週刊少年ジャンプ2022年3.4合併号に掲載のONE PIECE第1035話の考察です!!
おぉ 扉絵は久しぶりの…
短期集中表紙連載 第二十五弾

「脱出! ホールケーキアイランド」
ジェルマ66で表紙連載がスタートです!! ワノ国でのサンジの戦いが終わるタイミングに合わせての事なんでしょうね。さぁジャッジ達はどこに向かうのか。もう世界政府の加盟国ではありません。ここも気になりますしね。“北の海”に帰るのかな?モルガンズ出るかな?
色々と考えたいですね!!
では本編です。
タイトルは“ゾロvs.キング”!!
ー画像はONE PIECE第1035話より引用ー
Contents
【クイーンは花の都に落下する!?】

-ONE PIECE 第1035話より引用-
サンジに蹴り飛ばされたクイーンは鬼ヶ島の外へ。ここまで吹き飛ぶとは。サンジの“魔神風脚(イフリートジャンブ)”から繰り出される技の凄まじさが分かりますね。
これでクイーンが物語から退場とは思えません。まだ少し残っているんじゃないかな。ポイントは鬼ヶ島の外へと飛んで行った事ですよね!!
花の都に落下するのかも!!
もうすでに鬼ヶ島は花の都の上空にあると思われます。そのまま落ちれば花の都のハズなんですよね。火祭りで大いに盛り上がる花の都に落ちるクイーン。

-ONE PIECE 第795話より引用-
↑こんな事にはならないと思います(笑
もしもクイーンが落ちて来たなら、それを見た花の都の人々は驚くでしょう。鬼ヶ島からココまで飛んで来るなんて… と見上げたら鬼ヶ島がある。それを見て更に驚くのかも。
ワノ国に何が起こっているんだ!?

-ONE PIECE 第1025話より引用-
しのぶが説明してくれるかもね!!
彼女は鬼ヶ島には向かわなかったのです。もしかすると花の都に走ってくれてるかも知れないのです。もちろん花の都の人々に危機を伝える為です。
しのぶが花の都の人々に…
・光月モモの助は生きている
・赤鞘九人男は生きている
・鬼ヶ島で戦っている
・鬼ヶ島は花の都に向かっている
↑これらが説明されると話が早いんです。モモの助が海外から来た者達(ルフィ達)と共に戦っているという事も伝えられるかも知れません。花の都の人々に希望を持たせるモノになるのかも。
まだクイーンには役割が残っているかも!!
【サンジ勝利】

-ONE PIECE 第1035話より引用-
勝者サンジ!!!
しっかりアナウンスが入りましたのでサンジの勝利は揺るぎませんね。四皇の大幹部を撃破したのです!! クイーンの懸賞金(REWARD)は13億2千万ベリーであります。これを倒したのです!!
すでにクイーンはマルコに削られていたと言うのなら、それはサンジも同じなんですよね。総力戦なんです。これまでの戦いとは規模が違うので、純粋なタイマン勝負にならないのは仕方ないんですよね。
サンジの勝利なのです!!!
ネズミの忠治もサンジが守っていました。

-ONE PIECE 第1035話より引用-
それを見て昔を思い出しているのも良いですね!! 母ソラへのお弁当と共にサンジがコックを志す原点とも言えるモノですからね。チラリとヒトコマだけでも描かれて良かった。
ネズミを守ったという事で…

-ONE PIECE 第1029話より引用-
サンジが血も涙もない怪物にはなっていない事も証明されたかと思います。イチジ達と同じになっていたなら忠治の危険など考慮しなかったハズですもんね!!
そして、クイーンとの激闘で倒れたサンジの手当てはお染がしてくれるみたい。お染と忠治にとってサンジは命の恩人なんです。おそらくサンジはメロメロ状態になるでしょう。そんなサンジをゾロが“正気”と思うかどうかは… 分かりません(笑
【ジャッジとクイーンの因縁】

-ONE PIECE 第1034話より引用-
サンジvsクイーンで僕が注目していたモノの1つとして、ジャッジとクイーンの因縁の理由がありました。これは明かされる事はなかったのです。
ソラという女性を巡っての因縁があったのかな?と記事にしていたんですよね。ソラが選んだのはジャッジ。これをクイーンは恨みに思っているんじゃないのかなと。
しかし何も描かれずに終わりました。
もしかすると…

-ONE PIECE 第1017話より引用-
それらは全て、「MADS」と呼ばれる研究チームの詳細が明かされる中で描かれるのかも。となるとDr.ベガパンクの登場まで残すって事かもです。
「MADS」についても興味あるんです!!
【ルナーリア族の体質(ルール)】

