【第1069話チョイ見せ考察】ルフィとルッチ激突必至!? その行方は!?

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、12月12日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1069話の冒頭1ページが公開されました!!


何故 桜木がそこにいるんだぁ!? (田岡監督

【第1069話冒頭1ページ】

ルッチの“六・王・銃”がアトラスに炸裂 -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
前回の続きです。アトラス(PUNK05)がやられたと逃げまどう研究員達。ルッチの背後には「S-ベア」の姿も。立ち止まるルフィ達。
どうして「ハトの奴」がエッグヘッドにいるんだ!? とルフィ。なぜ お前が!?と言われれば思い浮かぶのは「SLAM DUNK」なんですけどね。映画どうしようかなぁと悩んでるんですよね。そんな事は今どうでも良い!! 笑

【ルフィvsルッチ!?】

ルフィとルッチが出会う -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
ちょうど今日にも記事にしようと思っていた内容でしたので良かったです。ルフィとルッチがエッグヘッド下層の“工場層(ファビリオフェーズ)”で出会った第1068話ラスト。どうなるのかなぁと。
先の記事にも書きましたが、2人が戦うにしてもココで決着は考えにくいんですよね。何となく。おそらくは前哨戦だと思うんです。本格的な戦いは上層の“研究層(ラボフェーズ)”に行ってからっぽい。
Dr.ベガパンクを消そうと目論むルッチと、それを阻止するルフィの構図。Dr.ベガパンク本人は“研究層”にいて、そこにボニーを連れて来てくれとルフィは言われていました。
そこでポイントとなりそうなのが…
フロンティアドームからレーザービームが発動 -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
“フロンティアドーム”をどう超えるかの話だと思うんです。ルッチ達は“月歩”で空を駆ける事が可能だが、雲に入った2本線を超える事ができない。レーザービームが発動してしまう。
これがありますので、
ルフィとルッチが戦うとすれば、その余波で“フロンティアドーム”のシステムが破壊されてしまう。これを目的として2人の激突が描かれるって事なんじゃないかな?と。そう思ってしまうんですよね。
ルッチからすれば、あくまでも目的はDr.ベガパンクの命であってルフィではない。ルフィ(四皇)に勝てなくてもDr.ベガパンクさえ消せれば任務達成ですよね。
流れとしてはルフィ達を置き去りに“研究層”へ向かうルッチ達… って感じで今回の出会いにオチをつけるんじゃないかなぁ。その為に何かしらの大混乱が起こる。となれば“フロンティアドーム”絡みっぽいんですがね。
どうなんでしょう。

【フロンティアドーム】

“フロンティアドーム”と呼ばれる「“研究層”を取り囲む迎撃システム」(第1068話)。これをどうにかしなければDr.ベガパンクのいる場所には向かえない。そんな状況なんですよね。
まぁでも、そんなのは簡単な話で…
フロンティアドームの雲を生み出す装置 -ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-
“フロンティアドーム”を形成する雲を発生させる装置を破壊すればOKなのかな。どうなんでしょうね。上の赤のマルで囲んだ装置こそが重要なのかどうか。
しかし、
これの破壊で済むのなら別に誰だって構わないんですよね。ステューシーなら知ってそうです。何やらエッグヘッドについて詳しい彼女の事ですもん。ただしルフィとルッチの激突の余波とするなら弱い。
だからといって雲を破壊してしまうと“研究層”ごと落っこちそうですからね。これは流石にないと思うので、やはり迎撃システムの破壊って事なんじゃないか?と。
フロンティアドームの2本線 -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
そこで2本線の横の「072」の数字が何であるかが判明するのかも。その前は「066」だったんです。なぜか数字に変化があったのです。その数字こそが迎撃システムの秘密を握ってそうな気がしてます。
そこまで波及するとなるとルフィvsルッチはかなり大掛かりな戦闘になるかも。ただし決着はつかず、迎撃システムの破壊で大混乱が巻き起こってバトルは中断→舞台は“工場層”から“研究層”に移るカタチになるんじゃないかな。
しかしまだ分かりませんよね。
“ニキュニキュの実”の能力を持った「S-ベア」がルッチの背後にいます。バーソロミュー・くま型のセラフィムが何かするかも知れませんし、色々と事態に変化が起こる可能性もあります。
今のところ“フロンティアドーム”が気になってます。何が起ころうがコレをどうにかしないと舞台は“研究層”には移らないと考えますが… さて。
この続きは12月12日(月)になります!!
楽しみですね♪

コメント

  1. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ここまでステューシーに詳しく説明させるということは
    たまたまエッグヘッドに来たことがあるとかそういうレベルじゃない感じですよね?
    もっとエッグヘッドの設計レベルで知っている的な・・・
    まさかベガパンクのサテライトの1つってこともないだろうし
    前の投稿の「不老」っていうキーワードから考えると
    巨大文明の何らかの技術資料を受け継いでいてそれをベガパンクに渡した本人だとか?

