週刊少年ジャンプ2021年18号に掲載のONE PIECE第1009話!!
今回の巻頭カラーは読者リクエストを参考に描かれております。

「雨の日にお玉が狛ちよと一緒に麦わらの一味のお地蔵さんに編笠をかぶせてあげているところ」
雨を雪にかえて昔話『笠地蔵』をイメージした1枚になっております。家の造り(雪国仕様)からして場所は鈴後でしょうか。お玉がルフィの麦わら帽子をお地蔵さんに被せようと走ってます。楽しそう♪ 藁で作った深靴の草履もかわいらしいね。
では本編です!!
タイトルは “奈落”です!!
ー画像はONE PIECE 第1009話より引用ー
Contents
【八岐大蛇のオロチ瞬殺!?】

モモの助を狙って走るカン十郎を追いかける赤鞘の侍7人の前に現れたのはオロチ。その横には元“お庭番衆”隊長である福ロクジュもいます。
ブラックマリアが、大宴会場のある城内3階と宝物殿は繋がっていると話していました。錦えもん達が宝物殿を出てすぐの場所だとすれば、ここは城内の3階になりそう。そして、錦えもん達はカン十郎を追っていますから、目の前に現れたオロチとカン十郎がすれ違っている可能性があります。ここは注目したいですね。

オロチがカイドウに首をはねられたのを錦えもん達は見ていません。それを指摘する福ロクジュの言葉には意味がありそう。錦えもん達は自分に任せて逃げて下さいと福ロクジュは言うのですが、オロチは手負の錦えもん達など恐るに足らんと襲いかかります… が!!

ぶへェ〜〜!!!
注目は、一貫して八岐大蛇になったオロチの首の数をハッキリ描写しない事です。カイドウに斬られて7つになっていたのか。錦えもん達が斬った首の数はいくつなのか。しっかり曖昧に描いているんですね。しかも、オロチの能力の秘密を知ってそうな福ロクジュに驚かせるというオマケ付き。
でもまぁ、終わりじゃないっス!!
おそらくはラスト1つ(8つ目の首)を残したカタチになっているのでしょうのか。ラスト2本の可能性もあります。イゾウ(銃)とネコマムシ(爪か義手の銃)についてが分からないのです。
最終的にオロチを倒す役目というのは…

日和に委ねられたと考えるべきでしょうか。第1004話で宝物庫にいたシルエットが日和だったとすると、その展開が待ってそうなのです。康イエ(トコの父)の仇の要素は無視できません。日和が実は小紫だったという事をオロチは知りません。ここは知るべきだと思うのです。
それでも錦えもん達はオロチを倒したと思っています。ここで福ロクジュのセリフ「一度死んだ」が活きるんですよね。実は死んでないんだけど、現時点で見聞色の覇気で探ってもオロチの声は聞こえない。復活の余地を残しながらも死んだ風になってるのは確か。
まだオロチの能力の詳細は明かされません。つまり退場ではないって事だと考えております。オロチの首が幾つ斬られたかを見ても無意味だと思います。どう首の数を数えようがハッキリ分からない様に描いてますもんね。
【雷ぞうvs福ロクジュ】
錦えもん達は先を急ぎますが、福ロクジュが残っていますので、それは雷ぞうが請け負う事となりました。

雷ぞうvs福ロクジュ!!!
福ロクジュによると雷ぞうとの戦いは宿命との事です。雷ぞうも元々は“お庭番衆”にいて、福ロクジュとはライバルだったらしいのです。おそらく雷ぞうが“お庭番衆”を抜けたから福ロクジュが隊長になったのでしょう。福ロクジュからすれば、どちらが隊長に相応しいのかハッキリしてなかった事が不本意だったのかもね。そこにケリをつけたいのかも。
逆に雷ぞうからすれば…

“お庭番衆”を辞める事となる、くの一にフラれたという過去に福ロクジュが関係してる可能性があります。やっかみかな?
こんな風にして、カン十郎との決着までに赤鞘九人男は1人ずつ抜けて行くのでしょう。最終的にカン十郎に追いつくのは何人なのか。
【カイドウ&マムによる“覇海”】

舞台はかわって鬼ヶ島の屋上であります。最悪の世代vs四皇の続きです。第1008話で「一人引きはがすべきだ」と言っていたローですが、すでに“シャンブルズ”を試していた様です。しかしカイドウとマムの覇気が強すぎてダメみたい。
ローの能力はROOMと呼ぶサークル内を完全に支配執刀すると説明されていました(第661話)。覇気の強い者に対してはブッた斬りだけじゃなく移動すらも防がれてしまうみたいです。
一方の四皇サイドー
マムからカイドウに「一発かまそう」と提案。なんと繰り出されたのはカイドウとマムの連携技!!

