dr.ベガパンクの発明になるでしょうけど。エッグヘッドでもして来るんですかね。ちょっと気になりますよね。
あるいはガープの覇気で飛んでるの?
船首の犬に乗るのはガープ!!
コビーは海軍の「未来」!!!
そして
わしの愛弟子じゃあ!!!

-ONE PIECE 第1080話より引用-
“拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)”!!!
すげェ!!! 笑
いくらなんでも外側に覇気をまとい過ぎやろ!!!
しかし、
めちゃくちゃカッコ良い!!!
ただね?
パッと思いつくのは覇気の使い過ぎですよね。強いのは分かってるんですよ。さすがにコレは想像を超えてましたけどね。皆んなが心配しているのは持久力であって。倒したのは雑魚に過ぎない。覇王色の覇気なら気絶させる使い方もあるんだけど…。
カッコ良さに痺れたのもあるんだけど、少し飛ばし過ぎてないかなぁと心配な面もありつつ。結局のところ、能力者集団に対してガープの覇気というのが1つのポイントなんですよね。覇気こそが全てを凌駕するのとセリフもあり、前話でシャンクスの圧倒的な覇気が描かれた。その流れのガープなんです。
どういう展開が待つのか。
【次週は休載です】
うーん、この激アツ展開ながら飛び石で休載になるみたいです。今回がまず休載明けでしたが再び休載で、次に掲載されるのも合併号なんです。残念ですが仕方がない!! 色々と忙しいのかも知れませんね。実写版の方でバタバタされていたりするのかな。
よって続きは…
4月24日(月)になるのでしょうか。
いやー 待ち遠しいなァ!!
まぁまぁまぁ、ゆっくり待つとしましょうかね。色々と記事にしたい事があるんです。ちょうど昨日の記事でも書いたのですが、どうも各方面が終結してからエッグヘッドに戻る展開の様な。ここら辺の意味合いも改めて考えたいところですし。色々と細かい部分を端折っての今回の記事になりましたからね。何回も読み返しつつ考えたいです!!
では次回の記事からは個別に詳しく行きます!!
いつも読んで頂きありがとうございます♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>これで判明している船長については全ての能力が明かされる事になりました。
ラフィットの能力ってもう判明してましたっけ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>これで判明している船長については全ての能力が明かされる事になりました。
ラフィットの能力ってもう判明してましたっけ?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
久々にアオキジ見た気がする
やっぱりクザンの目的が気になりますね
ガープと相対した時に理由とかなにかが少し出てくるのかな
激動の展開すぎて本当に待ち遠しい!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
久々にアオキジ見た気がする
やっぱりクザンの目的が気になりますね
ガープと相対した時に理由とかなにかが少し出てくるのかな
激動の展開すぎて本当に待ち遠しい!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげの狙いは究極の2択を迫ることにあるのでは?海賊島の世界政府加盟を認めても、英雄であるコビーを切り捨てても、いずれにせよ民衆は不信感や反感を抱くと思います。そうやって生まれた混乱の中で世界政府が支配する現体制を破壊したいのでは?ヨークがCPの諜報員を生かしたまま捕らえているのも似たような理由な気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげの狙いは究極の2択を迫ることにあるのでは?海賊島の世界政府加盟を認めても、英雄であるコビーを切り捨てても、いずれにせよ民衆は不信感や反感を抱くと思います。そうやって生まれた混乱の中で世界政府が支配する現体制を破壊したいのでは?ヨークがCPの諜報員を生かしたまま捕らえているのも似たような理由な気がします。
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
>【海賊島ハチノスの取引き相手】
確かシャボンディ諸島の奴隷商人は落ちぶれてたから、ほんとにどこに売ってるんでしょうね。
利便性の問題からマリージョアからはそんなに離れてないと思うんで、魚人島からの3つの航路のどれかかな?
