【第1063話チョイ見せ考察】“暴(アトラス)”は「暴れるのが仕事」

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、10月17日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1063話の冒頭1ページが公開されました!!


とても重要なワードが出てます!!

【第1063話冒頭1ページ】

“無人調理機”でお腹がいっぱいになったルフィとチョッパーとボニーの3人。散らばった容器の回収は“リサイクルワン”がしてくれます。「それじゃァ」と去って行くDr.ベガパンク(PUNK05「暴(アトラス)」…。
こういうののオチは決まって「お代は…」って事になるんですけど。無料なのかな。アトラスは何も言ってません。あとは腹パンパンにジンベエも入っていて、「わしゃ元からじゃ」と返すトコロが面白いです♪
さてさて、
この冒頭1ページで最も気になるのが…
おれァ
暴れるのが仕事だから!!

↑このアトラスのセリフです!!

【アトラスは暴れるのが仕事】

アトラス「おれァ 暴れるのが仕事だから」-ワンピース最新考察研究室.1063
-ONE PIECE 第1063話より引用-
じゃあ暴れてくるよ、仕事してくるよって言って去って行くんですよねコレ。ここはとても重要なポイントだと思われます。6人の「猫(サテライト)」の中でもアトラスは「暴」という文字が当てられています。なるほどね、と。
皆さんもですね…
「子供は遊ぶのが仕事」
↑こんな言葉を聞いた事があるかも。ドンドン遊びなさいと。これは知的好奇心を育む為に必要だからです。遊びによって子供の心が育まれる。あるいは心が作られるといったトコロでしょうか。子供には遊ばせてあげなさい。
これと同じなのかも。
子供にとっての「遊ぶ」というのが、アトラスにとっては「暴れる」という事。そうするべき事となっているのかも知れません。ならば「暴れる」って何だろう。1つ浮かびますよね!!
ストレス発散です!!
破壊衝動を満たす、と言った方が分かりやすいでしょうか。人は日々の暮らしの中で色んな事をしてストレスを発散し、破壊衝動を抑制しているんですよね。
例えばジョギングだとかスポーツをして体を動かす。サンドバックやパンチングマシーンを殴ってストレスが発散できたり。あるいはカラオケなどで歌ったりだとか、大声で笑う… etc.
第1062話でアトラスが“無人調理機”の説明をしてくれるのですが、その中でストレスを抱え込む様な描写が挟まれます(ゴゴゴゴ…)。技術者が足りず量産できない事がチラついたからです。
そこで取った行動が…
もっと金をかければ天候さえ操作できるのに!! -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
他にも不満である事を話しながら、“光圧グローブ”をはめた手でホログラムの宇宙怪獣を殴りつけるというモノ。これによって落ち着きを取り戻した様に思えます。
こういう事をして回るんでしょうね。
それがアトラスの“仕事”。
歩いていた時に何かが目に入るとして、またもやゴゴゴゴ…とストレスが出て来る。思い通りにいかない事や何かが頭にチラついてしまう。その度に「暴れる」のではないか。それが自身に課せられた“仕事”とでも言う様に。
こんな風に僕は思っていて…
そこで1つ考えるのです。
その「暴れる」という“仕事”は何の為にしているのだろう。何かの為に必要な事なんじゃないか。アトラス自身の為なのかな。そうじゃないのかも知れない。
6人の「猫(ステラ)」全員がDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
Dr.ベガパンクの“本体(ステラ)”が抱え込むストレスを発散する為に、PUNK05「暴」アトラスは暴れなけらばならないのではないか?と。実は“本体(ステラ)”と「猫(サテライト)」は繋がっているのではないか?
あるいは、
アトラスが暴れる事で他の「猫(サテライト)」が抱えるストレスが発散されるのではないか?と。これは6人の「猫(サテライト)」が繋がっている事を示します。役割を分担する中での「暴れる」という行為。
これならば“仕事”と称しているのも分かるのかも。アトラスは研究したり機械を作ったりはしない。ただただ「暴れる」。ストレスを感じたなら暴れろと。それによって何か(誰か)のストレスも発散されるよ、みたいな。
アトラス「おれが作った“島エアコン”」-ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-
アトラスが“島エアコン”について「おれが作った」と言うのだが、この「おれ」というのはアトラス個人ではなく“Dr.ベガパンクが作った”という意味合いだと思うんですよね。その上でアトラスの“仕事”は「暴れる」って事。
こういう事なんじゃないのかなぁ。
今回のアトラスのセリフというのは、Dr.ベガパンクの秘密に迫るモノかも知れません。おそらくは6人が分担してるんですよね。そんな中で「暴れる」というのを“仕事”としてアトラスに課している事の意味です。
ひとまず続きを待ちたいですね!!
続きは10月17日(月)になります!!