覇海!!!
これはどういう事でしょう。技を出す前に「足腰衰えてねェだろうな」とカイドウが言っている事から考えて、ロックス海賊団にいた頃にも使った連携技なんでしょうね。それはそうだとして…

以前マムが“威国”を使った時にルフィが「なぜ」と驚いていました。ルフィは何も知りませんけど、マムは6歳の頃から巨人族に嫌われて接点がない筈なのです。そのマムが巨人族の技を使う事に違和感があったのです。今回カイドウも使える事が判明したのです。
どんな経緯があったのでしょう。

エルバフに伝わる巨人族最強の“槍”と呼ばれる“覇国”を見てるんですよね?マムも… そしてカイドウも?ここは凄く気になります。ロックス海賊団の頃に何かあったっぽい。
さて、
この連携技“覇海”に立ち向かったのがゾロ!! なんと1人で受け止めるのです。これは凄いですよ!! ゾロがいなければ全滅していた可能性すらあります。しかしゾロが深刻なダメージを受けてしまいます。閻魔を持つゾロがvsカイドウにおける1つのカナメだったのです。何とか休ませてあげたいのですが… そうも言ってられません。
それでもルフィ達4人が助かりましたからね。よくぞやってくれたね、ゾロ!!
【ルフィの攻撃をかわすカイドウ】
カイドウ&マムの“覇海”を回避したルフィはもう次のモーションに入っていました。狙うのはカイドウです!!

見たトコロ腕に覇気を纏わせてはいないルフィの攻撃ではありますが、これをカイドウが避けるんですね。そこでルフィが「しし!!」と笑います。
避けたな!? カイドウ
痛ェからだろ!!?
効いていない訳ではないんですね。今回のルフィの攻撃が覇気ナシのフェイクだったのかは分かりませんが、カイドウが嫌がっているのは間違いなさそう。ただし、攻撃が通用している事が分かっただけです。
あとは「痛い」といったレベルを繰り返していれば勝てるのかどうかです。さらに強い打撃を繰り出す必要があるのかも。再びギア4になって… って事なのか。いや、その上を目指さねばならない!?
【奈落へ落ちるビッグ・マム】
ルフィがカイドウを引きつけている間に他の4人はマムを狙います。ローから頼まれたのでしょうか。キッドが能力で鉄のBOXを作ります。

そこにローが“シャンブルズ”でゼウスを封印。マムに対しては不可能でもゼウスなら移動させられるのです。まずはゼウス!!

プロメテウスをゾロが斬り、キラーはナポレオンをマムの手から離します。地面に突っ伏してしまうマム。しかし、3体のホーミーズを引き離せば勝てると思っているのか?と余裕です。まだ意図に気づけていません。
マムがキッドを殴りつける。その攻撃に耐えたキッドが義手でマムを掴むやいなや“反発(リぺル)”で宙に浮かせる。その状態のマムにローが大岩をブツけるんです。ここの息つく間もない攻勢は見事ですよね。
今更 岩なんてぶつけようが…というマムですが、

浮遊する鬼ヶ島の外に追い出されている事に気づいて大慌て。ゼウスに助けを求めますが無理なんですよね。こういう戦い方もあるんです!!
見事にマムを引きはがす作戦に成功!!
まだワノ国本土に到達していないのなら下は海です。マムはどうなってしまうのでしょう。ラストでゾロが血を吐いているのが気になります。プロメテウスはバラバラに斬った筈ですが… どうなんでしょう。
もしかすると…

ハートの海賊団の船が鬼ヶ島を追っている筈ですから、ここで何かあるのかも。ポーラタング号の上にマムは落下するのかも?
そしてBOXのゼウスに関しては…

ナミが利用するカタチになると面白くなりそう!!
もう1つ!!

