【第1022話考察】“花形登場”

週刊少年ジャンプ2021年38号に掲載のONE PIECE第1022話!! はぁ〜 待ってましたよ。ちょっと凹んだりしてましたけどね。一気にテンション上がります!!
扉絵は読者リクエストです。
第1022話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1022
「あじさいの花の中でかくれんぼをするカエルとトンタッタの小人たち」
もう皆んな顔を出してるじゃんか(笑) かくれんぼって事ですんで、トンタッタの小人達はカモフラージュ出来てるみたいです。ちなみに世界会議が終わってもレオとマンシェリー姫はグリーンビットに帰ってなさそうなのです。こちらも気になるんだよなぁ。
では本編です。
タイトルは“花形登場”です!!!
ー画像はONE PIECE第1022話より引用ー

【飛び六胞は全滅】

飛び六胞は全滅!!! -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
実は海軍本部機密特殊部隊の隊長だったドレークを除いた5人が倒され。ついに“飛び六胞”が全滅です!! とはいえ、少なくともフーズ・フーに関しては終わってはいない筈です。
CP0がフーの命を狙っているんです!!
ジンベエの“鬼瓦正拳”を食らったにもかかわらずフーの仮面は割れませんでした。その素顔は明らかにならずです。フーというのが逃亡した「あいつ」かどうか。これをCP0が確認するシーンはある筈です。
どうやらフーは失神している様ですが、すんなり処刑されるのかどうか。まだ何かあるかも知れません。フーの素顔も気になるのですが。フーは元CP9です。
CP9「いずれ必ず戻ります」-ワンピース最新考察研究室.525
-ONE PIECE 第525話より引用-
CP0の方にもウォーターセブン編で登場した元CP9が混じっていないかなぁ。元同僚同士の話が出て来ても面白くなりそう!! ルッチとカクに続いて誰かが再登場しないかに期待!!

【花の都に到達するまで… あと15分】

鬼ヶ島が花の都へ到達するまで15分 -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
タイムリミットバトル!!!
ミッションは『15分(900秒)以内にカイドウを倒せ』です。まぁでも “花の都”と呼ばれる郷に到達するのが「あと15分」の可能性あります。
ワノ国の地図
-ONE PIECE 第934話より引用-
実際に多くの人が存在する中心都市としての“都”への到達にはまだ少し猶予があるのかな。都の人々が迫り来る鬼ヶ島に気づくシーンが挟まれる筈です。その時点で“あと何分”とするのかに注目。天狗山飛徹とおトコがいます。
おそらく決着がつくのは“都”の上空!!
倒せたトコロで、カイドウが気を失えば鬼ヶ島を浮かせている焔雲も消えるのでしょう。その落下する鬼ヶ島を食い止めるのがモモの助(龍)になりそう!!
モモの助「拙者を“大人”にしてくれ!!」 -ワンピース最新考察研究室.1021
-ONE PIECE 第1021話より引用-
モモの助が大人になる事で… という展開になりそう。大きな龍になれたから大きな焔雲を作れる様になれたって事になるんじゃないの?

【雷ぞうvs福ロクジュ】

城内3階での雷ぞうのバトル -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
城内3階では雷ぞうvs福ロクジュの真っ最中。これはブラックマリアのいた大宴会場と同フロアです。周囲は火の海ですが、この火はオロチが放ったモノです。
おそらく火は消えないのでしょう。この「火」を使った演出がありそうな予感。巻物の能力であったり忍術であったり、また決着においても激しい火災を上手く使って何か起こりそう。
そして、福ロクジュが「感情」について語ります。忍びにとって「感情」は不必要なモノ。光月家への恩義だとかも必要ではない。ただ時の将軍に仕えるのが忍びであると。
ここが雷ぞうと福ロクジュを分ける重要な要素となってるみたい。福ロクジュと違って雷ぞうは感情丸出しなんですよね。その感情の起伏がムラを呼ぶんだろうけど… 逆に感情の爆発がチカラを与えてくれたりするんでしょうかね。
上記の事と相まって「感情(怒り)に火がつく」といった風にするのでしょうか。くの一にフラれた話を福ロクジュが持ち出しちゃうのかなぁ。
しかしながらですね…
雷ぞう「討ち死にさえ本望!!」-ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
本当に皆んな死んじゃうの? 泣