コメント

  1. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん なんか、こう  ベガパンクの本体(ステラ)と猫(サテライト) ワノ国の スマートタニシの親分タニシと一般タニシのような 上下関係に似ていますね。
    まあ、似ていて非なるものですが笑

  2. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    かんりにんさん なんか、こう  ベガパンクの本体(ステラ)と猫(サテライト) ワノ国の スマートタニシの親分タニシと一般タニシのような 上下関係に似ていますね。
    まあ、似ていて非なるものですが笑

  3. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「創造のためには破壊が必要」という考えもありますし、失敗作と看做した発明品を破壊するのが役割だとか?
    リサイクルワンはアトラスが破壊したスクラップを食べてリサイクルする?

  4. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「創造のためには破壊が必要」という考えもありますし、失敗作と看做した発明品を破壊するのが役割だとか?
    リサイクルワンはアトラスが破壊したスクラップを食べてリサイクルする?

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覇気なしで黄ザルと戦えそうな道具だが、対ロギア武器まだあるのかな

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    覇気なしで黄ザルと戦えそうな道具だが、対ロギア武器まだあるのかな

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ありましたね!!
    スマートタニシの親分!! 面白いなぁ。
    すっごく伝わりましたよ!! そういった関係性かもですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    ありましたね!!
    スマートタニシの親分!! 面白いなぁ。
    すっごく伝わりましたよ!! そういった関係性かもですね!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    その線もあるかもですね!!
    何かの役割を当てられているのは確かだと思うんですよね。さらに続きが気になりますね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    その線もあるかもですね!!
    何かの役割を当てられているのは確かだと思うんですよね。さらに続きが気になりますね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 覇気なしで黄ザルと戦えそうな道具だが、対ロギア武器まだあるのかな
    ↑“光圧グローブ”ですよね!!
    武装色の覇気が使えない者のサポートになります。他にもあるかもですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 覇気なしで黄ザルと戦えそうな道具だが、対ロギア武器まだあるのかな
    ↑“光圧グローブ”ですよね!!
    武装色の覇気が使えない者のサポートになります。他にもあるかもですね!!

  13. ディックブルーノ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    自分もストレス発散が役割かと考えました。それならば、他の猫と比較して謎だった暴の存在の必要性を理解しやすいので。
    本体がストレスから切り離された存在になっており他の猫も同様と考えるなら、悪の心が殆どないストレスも創造力も欲もない一見不合理な判断をする・できる老人、でしょうか。それこそ愛や善が残っていそう?ただの好々爺?
    本体がまだ存在しているならですが。

  14. ディックブルーノ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    自分もストレス発散が役割かと考えました。それならば、他の猫と比較して謎だった暴の存在の必要性を理解しやすいので。
    本体がストレスから切り離された存在になっており他の猫も同様と考えるなら、悪の心が殆どないストレスも創造力も欲もない一見不合理な判断をする・できる老人、でしょうか。それこそ愛や善が残っていそう?ただの好々爺?
    本体がまだ存在しているならですが。

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ディックブルーノさん
    本当に“本体”の存在に尽きますよね!!
    これがどうなっているかで大きく変わるような気がします。6人に分散してるのは分かるとして「暴」というのが何であるかで、他の漢字の意味合いも判明しそうな。
    ひとまずストレスの発散って事で見守ってみたいと思います。また続きで分かる事もあるかもです。どうなるのか楽しみにしたいです!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ディックブルーノさん
    本当に“本体”の存在に尽きますよね!!
    これがどうなっているかで大きく変わるような気がします。6人に分散してるのは分かるとして「暴」というのが何であるかで、他の漢字の意味合いも判明しそうな。
    ひとまずストレスの発散って事で見守ってみたいと思います。また続きで分かる事もあるかもです。どうなるのか楽しみにしたいです!!

タイトルとURLをコピーしました