【第1016話考察】“お玉でやんす!!”

週刊少年ジャンプ2021年28号に掲載のONE PIECE第1016話!!
今週は扉絵リクエストであります!!
 
第1016話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1016
「忍者ゾロが忍猫と天井裏に潜んで槍で突かれそうになっているところ」
そっくり同じ事を第817話でゾロが雷ぞう(忍者)にリクエストしていたのです。それを踏まえますとより一層コミカルな一枚となっているのが分かります。忍者も大変でござるのよ、ゾロ。
では本編です!!
タイトルは “お玉でやんす!!”です!!
ー画像はONE PIECE 第1016話より引用ー

【見守ってくれている筈…】

花の都を訪れた天狗山飛徹とおトコ -ワンピース最新考察研究室.1016
金曜日のチョイ見せ公開(公式)では後ろ姿でよく分からなかったのですが、おトコを花の都に連れて来てあげたのは天狗山飛徹でありました。父トの康を亡くして気落ちするおトコを慰めてあげたかったのかな。華やかな場所に来て少しは気が晴れてくれれば良いですよね!!
まぁ それだけじゃないでしょう!!
今まさに鬼ヶ島が“花の都”に迫り来るのです。“九里”にいた筈の飛徹とおトコがわざわざ危険地帯に来たって事は何かあるんですよね。物語の構成や演出においてであります。そこでポイントとなりそうなのが…
おトコ「お父ちゃん 見てるかな」 -ワンピース最新考察研究室.1016
↑このおトコのセリフになって来そう。
火祭りというのは「亡き人を弔う祭」であります。いわゆる日本の“お盆”なんでしょうね。祖霊信仰の行事。故人を迎え、また送り出すのかなぁと思われるのです。おトコが「お父ちゃん 見てるかな」と。
飛徹が言います。

ああ勿論だ
空がこんなに澄んでいる
見守ってくれているハズだ…
お前と
この国の行く末を…!!

ピンと来ますよね!!
トキ「見てて おでんさん」 -ワンピース最新考察研究室.972
↑おでんさんも見てますよね!!
これまでに亡くなられた多くの人々が見守るのでしょう。ただ単に見守るだけだろうか。おトコを含めた“花の都”の人々を救う為に何かあるんじゃないかと思えて来るのです。魂のチカラであります。
そこで気になるのが…
康イエからの叱咤激励
康イエ(トの康)が赤鞘九人男に対して「都」「ワノ国」の守り神になれ、と話していた事です。次々に倒れて行く赤鞘九人男。もしも彼らも亡き者のなっているのなら、そこに加わって見守ってくれる事になるのかも。僕達は1つの“奇跡”を目の当たりにするのかな?
いや、でも錦えもん達には生きていて欲しい!!
これは後述する内容とも絡むと考えます。

【縮まる兵力差】

第1003話でCP0が碁盤を勢力図に見立てておりました。それがまた今回も登場いたします。ちなみに第1003話ではどうだったかと言いますと。
黒 : 2万7000(鬼ヶ島連合軍)
白 : 5000(討ち入り軍)
ここに少し変化が訪れたのです。
両軍合わせて5000人が戦闘不能。氷鬼の一件でライブフロアの4000人の兵がクイーンに反発。討ち入り軍の側についたんですよね。それによって…
碁盤の戦局が動く -ワンピース最新考察研究室.1016
黒 : 2万
白 : 7000
徐々に兵力差が縮まって来たのです。それに驚くCP0。まだまだですよね!!「また戦局を変える情報が入りそうです」なんて言っております。更に兵力差が縮まる事になりそう。

