【第1048話チョイ見せ考察】モモの助の願いが天国に届く!?

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、5月9日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1048話の冒頭1ページが公開されました!!
ルフィの巨大な拳がカイドウを捉える -ワンピース最新考察研究室.1047
この続きだぜ!!
ー画像はONE PIECE第1047話より引用ー

【第1048話冒頭1ページ】

攻撃体勢のルフィとモモの助 -ワンピース最新考察研究室.1048
-ONE PIECE 第1048話より引用-
前回「鬼ヶ島」をどけろと言われたモモの助。待てルフィ、ムリでござる!!と言ってしまうのですが、再び「ムリで…」と言いかけたトコロで思い出すのは父と母と妹の顔です。
うおおぉと鬼ヶ島に頭突きをくらわしたトコロで冒頭1ページは終了でござる。
うーん、このシーン何回目だろうと思いつつも… どうなるのかは気になりますよね、やっぱり。まぁでも今回で確信しました。モモの助がどうにかするんだろうなと。もちろん焔雲を出します!!

【モモの助がどうにかするハズ】

家族を思い出すモモの助 -ワンピース最新考察研究室.1048
-ONE PIECE 第1048話より引用-
モモの助がどうにかするんだろうなと確信したのは上のシーンを見たからです。「ムリで…」と言い止まった事。ポロリと涙の1つもこぼしていません。
あぁ こりゃやるな、と。やらせるんだろうなと思わずにはいられませんでした。モモの助に対してはキビしい事も書いて来ましたけどね。カイドウの出した焔雲を引っ張るなんて名案じゃないぞ、だとか。
第1047話にて「母上に…!! 合わせる顔がない!!」と涙をこぼしていたモモの助。これは第986話でもチラリと出ていたんですね。
モモの助「あなた達に顔向けできる男でありたかったゆえ」-ワンピース最新考察研究室.986
-ONE PIECE 第986話より引用-
「あなた達に顔向けできる男でありたかったゆえ」と勇気を振り絞って“拙者の名前”を嘘偽りなく答えたのです。しかし、泣きたくないのに泣いてしまった。「日和… ひと目会いたかった」と。
そこで今回、父と母と妹を思い浮かべたのです。本当に合わせる顔がなくなるんです。今度こそやるぞ!! って事なんだと思えたのです。やはりモモの助がやらなきゃならない。ルフィの信頼に応える為にもです。
それと同時に、モモの助には父と母と妹がついてるんだなとも感じました。モモの助は1人じゃない。そう感じさせたのは…
空船を飛ばす花の都の人々 -ワンピース最新考察研究室.1047
-ONE PIECE 第1047話より引用-
このタイミングで空船が花の都から飛んで来るからです。これをどう使うかを考えるのが最も重要なんだと思うんですよね。もうココまで来たのならです。

【モモの助の願いが空船と共に】

空船とは何であったかであります。死者を弔う行事である火祭りを前に準備されるモノでありまして。最大のポイントはですね…
空船には亡くなったご先祖様にお願いを書く -ワンピース最新考察研究室.1037
-ONE PIECE 第1037話より引用-
亡くなったご先祖様に対して願い事を書くという部分です。それを空に向けて飛ばすのです。天国のご先祖が、そこに書かれた願い事を叶えてくれる。こういう事なんでしょうね。
モモの助は空船には何も書いておりません。でも、花の都の人々が天国へ向けて飛ばした空船がモモの助の願い事を運んでくれる。亡くなった父おでんと母トキへと届けてくれる。
モモの助は願うんじゃないかな?
父上… 母上… 拙者にチカラをお貸しくださいと。ワノ国を守りたいのです。拙者に焔雲を生み出すチカラを与えて下さい。
すると空をおおう雷雲が晴れて満月が顔を出したりだとかね。モモの助の願いが届く描写がはさまれ、生み出した小さな焔雲がグーーンと伸びて鬼ヶ島を包む。こんな感じなのかなぁと。
言ってしまえば“奇跡”ですね!!
本当にそんな事ってあるの?みたいなのが現実となる。それしか無いと言ってしまえばそれまでなんだけど。モモの助が焔雲を出さなきゃ物語がしまらないと思うんです。でも現実的に難しいとなると神頼みしか…。おあつらえ向きに空船なんてモノがタイミング良く飛んで来る。
こんなストーリーが浮かんだんですよね。
どうなんでしょうね?
ひとまず月曜日を待ちましょうか。この続きは5月9日(月)になります。ルフィの渾身の一撃とそれを受けるカイドウにも注目であります!!