マムがいなくなるのなら、ペロスペローからすれば自分の思い通りの動きができるって事になるんですかね。ペロスペローがマムの事を知るのかどうかにも注目ですかね。
【第1009話感想】
さて、次も休載にはなりませんよ!!
4月12日(月)です!!
いや〜 しかし手に汗握りましたね。しっかりと四皇2人の分断に成功しました。あとはカイドウ1人に専念すれば良いんです。ロー達の頭脳戦の勝利と言いましょうか。とても面白かったです。
オロチがここで終わるとは思えないのです。何の為の復活か分かりません。まだ何かあると考える方が良さそうな気がしますね。雷ぞうと福ロクジュの因縁も気になります。
まだまだ書き足りません!!
次からも第1009話で考察して行こうと思います。もっと詳しく見て行きたいですね。いつもありがとうございます!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今話は主にルフィ側でした。ゾロもルフィも負傷してしまいましたが、ローとキッド達の作戦でマムを落とす事に成功…したはず?これで、ゼウスか誰かが戻ってきてしまったりしたら、また振り出しに戻ってしまいますので死なないにしても出来れば戻って来ないで欲しいですね。やはり、今回の戦いのメインはカイドウなのですしゾロもあまり動けなさそうですし。😔 しかし、例えマムが行ったとしてもカイドウ1人にしてもかなり苦戦することは明らかでしょうからこの後もローか誰かしらが再び策を考えるのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今話は主にルフィ側でした。ゾロもルフィも負傷してしまいましたが、ローとキッド達の作戦でマムを落とす事に成功…したはず?これで、ゼウスか誰かが戻ってきてしまったりしたら、また振り出しに戻ってしまいますので死なないにしても出来れば戻って来ないで欲しいですね。やはり、今回の戦いのメインはカイドウなのですしゾロもあまり動けなさそうですし。😔 しかし、例えマムが行ったとしてもカイドウ1人にしてもかなり苦戦することは明らかでしょうからこの後もローか誰かしらが再び策を考えるのでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
根本的な話オロチにあと幾つ生命が残っていようともはや詰んでる事に変わりないんですよね。
もしかしたら福ロクジュがCPとかの関係者でそちらのツテで生き残りを図るのか、なんて予想してましたがどうも違いそうで、まさに八方塞がりですね。
もうオロチが生きようが死のうが戦局には何ら影響しないのではないかな。
何か起死回生の策はあるんですかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
根本的な話オロチにあと幾つ生命が残っていようともはや詰んでる事に変わりないんですよね。
もしかしたら福ロクジュがCPとかの関係者でそちらのツテで生き残りを図るのか、なんて予想してましたがどうも違いそうで、まさに八方塞がりですね。
もうオロチが生きようが死のうが戦局には何ら影響しないのではないかな。
何か起死回生の策はあるんですかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
マムがすぐに戦線復帰するのはなさそうな気がしますよね。作戦は成功なんだと考えてます。だからって完全に退場ではないでしょうけど。
ここからのカイドウ戦も見ものですよね。ルフィとゾロが心配ですが… どうなるのでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます かなこさん
マムがすぐに戦線復帰するのはなさそうな気がしますよね。作戦は成功なんだと考えてます。だからって完全に退場ではないでしょうけど。
ここからのカイドウ戦も見ものですよね。ルフィとゾロが心配ですが… どうなるのでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
それなりに意味はあるんじゃないかとは思うんです。それが戦局に影響を及ぼすかは分かりませんけど、火をつけた事には何かありそうなんですけどね。どうなんでしょうかね。
今のところCP0との関係は全く出てませんけど可能性あるかもですね。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
それなりに意味はあるんじゃないかとは思うんです。それが戦局に影響を及ぼすかは分かりませんけど、火をつけた事には何かありそうなんですけどね。どうなんでしょうかね。
今のところCP0との関係は全く出てませんけど可能性あるかもですね。見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さんこんにちは!
ビッグマムから引き離されたゼウスとプロメテウスが、将来的に両方ともナミのしもべになったら「泥棒猫」かつ「天候を操る女」っぽくていいなと思いました。
熱気泡が今も出せてプロメテウスが美味しいと感じるなら、という妄想ですが。
あと、マムが本当に戦線離脱したとしたら、ペロスペローがどう動くか気になります。
個人的には、ペロスペローはマルコの後にサンジも狙いそうな気がします。ビッグマム海賊団の評判を落とした原因=結婚式をぶち壊した一人だから。
しかし何よりも、ゾロが心配です…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理人さんこんにちは!
ビッグマムから引き離されたゼウスとプロメテウスが、将来的に両方ともナミのしもべになったら「泥棒猫」かつ「天候を操る女」っぽくていいなと思いました。
熱気泡が今も出せてプロメテウスが美味しいと感じるなら、という妄想ですが。
あと、マムが本当に戦線離脱したとしたら、ペロスペローがどう動くか気になります。
個人的には、ペロスペローはマルコの後にサンジも狙いそうな気がします。ビッグマム海賊団の評判を落とした原因=結婚式をぶち壊した一人だから。
しかし何よりも、ゾロが心配です…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 刹那さん