【キラーvsホーキンス】

同じく城内の3階ではキラーとホーキンスが戦っております。セリフのやり取りからしてキラー優勢で進んでいるみたいです。ただし全く傷をつける事ができてません。ホーキンスが“身代わり”を仕込んでいるからです。
ホーキンス「重要なのは… 誰の命か…!!」-ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
そして、とんでもない“身代わり”を用意していたのです。上の画像の藁人形は、ホーキンスが受けたダメージをキッドに肩代わりさせるのです。これは困りました!!!
これではホーキンスを倒せません!!
キッドの左腕は義手です。ホーキンスの左腕を攻撃したトコロで… って話なのですが。そんな攻撃でホーキンスを倒せるとは思えない部分もあります。
どうしましょ(汗
急に倒れるキッド -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
ローはホーキンスの能力を知ってます。キッドに起こった事の意味を悟る可能性があるんです。ホーキンスの仕業だな、と。これによって何かありそうな。
そして、キラーがいるのは3階でキッドがいるのは2階です。床が抜けるなり天井が崩れるなりして合流の流れにするのかなぁ。
あとはビッグ・マムの存在です。
ホーキンス「ライフ マイナス1」
ホーキンスが藁人形の“身代わり”を「ライフ」と呼んでおります。まさかマムの「ライフorトリート」と絡めるのかなぁ。マムのソルソルの実の能力は人間のソウル(魂)をやり取りします。マムの能力とホーキンスの能力で何か用意しているのかな?
この問題は、どうやってホーキンスが“身代わり”の藁人形を作り出すのかにヒントがあるのかも。いつ何をキッドにしていたのか。ここを探る事で何か分かるかもですかね。

【キングの種族】

“発火する”種族が住んでいました… -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
キングの種族が判明!!
どうやら、昔々にレッドラインの上に住んでいた発火する種族という事らしいです。その生き残りがキング。レッドラインの上となると聖地マリージョアですよね!!
ドフラミンゴ「今から800年も昔の話だ」
-ONE PIECE 第722話より引用-
800年前に19人の王達が聖地マリージョアに移住した時、キングの種族は住処を追われたって事になりそう。じゃあキングの種族は800年間どこで生き残って来たのか。
インペルダウンかな!?
服装からして、キングはマゼランの前の監獄署長だった可能性があったんですよね。これが正しければ、キングの種族は世界政府に従ったって事になります。種族が途絶えるのを阻止する為か… はたまた何があったのか。
その翼が黒い理由もコレかなぁ。
トットランドにいない種族が3種
-ONE PIECE 第951話より引用-
マムが話していたトットランドにいない3つの種族。巨人族とキングの発火する種族と“もう1つ”です!! 歴史の彼方に消えたのは月の種族と僕は考えていまして。月の人もまた特殊な種族だったなら、どんな能力を持っていたのか気になりますね!!

【ネコマムシは外へ】

ネコマムシ「表に出えやァ〜!!!」-ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
ネコマムシ登場です!!
僕はネコマムシは一旦キャロット達のいる場所に行くと予想してました。これは外れた訳ですが、今回「表に出えやァ」と話しておりますので…
キャロットとワンダがペロスペローに敗北 -ワンピース最新考察研究室.1006
-ONE PIECE 第1006話より引用-
やはりキャロットとワンダにも仇打ちの機会をもうけるのかなぁと。ちょっと期待してます!!

【花形登場】

裏切り者を粛清するクイーンとキング -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
さすがにマルコも限界。前に記事にしておりますが、不死鳥の能力はマルコの体力に依存してるのかも。そしてサンジでは2人を相手にするのは難しかったみたいで。キングとクイーンがライブフロアで暴れています。裏切り者に対する粛清。
どうなるかといったギリギリの演出でゾロが復活です!! またまたカッコいいのよね!! 復活の演出もド派手なモノとなりました。
ゾロとサンジの攻撃がキングとクイーンにヒット -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
何やかんやバチっと息があうんです!!
ゾロがキングを斬り!! サンジがクイーンを蹴り飛ばす!! これぞ王道!! 僕達が待ち望んたシーン!!