>【ロッキーポートは海賊島ハチノス】
ん、市民だから、海賊等の人達ではなく加盟国の人間でいいんじゃないですかね。中には非加盟国の人間もいたかもしれませんが加盟国の人間がいれば新聞記事では市民とかになるんじゃないですかね?
>【アバロ・ピサロ達の能力が判明】
名前だけだとバクバクの実の同系統か、下手したら下位互換のようにも思えるんですがね。
酒人間だし、どうなんでしょうね。
ま、能力の上下関係なんかより、能力者との相性の方が大きそうですし、大した問題じゃないか。
>【SWORDとは】
何かあった時に、すでに辞表を受理していて海軍ではなかったとするだけなんだから、何かあるまでは海軍に所属してると思いますよ。
ドレークは表向き海賊だから、公式には海軍じゃないということになってるだけかと
>【ガープ強すぎ】
ぶわっはっはっは ガープ無双 これが健康の力か(笑)
しかしギャラクシーですか、元ネタはたぶんリンかけのギャラクティカマグナムでしょうね。
……ということは左もありますな
>持久力
覇気は精神力ですし、持久力はそんなに心配しなくてもいいんじゃないでしょうかね。
愛弟子を助けるためならいくらでも奮い立てるでしょうし
むしろ怖いのは戦闘中に寝ることなんじゃないかと(笑)
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
>【海賊島ハチノスの取引き相手】
確かシャボンディ諸島の奴隷商人は落ちぶれてたから、ほんとにどこに売ってるんでしょうね。
利便性の問題からマリージョアからはそんなに離れてないと思うんで、魚人島からの3つの航路のどれかかな?
>【ロッキーポートは海賊島ハチノス】
ん、市民だから、海賊等の人達ではなく加盟国の人間でいいんじゃないですかね。中には非加盟国の人間もいたかもしれませんが加盟国の人間がいれば新聞記事では市民とかになるんじゃないですかね?
>【アバロ・ピサロ達の能力が判明】
名前だけだとバクバクの実の同系統か、下手したら下位互換のようにも思えるんですがね。
酒人間だし、どうなんでしょうね。
ま、能力の上下関係なんかより、能力者との相性の方が大きそうですし、大した問題じゃないか。
>【SWORDとは】
何かあった時に、すでに辞表を受理していて海軍ではなかったとするだけなんだから、何かあるまでは海軍に所属してると思いますよ。
ドレークは表向き海賊だから、公式には海軍じゃないということになってるだけかと
>【ガープ強すぎ】
ぶわっはっはっは ガープ無双 これが健康の力か(笑)
しかしギャラクシーですか、元ネタはたぶんリンかけのギャラクティカマグナムでしょうね。
……ということは左もありますな
>持久力
覇気は精神力ですし、持久力はそんなに心配しなくてもいいんじゃないでしょうかね。
愛弟子を助けるためならいくらでも奮い立てるでしょうし
むしろ怖いのは戦闘中に寝ることなんじゃないかと(笑)
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
[太字][色:FF9999]うわぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ( ゚Д゚)[/色][/太字]
今回のサブタイトルが「伝説の英雄」 まさに ガープが主役の回でした。
なんつー 威力だ・・・・・・ [太字][色:FF0000]“拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)”!!![/色][/太字][絵文字:v-217]
前回はシャンクスの圧倒的強さを目の当たりにしたと思ったら 今度は ガープの圧倒的強さを見せてきましたか
内容 濃いなあ💦 ハチノス中の建物が 無数の瓦礫と化してるじゃありませんか。
こりゃ 休載してもらわないと読者も 胸やけ起こしますよ(笑) 情報量 多すぎです。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
[太字][色:FF9999]うわぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ( ゚Д゚)[/色][/太字]
今回のサブタイトルが「伝説の英雄」 まさに ガープが主役の回でした。
なんつー 威力だ・・・・・・ [太字][色:FF0000]“拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)”!!![/色][/太字][絵文字:v-217]
前回はシャンクスの圧倒的強さを目の当たりにしたと思ったら 今度は ガープの圧倒的強さを見せてきましたか