【ゼウスと天候棒】

第1015話でいきなりナミの天候棒が喋り出してました。それはやはりゼウスだった様です。彼が語るには、ヘラに噛まれた拍子に天候棒の方へ押し込まれたとの事です。物に魂が宿るというメカニズムについて興味があるんです。
今回の件は、物に悪魔の実を食わせる技術とも関係しそうだったのです。ゼウスの説明ではまだ解き明かすのは難しそうです。無関係なのか… もう少し見守りたいトコロ。
ゼウス「生まれ変わったんだよ!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016
↑ちょっとキモい!!
それがまたコミカルなんですけどね(笑
ゼウスが言うには、天候棒から出るにはビッグ・マムの力がなければならないとの事。マムがゼウスを許すなど考えられませんから、このまま出して貰う事なくゼウスは天候棒として生きて行く事になるのでしょう。どれだけの年数のソウル(寿命)だったのか。その年数は生きていられるって事であり、たとえマムが死亡してもゼウスは消えない(死なない)筈です。
では、ゼウスが宿る事で何が変わったのか。
ゼウス「当たるまでが おいらの攻撃」 -ワンピース最新考察研究室.1016
①天候棒の形状変化が自在
②技の威力が増大
③ゼウスの意志による追尾機能
ただ伸縮自在だけだった天候棒が様々な形状に変化できる様になりました。トゲ付きの金棒になって相手を殴りつける事も可能になったのです。大きくなったり小さくなったりも自在です!!
そして、
これまでだって雷は曲げられました。
ナミの雷が追いかける -ワンピース最新考察研究室.695
そんなモンじゃないのです!!
ナミが繰り出した“雷霆”をうるティが回避。そのまま雷撃は床に激突しますが、それで床へと放電しないんですね。これは本当に恐ろしい事なんです。雷のカタチを保ったまま、再びうるティ目掛けて追撃するのです。それはゼウスの意志が宿るからです。ただの雷ではない。まるで生き物なんです。
そこで最大のポイントは②です!!
雷だけが強化されたのではない!!
確かにゼウスは元々は雷雲であって、ナミの雷の技が強化された様に感じます。その天候棒から出した“天候の卵”というのは…
天候の卵にもゼウスの顔が -ワンピース最新考察研究室.1016
まるで雷雲ゼウスなんですけどね。天候棒から出せる“天候の卵”というのは「雷」だけじゃない筈です。様々な“天候の卵”がある筈なんですね。
ウェザリアの商売 -ワンピース最新考察研究室.555
それを使ってウェザリアは「天候」で商売をしていたのです。ありとあらゆる天候を再現できる“卵”がある筈で。その全ての“天候の卵”にゼウスの意志が宿るって事なんですよ!! おそらくは、です。
しかも、元はマムの魂(ソウル)です!! これが技の強化の根源ですもんね。ただ天候棒や“天候の卵”が意志を持っただけじゃないんです。それで何が強化されるんだって話であります。
雷だけじゃない筈なんです!!
リンリンは“天候を従える女” -ONE PIECE最新考察研究室.843
↑これに匹敵するチカラを得たのです!!
簡単に言えば、ナミが天候棒から“熱気”を出そうが“冷気”を出そうが、そこにゼウスが宿る可能性が指摘できるって話なのです。だったらどうなるんです?って事。詳しくは別記事です!!

【うるティ&ページワン退場】

うるティとページワンの敗北が伝わる -ワンピース最新考察研究室.1016
どうやらうるティは撃破みたいです。バオファンの物言いからしてページワンもノックアウトだったみたい。恐竜の能力者の異常なタフさについての詳細な説明はありませんでした。
おそらく再び立ち上がる事はないと思われます。
となると、うるティが能力を覚醒させているのは消えました。ダウンするまでに説明が入る筈です。問題は…
うるティの頭突きがウソップを襲う -ワンピース最新考察研究室.995
黒いイナズマ描写の意味です。
それは覇王色の覇気を示す描写ではなかった。ましてや、うるティが覇王色を纏わせていたのではない。こう考えて良さそうかな。それならその説明が入ると思うのです。
あの黒いイナズマが描写されたからといって、全てが覇王色の覇気とは限らない。武装色も含めたある基準を超えた“覇気の強さ”を表すモノと考えるべきなのかも。今回の結末を受けて、うるティがロジャーや白ひげのレベルに達していると思う方はいらっしゃらないだろうと思うんですよね。
さてさて、
何にせよ、バオファンによって“飛び六胞”の2人が堕ちるという事実が広まりました。これこそが先の「また戦局を変える情報が入りそうです」に繋がるんですよね。
しかし、まだです!!
島内に響く情報はコレだけじゃないのです。