-ONE PIECE 第1035話より引用-
“背中の火”が消えた時
動きは速くなるが…!!
防御力は落ちる…!!!
これがルナーリア族の体質(ルール)です。
すぐに振り返って来ました。

-ONE PIECE 第1027話より引用-
キングのマスクの一部に傷をつけた時も背中の火は消えていたのです。おぉ、と思いましたね。これについては僕は気づけませんでした。この時もシッカリ描写されていたのです!!
この時は偶然だったのでしょうけど、ゾロには何か気づく事はあったのかも知れませんね。それが今回に繋がっているのかも。
キングの素顔が公開です!!
【キングは太陽の神ニカとは無関係】
明石家さんまさんのラジオにて、太陽の神ニカについて「次回から顔が出るんですけど」という話が出ていたんですね。しかも尾田先生のコメントとしてです。
待ちに待った次回(第1035話)で出たのは…
太陽の神ニカではなく…

-ONE PIECE 第1035話より引用-
キングの顔だったのです!!
「次回から顔が出るんですけど」という話に間違いはありませんでしたが、それは太陽の神ニカではなかったというオチ。これはつまり、太陽の神ニカとルナーリア族は関係ナシと考えて良いのかも。
要は、はぐらかしたのでしょう。
尾田先生が、第1035話で出したキングの顔が太陽の神ニカですよ… なんてネタバレをするとは思えないからですよね。それはリップサービスの範囲を超えてると思うんです。かなり大きなネタバレになるんです。
太陽の神ニカの顔はいつ出るのかな?
【キングとカイドウの出会い】

-ONE PIECE 第1035話より引用-
キングとカイドウが出会ったのはパンクハザードだったみたいです。2人とも政府に捕まっていたみたいです。まだワノ国に来る前になりそう。47歳のキングの少年時代って感じですかね。
耐久実験にかけられていたキング。
身動きできない状態のキングの背中には火が出ていません。これはどういう事なんでしょう。素早い動きをする時に消えるという話なんですけどね。何か秘密がありそう!!
キングがカイドウに問う。
「お前は世界を変えられるか?」
「おれにしか変えられねェ!!!」
その言葉を信じて…

-ONE PIECE 第1035話より引用-
キングはカイドウについて行く事を決めたのかな。これもまたキングの運命であって、偶然ではなく必然なんでしょうけどね。カイドウではなかったなら… と思わずにはいられませんね。
同じ世界を変えるでも、ルフィなどの“Dの一族”と出会っていたなら話は違っていた様な気がするんです。こういう話はこれまでにもありました。ドフラミンゴに出会っていなかったなら… みたいな。

-ONE PIECE 第1035話より引用-
政府にチクるだけで一億ベリーです。ルナーリア族の歴史も関係してそう。キングは世界政府に大きな恨みを持っているのでしょう。変えたい世界というのは、世界政府が牛耳る世界の事だと思うんです。
そんなキングですが、ワノ国の侍達やルフィの自由を阻害する敵として登場したのです。討つべき敵として登場してるんです。色々と考えれば哀しいですよね。
人と人の出会い。
誰と出会うのか。
これが運命を大きく変えてしまう。何度となく見てきたシーンであります。この戦いの結末には何が待っているのでしょう。
キングは本名ではありません。それはカイドウが名付けたモノです。アルベルという名前があるんです。おそらく両親がつけてくれた名前。それをカイドウとの出会いで捨てたって事なんですよね。
何が言いたいかというと…
本来ならキングではなく、

-ONE PIECE 第576話より引用-
ルナーリア族アルベルとして、ルフィ達と共に世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”に挑まねばならなかったハズなんです。それによってルナーリア族が辿った歴史をひっくり返さねばならなかったハズ。
それをアルベルの両親は待ちわびていたのかも。アルベルの両親だけじゃありません。その祖先が重ねた歴史であります。ルナーリア族は…

-ONE PIECE 第1035話より引用-
カイドウという男が海賊王になった世界の到来を待っていたのだろうか。それは暴力が支配する世界です。ここには凄く考えさせられるモノがあるんですよね。
ルナーリア族アルベルはキングという名前を貰ってカイドウについて行ってしまった。これが運命の分かれ道になってるみたい。前回からの流れなら…

-ONE PIECE 第1035話より引用-
このゾロの“閻王三刀龍 一百三情 飛龍侍極”によりキング敗北となりそうなんです。これで終わりなのかな。ルナーリア族の未来が絡んでいるんです。何かあるのかもね。
注目したいです!!!
【カイドウが捕まっていた時期】
カイドウとキングの出会い、それはパンクハザードだと考えられますよね。これはいつの話なのか。百獣海賊団が作られる前です。
それはつまり38年前のゴッドバレー事件以降なんですけどね。もしかするとゴッドバレー事件でカイドウは捕まっていたのかな?この可能性も少しありそう。
あとはコレですよね!!

