【真っ黒い何か】古代兵器ウラヌスの正体は「ある巨大な王国」そのもの

文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿…!! -ワンピース最新考察研究室.395
今はもう跡形もないと言われる「ある巨大な王国」。実は消滅してしまったのではなく、この「ある巨大な王国」そのものがルルシア王国の上空に現れた大きな影の正体であり… 古代兵器ウラヌスの正体である!!
古代兵器ウラヌスは“国”、あるいは“島”!?
-画像はONE PIECE 第395話より引用-

【「マザーフレイム」とは】

Dr.ベガパンクが作ったという「マザーフレイム」-ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
イムが使いたいと言った「マザーフレイム」。Dr.ベガパンクが作ったとされるものなのですが、これが何であるかが問題なんですね。色んな考え方ができると思うんですよ。
①兵器
②兵器の動力
大きく2つに分かれるのかな。Dr.ベガパンクは①の様なあからさまな道具を作るハズがないというドラゴンの意見もあります。それにイワンコフも同意。僕も同じ考えでありまして。②なんじゃないかと考えております。
そこで僕は「マザーフレイム」を…
エネル登場 -ワンピース最新考察研究室.254
-ONE PIECE 第254話より引用-
エネルに置き換えました!!!
ただし“雷”ではないです!!!
「マザーフレイム」というくらいですから“火”であり“炎”であるハズだと考えます。これがDr.ベガパンクが追い求めた“古代のエネルギー”において重要なポイントとなっていると考えています。
では、なぜエネルに置き換えたか。
“ゴロゴロの実”の能力者であるエネルは“雷”そのものであって。自分自身から発する膨大なエネルギーを使って空飛ぶ船“マクシム”を作動させたのであり…
エネルのスペース大作戦vol.33「古代都市にほとばしるエネルギー」-ONE PIECE最新考察研究室.468
-ONE PIECE 第468話より引用-
月のカラクリ兵にエネルギーを与え、ビルカの都市機能さえ復活させたのです。おそらくエネルの“雷”が月で使われていたものの代替エネルギーとして機能したんだと思うんです。
エネルがマクシムを飛ばしたのと同じく…
ルルシア王国の上空に「影」 -ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-
Dr.ベガパンクが作ったという「マザーフレイム」がルルシア王国の上空に現れた謎の物体を飛ばしたのであって。それは船であり都市である!! 「ある巨大な王国」は“消えない炎”を動力としていた巨大な船だったのではないか。そのエネルギーにDr.ベガパンクは近づいていたのである!!
どうでしょうか?

【ある巨大な王国が古代兵器ウラヌス】

文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿…!! -ワンピース最新考察研究室.395
-ONE PIECE 第395話より引用-
↑これは船であると考えます!!
しかも空飛ぶ船であり宇宙船でもある!?
「ある巨大な王国」は島そのものが宇宙船であり、その上に「月の人」の王国があった。ゲッコー・モリアの“スリラーバーク”や、アイスバーグがウォーターセブンを「この島ごと海に浮かべる」と言っていたのは大きなヒントとなっていたのではないかな。
こう僕は考えてみたのであり…
古代兵器ウラヌスの正体!!!
↑こう考えてみました!!
よって…
・古代兵器プルトン(戦艦)
・古代兵器ポセイドン(人魚姫)
・古代兵器ウラヌス(ある王国)
これら全てに“船”が関係しており、プルトンにしても方舟ノアにしても「ある巨大な王国」にしても全ての“船”の造船技術に“月の人”及びジョイボーイが関わっているといった感じで考えています。
この3つの古代兵器が揃い、この世界に夜明けを導く為の計画が100年かかった。これが空白の100年という事ではないだろうか。100年かかった大きな理由は伝説の人魚姫の覚醒だったのかも。そして準備が整ったというところで… 夢は潰えたんじゃないのかなぁと。
プルトンや方舟ノアの造船は空白の100年の事であって。後世の者に伝える為にジョイボーイが「古代兵器」と名づけたって事ではないかな。その当時においての“古代”ではない。
レイリー「この世に残した莫大な“お宝”だ!!」-ワンピース最新考察研究室.967
-ONE PIECE 第967話より引用-
ただしジョイボーイ達が伝説の人魚姫を「兵器」と名づけた理由は謎であります。人魚姫を“人”として扱わない様な人達ではないハズなんですよ。ここは大きな謎として捉えております。
古代兵器ウラヌスが「ある巨大な王国」そのものであるなら、それを隠す場所となると限られて来るんだと思うんです。島そのもの、国そのものを隠す必要があるからです。しかもエネルギーが手に入らず作動できなかったと考えられる。
巨大な大陸をレッドラインと呼ぶ -ワンピース最新考察研究室.22
-ONE PIECE 第22話より引用-
あの広大な“赤い土の大陸(レッドライン)”の上ですね!! “大陸”に“島”を隠していたって事になるでしょうか。「木を隠すなら森の中」ならぬ「島を隠すなら大陸の中」とするのはどうでしょう。
この1つ前の記事にて…

「ネロナ家」の「イム聖」の本名はネロナ・V・イム聖である!?