【お玉からの号令】

お玉でやんす!! -ワンピース最新考察研究室.1016
ついに お玉からの号令が… といったトコロ。
あらかじめスピード(ウマ美)達が“きびだんご”を食べさせてくれたSMILEの能力者に効果が現れる瞬間であります!!
そうは言っても、SMILEの能力者は高々500人あまりです。ライブフロアにいたSMILEの能力者には食べさせていない筈ですからね。ごっそり500人が寝返る訳ではありません。ライブフロアの方はすでに寝返っております(氷鬼の一件)。
碁盤の戦局が動く -ワンピース最新考察研究室.1016
それでも500人と見積もったとしても…
20000vs7000人→19500vs7500
そこまで大勢に影響するのか?と。
要は、SMILEの能力者は「何人力」なのかです。ゾロは「二千人力」だそうです。おそらく、これは出て来る様な気がしています。数だけでは測れないモノがあるんですよね。
そして、“飛び六胞”が倒された事実とSMILE能力者の寝返りが重なるのでしょう。それが相手の志気を大きく落とす結果に繋がるんだと思うんです。
ただし!!!
号令が掛かる瞬間で止めた事は大いに気になります!! すんなりと号令を掛ける事ができるのかどうか。キング、あるいはページワンが阻止して来る可能性アリと見てます!!

【ヤマトの麦わらの一味入り】

ヤマト「僕はルフィと一緒に海へ出る!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016
僕はルフィと一緒に海へ出る!!
↑これ どう読みます?
ヤマトが麦わらの一味に加入するのかどうかです。難しい問題であります。これまで一味の仲間入りをしたキャラとヤマトでは大きく違う点があるんです。
ヤマトの存在を知るのはルフィのみです!!
一味はヤマトが何者なのか、その存在すらも知らない状況なんですね。カタチとしては共に戦ってはいるのですが、気持ちの点でどうなのか?です。ゾロにしてもサンジにしても、他の仲間達にしてもヤマトと共に戦いを乗り切ったという感情が芽生えるモノだろうか。ヤマトに足りないのは「麦わらの一味と共に」の部分なのです。
みんな何かしらあったんですよね。元々は敵で登場した者(ロビンやフランキー)もいました。それでも色々と描写が散りばめられての事だった筈です。敵からスタートしようが味方からスタートしようが、何かしらの一体感があっての仲間入りだった筈です。そこがヤマトには足りてないと言わざるを得ない。
船長ルフィが「いいぞ」と言えば決まるのでしょうが、それで読者が納得するかどうかなんですよね。それだけの説得感が必要と言いましょうか…。
それが描かれるかに注目したいです!!
あとは「夢」です!!
海に出たいだけじゃ無理です。最後の島ラフテルへと辿り着くまでに果たしたい夢があるのかどうか。これが無ければ意味がないのです。それは壮大な夢でなければなりません。
そして「受け継がれる意志」ですね!!
仲間達はいずれも意志を受け継いでおります。託された想いというのを背負っているのです。これに関してヤマトは何が該当するのか。
楽しげに話すエースとヤマト -ワンピース最新考察研究室.1000
エースなのでしょうね。
ならば、ヤマトはエースの意志を受け継ぐ者として良いのかどうか。その意志をラフテルへと導くという事になるのかどうかです。ルフィがそれを担っていたのではなかったのか?と。ここも注目ですよね!!
まだまだ今回の事でヤマトが麦わらの一味に仲間入りをするのかは判断が難しいと思われます。ひとまず推移を見守ろうじゃありませんか。
そこで僕としてはですね…
康イエ「守り神となれ!!!」-ワンピース最新考察研究室.1016
もしも赤鞘九人男が死して守り神になった場合を考えると、その後のワノ国を守る者としてヤマトが残る可能性も捨て切れないのです。将軍モモの助の守備のカナメとしてヤマトが残る方向もあるのかなぁと。
結果的にモモの助も最終戦争には出兵する筈ですから、そこでヤマトが海へ出るカタチもあるのかなとも考えたり。
おでんの日誌に書かれる「大切な事」-ONE PIECE最新考察研究室.984
↑もう航海日誌で色々と知りすぎてますからね。
どうなんでしょうかね。。。

【守るべきものをしっかり守れ】

カイドウ「守るべきものをしっかり守れ!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016
戦う気なら
守るべきものを
しっかり守れ!!!