-ONE PIECE 第1007話より引用-
この時、Dr.ベガパンクがカイドウの血統因子を入手した可能性があるんです。これは人工悪魔の実の研究と密接な関係にあります!! もうすでにこの頃から人工悪魔の実は作られていたのかな?
これは重要なシーンになるかもです!!
【次回は来年だよ!!】
ONE PIECE2021年の締めくくりは、麦わらの一味の海賊王の両翼ゾロとサンジの活躍になりました!! となると2022年のスタートは海賊王になるだろうルフィの活躍に期待したくなります!!
1月4日(火)です!!
巻頭カラーであります!!
発売日に注意して下さいね!!
ただし、まだこのブログは来年もヨロシク〜とはなりません。次からは個別に詳しく考えた記事を書いて行きます。とにかく楽しく考えたいですね!!
いつも読んで下ってありがとうございます!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キ「生物として俺には勝てねェ」
ゾ「おれはそういう言い訳が1番嫌いなんだ」
↓
"生物として勝てない"と認めてしまう言い訳が嫌いな背景として
夢半ばに亡くなった親友のくいなが心にいるから。
男だから、女だから、
そんな言い訳で勝敗や夢を決めるなと思っている心の表れ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キ「生物として俺には勝てねェ」
ゾ「おれはそういう言い訳が1番嫌いなんだ」
↓
"生物として勝てない"と認めてしまう言い訳が嫌いな背景として
夢半ばに亡くなった親友のくいなが心にいるから。
男だから、女だから、
そんな言い訳で勝敗や夢を決めるなと思っている心の表れ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
両津「何!?キングを捕まえれば1億+懸賞金13億9000万で14億9000万も貰えるのか!よし、ちょっと行ってくる!」
中川「ちょっと!先輩〜!」
大原「両津のバカは何処だ!」
中川「火災のキングを捕まえにワノ国に行きました!」
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
両津「何!?キングを捕まえれば1億+懸賞金13億9000万で14億9000万も貰えるのか!よし、ちょっと行ってくる!」
中川「ちょっと!先輩〜!」
大原「両津のバカは何処だ!」
中川「火災のキングを捕まえにワノ国に行きました!」
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まず、扉絵。個人的に気になっていたジェルマがやはり無事だという事が分かって安心しました!彼らは、これからどこへ行くのだろう?
本編は、サンジが遂にクイーン撃破。
サンジも倒れたが、ひとまずは大丈夫かな?
お染さんが、看護してくれそうだし。
ブラックマリアから、散々痛い目にあった上にゾロ復活までクイーンとキングとも渡り合っていたしその反動かと…。
薄々思っていましたが、討ち入りが始まってからホールケーキ編の伏線やら似ているところやら、本日からジェルマの扉絵が始まるやらで懐かしい気がしました。ホールケーキ編は、気に入ったエピソードでしたので、個人的にサービス満載だと思いました。
それから、ラストはやはりタイトルにもなっているゾロvsキング。キングの素顔はやはりそこそこ端正かつ威厳ありそうな感じ🤗。
サンジの時と同様に、今話にて決着はついたのか?それとも、彼とは違いまだすこーし続くのかな?ま、そうだとしてもそれほど時間はかからず、平行して別の場面も描写されるでしょう?
ただ、勝利したあと、例の超回復の薬の副作用として後々に大激痛が起こるというのが少し心配です。尤も、彼はその覚悟で打ったのですが。「"あ"あ"あ"あ"ぁーーーーーっっっっ!!!!😵」という感じでのたうち回るのでしょうか? ゾロは誰が保護するのやら?
後は、ルフィ以外で戦闘シーンといえばオロチ•ビッグマム•福ロクジュ•火前坊、後は、CP0くらい?どれも、気になりますが個人的には火前坊かオロチが特に注目中です!!どのようにして武器庫を阻止するのかということ、そして小紫こと日和はオロチをどうするつもりなのか?ということ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まず、扉絵。個人的に気になっていたジェルマがやはり無事だという事が分かって安心しました!彼らは、これからどこへ行くのだろう?
本編は、サンジが遂にクイーン撃破。
サンジも倒れたが、ひとまずは大丈夫かな?
お染さんが、看護してくれそうだし。
ブラックマリアから、散々痛い目にあった上にゾロ復活までクイーンとキングとも渡り合っていたしその反動かと…。
薄々思っていましたが、討ち入りが始まってからホールケーキ編の伏線やら似ているところやら、本日からジェルマの扉絵が始まるやらで懐かしい気がしました。ホールケーキ編は、気に入ったエピソードでしたので、個人的にサービス満載だと思いました。
それから、ラストはやはりタイトルにもなっているゾロvsキング。キングの素顔はやはりそこそこ端正かつ威厳ありそうな感じ🤗。
サンジの時と同様に、今話にて決着はついたのか?それとも、彼とは違いまだすこーし続くのかな?ま、そうだとしてもそれほど時間はかからず、平行して別の場面も描写されるでしょう?