この戦を制したらよ
ああ見えてくるァ…
ルフィが「海賊王」になる姿!!!

-ONE PIECE 第1022話より引用-

たまりませんね!!!

【次号は…】

続く第1023話は 8月30日(月)です!!
飛び六胞が全滅、赤鞘の戦いも描かれて最後はゾロ&サンジの大看板戦で〆られた今回。続きが本当に楽しみであります!!
しかし まずは第1022話です!! 今回もまた情報量が多いんですよ。大きな柱となる部分はこの記事で書かせて頂きました。それでも個別で詳しく考える必要ありそうです!!
よろしくお願いいます!!!
いつも読んでくださって感謝します!!

コメント

  1. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん おはようございます。
    雷ぞうVS福ロクジュ 熟練忍者同士の対決は雷ぞうには分が悪く苦戦してますね。
    感情など不必要を主張する福ロクジュと感情ある従者であることを本望とする雷ぞう・・・まったく水と油です。
    以前僕は 管理人さんの書いてくださいました考察記事 [太字][色:FF00FF]【戦う宿命】雷ぞうと福ロクジュの因縁について[/色][/太字]
    で 雷ぞうと福ロクジュは同じ女性を巡って因縁がある恋敵同士だと書きましたが その雰囲気はありませんね(笑)
    しかし 福ロクジュは雷ゾウに感情丸出しでは忍びは無理と言ったセリフから 雷ぞうが恋心でくのいちにふられたことでお庭番衆をやめたことによる酷評ともとれるセリフとも言えます。恋心も感情ですからね(。-`ω-)
     
    ならば感情を爆発させることで力を出す術を出さねば福ロクジュには対抗できませんよね。無感情がムリであるならばね。
     最後に・・・・「恋はいつもハリケーン」という名言を出したサンジなら雷ゾウがくのいちにふられたショックでお庭番衆をやめた気持ちをわかってくれそう(笑)
     カイドウ撃破の後に宴でその話になるのもおもしろそうじゃないですか。
    前回の扉絵の「フランキー&セニョール」みたいに サンジ 雷ぞうのショックに涙しそうだし。

  2. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん おはようございます。
    雷ぞうVS福ロクジュ 熟練忍者同士の対決は雷ぞうには分が悪く苦戦してますね。
    感情など不必要を主張する福ロクジュと感情ある従者であることを本望とする雷ぞう・・・まったく水と油です。
    以前僕は 管理人さんの書いてくださいました考察記事 [太字][色:FF00FF]【戦う宿命】雷ぞうと福ロクジュの因縁について[/色][/太字]
    で 雷ぞうと福ロクジュは同じ女性を巡って因縁がある恋敵同士だと書きましたが その雰囲気はありませんね(笑)
    しかし 福ロクジュは雷ゾウに感情丸出しでは忍びは無理と言ったセリフから 雷ぞうが恋心でくのいちにふられたことでお庭番衆をやめたことによる酷評ともとれるセリフとも言えます。恋心も感情ですからね(。-`ω-)
     
    ならば感情を爆発させることで力を出す術を出さねば福ロクジュには対抗できませんよね。無感情がムリであるならばね。
     最後に・・・・「恋はいつもハリケーン」という名言を出したサンジなら雷ゾウがくのいちにふられたショックでお庭番衆をやめた気持ちをわかってくれそう(笑)
     カイドウ撃破の後に宴でその話になるのもおもしろそうじゃないですか。
    前回の扉絵の「フランキー&セニョール」みたいに サンジ 雷ぞうのショックに涙しそうだし。