コメント

  1. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    踏ん張るモモの助周辺に空船がいくつも浮かんで近づいてきたら、恐らくモモの助には空船に書いてある文字が目に入ってくるでしょう。
    「お母ちゃんに会いたい」
    それは、モモの助の願いでもあるでしょう。
    ワノ国編では「黄泉の国」の存在も示唆されていることから、ワノ国の空船を通して奇跡を見せてくれそうです。
    空船は恐らく構造上、最後には燃え尽きて空に消えていくものだと思います。
    ここで、龍が発生させる雲をわざわざ”焔”曇とした理由に繋がるものと考えます。
    燃えゆく空船の炎の影に、トキやおでん、牛マルやトの康らの魂のようなものが一瞬モモの助の前に現れ、空船の炎とともにモモの助に寄り添い、
    モモの助の”焔曇”をパワーアップさせ、鬼ヶ島の落下をギリギリ食い止めるのではないかと考えます。
    そしてそれは、さながら、あの伝説の1時間、赤鞘九人男を支えた実の父”光月おでん”のように、鬼ヶ島を支えて耐え抜くのではないかと考えました。
    20年成長したモモの助はしのぶの反応からみるに、おでんそっくりな見た目のようですからね。

  2. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    踏ん張るモモの助周辺に空船がいくつも浮かんで近づいてきたら、恐らくモモの助には空船に書いてある文字が目に入ってくるでしょう。
    「お母ちゃんに会いたい」
    それは、モモの助の願いでもあるでしょう。
    ワノ国編では「黄泉の国」の存在も示唆されていることから、ワノ国の空船を通して奇跡を見せてくれそうです。
    空船は恐らく構造上、最後には燃え尽きて空に消えていくものだと思います。
    ここで、龍が発生させる雲をわざわざ”焔”曇とした理由に繋がるものと考えます。
    燃えゆく空船の炎の影に、トキやおでん、牛マルやトの康らの魂のようなものが一瞬モモの助の前に現れ、空船の炎とともにモモの助に寄り添い、
    モモの助の”焔曇”をパワーアップさせ、鬼ヶ島の落下をギリギリ食い止めるのではないかと考えます。
    そしてそれは、さながら、あの伝説の1時間、赤鞘九人男を支えた実の父”光月おでん”のように、鬼ヶ島を支えて耐え抜くのではないかと考えました。
    20年成長したモモの助はしのぶの反応からみるに、おでんそっくりな見た目のようですからね。

  3. 匿名 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    テストです

  4. 匿名 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    テストです

  5. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    扉絵連載
    ショコラタウンに現れたのはやはりイチジとレイジュだったみたいですが、しかしブリュレの報告だけで直接姿が描かれてない事や「おそらく」という表現でまだ何かありそうにも思えますね。
    ルフィの放つ「ゴムゴムのバジュラングガン(猿神銃)」に対しカイドウは「火龍大炬」そして「昇龍・火焔八卦」で迎え撃ちます。
    能力なのか覇気なのか、カイドウも炎の龍となって鬼ヶ島より巨大化していますね。
    両者の攻撃が拮抗したまま次回ですが、この一撃が決着となるのでしょうか?
    カイドウはまだ五大明王のうち不動明王の名を持つ技を出していないので、まだ最後の攻防が残ってるような気もします。
    これまでの明王の名を持つ技はいずれも人型か人獣型で放っているので、カイドウがいずれかの形態に戻って決着戦になるんじゃないでしょうか。
    いずれにしてもこのままルフィが打ち勝っても鬼ヶ島を巻き込む事が避けられないので、モモの助が焔雲を出すのはやはり必須ですね。
    ここはやはり都から上がってくる空船が決め手になるんでしょうか。
    日和を道連れにしようと襲い掛かるオロチは、予想通り傅ジローがトドメをさしましたね。
    もう変身しても首が1本しかない状態なので、もう流石に復活は出来ない可能性が高いですね。
    もしこれでも復活するならオロチの能力はどうなっているのか、と謎が増えるばかりです。
    しかし結果的には果たすべき役割がしっかり回って来ましたが、傅ジローは今までどこで何をしていたのでしょう?
    オロチを討つつもりなら最初に出くわしたときにきっちりトドメをさしておくべきだったと思えますが…
    また日和がどうやって鬼ヶ島に来たかもまだ不明ですね。
    この辺りは語られるのでしょうか?