ただ、勝利したあと、例の超回復の薬の副作用として後々に大激痛が起こるというのが少し心配です。尤も、彼はその覚悟で打ったのですが。「"あ"あ"あ"あ"ぁーーーーーっっっっ!!!!😵」という感じでのたうち回るのでしょうか? ゾロは誰が保護するのやら?
後は、ルフィ以外で戦闘シーンといえばオロチ•ビッグマム•福ロクジュ•火前坊、後は、CP0くらい?どれも、気になりますが個人的には火前坊かオロチが特に注目中です!!どのようにして武器庫を阻止するのかということ、そして小紫こと日和はオロチをどうするつもりなのか?ということ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キング改めアルベルイケメンすぎ
これは女性のファン増えそう
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キング改めアルベルイケメンすぎ
これは女性のファン増えそう
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
敵のボスはみんな極悪非道だけど、その幹部たちは心からボスを慕ってるのがまたワンピのいいところ
ジョジョの「悪には悪の救世主が必要なんだよ」って言葉がまさしく似合う。
世界にとっては悪でも、自分にとってはその人しかいなかったんだよ…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
敵のボスはみんな極悪非道だけど、その幹部たちは心からボスを慕ってるのがまたワンピのいいところ
ジョジョの「悪には悪の救世主が必要なんだよ」って言葉がまさしく似合う。
世界にとっては悪でも、自分にとってはその人しかいなかったんだよ…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> "生物として勝てない"と認めてしまう言い訳が嫌いな背景として
> 夢半ばに亡くなった親友のくいなが心にいるから。
> 男だから、女だから、
> そんな言い訳で勝敗や夢を決めるなと思っている心の表れ
なるほど!! 面白いですよね!!
そう読み取る事で、くいなの事が前振りにあったのが大きく活きますよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> "生物として勝てない"と認めてしまう言い訳が嫌いな背景として
> 夢半ばに亡くなった親友のくいなが心にいるから。
> 男だから、女だから、
> そんな言い訳で勝敗や夢を決めるなと思っている心の表れ
なるほど!! 面白いですよね!!
そう読み取る事で、くいなの事が前振りにあったのが大きく活きますよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 両津「何!?キングを捕まえれば1億+懸賞金13億9000万で14億9000万も貰えるのか!よし、ちょっと行ってくる!」
> 中川「ちょっと!先輩〜!」
> 大原「両津のバカは何処だ!」
> 中川「火災のキングを捕まえにワノ国に行きました!」
ははは!!! 面白い!!
両さんはどんな借金を作っちゃったんだろ(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 両津「何!?キングを捕まえれば1億+懸賞金13億9000万で14億9000万も貰えるのか!よし、ちょっと行ってくる!」
> 中川「ちょっと!先輩〜!」
> 大原「両津のバカは何処だ!」
> 中川「火災のキングを捕まえにワノ国に行きました!」
ははは!!! 面白い!!
両さんはどんな借金を作っちゃったんだろ(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
ジェルマ66の表紙連載は楽しみですよね〜!! もしかするとペコムズも出るかもと思ってまして。ここもまた別記事で色々と考えたいと思ってるんですよね。僕もホールケーキアイランド編は好きですよ!!
ひとまずサンジの手当てに関しては安心して良さそうです。左脳塔は城内の火事とは別だとは思うんですけどね。たた、火前坊の危機があります。
ゾロの方はどうなんでしょうね。もう少しルナーリア族について掘下げて欲しいのですが…。
あとは副作用ですね。ここも心配なんですよね。見守りたいです!!
大看板が全て撃破となると本当に大詰めであります。なんかソワソワします(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
ジェルマ66の表紙連載は楽しみですよね〜!! もしかするとペコムズも出るかもと思ってまして。ここもまた別記事で色々と考えたいと思ってるんですよね。僕もホールケーキアイランド編は好きですよ!!
ひとまずサンジの手当てに関しては安心して良さそうです。左脳塔は城内の火事とは別だとは思うんですけどね。たた、火前坊の危機があります。
ゾロの方はどうなんでしょうね。もう少しルナーリア族について掘下げて欲しいのですが…。
あとは副作用ですね。ここも心配なんですよね。見守りたいです!!
大看板が全て撃破となると本当に大詰めであります。なんかソワソワします(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> キング改めアルベルイケメンすぎ
> これは女性のファン増えそう
わかります!!
ここで退場とするには惜しいキャラですよね!! どうなるか見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> キング改めアルベルイケメンすぎ