内容 濃いなあ💦 ハチノス中の建物が 無数の瓦礫と化してるじゃありませんか。
こりゃ 休載してもらわないと読者も 胸やけ起こしますよ(笑) 情報量 多すぎです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は海賊島の位置が気になりました。G-14からの距離的にエッグヘッドやワノ国などがある新世界後半に海賊島はあるということになりそうです。が、ロッキーポートが海賊島にあるとなるとローも1度訪れていたことになりそうですよね。パンクハザード前にローの航海は1度そこまで進んでいたのでしょうか。それとも時系列が前後しているのでしょうか。疑問が残ります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は海賊島の位置が気になりました。G-14からの距離的にエッグヘッドやワノ国などがある新世界後半に海賊島はあるということになりそうです。が、ロッキーポートが海賊島にあるとなるとローも1度訪れていたことになりそうですよね。パンクハザード前にローの航海は1度そこまで進んでいたのでしょうか。それとも時系列が前後しているのでしょうか。疑問が残ります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コビーの性格なら黒ひげについてるクザンを見たら非難しそうなものなのに何も言わないのは、クザンの事情について何か知ってるのでしょうかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コビーの性格なら黒ひげについてるクザンを見たら非難しそうなものなのに何も言わないのは、クザンの事情について何か知ってるのでしょうかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アバロピサロの能力が“シマシマの実”として確定した。
シナリオ中では海賊島ハチノスが喋ってたし、そのことを踏まえると「島と同化する」みたいな能力なんだろう!
これは強いぞー、何よりその巨大さがアドバンテージになる!
大きければ強いというわけではないけれども、大きいということはパワーの象徴。
しかもね、黒ひげ海賊団でいえばサンファンウルフも「デカさ担当」だからね。
そのことを踏まえると、巨大化要因が少なくとも2人いることになる。
しかもこの2人の大きさは巨人族であるドリーとブロギーどころの話じゃなく、さらにとてつもないスケールだ。
アバロピサロが島と同化してる。
これはドフラミンゴの手下であったイシイシの実のピーカの能力に近いものがある!
今回彼らはハチノスを根城にしているからハチノスを動かしているけど、これが他の島になったらと考えると恐ろしいこと。
特にね、例えばレッドラインなんていうのも広い意味では「細長い島」と呼ぶことが出来なくもないよね?
今現在アバロピサロはレッドラインにいないからそんなことは出来ないけど、たとえばレッドラインに上陸されたら、その時点でとてつもない驚異に晒されることになる!!
しかもね、この能力はイシイシの実と決定的に違うところがあって…。
もしこの能力が“島と同化する”ということであれば、イシイシの実との違いは大きく2点。
1つめは“スケールの違い”なんだけど、まぁこれは想像通りのところだと思う。
これだけなら、岩石だけで出来た島であれば。アバロピサロとピーカの差はさほど開かないかもしれない。
しかし、もう1つの違いがまぁまぁヤバいと思うんだよね。
それは「島と同化するのか、あるいは島の中に入り込むのか」といったところ。
たとえばピーカは石と同化するというより、その中に溶け込んでコアをあちこちに移動できるタイプの能力者。
しかしながら、アバロピサロの能力はこの感じでいくと「島そのものが本体になる」くらいのスケールだといえるだろう!
両者の違いはかなり大きいし一長一短に見えるところもあるんだけど、アバロピサロは悪政“王”だからねー…!
武装色は当然、覇王色だってまとって戦うことができるに違いない。
このことを踏まえると「島そのものが覇王色をまとった巨大兵器になる」みたいな話も十分にありえるかもよ!?
だとしたら、その破壊力は母体となる島次第ではカイドウ級かそれを凌ぐ可能性だってあるかもしれない!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アバロピサロの能力が“シマシマの実”として確定した。
シナリオ中では海賊島ハチノスが喋ってたし、そのことを踏まえると「島と同化する」みたいな能力なんだろう!