  3. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ホーキンスは今までの戦いを見るに、今、目の前にいる敵の命をワラ人形にリンクさせ『ライフ』にするようなシーンはありませんでしたよね?
    黄猿しかり、ルフィとゾロしかり、ローしかり…
    この能力からすれば目の前にいる敵の命をライフに変えた方が手っ取り早いはずなのに、ホーキンスは何故かそれをしていない…
    というか、出来ないのではないか?
    何か能力の発動条件みたいなものがあり、自分が現在相対している敵はライフには変えられないとか…
    もしかしたらローのシャンブルズがカイドウとリンリンに通用しなかったように覇気が強い者はライフにできないとか?
    それには物理的な距離も関係していて、遠く離れたら覇気の影響が弱まるとか?
    そんな弱点があるなら、ホーキンスが二人同時なら勝ち目は無かったと言ったのはうなづける!
    しかし、僕は覇王色の覇気は別物なんじゃないかと思います。
    ルフィは気絶した状態のままモモの助の頭に直接メッセージを伝えていましたが、あれに覇王色が関係しているなら、覇王色は時空を超えて他者に影響を与える事ができるのではないか?
    僕はカイドウとリンリンがローのシャンブルズを受け付けないのは覇王色を纏っているからじゃないかと思っていますが、それなら覇王色を備えるキッドがそれをうまく操作したならホーキンスからの呪縛を打ち破れる可能性は高い…
    いや、方法はそれしかないんじゃないかなぁと思います!
    キッドはホーキンスの能力を把握しているはずですから、自分の胸に突然刺し傷が現れたのはホーキンスの仕業だと察すると思います。
    キッドはキラーの身を案じるでしょうし、ホーキンスに対しては更なる怒りをおぼえるでしょう。
    それが覇王色により呪縛を破るトリガーになりそうに思います!

  4. 雷斗 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ホーキンスは今までの戦いを見るに、今、目の前にいる敵の命をワラ人形にリンクさせ『ライフ』にするようなシーンはありませんでしたよね?
    黄猿しかり、ルフィとゾロしかり、ローしかり…
    この能力からすれば目の前にいる敵の命をライフに変えた方が手っ取り早いはずなのに、ホーキンスは何故かそれをしていない…
    というか、出来ないのではないか?
    何か能力の発動条件みたいなものがあり、自分が現在相対している敵はライフには変えられないとか…
    もしかしたらローのシャンブルズがカイドウとリンリンに通用しなかったように覇気が強い者はライフにできないとか?
    それには物理的な距離も関係していて、遠く離れたら覇気の影響が弱まるとか?
    そんな弱点があるなら、ホーキンスが二人同時なら勝ち目は無かったと言ったのはうなづける!
    しかし、僕は覇王色の覇気は別物なんじゃないかと思います。
    ルフィは気絶した状態のままモモの助の頭に直接メッセージを伝えていましたが、あれに覇王色が関係しているなら、覇王色は時空を超えて他者に影響を与える事ができるのではないか?
    僕はカイドウとリンリンがローのシャンブルズを受け付けないのは覇王色を纏っているからじゃないかと思っていますが、それなら覇王色を備えるキッドがそれをうまく操作したならホーキンスからの呪縛を打ち破れる可能性は高い…
    いや、方法はそれしかないんじゃないかなぁと思います!
    キッドはホーキンスの能力を把握しているはずですから、自分の胸に突然刺し傷が現れたのはホーキンスの仕業だと察すると思います。
    キッドはキラーの身を案じるでしょうし、ホーキンスに対しては更なる怒りをおぼえるでしょう。
    それが覇王色により呪縛を破るトリガーになりそうに思います!

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    未だにナンバーズの1,2,3,6が出てないですね

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    未だにナンバーズの1,2,3,6が出てないですね

  7. 白ひげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昨日のアニメでマルコが登場したなグラララ

  8. 白ひげ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昨日のアニメでマルコが登場したなグラララ

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大看板2人出てきてるのに何でレイドスーツ付けてないの?

  10. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大看板2人出てきてるのに何でレイドスーツ付けてないの?