> これは女性のファン増えそう
わかります!!
ここで退場とするには惜しいキャラですよね!! どうなるか見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 敵のボスはみんな極悪非道だけど、その幹部たちは心からボスを慕ってるのがまたワンピのいいところ
> ジョジョの「悪には悪の救世主が必要なんだよ」って言葉がまさしく似合う。
> 世界にとっては悪でも、自分にとってはその人しかいなかったんだよ…
これは深い!!
キングのこれからに注目したいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 敵のボスはみんな極悪非道だけど、その幹部たちは心からボスを慕ってるのがまたワンピのいいところ
> ジョジョの「悪には悪の救世主が必要なんだよ」って言葉がまさしく似合う。
> 世界にとっては悪でも、自分にとってはその人しかいなかったんだよ…
これは深い!!
キングのこれからに注目したいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
回想シーンでカイドウの後ろにあるプラントに「PH-006」と書かれてますね。
未登場のナンバーズ六と関係ある?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
回想シーンでカイドウの後ろにあるプラントに「PH-006」と書かれてますね。
未登場のナンバーズ六と関係ある?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンもジャックも偽名なのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
クイーンもジャックも偽名なのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
どうなんでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます AXIAさん
どうなんでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> クイーンもジャックも偽名なのかな?
おそらくそうなんでしょうね。
クイーンについては「MADS」の頃を知る者から判明しそうですかね。ジャックについては謎のままになるのかな。
まだまだ色々と気になりますよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> クイーンもジャックも偽名なのかな?
おそらくそうなんでしょうね。
クイーンについては「MADS」の頃を知る者から判明しそうですかね。ジャックについては謎のままになるのかな。
まだまだ色々と気になりますよね。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん こんにちはッス
なんだか キングの素顔の顔つきが空島のシャンディアのワイパーに似てる気がしますが気のせいでしょうか?
それに他の方のコメントにもありますようにカイドウをボスと慕って忠誠心が強いようですね。
百獣海賊団のメンバーの中でまず恩人であるカイドウを裏切ることはないと思います。たとえ百獣海賊団自体が壊滅しても 運命を共にする覚悟はできてるのが分かります。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん こんにちはッス
なんだか キングの素顔の顔つきが空島のシャンディアのワイパーに似てる気がしますが気のせいでしょうか?
それに他の方のコメントにもありますようにカイドウをボスと慕って忠誠心が強いようですね。
百獣海賊団のメンバーの中でまず恩人であるカイドウを裏切ることはないと思います。たとえ百獣海賊団自体が壊滅しても 運命を共にする覚悟はできてるのが分かります。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
もうひとつ 久々の表紙連載。
ジェルマはどうやらホールケーキアイランド脱出できたようですね。
[太字][色:FF0000]<ワノ国でのサンジの戦いが終わるタイミングに合わせての事なんでしょうね。>[/色][/太字]
👆そこは絶対 尾田先生狙ってますって(笑)
ジャッジとキングの過去の因縁はどうなんでしょうかね?どこかのタイミングで描かれるとは思いますが。
かんりにんさんは 僕が以前[色:FF0000]「ジャッジはビッグマムではなくカイドウと手を組めばよかったのに[/色]」と書いた時
[色:0000FF]「因縁のあるクイーンがいるからないと思います」[/色]とお返事コメント書いてくださったこと、いまさらながら確かにそうだなと感じますよ。
それに同じ四皇と組んでやってきたオロチも切り捨てられたことを考えたら たとえカイドウがジャッジたちを受け入れてもいずれオロチと同じく使い捨てで裏切られる可能性が高かったとも思いましたよ。
[太字][色:6600CC]「虎の威を借る狐」[/色][/太字]・・・・・🐯[絵文字:e-63][絵文字:v-218][絵文字:e-64]🦊 👈こうは思い通りにはいかないですね。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
もうひとつ 久々の表紙連載。
ジェルマはどうやらホールケーキアイランド脱出できたようですね。