「ネロナ家」の「イム聖」の本名はネロナ・V・イム聖である!?

五老星5人の名前が判明し、イムについても少しずつ明かされて来た第1086話。イム…

↑こんな記事を書いているんです。
イムのフルネームは「ネロナ・V・イム聖」であり、“V”とは“Vearth(ヴァース)”であると。それは大地であり、“限りない大地(フェアリーヴァース)”とは月の事だったんですよね。
もしも「ある巨大な王国」が空飛ぶ島であり、それは「月の人」の王国でもあったとします。そして古代兵器ウラヌスの正体であり今はイム達が握っているとすれば… イムは「月の人の王国(大地)」そのものを奪い握っているという事にもなりそう。
そんなイムの名前に“ヴァース(V)”が入っているのも面白いのかも。それこそが空白の100年の謎に関わるものなのであって。あらゆる秘密にも関わると考えられそうなんですけどね。
さて、どうでしょうか?
サボ「真っ黒い何かが雲の上を飛んでた」-ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
ルルシア王国を消滅させたのは古代兵器ウラヌスであり、その「真っ黒い何か」とは空飛ぶ「ある巨大な王国」であると。Dr.ベガパンクが作ったとされる「マザーフレイム」とは動力であり、エネルがその能力でマクシムを飛ばし月の都市機能を復活させたのと同じ働きをした。
古代兵器ウラヌスにも…
ウソップ「この電気管を離れるな!!」-ワンピース最新考察研究室.284
-ONE PIECE 第284話より引用-
巨大な電気管が備わっており、ここと「マザーフレイム」を繋げたんじゃないだろうか。それがエネルギーの増幅装置ならば、伝説の鉄の巨人には備わっていないから動かせていない。こうも考えられるでしょうか。
エネルの雷(=電気)でも動かせるのかも知れない。ただしエネルが発するだけの電気を発電するのは容易ではない。膨大な資源を必要とするので上手くいかない。こんな風に考えており…
エネルギーは至る所にあると言うDr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-
何をどうするのか分からないのだが、至る所にあるという資源をエネルギーに変換する方法を実は見つけ出していたって事になるのかな。僕はこれを“太陽光”と予想しておりますが… さて。
問題はですね…
過去にルルシア王国の様に消滅させられた国が!? -ワンピース最新考察研究室.1086
-ONE PIECE 第1086話より引用-
ルルシア王国に使う以前に、その兵器をどこかに使用したと考えられる描写がある事です。これを僕は「ある巨大な王国」を跡形もなく消すのに使ったとしましたが… ここが変わって来ますね!!
ここはまた色々と考えてみたいです!!
推移を見守りたいと思います!!!

コメント

  1. ドドリア より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    似ていますが僕は少し違う方向で考えました。
    ゴッドバレー=ウラヌスです。
    いやゴッドバレー≒ウラヌスで、長いこと動かせなかったウラヌスが“天竜人の聖地の島”として崇められてたのを“D”の知識を利用して手に入れようとしていたのがロックスだったり?
    ガープ&ロジャーVSロックスVSガーリング聖の闘いのイザコザで“ウラヌス”は(ロックスがなにかやって)待機状態から浮上するようになったけど(ガーリング聖がイム様に献上した?)、動力がないから主砲が使えなかったのをヨークからのマザーフレイムの技術提供で主砲を動かせるようになったのかもしれません。
    ゴッドバレー≒巨大な王国≒ウラヌスという可能性もあるかもね。

  2. ドドリア より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    似ていますが僕は少し違う方向で考えました。
    ゴッドバレー=ウラヌスです。
    いやゴッドバレー≒ウラヌスで、長いこと動かせなかったウラヌスが“天竜人の聖地の島”として崇められてたのを“D”の知識を利用して手に入れようとしていたのがロックスだったり?
    ガープ&ロジャーVSロックスVSガーリング聖の闘いのイザコザで“ウラヌス”は(ロックスがなにかやって)待機状態から浮上するようになったけど(ガーリング聖がイム様に献上した?)、動力がないから主砲が使えなかったのをヨークからのマザーフレイムの技術提供で主砲を動かせるようになったのかもしれません。
    ゴッドバレー≒巨大な王国≒ウラヌスという可能性もあるかもね。

  3. Nasuki. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私は、ミスリードだと思います。
    ドラム王国は、空白の100年の歴史をオマージュしたものと考えていいと思います。
    ベガパンク曰く、消えない炎を作れたら太陽が造れる。
    だから、太陽のような古代エネルギーはまだ作れていない。
    そう考えると、マザーフレイムは何かで自然界悪魔の実を代用した物考えられないでしょうか。
    古代エネルギーが炎ってのも考えにくい。それはあくまでベガパンクの推論に過ぎない。
    エネル「人は神を恐れるのではない。恐怖こそが神なのだ」
    動力源は、電気だと思います。
    でなければ、エネルを出した意味がない。