  11. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    長いので2段に分けます。
    場面変わって飛び六砲は、全滅した(うるてぃとページワンは描写されて無いがもしかしたらまだ戦える状態?でも、まだまだ飛び六砲以外の他の場面の戦闘は残っているのでこれまでほどの重要な戦闘は描写されないのかな?)今度はそれぞれの局面。福ロクジュと重症のジャックはともかくクイーン&キングは飛び六砲よりは苦戦するもののビッグマムやカイドウ程倒すまで時間はかからないのか、それとも…。
    赤鞘達の、その後も描写され傳ジローも無事の様。ただ、アシュラ、錦えもん、菊之丞はというと未だ手当てされていないまま倒れている様子。が、繰り返し書きますが気を失っていて死亡はしていない……と信じたい!
    カン十郎も、描写はされていないが恐らく菊之丞の近くで倒れているのでしょう?
    飛び六砲を倒した面々で、今のところまだ体力が残っていそうなのはブルックくらいかな?
    ロビンは勿論だが、他の一味もそれなりには疲労のはず。ジンベエやフランキーは微妙なところだが。モモの助の懇願の行方は、もう少し先の話にて明らかになりそう?

  12. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    長いので2段に分けます。
    場面変わって飛び六砲は、全滅した(うるてぃとページワンは描写されて無いがもしかしたらまだ戦える状態?でも、まだまだ飛び六砲以外の他の場面の戦闘は残っているのでこれまでほどの重要な戦闘は描写されないのかな?)今度はそれぞれの局面。福ロクジュと重症のジャックはともかくクイーン&キングは飛び六砲よりは苦戦するもののビッグマムやカイドウ程倒すまで時間はかからないのか、それとも…。
    赤鞘達の、その後も描写され傳ジローも無事の様。ただ、アシュラ、錦えもん、菊之丞はというと未だ手当てされていないまま倒れている様子。が、繰り返し書きますが気を失っていて死亡はしていない……と信じたい!
    カン十郎も、描写はされていないが恐らく菊之丞の近くで倒れているのでしょう?
    飛び六砲を倒した面々で、今のところまだ体力が残っていそうなのはブルックくらいかな?
    ロビンは勿論だが、他の一味もそれなりには疲労のはず。ジンベエやフランキーは微妙なところだが。モモの助の懇願の行方は、もう少し先の話にて明らかになりそう?

  13. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    それはそうと、ゾロが復活してくれたのは大助かり!サンジ&ゾロの連携技が決まって締めとなりました。しかもその際の会話がいつもと違ってお互いを認めあっていて協調性バリバリ!
    ただ、何処まで持つのか。しかも、切れた後は激痛が襲うらしいですし、ギリギリ何とかなるまでは持って欲しいですが…。
    激痛はともかく複雑骨折に関してはどうなるのかな?きっとそれも、全てが終わった後に療養していれば治癒するのでしょう?❤️‍🩹
    ただ、治るにしろ地獄の苦しみが待っているのは事実なのでゾロがその時どんな感じになるのか気になります。
    「あ"あ"ぁァァーーーーーーっっ!!!!!😖痛っでーーーーーーっっ!!!💦」的な感じ?
    それと、ホーキンス。自分の能力の藁人形をキッドにリンクさせてるとのこと。これは、キラーが大ピンチ!!彼は、このままカイドウの部下のまま、そして敵のままでいることになるのか?それとも、何処かのタイミングでやはり…?"ホーキンスー、又は助っ人の誰かホント頼むよー!😵"と言いたいくらい…。まだまだ先が見えません!

  14. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    それはそうと、ゾロが復活してくれたのは大助かり!サンジ&ゾロの連携技が決まって締めとなりました。しかもその際の会話がいつもと違ってお互いを認めあっていて協調性バリバリ!
    ただ、何処まで持つのか。しかも、切れた後は激痛が襲うらしいですし、ギリギリ何とかなるまでは持って欲しいですが…。
    激痛はともかく複雑骨折に関してはどうなるのかな?きっとそれも、全てが終わった後に療養していれば治癒するのでしょう?❤️‍🩹
    ただ、治るにしろ地獄の苦しみが待っているのは事実なのでゾロがその時どんな感じになるのか気になります。
    「あ"あ"ぁァァーーーーーーっっ!!!!!😖痛っでーーーーーーっっ!!!💦」的な感じ?
    それと、ホーキンス。自分の能力の藁人形をキッドにリンクさせてるとのこと。これは、キラーが大ピンチ!!彼は、このままカイドウの部下のまま、そして敵のままでいることになるのか?それとも、何処かのタイミングでやはり…?"ホーキンスー、又は助っ人の誰かホント頼むよー!😵"と言いたいくらい…。まだまだ先が見えません!