[太字][色:FF0000]<ワノ国でのサンジの戦いが終わるタイミングに合わせての事なんでしょうね。>[/色][/太字]
👆そこは絶対 尾田先生狙ってますって(笑)
ジャッジとキングの過去の因縁はどうなんでしょうかね?どこかのタイミングで描かれるとは思いますが。
かんりにんさんは 僕が以前[色:FF0000]「ジャッジはビッグマムではなくカイドウと手を組めばよかったのに[/色]」と書いた時
[色:0000FF]「因縁のあるクイーンがいるからないと思います」[/色]とお返事コメント書いてくださったこと、いまさらながら確かにそうだなと感じますよ。
それに同じ四皇と組んでやってきたオロチも切り捨てられたことを考えたら たとえカイドウがジャッジたちを受け入れてもいずれオロチと同じく使い捨てで裏切られる可能性が高かったとも思いましたよ。
[太字][色:6600CC]「虎の威を借る狐」[/色][/太字]・・・・・🐯[絵文字:e-63][絵文字:v-218][絵文字:e-64]🦊 👈こうは思い通りにはいかないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
こんにちは♪
ワイパーに似ているというのはタトゥーの事もあるからでしょうか。背中の翼も影響してるかもですね。何かあるのかな。
キングが寝返る展開は考えにくいですよね。このままカイドウと共に… って感じですかね。
僕はキングの「………」が気になるんですよね。どういった感情がそこに含まれているのかなぁと。キングについては色々と考えたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
こんにちは♪
ワイパーに似ているというのはタトゥーの事もあるからでしょうか。背中の翼も影響してるかもですね。何かあるのかな。
キングが寝返る展開は考えにくいですよね。このままカイドウと共に… って感じですかね。
僕はキングの「………」が気になるんですよね。どういった感情がそこに含まれているのかなぁと。キングについては色々と考えたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ジェルマ66の表紙連載は楽しみですよね!!
どんなドタバタ劇が描かれるのか。そして行き着く先は… ですよね!! これもまた記事にしたいですね!!
ジャッジとクイーンの因縁は先延ばしになってる気がします。この表紙連載で出るかも注目ですかね。
マムと組もうとした事で転落したジャッジ達ですけどね。何かワンチャン狙って来るのかなぁ。どうなんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ジェルマ66の表紙連載は楽しみですよね!!
どんなドタバタ劇が描かれるのか。そして行き着く先は… ですよね!! これもまた記事にしたいですね!!
ジャッジとクイーンの因縁は先延ばしになってる気がします。この表紙連載で出るかも注目ですかね。
マムと組もうとした事で転落したジャッジ達ですけどね。何かワンチャン狙って来るのかなぁ。どうなんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ワイパーとの
・タトゥーの位置
・目の形
・眉毛の眉尻の分かれ方
それから空島のホワイトベレー達の
・弓の装飾
あとは、言うまでもなく
・"翼"
ルナーリア族が空島や月と関連がない方が不自然なほど。
弓の装飾の植物は、そのままワイパーのタトゥーの位置に採用するとキングになるかと思いますが、空島のエピソードが絡み合ってくるのは個人的にとても好きです。
ワイパー⇔キング
大戦士カルガラ⇔(もしかすると)伝説の戦士 太陽の神ニカ??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ワイパーとの
・タトゥーの位置
・目の形
・眉毛の眉尻の分かれ方
それから空島のホワイトベレー達の
・弓の装飾
あとは、言うまでもなく
・"翼"
ルナーリア族が空島や月と関連がない方が不自然なほど。
弓の装飾の植物は、そのままワイパーのタトゥーの位置に採用するとキングになるかと思いますが、空島のエピソードが絡み合ってくるのは個人的にとても好きです。
ワイパー⇔キング
大戦士カルガラ⇔(もしかすると)伝説の戦士 太陽の神ニカ??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます yuiさん
何か秘密があるなら明かされてほしいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます yuiさん
何か秘密があるなら明かされてほしいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
キングの素顔が見れましたね。
カッコ良いじゃないですか(^^)
また、どことなく孤独感がある?風にも…。
囚われれば、耐久実験を受けることに対して「この世界を変える」と望んでるのか?
或いは、種族が滅ぼされたことの仕返しで「この世界を変える」と思ってたのか?
(他にもあるかもですが…)
書いていらっしゃいますが。
人と人の出会い。
誰と出会うのか。
↑ターニングポイントになりますよね!
出会う人、関わる人次第で人生が変わることもありますもんね。
この先、彼が待ち望んでたような世界が訪れるのだろうか?