  2. taka より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ここまでステューシーに詳しく説明させるということは
    たまたまエッグヘッドに来たことがあるとかそういうレベルじゃない感じですよね?
    もっとエッグヘッドの設計レベルで知っている的な・・・
    まさかベガパンクのサテライトの1つってこともないだろうし
    前の投稿の「不老」っていうキーワードから考えると
    巨大文明の何らかの技術資料を受け継いでいてそれをベガパンクに渡した本人だとか?

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    四皇と交戦するのは政府本部の許可がいるんじゃなかったでしょうか?
    どこが舞台になるにしてもルッチの独断では戦えないと思います。

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    四皇と交戦するのは政府本部の許可がいるんじゃなかったでしょうか?
    どこが舞台になるにしてもルッチの独断では戦えないと思います。

  5. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    まさか ルフィVSルッチ リターンマッチか(・。・)
    普通のガチバトルなら ルフィが勝ちそうですが ただまとも撃ちで勝てないと分かると戦略を練って ルフィたちが注意を払っていないところ つまり 搦め手(からめて)でしかけてくるケースがありそうですね。
    ルフィの隙をついて ロビンを狙う、ボニーを狙う、ベガパンクを狙う・・・・どこから切り崩していこうかとか 
    いくらルフィでも ルッチたち戦略面では 翻弄されるでしょう。
    正直 ルッチやカク 嫌いなキャラです。
    ガレーラの仲間達裏切って 踏みにじって・・・・まあ、カン十郎ほどではないですが・・・・

  6. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    まさか ルフィVSルッチ リターンマッチか(・。・)
    普通のガチバトルなら ルフィが勝ちそうですが ただまとも撃ちで勝てないと分かると戦略を練って ルフィたちが注意を払っていないところ つまり 搦め手(からめて)でしかけてくるケースがありそうですね。
    ルフィの隙をついて ロビンを狙う、ボニーを狙う、ベガパンクを狙う・・・・どこから切り崩していこうかとか 
    いくらルフィでも ルッチたち戦略面では 翻弄されるでしょう。
    正直 ルッチやカク 嫌いなキャラです。
    ガレーラの仲間達裏切って 踏みにじって・・・・まあ、カン十郎ほどではないですが・・・・

  7. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    互いに予期せぬ遭遇となったルフィとルッチ。
    「四皇」との交戦には上層部の許可がいると釘を刺すカク。
    ジンベエもルフィに「立場を考えろ」と言います。
    しかし破壊されたアトラスの姿を見たルフィは収まらず戦闘開始。
    「強くなったのはお前だけでは無い」というルッチは「ネコネコの実モデル"豹"(レオパルト)」の能力を覚醒させていました。
    しかもインペルダウンの獄卒獣のように知性を失って暴走したような状態ではなくしっかり能力を制御してる様子です。
    対するルフィも早速ギア5を発動、激しい戦いになりました。
    しかしながら、ぶつけ合った拳が触れてるのでルフィは覇王色も流桜も使ってない模様。
    カイドウ戦でのギア5発動直後のようにふざけた感じで戦ってますし、全然本気ではなさそうです。
    アトラスがやられた事により怒りで戦闘開始したのに、ギア5になるとこの調子というのは、ルフィ自身もニカの意思に影響されてしまってるのでしょうか。
    最初から本気モードになれないのがギア5(ニカ)の欠点かもしれませんね?
    そしてここに戦桃丸が登場。
    政府側のCPと敵対する事にはさすがに困惑していますが、拾われた恩を持ち出されてベガパンクを守ることになりました。
    セラフィムへの命令権の優先順位は
    五老星→ベガパンク(ステラ+サテライト)→戦桃丸→「威権チップ」所有者
    となっており、五老星も電伝虫を通しての命令は出来ないので、CP0が連れてきたS-ベアも含めこの場は全てのセラフィムが戦桃丸の支配下に入ります。
    しかし一瞬の隙をついたルッチの"手銃"に戦桃丸が貫かれました。
    これではさすがにルフィも本気になるでしょうし、全開のギア5ならいくらルッチが強くなっていても実力的には圧倒できると思います。
    しかしセラフィムまで敵になるとちょっと厄介ですね。
    ベガパンクが来たらコントロールを奪回出来ますが、狙われてる当人のステラが前線に出るのは危険。
    サテライトでも同じ権限があるみたいですので、シャカ辺りが参戦になるでしょうか?
    また黄猿やSwordメンバーなどはどう絡んでくるか?