  4. Nasuki. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私は、ミスリードだと思います。
    ドラム王国は、空白の100年の歴史をオマージュしたものと考えていいと思います。
    ベガパンク曰く、消えない炎を作れたら太陽が造れる。
    だから、太陽のような古代エネルギーはまだ作れていない。
    そう考えると、マザーフレイムは何かで自然界悪魔の実を代用した物考えられないでしょうか。
    古代エネルギーが炎ってのも考えにくい。それはあくまでベガパンクの推論に過ぎない。
    エネル「人は神を恐れるのではない。恐怖こそが神なのだ」
    動力源は、電気だと思います。
    でなければ、エネルを出した意味がない。

  5. かっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もしマザーフレイムが原子力関連なら放射能に対する備えが必要なんだが、普通の金属だと放射線が通過して被曝してしまうから意味が無い
    対処法は分厚い鉄板か鉛。特に鉛は比重と密度が高く放射線をブロックしてくれる
    イムビームの破壊力から見るに炉心も大規模なモノだろう
    炉心を覆う大量の鉛は何処から調達するのかな
    海だらけの世界だから採掘するのも大変そうだし、世界政府が使うなら高純度の物でないと怒られそう
    …北の海に丁度良い場所なかった?
    核分裂だと周囲の放射能汚染などの問題があるけど
    核融合の場合それは少ないが核分裂より初動に大規模な装置や特殊環境を必要とする
    原子レベルで周辺施設や設備が急速に劣化してもたない問題がある
    という話を見たのでそちらだと鉛はいらないが広大な場所を必要とする
    ……ちょうど昔に『伝染病』で全ての国民が死んで今は空白地帯になってる場所があったね

  6. かっちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もしマザーフレイムが原子力関連なら放射能に対する備えが必要なんだが、普通の金属だと放射線が通過して被曝してしまうから意味が無い
    対処法は分厚い鉄板か鉛。特に鉛は比重と密度が高く放射線をブロックしてくれる
    イムビームの破壊力から見るに炉心も大規模なモノだろう
    炉心を覆う大量の鉛は何処から調達するのかな
    海だらけの世界だから採掘するのも大変そうだし、世界政府が使うなら高純度の物でないと怒られそう
    …北の海に丁度良い場所なかった?
    核分裂だと周囲の放射能汚染などの問題があるけど
    核融合の場合それは少ないが核分裂より初動に大規模な装置や特殊環境を必要とする
    原子レベルで周辺施設や設備が急速に劣化してもたない問題がある
    という話を見たのでそちらだと鉛はいらないが広大な場所を必要とする
    ……ちょうど昔に『伝染病』で全ての国民が死んで今は空白地帯になってる場所があったね

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドドリアさん
    > ゴッドバレー=ウラヌスです。
    ↑これは僕も考えました!!
    しかし、これだと辻褄が合わないかも?と思ったんです。まだ「マザーフレイム」が出て来る前に移動している事になるんですね。ここが説明できないんですよ。
    気にはなってはいるんですけどね…。

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドドリアさん
    > ゴッドバレー=ウラヌスです。
    ↑これは僕も考えました!!
    しかし、これだと辻褄が合わないかも?と思ったんです。まだ「マザーフレイム」が出て来る前に移動している事になるんですね。ここが説明できないんですよ。
    気にはなってはいるんですけどね…。

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます Nasuki.さん
    > エネル「人は神を恐れるのではない。恐怖こそが神なのだ」
    > 動力源は、電気だと思います。
    > でなければ、エネルを出した意味がない。
    ↑確かに!!
    現にエネルの雷(=電気)で月の都市にエネルギーが行き渡っているんですよね。この描写に対する説明は入るハズだと考えております。
    ここは注目ですよね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます Nasuki.さん
    > エネル「人は神を恐れるのではない。恐怖こそが神なのだ」
    > 動力源は、電気だと思います。
    > でなければ、エネルを出した意味がない。
    ↑確かに!!
    現にエネルの雷(=電気)で月の都市にエネルギーが行き渡っているんですよね。この描写に対する説明は入るハズだと考えております。
    ここは注目ですよね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かっちゃんさん
    > もしマザーフレイムが原子力関連なら放射能に対する備えが必要なんだが、普通の金属だと放射線が通過して被曝してしまうから意味が無い
    ↑なるほど、なんですけど…
    僕は“核”に関するものは出ないと考えております。ちょっと難しいんじゃないかなぁと。他とは桁違いにデリケートな問題ですので、間接的に出すにしても難しいのかなぁといった見解です。
    よって同意する様なコメントができず申し訳ないのですが、自由に考える事は否定しません!! 何が明かされるのか見守りたいですね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます かっちゃんさん
    > もしマザーフレイムが原子力関連なら放射能に対する備えが必要なんだが、普通の金属だと放射線が通過して被曝してしまうから意味が無い
    ↑なるほど、なんですけど…
    僕は“核”に関するものは出ないと考えております。ちょっと難しいんじゃないかなぁと。他とは桁違いにデリケートな問題ですので、間接的に出すにしても難しいのかなぁといった見解です。
    よって同意する様なコメントができず申し訳ないのですが、自由に考える事は否定しません!! 何が明かされるのか見守りたいですね!!

タイトルとURLをコピーしました