凄く気になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
キングの素顔が見れましたね。
カッコ良いじゃないですか(^^)
また、どことなく孤独感がある?風にも…。
囚われれば、耐久実験を受けることに対して「この世界を変える」と望んでるのか?
或いは、種族が滅ぼされたことの仕返しで「この世界を変える」と思ってたのか?
(他にもあるかもですが…)
書いていらっしゃいますが。
人と人の出会い。
誰と出会うのか。
↑ターニングポイントになりますよね!
出会う人、関わる人次第で人生が変わることもありますもんね。
この先、彼が待ち望んでたような世界が訪れるのだろうか?
凄く気になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
キングはカッコいいですよね!! 男前であります!!
そこで、もっとカッコいい展開が待ってるんじゃないか… と次に記事を1本入れさせて頂きました。もう昨日のうちに書きたかった記事ですが、少し僕の頭の中で温めてさせて貰ったんです。
また覗いてやって下さいね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
キングはカッコいいですよね!! 男前であります!!
そこで、もっとカッコいい展開が待ってるんじゃないか… と次に記事を1本入れさせて頂きました。もう昨日のうちに書きたかった記事ですが、少し僕の頭の中で温めてさせて貰ったんです。
また覗いてやって下さいね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
若かりし頃のカイドウの豪快さが好きな回でした
「俺にしか変えられねェ!」には、何か意味があるのかもしれないですけど
それを全て取っ払って、カッコいいな〜と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
若かりし頃のカイドウの豪快さが好きな回でした
「俺にしか変えられねェ!」には、何か意味があるのかもしれないですけど
それを全て取っ払って、カッコいいな〜と。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カイドウとキングの出会いがパンクハザード→ジャッジはそこでルナーリア族の因子を得た→サンジに埋め込んだ→燃える+頑丈
ってTwitterの考察見てなんか納得した
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カイドウとキングの出会いがパンクハザード→ジャッジはそこでルナーリア族の因子を得た→サンジに埋め込んだ→燃える+頑丈
ってTwitterの考察見てなんか納得した
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キングは容姿もさることながら、その生い立ちや立場を考えるとここで退場ってことはないと考えてます。話の続きが単にあるだけかもしれませんが、私は1つ仮説を立てたい。
管理人さんがおっしゃるようにルナーリア族最後の生き残りという立場、世界政府を恨んでるであろう立場を考えると、最終的にルフィ側に付くのではないかと想像してます。いや、正確にはゾロの下でも良い。少し前の№2勢ぞろいの絵はその伏線なのでは?と。
レイリー、サボ、ベポ、マルコはもう既にコチラ側と言って良いでしょう。ベックマンは今後の展開次第ではありますが、今のところ味方と言えます。共闘状態とは言え、今後覇権を争って全面抗争も想像し難いキラーもコッチ入れときましょう(笑)カタクリはルフィとは戦友。今回ワの国に来てないのもルフィとの再戦はしたくないや、ルフィがママにやられる姿は見たくないと思っての不参戦なのかもしれません。希望的観測でコッチ側!
残すはシリュウです。非常に厄介です。味方に付く想像はつきません…。が、麦わらの一味との因縁はない。黒ひげとも絆はない。退屈なので外に出ただけの男です。裏切りや寝返りも有り得るのかと。それこそゾロにねじ伏せられてね。また黒ひげの№2が古参でなくシリュウだったのも怪しい。
最後の最後の決戦でこの№2達が麦わら側として参戦なんて展開がないかなぁ…と妄想しております(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
キングは容姿もさることながら、その生い立ちや立場を考えるとここで退場ってことはないと考えてます。話の続きが単にあるだけかもしれませんが、私は1つ仮説を立てたい。
管理人さんがおっしゃるようにルナーリア族最後の生き残りという立場、世界政府を恨んでるであろう立場を考えると、最終的にルフィ側に付くのではないかと想像してます。いや、正確にはゾロの下でも良い。少し前の№2勢ぞろいの絵はその伏線なのでは?と。
レイリー、サボ、ベポ、マルコはもう既にコチラ側と言って良いでしょう。ベックマンは今後の展開次第ではありますが、今のところ味方と言えます。共闘状態とは言え、今後覇権を争って全面抗争も想像し難いキラーもコッチ入れときましょう(笑)カタクリはルフィとは戦友。今回ワの国に来てないのもルフィとの再戦はしたくないや、ルフィがママにやられる姿は見たくないと思っての不参戦なのかもしれません。希望的観測でコッチ側!
残すはシリュウです。非常に厄介です。味方に付く想像はつきません…。が、麦わらの一味との因縁はない。黒ひげとも絆はない。退屈なので外に出ただけの男です。裏切りや寝返りも有り得るのかと。それこそゾロにねじ伏せられてね。また黒ひげの№2が古参でなくシリュウだったのも怪しい。