  8. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    互いに予期せぬ遭遇となったルフィとルッチ。
    「四皇」との交戦には上層部の許可がいると釘を刺すカク。
    ジンベエもルフィに「立場を考えろ」と言います。
    しかし破壊されたアトラスの姿を見たルフィは収まらず戦闘開始。
    「強くなったのはお前だけでは無い」というルッチは「ネコネコの実モデル"豹"(レオパルト)」の能力を覚醒させていました。
    しかもインペルダウンの獄卒獣のように知性を失って暴走したような状態ではなくしっかり能力を制御してる様子です。
    対するルフィも早速ギア5を発動、激しい戦いになりました。
    しかしながら、ぶつけ合った拳が触れてるのでルフィは覇王色も流桜も使ってない模様。
    カイドウ戦でのギア5発動直後のようにふざけた感じで戦ってますし、全然本気ではなさそうです。
    アトラスがやられた事により怒りで戦闘開始したのに、ギア5になるとこの調子というのは、ルフィ自身もニカの意思に影響されてしまってるのでしょうか。
    最初から本気モードになれないのがギア5(ニカ)の欠点かもしれませんね?
    そしてここに戦桃丸が登場。
    政府側のCPと敵対する事にはさすがに困惑していますが、拾われた恩を持ち出されてベガパンクを守ることになりました。
    セラフィムへの命令権の優先順位は
    五老星→ベガパンク(ステラ+サテライト)→戦桃丸→「威権チップ」所有者
    となっており、五老星も電伝虫を通しての命令は出来ないので、CP0が連れてきたS-ベアも含めこの場は全てのセラフィムが戦桃丸の支配下に入ります。
    しかし一瞬の隙をついたルッチの"手銃"に戦桃丸が貫かれました。
    これではさすがにルフィも本気になるでしょうし、全開のギア5ならいくらルッチが強くなっていても実力的には圧倒できると思います。
    しかしセラフィムまで敵になるとちょっと厄介ですね。
    ベガパンクが来たらコントロールを奪回出来ますが、狙われてる当人のステラが前線に出るのは危険。
    サテライトでも同じ権限があるみたいですので、シャカ辺りが参戦になるでしょうか?
    また黄猿やSwordメンバーなどはどう絡んでくるか?

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます takaさん
    仰る通りステューシーとエッグヘッドの関係性には他ならぬ何かがありそうですね!! エッグヘッドがどういった場所なのか、そもそもの話から知っている可能性もあるかも。面白くなりますね!!
    Dr.ベガパンクとパイプを持ってる可能性はありそうなんです。そうなると今回の作戦でどんな立ち回りを見せるかですよね。見守りたいです!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます takaさん
    仰る通りステューシーとエッグヘッドの関係性には他ならぬ何かがありそうですね!! エッグヘッドがどういった場所なのか、そもそもの話から知っている可能性もあるかも。面白くなりますね!!
    Dr.ベガパンクとパイプを持ってる可能性はありそうなんです。そうなると今回の作戦でどんな立ち回りを見せるかですよね。見守りたいです!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 四皇と交戦するのは政府本部の許可がいるんじゃなかったでしょうか?
    > どこが舞台になるにしてもルッチの独断では戦えないと思います。
    ↑そうなんですよね!! アマゾンリリーのヤマカジのセリフからも推察できます。
    この行動が何を呼ぶのかですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 四皇と交戦するのは政府本部の許可がいるんじゃなかったでしょうか?
    > どこが舞台になるにしてもルッチの独断では戦えないと思います。
    ↑そうなんですよね!! アマゾンリリーのヤマカジのセリフからも推察できます。
    この行動が何を呼ぶのかですね!!

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ルフィとルッチでは今や実力差に開きがあるハズですもんね!! おそらくはバランスを取ってくる様な気がします。その場の状況をルッチが利用する方向も十分に考えられますしね。ここは手段を選ばないルッチのやり方にも注目かも。
    となると… さらにbaronさんに嫌われる様な事をルッチはしてしまうかも。どうなるのか、ですね!!

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ルフィとルッチでは今や実力差に開きがあるハズですもんね!! おそらくはバランスを取ってくる様な気がします。その場の状況をルッチが利用する方向も十分に考えられますしね。ここは手段を選ばないルッチのやり方にも注目かも。
    となると… さらにbaronさんに嫌われる様な事をルッチはしてしまうかも。どうなるのか、ですね!!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    エッグヘッドの状況はまだまだ二転三転しそうです!!
    展開予想もシッカリ考えたいですね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    エッグヘッドの状況はまだまだ二転三転しそうです!!
    展開予想もシッカリ考えたいですね!!

タイトルとURLをコピーしました