これは強いぞー、何よりその巨大さがアドバンテージになる!
大きければ強いというわけではないけれども、大きいということはパワーの象徴。
しかもね、黒ひげ海賊団でいえばサンファンウルフも「デカさ担当」だからね。
そのことを踏まえると、巨大化要因が少なくとも2人いることになる。
しかもこの2人の大きさは巨人族であるドリーとブロギーどころの話じゃなく、さらにとてつもないスケールだ。
アバロピサロが島と同化してる。
これはドフラミンゴの手下であったイシイシの実のピーカの能力に近いものがある!
今回彼らはハチノスを根城にしているからハチノスを動かしているけど、これが他の島になったらと考えると恐ろしいこと。
特にね、例えばレッドラインなんていうのも広い意味では「細長い島」と呼ぶことが出来なくもないよね?
今現在アバロピサロはレッドラインにいないからそんなことは出来ないけど、たとえばレッドラインに上陸されたら、その時点でとてつもない驚異に晒されることになる!!
しかもね、この能力はイシイシの実と決定的に違うところがあって…。
もしこの能力が“島と同化する”ということであれば、イシイシの実との違いは大きく2点。
1つめは“スケールの違い”なんだけど、まぁこれは想像通りのところだと思う。
これだけなら、岩石だけで出来た島であれば。アバロピサロとピーカの差はさほど開かないかもしれない。
しかし、もう1つの違いがまぁまぁヤバいと思うんだよね。
それは「島と同化するのか、あるいは島の中に入り込むのか」といったところ。
たとえばピーカは石と同化するというより、その中に溶け込んでコアをあちこちに移動できるタイプの能力者。
しかしながら、アバロピサロの能力はこの感じでいくと「島そのものが本体になる」くらいのスケールだといえるだろう!
両者の違いはかなり大きいし一長一短に見えるところもあるんだけど、アバロピサロは悪政“王”だからねー…!
武装色は当然、覇王色だってまとって戦うことができるに違いない。
このことを踏まえると「島そのものが覇王色をまとった巨大兵器になる」みたいな話も十分にありえるかもよ!?
だとしたら、その破壊力は母体となる島次第ではカイドウ級かそれを凌ぐ可能性だってあるかもしれない!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ラフィットの能力ってもう判明してましたっけ?
↑修正しました!! 感謝します!!
何かの鳥なんだろうな、というので自分の中で判明したつもりでした。勘違いも甚だしい!! 全く判明しておりませんね!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> ラフィットの能力ってもう判明してましたっけ?
↑修正しました!! 感謝します!!
何かの鳥なんだろうな、というので自分の中で判明したつもりでした。勘違いも甚だしい!! 全く判明しておりませんね!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます aさん
ガープとクザンの再会は気になりますよね!!
絶対にあると考えてます。
しかし、どういうつもりで黒ひげだったんでしょうね。同じくクザンの目的が気になってます。
続きが気になりますが、色々と考えて待ちたいと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます aさん
ガープとクザンの再会は気になりますよね!!
絶対にあると考えてます。
しかし、どういうつもりで黒ひげだったんでしょうね。同じくクザンの目的が気になってます。
続きが気になりますが、色々と考えて待ちたいと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アリナミンさん
世界政府による現体制の破壊というのはありそうですよね!! 分かります!!
おそらく黒ひげは色々と計画してそうなので、これから何を仕掛けて来るのか注目ですよね。
ヨークの方の作戦もまだハッキリしませんし。その前に黒ひげを描いた事には意味が出て来るかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます アリナミンさん
世界政府による現体制の破壊というのはありそうですよね!! 分かります!!