↑これって経験から出た言葉なの?
同じ事を言ってた人がいます。
クロコダイル「守りてェもんは」 -ワンピース最新考察研究室.578
頂上戦争にてクロコダイルも言っていたのです。そう言ってルフィを上空に飛ばして逃したんです。この時、それはクロコダイルの経験則から出た言葉だろうと話題になったんですよね。
クロコダイルは仲間を守れなかった!?
それはカイドウも!?

【ワノ国の重要性】

カイドウは「ワノ国」だから居座っている -ワンピース最新考察研究室.1016
ここが「ワノ国」だから居座ってんだよ!!!
何かありそう。
まず1つありましたのが…
ワノ国は“天然の要塞” -ワンピース最新考察研究室.985
海軍も世界政府も容易に手が出せない“天然の要塞”である事です。その地形です。ここがカイドウにとって重要だとされていたのです。
これ以外にあるのかどうか。
もうコレでしょ?
酒鉄鉱
酒鉄鉱の産出国じゃないの?
カイドウが何かを知っていて、そこにワノ国に居座る理由があるのならコレしかない様な気がしますよね。カイドウが生産してる武器に酒鉄鉱が含まれているのは間違いのない事実です。革命軍が割り出していたのです。
まさか古代兵器が眠ってるとか… それならもうカイドウは古代兵器を1つ握ってると認識してる事になりますよね。そうでなければ今回の様なセリフは出ません。ポーネグリフ読めないのに色々と知っちゃってますね。そんな事あるのかな?

【ヤマトvsカイドウ】

ヤマトとカイドウが激突!! -ワンピース最新考察研究室.1016
いよいよ激突です!!
ヤマトは勝てるとは思っておりません。ルフィが戻るまでカイドウを引き留めておきたいのです。対するカイドウはどうしてもヤマトを新鬼ヶ島(ワノ国)の将軍にさせたいらしいので、おそらく命を取って来るまではしないと思われます。それに対してどう緊張感を持たせるのかがポイントになりそう。
ササキはヤマトが変身する事を知らない? -ワンピース最新考察研究室.996
↑これは自滅行為なんですか?
手加減しないと言いつつも、ヤマトを死なせてしまえば将軍にする者がいなくなります。そこは避けて来そうなんだから、カイドウの方が「それはやめろ」と言う様な事をヤマトがしちゃうのかな?となる訳です。
見守りたいですね!!
ともかくも、ルフィというのが光月おでんの待つ男であるらしい。それはロジャー海賊団として待つ男という事になるでしょうか。
クロッカス「なァ… ロジャーよ」
クロッカスもまた誰かを待ち望んでおりました。それが“ジョイボーイ”なんでしょうかね。

【次号は休載】

次号休載のアナウンスが出ております。
6月28日(月)の予定ですかね。
いや〜 しかし今回も色々と重要なポイントが幾つかありました。もう書いてたら止まらない止まらない!! 長くなってゴメンなさいね!! ここまで読んで下さって感謝します!! ありがとうございます!!
更に考えて行きたいです!!

コメント

  1. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    原作
    今回は、タイトル通りのお玉がメインの回。
    で、その前にゼウスがナミのクリマタクトに入り込んだ理由を話した後にうるてぃが、やはりしぶとく途中追いかけてきてお玉に手を出そうとしました。でも、ゼウス曰く"あと、一撃でKO"とのこと。実際、服も破れていましたし。
    そして、なんだかんだでゼウスのおかげで仕留めることができました。この後ナミと和解出来るといいのですが。(^^;;
    で、ラストはカイドウとヤマトの衝突。今回は、こちら側はメインとなりませんでしたが次回以降にヤマトの能力の秘密が明かされることとなるのでしょう?

  2. かなこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    原作
    今回は、タイトル通りのお玉がメインの回。
    で、その前にゼウスがナミのクリマタクトに入り込んだ理由を話した後にうるてぃが、やはりしぶとく途中追いかけてきてお玉に手を出そうとしました。でも、ゼウス曰く"あと、一撃でKO"とのこと。実際、服も破れていましたし。
    そして、なんだかんだでゼウスのおかげで仕留めることができました。この後ナミと和解出来るといいのですが。(^^;;
    で、ラストはカイドウとヤマトの衝突。今回は、こちら側はメインとなりませんでしたが次回以降にヤマトの能力の秘密が明かされることとなるのでしょう?

