【特殊な種族】バーソロミュー・くまが聖地マリージョアに捕まっていた理由

泣いている少年くま -ワンピース最新考察研究室.1074
ボニーがバーソロミュー・くまの“記憶”の中で見たのは、悲惨な父の少年時代でありました。連れ戻そされそうになるのを必死に抵抗する少年くま。一体何があったのでしょう。バーソロミュー・くまが「特殊な種族」である事が関係するのだろうか。
-画像はONE PIECE 第1074話より引用-

【バーソロミュー・くまの年表】

バーソロミュー・くま登場 -ワンピース最新考察研究室.234
-ONE PIECE 第234話より引用-
現時点でバーソロミュー・くまの過去について分かっている範囲で書き出してみようかと思います。そこまで多くの事が判明しているワケではないです。そして世間に伝わる情報とは違っているモノもある様子です。
[47年前(0歳)]バーソロミュー・くま誕生
[24年前(23歳)]ボニー誕生(推定)
[22年前(25歳)]ドラゴン&イワンコフと革命軍を作る
[2年前(45歳]最後の改造を受ける
ハッキリしているのはコレだけなんじゃないかな?と思われます。いつソルベ王国の国王をしていて、いつ残虐な限りを尽くした海賊になるのか。そもそも海賊だったというのは本当なのか。国王だったのは真実っぽいが…。
よく分からない事だらけです。
1つ言えるのは、少年くまが聖地マリージョアに捕まっていたといっても、フィッシャー・タイガーによる襲撃事件(15年前)で解放されたワケではなさそうですよね。当時すでに革命軍に在籍しております。
最大の謎は、
なぜ国王になれるのか?です!!
しかも世界政府加盟国の国王との事なんです(第908話)。逃げ出して非加盟国の国王になったという話ではないんですね。世界政府がバーソロミュー・くまを国王と認めていたと言えます。
何があって、嫌がるのに連れ戻されていた聖地マリージョアから解放されて国王になれるのか。恩赦が期待できる七武海になるのは改造手術を受け入れるのが条件だったそう。国王だったのはそれより前と思われます。

【聖地マリージョアに捕まっていた理由】

コアラ(元奴隷の少女) -ワンピース最新考察研究室.623
-ONE PIECE 第623話より引用-
後に革命軍に所属するコアラは8歳で聖地マリージョアにいましたからね。子供なのに、というのは不自然ではありませんよね。このコアラにも種族としての秘密があるのなら違って来ますけども。ハンコック達も小さかった。
男女の違いはあるのかな?
ただ、少年くまが捕まっていたのは…
ボニー「自分は特殊な種族だって」-ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-
特殊な種族である事が関係している可能性があるんですよね。ただの奴隷ならば逃げ出すと爆発する首輪をつければ良いのですが、それを少年くまはさせられていないんです。逃げ出しても無事です。
そう考えると、
「どうせ死ぬんじゃないか」と言ってはいますが、痛めつけはしても生きて連れ戻す事に意味があると思われる。書いてて辛いんですが、少年くまにはまだ死なすワケにいかない理由があるっぽい。ここに種族としての何かがあるのかな?と。
①何かをさせられている?
あるいは…
②何かを待っている?
第三の目について話すマムとプリン -ONE PIECE最新考察研究室.853
-ONE PIECE 第853話より引用-
三つ目族の「第三の目」の「真の開眼」みたいなね。バーソロミュー・くまの種族にも覚醒した場合に得られる能力があったり。それを必要として聖地マリージョアに捕まっている可能性もあるのかな。
そこで注目されるのが…
子供の頃のバーソロミュー・くまを見るボニー -ワンピース最新考察研究室.1074
-ONE PIECE 第1074話より引用-
↑少年くまの背中なんですけどね。
これが種族としての潜在能力の覚醒を示すモノなのか。まだ途中の段階であり、ある程度の年齢に達して覚醒するのか。色々と考えられそうなんですけどね。
この後バーソロミュー・くまは天竜人の要求に応えて力を貸してしまうのかな。そして解放の流れだろうか。用は済んだという事で。うーん、解放してくれる様な甘さはなさそうなんですけどね。
今回シルエットで天竜人が描かれています。
それはつまり…
虚の玉座に座るイムと五老星 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-
少年くまはパンゲア城のイムや五老星にとって必要とされたのではなくて。神々の地に住む天竜人に必要とされて捕まっていたと考えられるんですよね。特殊な種族の潜在能力というのがあるとして、それは天竜人の為に。
ここが少し話をヤヤこしくします。
五老星から逃げたのならシルエットは政府の役人になるハズ。天竜人に追いかけさせるとは思いません。少年くまを見つけたのは一緒にいた奴隷であって。ちゃんと見てたのかえ?と言われて捜してた様な気がするんです。
ならば天竜人が欲しがる力って何だろう?
不老!!?
今回の少年くまの描写というのは…
赤犬「お前が政府から逃げたと聞いた時ァ」-ワンピース最新考察研究室.595
-ONE PIECE 第595話より引用-
若干ボニーと重なる部分があるのかな?と。世界政府から逃げ出している点では重なっております。そのボニーが世界政府に捕まっていた理由が謎なんですけどね。彼女は年齢を操作する能力を持っています。ただし生物に対して永遠の効力はありません。
まぁでも不老となるとですね…
戦桃丸とパシフィスタ軍団 -ワンピース最新考察研究室.561
-ONE PIECE 第561話より引用-
クローンを生み出した数だけ不老にできるのか?となりますしね。ちょっと違うなかな。しかしクローン開発というのは何か関係している様な気もするんです。幾らでも潜在能力を得られると考えたんじゃないのか?と。実際にそうだったのかは不明ですけどね。
何にせよ天竜人が必要としたっぽいなぁ。
そして解放された事とも関わってそうな。
ソルベ王国の国王になる事は認めるが、世界政府の言う通りにしろよと。それに反抗したのでバーソロミュー・くまは見せしめに… の流れだと思うんですけどね。問題はそもそもの解放の理由なんですよ。
まだまだハッキリしませんね。
もう少し考えてみます!!!