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    おはようございます
    まだ雷ぞうと福ロクジュの過去に何があったのか残している可能性あります。2人が恋敵だった可能性は消えてないと思いますよ!!
    おそらく勝敗を決めるのは「感情」の有無だと思うんです。福ロクジュからすれば忍者として不必要とされる事なのでしょうが、その感情の昂ぶりが雷ぞうの忍術に良い影響を及ぼしそうなんですけどね…。
    注目したいです!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    おはようございます
    まだ雷ぞうと福ロクジュの過去に何があったのか残している可能性あります。2人が恋敵だった可能性は消えてないと思いますよ!!
    おそらく勝敗を決めるのは「感情」の有無だと思うんです。福ロクジュからすれば忍者として不必要とされる事なのでしょうが、その感情の昂ぶりが雷ぞうの忍術に良い影響を及ぼしそうなんですけどね…。
    注目したいです!!

  17. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    呪いの藁人形(丑の刻参り)では、呪いをかける相手の髪の毛や爪、血のついた紙などを入手して… という事だったと思うんです。これが手に入らなければ「ライフ」として使う事はできないんだと思うんです。ONE PIECEの世界でいうトコロの血統因子の入手になるでしょうか。
    ただ、覇気が関係してくる可能性はあるかもです!! ここは否定できませんよね。キッドは覇王色の覚醒者です。ここに活路を見出す展開も期待したいですね!!

  18. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 雷斗さん
    呪いの藁人形(丑の刻参り)では、呪いをかける相手の髪の毛や爪、血のついた紙などを入手して… という事だったと思うんです。これが手に入らなければ「ライフ」として使う事はできないんだと思うんです。ONE PIECEの世界でいうトコロの血統因子の入手になるでしょうか。
    ただ、覇気が関係してくる可能性はあるかもです!! ここは否定できませんよね。キッドは覇王色の覚醒者です。ここに活路を見出す展開も期待したいですね!!

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 未だにナンバーズの1,2,3,6が出てないですね
    未登場ですよね!!
    僕は、ここにウソップの活躍を残してるのかなぁと期待してるんです!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 未だにナンバーズの1,2,3,6が出てないですね
    未登場ですよね!!
    僕は、ここにウソップの活躍を残してるのかなぁと期待してるんです!!

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 白ひげさん
    まさか ご本人の登場ですか? 笑
    しかし、もうアニメが追いつきそうになってますね!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 白ひげさん
    まさか ご本人の登場ですか? 笑
    しかし、もうアニメが追いつきそうになってますね!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 大看板2人出てきてるのに何でレイドスーツ付けてないの?
    まだなんです!! 笑
    おそらく着たら大看板2人であっても引き止める事が出来たのかも。そうなると花形登場が霞みますもんね!!
    またまた着るのを嫌がる展開はないと思いたいですが… さらに追い詰められる状況までは残しているのかもですね。奥の手ですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 大看板2人出てきてるのに何でレイドスーツ付けてないの?
    まだなんです!! 笑
    おそらく着たら大看板2人であっても引き止める事が出来たのかも。そうなると花形登場が霞みますもんね!!
    またまた着るのを嫌がる展開はないと思いたいですが… さらに追い詰められる状況までは残しているのかもですね。奥の手ですね!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    飛び六胞の戦線復帰はないと思いたいですね。流石にキリがありませんし。それでもアッサリし過ぎなキャラもいましたから少し何か残してる可能性あると考えてます。
    錦えもん達の生死に関しては僕も良い方向で信じてはいるんですけどね。見守りたいです!!
    あと15分という事ですんでね。幹部戦を終わらせた面々にできる事というのも限られて来るかもですね。ひとまずCP0の動き方に注視したいです!! 残っているとすればコレでしょうか。