  3. ドレミ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回読んでいてカイドウって「不器用な父親」だと感じましたよ。娘のヤマトにきつい言葉を連発していましたが、どれも裏を返せばヤマトに対しての不器用な愛情のようにも思えました。
    「戦う気なら守るべきものをしっかり守れ!!!」は戦うことを選んだヤマトへの純粋なアドバイスだと感じますし、他は…
    ・「未熟なガキが錠を外してここを出て行く気か!?」→「(海は厳しいぞ!お前にそれだけの覚悟はあるか!?)」
    ・「ワノ国の将軍になれヤマト!!!」→「(それが嫌ならおれを倒すことだな!!!)」
    ・「手加減すると思うなよ!!?ヤマトォ!!!」→「(お前の覚悟がどれだけ本気か試してやるよ!!全力でこい!!!)」
    という風にも思えましたよ。
    一つ思うことはカイドウの子育ては、獅子は我が子を千尋の谷に落とすタイプでしょうね。
    さしずめ「娘(息子)のヤマトに対して愛情はある。だけど甘やかせず、あえて厳しく接する。全てはヤマトに強い人間になってほしいから」などというとこでしょうか?
    だけどカイドウの場合不器用さ故にヤマトにうまく愛情が伝わらなかったのでしょうね。それで結果的にカイドウは娘に嫌われた父親となってしまったというか…
    でもこういう男の不器用さって共感できますね。考え方などに不器用なところがあるほうが男っぽい感じがして。いずれにせよカイドウは一人の男であり、正真正銘の父親ですよ。

  4. ドレミ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回読んでいてカイドウって「不器用な父親」だと感じましたよ。娘のヤマトにきつい言葉を連発していましたが、どれも裏を返せばヤマトに対しての不器用な愛情のようにも思えました。
    「戦う気なら守るべきものをしっかり守れ!!!」は戦うことを選んだヤマトへの純粋なアドバイスだと感じますし、他は…
    ・「未熟なガキが錠を外してここを出て行く気か!?」→「(海は厳しいぞ!お前にそれだけの覚悟はあるか!?)」
    ・「ワノ国の将軍になれヤマト!!!」→「(それが嫌ならおれを倒すことだな!!!)」
    ・「手加減すると思うなよ!!?ヤマトォ!!!」→「(お前の覚悟がどれだけ本気か試してやるよ!!全力でこい!!!)」
    という風にも思えましたよ。
    一つ思うことはカイドウの子育ては、獅子は我が子を千尋の谷に落とすタイプでしょうね。
    さしずめ「娘(息子)のヤマトに対して愛情はある。だけど甘やかせず、あえて厳しく接する。全てはヤマトに強い人間になってほしいから」などというとこでしょうか?
    だけどカイドウの場合不器用さ故にヤマトにうまく愛情が伝わらなかったのでしょうね。それで結果的にカイドウは娘に嫌われた父親となってしまったというか…
    でもこういう男の不器用さって共感できますね。考え方などに不器用なところがあるほうが男っぽい感じがして。いずれにせよカイドウは一人の男であり、正真正銘の父親ですよ。

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    2021/06/14(21:07) 茉凜 さん
    そうやって他人の褌で相撲を取るのはやめましょう。
    他サイトの管理人さんの意見を丸写し…いや、微妙に語尾を変えてるのがなんとも…。こんなので誰かに評価されたとして嬉しいのかな?学校のテストはカンニングしてでも点数欲しいのはわからなくもないですが(笑)

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    2021/06/14(21:07) 茉凜 さん
    そうやって他人の褌で相撲を取るのはやめましょう。
    他サイトの管理人さんの意見を丸写し…いや、微妙に語尾を変えてるのがなんとも…。こんなので誰かに評価されたとして嬉しいのかな?学校のテストはカンニングしてでも点数欲しいのはわからなくもないですが(笑)