こんにちは♪
随分と古い記事になりますが、僕もナミがゼウスとプロメテウスの両方を従えると考えてました。マムのお株を奪ってしまうんじゃないかなって。ここは期待したいですね!!
ペロスペローに関しては、僕は逆に百獣海賊団の方を敵視する流れになるんじゃないかとも睨んでます。マムがいるから我慢してるものの、キングを恨んでたんですよね。どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 刹那さん
こんにちは♪
随分と古い記事になりますが、僕もナミがゼウスとプロメテウスの両方を従えると考えてました。マムのお株を奪ってしまうんじゃないかなって。ここは期待したいですね!!
ペロスペローに関しては、僕は逆に百獣海賊団の方を敵視する流れになるんじゃないかとも睨んでます。マムがいるから我慢してるものの、キングを恨んでたんですよね。どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
ジャンプ読みました。 タイトルは「奈落」
カイドウの技の名前もそうですが マムが落ちていく様からのタイトルでしょうね。
オロチはあっさり倒されましたが 管理人さん同様 まだ何かあると思っております。
もしかすれば 能力のせいで 首をいくら切り落とされても死なない体になっているのではないか?と可能性がありそうなんですよ・・・。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
ジャンプ読みました。 タイトルは「奈落」
カイドウの技の名前もそうですが マムが落ちていく様からのタイトルでしょうね。
オロチはあっさり倒されましたが 管理人さん同様 まだ何かあると思っております。
もしかすれば 能力のせいで 首をいくら切り落とされても死なない体になっているのではないか?と可能性がありそうなんですよ・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まさに奈落の底へ落とされたマムですよね。もう抜け出せないのか、奈落から這い上がる事はできるのか。マムがどうなるのかにも注目ですね!!
オロチはまだ何か残してそう。とりあえず起こした火災が何を呼ぶのかというのと、復活するならなぜなのか。ここですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
まさに奈落の底へ落とされたマムですよね。もう抜け出せないのか、奈落から這い上がる事はできるのか。マムがどうなるのかにも注目ですね!!
オロチはまだ何か残してそう。とりあえず起こした火災が何を呼ぶのかというのと、復活するならなぜなのか。ここですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
日本神話のヤマタノオロチは再生能力はありませんよ
ギリシャ神話のヒュドラとごっちゃにしているのでは?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
日本神話のヤマタノオロチは再生能力はありませんよ
ギリシャ神話のヒュドラとごっちゃにしているのでは?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
ヒュドラなんて神話の生物もいるんですね。ヤマタノオロチと混同されるような生き物なんでしょうね。
オロチの秘密は気になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
ヒュドラなんて神話の生物もいるんですね。ヤマタノオロチと混同されるような生き物なんでしょうね。
オロチの秘密は気になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モモの助を一番に見つけて殺そうと、城内を走りまわっているカン十郎。
今のまま一人ずつ足止めを負らう赤鞘九人男のペースだと、カン十郎に追いつけないがもしれません。
やはり、カン十郎にモモの助は見つかってしまうのではないでしょうか?
しかもカン十郎はまたあの偽おでんの手を使います。
もしかしたら、最後の力を振り戦ってトキまで出すかもしれません
おでんに異常に憧れているヤマトと、子供のモモはがっつり騙されると思います。
二人とも号泣かも。
安易に 偽物おでんに近づこうとしたその時、冷静なしのぶがアシュラ童子と同じ行動をとるのではないでしょうか?
ということは、しのぶはこの辺で脱落?
そして、ヤマトがブチ切れて、いよいよ獣型に変身する!?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モモの助を一番に見つけて殺そうと、城内を走りまわっているカン十郎。
今のまま一人ずつ足止めを負らう赤鞘九人男のペースだと、カン十郎に追いつけないがもしれません。
やはり、カン十郎にモモの助は見つかってしまうのではないでしょうか?
しかもカン十郎はまたあの偽おでんの手を使います。
もしかしたら、最後の力を振り戦ってトキまで出すかもしれません
おでんに異常に憧れているヤマトと、子供のモモはがっつり騙されると思います。
二人とも号泣かも。
安易に 偽物おでんに近づこうとしたその時、冷静なしのぶがアシュラ童子と同じ行動をとるのではないでしょうか?
ということは、しのぶはこの辺で脱落?
そして、ヤマトがブチ切れて、いよいよ獣型に変身する!?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ルージュさん
錦えもん達が間に合わずカン十郎がモモの助の前に到着する可能性はありそうです。そこで何をしてくるかですよね。また絵を使われるとキビシイです!! やばいですよね(汗
どうなるんだろ。ハラハラしますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ルージュさん
錦えもん達が間に合わずカン十郎がモモの助の前に到着する可能性はありそうです。そこで何をしてくるかですよね。また絵を使われるとキビシイです!! やばいですよね(汗
どうなるんだろ。ハラハラしますね!!