コメント

  1. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
     くまが元々ソルベ王国の王族(服装的には王族とは思えませんが)なら、戦国時代とかなら同盟の証として人質とかもあるんですが。どうなんですかね?
     世界の王などいないという建前上、王族の人質とかはなさそうだし、だからといって天竜人の奴隷が王になれるとも思えない。
     あの状態からどうやって解放されたかは、ドラゴンとの関係を考えると自由軍に助けられたんじゃないかと思うんで、くまの記憶の続きに期待です。
     戦える軍隊を持たない謎の組織、自由軍とは一体!?

  2. このよのさん より:

    SECRET: 0
    PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
     くまが元々ソルベ王国の王族(服装的には王族とは思えませんが)なら、戦国時代とかなら同盟の証として人質とかもあるんですが。どうなんですかね?
     世界の王などいないという建前上、王族の人質とかはなさそうだし、だからといって天竜人の奴隷が王になれるとも思えない。
     あの状態からどうやって解放されたかは、ドラゴンとの関係を考えると自由軍に助けられたんじゃないかと思うんで、くまの記憶の続きに期待です。
     戦える軍隊を持たない謎の組織、自由軍とは一体!?

  3. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マークが的みたいだし矢が刺さってるみたいにも見える
    頑丈な種族だからって人間ダーツの的にでもされたんじゃないのかな
    五老星ならともかく一般天竜人なんてそういうくだらない事しか考えないと思う

  4. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    マークが的みたいだし矢が刺さってるみたいにも見える
    頑丈な種族だからって人間ダーツの的にでもされたんじゃないのかな
    五老星ならともかく一般天竜人なんてそういうくだらない事しか考えないと思う

  5. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    予想ですが傷が治る体質なんてありそうではないでしょうか?
    ルナーリア族とは別方向での頑丈さ。
    過度な暴行を受けていた理由にもなるし、
    その細胞も再生するならクローンを作る上でうってつけじゃないかなと。

  6. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    予想ですが傷が治る体質なんてありそうではないでしょうか?
    ルナーリア族とは別方向での頑丈さ。
    過度な暴行を受けていた理由にもなるし、
    その細胞も再生するならクローンを作る上でうってつけじゃないかなと。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    なるほど!!
    革命軍の前身である自勇軍を持ってくるのもアリかもですね。あとはやはり加盟国の国王になる経緯ですね。こここそが最大の謎なんですよね… 今のところ。
    記憶の続きに期待したいですね!!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます このよのさんさん
    なるほど!!
    革命軍の前身である自勇軍を持ってくるのもアリかもですね。あとはやはり加盟国の国王になる経緯ですね。こここそが最大の謎なんですよね… 今のところ。
    記憶の続きに期待したいですね!!!

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > マークが的みたいだし矢が刺さってるみたいにも見える
    > 頑丈な種族だからって人間ダーツの的にでもされたんじゃないのかな
    > 五老星ならともかく一般天竜人なんてそういうくだらない事しか考えないと思う
    くまはよく「的を射ている」と口にします。これが真っ先に浮かびました。これは繋がるのかなぁ。気になります!!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > マークが的みたいだし矢が刺さってるみたいにも見える
    > 頑丈な種族だからって人間ダーツの的にでもされたんじゃないのかな
    > 五老星ならともかく一般天竜人なんてそういうくだらない事しか考えないと思う
    くまはよく「的を射ている」と口にします。これが真っ先に浮かびました。これは繋がるのかなぁ。気になります!!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 予想ですが傷が治る体質なんてありそうではないでしょうか?
    > ルナーリア族とは別方向での頑丈さ。
    ↑ありそうです!!!
    仰る通りクローン開発についても繋がりますよね!!

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 予想ですが傷が治る体質なんてありそうではないでしょうか?
    > ルナーリア族とは別方向での頑丈さ。
    ↑ありそうです!!!
    仰る通りクローン開発についても繋がりますよね!!

  13. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「富江」みたいに、
    切り離した体の一部が本体と同じ肉体に再生するとか?
    PXシリーズが全員同じ姿なのは、
    あの数だけくまの体を刻んでたとか

  14. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「富江」みたいに、
    切り離した体の一部が本体と同じ肉体に再生するとか?
    PXシリーズが全員同じ姿なのは、
    あの数だけくまの体を刻んでたとか

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 切り離した体の一部が本体と同じ肉体に再生するとか?
    > PXシリーズが全員同じ姿なのは、
    > あの数だけくまの体を刻んでたとか
    ふーむ、面白いですね!!
    バーソロミュー・くまとパシフィスタについて更に考えてみますね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 切り離した体の一部が本体と同じ肉体に再生するとか?
    > PXシリーズが全員同じ姿なのは、
    > あの数だけくまの体を刻んでたとか
    ふーむ、面白いですね!!
    バーソロミュー・くまとパシフィスタについて更に考えてみますね!!

タイトルとURLをコピーしました