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    うるティはもうKOと見て良いかもですね!! もうナミとゼウスは和解でしょう。これから長い付き合いになると思ってます♪
    さてさて、ヤマトでございますね。その能力(?)も含めて色々と明かされそうですね!! とても楽しみであります!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かなこさん
    うるティはもうKOと見て良いかもですね!! もうナミとゼウスは和解でしょう。これから長い付き合いになると思ってます♪
    さてさて、ヤマトでございますね。その能力(?)も含めて色々と明かされそうですね!! とても楽しみであります!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドレミさん
    うーむ、これは面白い見立てですね!! なるほど!!
    あまり行き過ぎちゃうと、ヤマトの方が分からず屋になってしまいます。そこら辺の塩梅を上手くしつつ、カイドウはカイドウで父親の一面も出したりもあるのかな?ここは注目ですね!!
    どうもカイドウにはヤマトを将軍に据える必要性というか理由があるっぽいんですよね。ここについては僕も考えておりますので、また記事にできれば良いな、と。

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドレミさん
    うーむ、これは面白い見立てですね!! なるほど!!
    あまり行き過ぎちゃうと、ヤマトの方が分からず屋になってしまいます。そこら辺の塩梅を上手くしつつ、カイドウはカイドウで父親の一面も出したりもあるのかな?ここは注目ですね!!
    どうもカイドウにはヤマトを将軍に据える必要性というか理由があるっぽいんですよね。ここについては僕も考えておりますので、また記事にできれば良いな、と。

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    こういうのは読者さんにご指摘頂かねば僕には分からない事なんで助かります!!
    どんな意図があっての事かはわからないんですけど。他のサイトさんにご迷惑をおかけするのだけは避けたいのです。何をどう取られるか分かりません。
    ありがとうございます!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    こういうのは読者さんにご指摘頂かねば僕には分からない事なんで助かります!!
    どんな意図があっての事かはわからないんですけど。他のサイトさんにご迷惑をおかけするのだけは避けたいのです。何をどう取られるか分かりません。
    ありがとうございます!!

  13. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん やはりうるてぃはお玉の能力に気づいていましたね。
    やはり心配していたことが的中しました。管理人さんは[太字][色:0000FF]「お玉はどんな作戦を立てたのだろう」[/色][/太字]を」記事で書いてくださいました時のコメントで 私もお玉の危険が迫るとは思っていましたよ。
    そして 管理人さん クロコダイルの[太字]「守りてえもんはしっかり守りやがれ」[/太字]を出してくださいましてありがとうございます。
     ナミもまたお玉を守る立場ですから
    ナミにも[太字]「守りてえもんはしっかり守れ」[/太字]の激はあてはまります(笑)

  14. baron より:

    SECRET: 0
    PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
    管理人さん やはりうるてぃはお玉の能力に気づいていましたね。
    やはり心配していたことが的中しました。管理人さんは[太字][色:0000FF]「お玉はどんな作戦を立てたのだろう」[/色][/太字]を」記事で書いてくださいました時のコメントで 私もお玉の危険が迫るとは思っていましたよ。
    そして 管理人さん クロコダイルの[太字]「守りてえもんはしっかり守りやがれ」[/太字]を出してくださいましてありがとうございます。
     ナミもまたお玉を守る立場ですから
    ナミにも[太字]「守りてえもんはしっかり守れ」[/太字]の激はあてはまります(笑)

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    記事にも書かせて頂いたのですが、実際にお玉が号令をかけようとするのを阻止しそうと動く人物が現れそうなのが1点。号令がかかった場合なら、それによる影響を目の当たりにした敵がお玉を狙って来る可能性があります。お玉の身が非常に危険であると言えそう。ここは注目ですよね!!
    クロコダイルに関しては早急に記事に致します!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます baronさん
    記事にも書かせて頂いたのですが、実際にお玉が号令をかけようとするのを阻止しそうと動く人物が現れそうなのが1点。号令がかかった場合なら、それによる影響を目の当たりにした敵がお玉を狙って来る可能性があります。お玉の身が非常に危険であると言えそう。ここは注目ですよね!!
    クロコダイルに関しては早急に記事に致します!!

タイトルとURLをコピーしました