  6. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    扉絵連載
    ショコラタウンに現れたのはやはりイチジとレイジュだったみたいですが、しかしブリュレの報告だけで直接姿が描かれてない事や「おそらく」という表現でまだ何かありそうにも思えますね。
    ルフィの放つ「ゴムゴムのバジュラングガン(猿神銃)」に対しカイドウは「火龍大炬」そして「昇龍・火焔八卦」で迎え撃ちます。
    能力なのか覇気なのか、カイドウも炎の龍となって鬼ヶ島より巨大化していますね。
    両者の攻撃が拮抗したまま次回ですが、この一撃が決着となるのでしょうか?
    カイドウはまだ五大明王のうち不動明王の名を持つ技を出していないので、まだ最後の攻防が残ってるような気もします。
    これまでの明王の名を持つ技はいずれも人型か人獣型で放っているので、カイドウがいずれかの形態に戻って決着戦になるんじゃないでしょうか。
    いずれにしてもこのままルフィが打ち勝っても鬼ヶ島を巻き込む事が避けられないので、モモの助が焔雲を出すのはやはり必須ですね。
    ここはやはり都から上がってくる空船が決め手になるんでしょうか。
    日和を道連れにしようと襲い掛かるオロチは、予想通り傅ジローがトドメをさしましたね。
    もう変身しても首が1本しかない状態なので、もう流石に復活は出来ない可能性が高いですね。
    もしこれでも復活するならオロチの能力はどうなっているのか、と謎が増えるばかりです。
    しかし結果的には果たすべき役割がしっかり回って来ましたが、傅ジローは今までどこで何をしていたのでしょう?
    オロチを討つつもりなら最初に出くわしたときにきっちりトドメをさしておくべきだったと思えますが…
    また日和がどうやって鬼ヶ島に来たかもまだ不明ですね。
    この辺りは語られるのでしょうか?

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    空船には何かありそうな気がするんですよね。おトコが飛ばしてますから、それは白舞大名の康イエに向けたもの。その願いが届いた時に何を呼ぶのか… って風に思ってしまいます。
    頑張るモモの助が焔雲を出せたとして、そこに何らかの理由付けはなされて欲しいですよね。前後のどちらでも構わないんです。とにかく見守りたいですね!!
    最高の結末が用意されているのは間違いないと考えてます!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    空船には何かありそうな気がするんですよね。おトコが飛ばしてますから、それは白舞大名の康イエに向けたもの。その願いが届いた時に何を呼ぶのか… って風に思ってしまいます。
    頑張るモモの助が焔雲を出せたとして、そこに何らかの理由付けはなされて欲しいですよね。前後のどちらでも構わないんです。とにかく見守りたいですね!!
    最高の結末が用意されているのは間違いないと考えてます!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鍵コメさんコメントありがとうございます
    色々と面倒をおかけして申し訳ないです!! 感謝します!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鍵コメさんコメントありがとうございます
    色々と面倒をおかけして申し訳ないです!! 感謝します!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    イチジとレイジュに関しては本人ではない可能性アリと見てます!! プリンを絡めながら何かありそうな気がしてます。
    どうやらカイドウは炎で作り出した巨大な龍を体に纏っているみたいです。その炎で具現化した龍がルフィの拳に噛み付く原理については詳しく分かりません(汗
    不動明王の名を冠する技には期待したいですよね!! 僕も気になってます!!
    おそらくオロチはアウトでしょうね。傳ジローは今まで何をしてたんでしょうね。おそらく日和との会話はあるハズ。そこで判明するのかな?大した理由もないなら… 城内の侍達と共に戦っていたが三味線の音色を聞いて、って事かもですね。

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    イチジとレイジュに関しては本人ではない可能性アリと見てます!! プリンを絡めながら何かありそうな気がしてます。
    どうやらカイドウは炎で作り出した巨大な龍を体に纏っているみたいです。その炎で具現化した龍がルフィの拳に噛み付く原理については詳しく分かりません(汗
    不動明王の名を冠する技には期待したいですよね!! 僕も気になってます!!
    おそらくオロチはアウトでしょうね。傳ジローは今まで何をしてたんでしょうね。おそらく日和との会話はあるハズ。そこで判明するのかな?大した理由もないなら… 城内の侍達と共に戦っていたが三味線の音色を聞いて、って事かもですね。

タイトルとURLをコピーしました