おそらく黒ひげは色々と計画してそうなので、これから何を仕掛けて来るのか注目ですよね。
ヨークの方の作戦もまだハッキリしませんし。その前に黒ひげを描いた事には意味が出て来るかもですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
黒ひげが奴隷を売っているのはビックリしました。本当に“D”なのか?と。まぁ“D”だからって聖人君子ってワケじゃないんでしょうけどね。どこに売っているのかも謎ですね!!
ロッキーポート事件に加盟国の市民が関係していた可能性はあるかもですね。どんな事件だったのか色々と考えてみたいです!!
ガープと黒ひげ海賊団との戦いは注目ですね!! マグナムと来ればファントムですね!! しかしガープの破壊力には驚きました。面白くなりそうですね!!
SWORDについては所属は所属なんですよね。何かあった場合に、って話。うん、納得しました!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
黒ひげが奴隷を売っているのはビックリしました。本当に“D”なのか?と。まぁ“D”だからって聖人君子ってワケじゃないんでしょうけどね。どこに売っているのかも謎ですね!!
ロッキーポート事件に加盟国の市民が関係していた可能性はあるかもですね。どんな事件だったのか色々と考えてみたいです!!
ガープと黒ひげ海賊団との戦いは注目ですね!! マグナムと来ればファントムですね!! しかしガープの破壊力には驚きました。面白くなりそうですね!!
SWORDについては所属は所属なんですよね。何かあった場合に、って話。うん、納得しました!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
そうなりますよね〜 わかります(笑
ホント今回はガープの破壊力にやられました!! カッコイイ!!
かなり内容が濃いですね!! 色々と情報が満載です。あれもコレも色々と考えて記事にして行きたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
そうなりますよね〜 わかります(笑
ホント今回はガープの破壊力にやられました!! カッコイイ!!
かなり内容が濃いですね!! 色々と情報が満載です。あれもコレも色々と考えて記事にして行きたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドドリアさん
仰る通りなんですよね!! 沢山の疑問があります!!
首謀者というのが何の意味を持つのかハッキリしませんが、ローが当事者ならば海賊島まで行ってる事になりますよね。ログを辿ったのかなぁ。
パンクハザードに行くのに七武海になったと話していた様な気がするので、七武海になる為にロッキーポート事件を起こしたのでしょうか。まだハッキリした時系列が分かりませんよね。
ここら辺はしっかりと整理しつつ考える必要ありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドドリアさん
仰る通りなんですよね!! 沢山の疑問があります!!
首謀者というのが何の意味を持つのかハッキリしませんが、ローが当事者ならば海賊島まで行ってる事になりますよね。ログを辿ったのかなぁ。
パンクハザードに行くのに七武海になったと話していた様な気がするので、七武海になる為にロッキーポート事件を起こしたのでしょうか。まだハッキリした時系列が分かりませんよね。
ここら辺はしっかりと整理しつつ考える必要ありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
コビーがクザンについて何にも触れないんですよね。僕も気になりました!!
実はシーンがカットされていて、後から出て来るという可能性もあるでしょうか。
なるほど、クザンの事情を知ってての事というのも考えられますね!! そうなるとまた面白くなりそう!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
コビーがクザンについて何にも触れないんですよね。僕も気になりました!!
実はシーンがカットされていて、後から出て来るという可能性もあるでしょうか。
なるほど、クザンの事情を知ってての事というのも考えられますね!! そうなるとまた面白くなりそう!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
【コビーは「SWORD」でありながら海軍本部大佐を兼任していると表記されています。ひばりなども同じく。しかしドレークだけは“兼”としての身分が無いんです。彼は「SWORD」隊長としか表記されていない。では、この“兼”って何なんですかね。】
Swordは辞表提出済の海兵なのでコビーは提出済だが受理されてない状態なんでしょう。
いつでも首を切れるとはそういう事でしょう。
ドレークは完全に辞職した扱いなんでしょう(表向き)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
【コビーは「SWORD」でありながら海軍本部大佐を兼任していると表記されています。ひばりなども同じく。しかしドレークだけは“兼”としての身分が無いんです。彼は「SWORD」隊長としか表記されていない。では、この“兼”って何なんですかね。】
Swordは辞表提出済の海兵なのでコビーは提出済だが受理されてない状態なんでしょう。
いつでも首を切れるとはそういう事でしょう。
ドレークは完全に辞職した扱いなんでしょう(表向き)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます バナナマンさん
シマシマの実の能力は強そうですよね!!