最後の最後の決戦でこの№2達が麦わら側として参戦なんて展開がないかなぁ…と妄想しております(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Natsukiさん
同感です!!
流石の大物感を醸し出してますよね!!
それぞれにドラマがあって色々と深いです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Natsukiさん
同感です!!
流石の大物感を醸し出してますよね!!
それぞれにドラマがあって色々と深いです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> カイドウとキングの出会いがパンクハザード→ジャッジはそこでルナーリア族の因子を得た→サンジに埋め込んだ→燃える+頑丈
> ってTwitterの考察見てなんか納得した
ジャッジは政府の買収には応じずジェルマ王国に逃げた事になってるんですよね。僕としては無関係と思うのですが… どうなんでしょうね。
ジャッジとパンクハザードに関係あるのかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> カイドウとキングの出会いがパンクハザード→ジャッジはそこでルナーリア族の因子を得た→サンジに埋め込んだ→燃える+頑丈
> ってTwitterの考察見てなんか納得した
ジャッジは政府の買収には応じずジェルマ王国に逃げた事になってるんですよね。僕としては無関係と思うのですが… どうなんでしょうね。
ジャッジとパンクハザードに関係あるのかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
キングの種族としての背景などを考えるに、どうして敵側なんだろう?というのが1つ疑問としてあるんですよね。討たねばならない敵として登場してるんです。
なぜ共に世界に対して戦いを挑む方向じゃないんだろう…と。
toratoranomiさんのお考えはこの疑問を解消するモノになるんです。僕も期待したいですね!! キングの今後を見守りたいと思います!!
しかし、No.2が揃うなんて熱すぎますよ!! 良いですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
キングの種族としての背景などを考えるに、どうして敵側なんだろう?というのが1つ疑問としてあるんですよね。討たねばならない敵として登場してるんです。
なぜ共に世界に対して戦いを挑む方向じゃないんだろう…と。
toratoranomiさんのお考えはこの疑問を解消するモノになるんです。僕も期待したいですね!! キングの今後を見守りたいと思います!!
しかし、No.2が揃うなんて熱すぎますよ!! 良いですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ジャック、クイーン、(多分)キング、飛び六砲、ホーキンス、ペロスペローと四皇の二人以外はほぼ倒されているのにライゾウ側の福ロクジュは未だに残されたままです。
ここまで来て、倒されていないところを見ると何か特別な役割があるとも考えられます。
元々彼は、裏で光月家を支えるお庭番衆でした。それが、今では裏切りオロチ側についています。
理由を雷ぞうから聞かれると「我々は時の「将軍」に仕え全うする忍!!」と返していました。
もしかしたら、モモの助を新しいワノ国の将軍と認める様な事態になれば…..となる可能性も0では無いのかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ジャック、クイーン、(多分)キング、飛び六砲、ホーキンス、ペロスペローと四皇の二人以外はほぼ倒されているのにライゾウ側の福ロクジュは未だに残されたままです。
ここまで来て、倒されていないところを見ると何か特別な役割があるとも考えられます。
元々彼は、裏で光月家を支えるお庭番衆でした。それが、今では裏切りオロチ側についています。
理由を雷ぞうから聞かれると「我々は時の「将軍」に仕え全うする忍!!」と返していました。
もしかしたら、モモの助を新しいワノ国の将軍と認める様な事態になれば…..となる可能性も0では無いのかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
福ロクジュは「忍びとしての在り方」を雷ぞうに話してるんだと思うんです。忍者は私情で動いてはならない、と。しかし、その私情が雷ぞうを強くする。力の源だという事なんだと思うんですね。
もしもモモの助が将軍になったなら、福ロクジュはコロッとモモの助に従う事になるかも知れません。しかし福ロクジュは雷ぞうの言い分を認める必要がありそうな気がします。なんとなくですけど(笑
どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
福ロクジュは「忍びとしての在り方」を雷ぞうに話してるんだと思うんです。忍者は私情で動いてはならない、と。しかし、その私情が雷ぞうを強くする。力の源だという事なんだと思うんですね。
もしもモモの助が将軍になったなら、福ロクジュはコロッとモモの助に従う事になるかも知れません。しかし福ロクジュは雷ぞうの言い分を認める必要がありそうな気がします。なんとなくですけど(笑
どうなるか見守りたいですね!!