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    飛び六胞の戦線復帰はないと思いたいですね。流石にキリがありませんし。それでもアッサリし過ぎなキャラもいましたから少し何か残してる可能性あると考えてます。
    錦えもん達の生死に関しては僕も良い方向で信じてはいるんですけどね。見守りたいです!!
    あと15分という事ですんでね。幹部戦を終わらせた面々にできる事というのも限られて来るかもですね。ひとまずCP0の動き方に注視したいです!! 残っているとすればコレでしょうか。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    ゾロ&サンジ!! 良かったですよね!!
    ゾロに関しては、痛がるだけで済まないと思うんですよね…。だからって何が起こるかは分かりませんけれど。注目ですね!!
    この決戦で四皇が2人脱落する可能性があります。同じく最悪の世代に関しても脱落して行くのかもですね。海賊王をかけたサバイバルレースでもありますから。ホーキンスもアプーも海賊王になるまでの覚悟が足りなかったみたいですね…。

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    ゾロ&サンジ!! 良かったですよね!!
    ゾロに関しては、痛がるだけで済まないと思うんですよね…。だからって何が起こるかは分かりませんけれど。注目ですね!!
    この決戦で四皇が2人脱落する可能性があります。同じく最悪の世代に関しても脱落して行くのかもですね。海賊王をかけたサバイバルレースでもありますから。ホーキンスもアプーも海賊王になるまでの覚悟が足りなかったみたいですね…。

  29. 詩織 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「炎」の様にも見えるニカの髪。
    もしかして太陽神ニカも【発火する種族】だったのでは?
    ●一族は故郷を滅ぼした世界政府に奴隷として扱われる
    ●ニカが立ち上がり仲間達を解放
    ●レッドライン=天(太陽) に近い場所に住んでいるニカ。そこから後に〝神様〟として崇められるようになる

  30. 詩織 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「炎」の様にも見えるニカの髪。
    もしかして太陽神ニカも【発火する種族】だったのでは?
    ●一族は故郷を滅ぼした世界政府に奴隷として扱われる
    ●ニカが立ち上がり仲間達を解放
    ●レッドライン=天(太陽) に近い場所に住んでいるニカ。そこから後に〝神様〟として崇められるようになる

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩織さん
    確かに太陽と火のイメージは重なる部分ありますね。ニカが関係する可能性あるかもです。そうなるとキングの立ち位置をどう考えるかになりそうです。それこそ堕天使だからこその黒い翼なのかな?

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩織さん
    確かに太陽と火のイメージは重なる部分ありますね。ニカが関係する可能性あるかもです。そうなるとキングの立ち位置をどう考えるかになりそうです。それこそ堕天使だからこその黒い翼なのかな?

  33. オアシス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マルコの口調的に童話や民謡の形でキングの種族(仮に火炎族とします)が伝えられていた?
    仮に、火炎族が元マリージョアの住人だとすると
    天龍人にとって不都合な歴史とも言えるしそんな伝承抹消されるのでは…と思います
    それよりレッドラインのマリージョア以外の土地って誰もいないんですかね?
    あれだけ広大な土地なのでそれこそ国の100や200あってもおかしくないと思いますし、過酷な土地なのであれば火炎族だけは適応できていたのかもしれませんよね
    マリージョアの原住民じゃない可能性も十分あると思います

  34. オアシス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マルコの口調的に童話や民謡の形でキングの種族(仮に火炎族とします)が伝えられていた?
    仮に、火炎族が元マリージョアの住人だとすると
    天龍人にとって不都合な歴史とも言えるしそんな伝承抹消されるのでは…と思います
    それよりレッドラインのマリージョア以外の土地って誰もいないんですかね?
    あれだけ広大な土地なのでそれこそ国の100や200あってもおかしくないと思いますし、過酷な土地なのであれば火炎族だけは適応できていたのかもしれませんよね
    マリージョアの原住民じゃない可能性も十分あると思います

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オアシスさん
    色々と考えられそうですよね!!
    いよいよレッドラインの上の事も出て来ました。キング達の種族はどこに住んでいたのでしょうね。あれだけ広大ですからね。
    800年前に何があったのか知りたいです!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます オアシスさん
    色々と考えられそうですよね!!
    いよいよレッドラインの上の事も出て来ました。キング達の種族はどこに住んでいたのでしょうね。あれだけ広大ですからね。
    800年前に何があったのか知りたいです!!