しかし、まだどんな事ができるのかハッキリしませんし、ピーカのイシイシのと違いも含めて色々と考えたいと思ってます!!
確かにレッドラインの場合はどうなるんでしょうね。島の集合体との話もありましたが、あの大陸の全てと同化できるのかな。可能なら凄い事になりそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます バナナマンさん
シマシマの実の能力は強そうですよね!!
しかし、まだどんな事ができるのかハッキリしませんし、ピーカのイシイシのと違いも含めて色々と考えたいと思ってます!!
確かにレッドラインの場合はどうなるんでしょうね。島の集合体との話もありましたが、あの大陸の全てと同化できるのかな。可能なら凄い事になりそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> Swordは辞表提出済の海兵なのでコビーは提出済だが受理されてない状態なんでしょう。
> いつでも首を切れるとはそういう事でしょう。
> ドレークは完全に辞職した扱いなんでしょう(表向き)
↑なるほど、納得です!!
そこの違いが出ているって事になりそうですね。
これをもとに色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> Swordは辞表提出済の海兵なのでコビーは提出済だが受理されてない状態なんでしょう。
> いつでも首を切れるとはそういう事でしょう。
> ドレークは完全に辞職した扱いなんでしょう(表向き)
↑なるほど、納得です!!
そこの違いが出ているって事になりそうですね。
これをもとに色々と考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バスコが乗ってる気泡はウルフの鼻水ですので、揮発性は関係なさそうです
私も最初はアルコール使って浮いてるのかと思いましたw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バスコが乗ってる気泡はウルフの鼻水ですので、揮発性は関係なさそうです
私も最初はアルコール使って浮いてるのかと思いましたw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ステューシーがCPでバッキンのクローンだと分かったりルフェルドが扉絵で出たり
お茶会で一緒に出た他のキャラに関しても本編で何らかの形で登場しそうなので
黒ひげやカイドウが奴隷を売っている先はお茶会に居たキャラだと予想。
倉庫業のギバーソンが怪しいかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ステューシーがCPでバッキンのクローンだと分かったりルフェルドが扉絵で出たり
お茶会で一緒に出た他のキャラに関しても本編で何らかの形で登場しそうなので
黒ひげやカイドウが奴隷を売っている先はお茶会に居たキャラだと予想。
倉庫業のギバーソンが怪しいかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます daiさん
ウルフの“鼻ちょうちん”に酒の能力で何かしてるから乗れてるのかな?と思ったんですが… そういう事でもないのかも。不思議な事があるとすればウルフの方か、特に何も不思議ではないのかもですね。
ひとまず気泡についてはバスコ・ショットの能力から切り離します!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます daiさん
ウルフの“鼻ちょうちん”に酒の能力で何かしてるから乗れてるのかな?と思ったんですが… そういう事でもないのかも。不思議な事があるとすればウルフの方か、特に何も不思議ではないのかもですね。
ひとまず気泡についてはバスコ・ショットの能力から切り離します!! 笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 黒ひげやカイドウが奴隷を売っている先はお茶会に居たキャラだと予想。
> 倉庫業のギバーソンが怪しいかな。
↑そこかも!!!
あの闇の世界の帝王達の残りのキャラも絶対に登場しますよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 黒ひげやカイドウが奴隷を売っている先はお茶会に居たキャラだと予想。
> 倉庫業のギバーソンが怪しいかな。
↑そこかも!!!
あの闇の世界の帝王達の残りのキャラも絶対に登場しますよね!!