  37. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    キラーがキッドを犠牲にせずにホーキンスに勝つ方法を考えました。
    1.ロー
    パンクハザードで『人格』という、形のないものを入れ替えたローなら、百獣海賊団の雑魚などと入れ替えることが可能かも。
    (牢屋敷のときは状況的に無理だった)
    2.ブルック
    魂(テャマスィー)に干渉できるので、ワラワラの実にも対抗可能かも?
    3.キッド
    ホーキンスは『目の前の敵からライフを抜き取る』ということをしていない……出来ない可能性があるかも。その場合、キッド自身がホーキンスと戦い、自爆覚悟でホーキンスに強い衝撃を与えると、元に戻るかも。
    (悪魔の実の能力=気絶で解除されるものがある)
    4.マム
    理由は概ねブルックと同じ……ただし、キラーに協力する理由が全く無いので可能性はほぼ皆無。
    5.キラーが自力で何とかする
    先述の『気絶すれば能力解除』の可能性を狙い、斬撃ではなく『衝撃』を放つ技を用いて、ホーキンスを気絶させる。キッドは気合で耐える。
    この辺でしょうか……現実的なのはブルックかローかな……?

  38. アウラの黒髪 より:

    SECRET: 0
    PASS: 6c99d9478a84ca1e9b25b17db6880109
    キラーがキッドを犠牲にせずにホーキンスに勝つ方法を考えました。
    1.ロー
    パンクハザードで『人格』という、形のないものを入れ替えたローなら、百獣海賊団の雑魚などと入れ替えることが可能かも。
    (牢屋敷のときは状況的に無理だった)
    2.ブルック
    魂(テャマスィー)に干渉できるので、ワラワラの実にも対抗可能かも?
    3.キッド
    ホーキンスは『目の前の敵からライフを抜き取る』ということをしていない……出来ない可能性があるかも。その場合、キッド自身がホーキンスと戦い、自爆覚悟でホーキンスに強い衝撃を与えると、元に戻るかも。
    (悪魔の実の能力=気絶で解除されるものがある)
    4.マム
    理由は概ねブルックと同じ……ただし、キラーに協力する理由が全く無いので可能性はほぼ皆無。
    5.キラーが自力で何とかする
    先述の『気絶すれば能力解除』の可能性を狙い、斬撃ではなく『衝撃』を放つ技を用いて、ホーキンスを気絶させる。キッドは気合で耐える。
    この辺でしょうか……現実的なのはブルックかローかな……?

  39. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    発火する種族などというものが登場してきたということは、サンジの悪魔風脚(ディアブルジャンブ)も摩擦熱とかじゃなく血統因子改造の成果である可能性も出てきたのでは?
    ジェルマとしては失敗作と言われてるサンジですが実はそうではないのかもしれない。
    この先レイドスーツだけで強敵に勝っていくことは難しいでしょう。
    この辺りでサンジの血統因子覚醒の展開も有り得るのでは?

  40. yui より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    発火する種族などというものが登場してきたということは、サンジの悪魔風脚(ディアブルジャンブ)も摩擦熱とかじゃなく血統因子改造の成果である可能性も出てきたのでは?
    ジェルマとしては失敗作と言われてるサンジですが実はそうではないのかもしれない。
    この先レイドスーツだけで強敵に勝っていくことは難しいでしょう。
    この辺りでサンジの血統因子覚醒の展開も有り得るのでは?

  41. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    どれも面白くなりそうですね!!
    僕も色々と予想してみます!!

  42. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アウラの黒髪さん
    どれも面白くなりそうですね!!
    僕も色々と予想してみます!!

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    なるほど、そういえばサンジも発火してると言えそうです。何かあるんですかね?

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます yuiさん
    なるほど、そういえばサンジも発火してると言えそうです。何かあるんですかね?

タイトルとURLをコピーしました