
コビー大佐の拉致というのは、そもそも大物海兵をおびき寄せるエサだったのではないか。そこに食いついたのが海軍の“英雄”ガープ中将だったとすると、話は“海兵狩り”の「CROSS GUILD(クロス・ギルド)」の方へと繋がって行くのかも知れませんよ!!?
-画像はONE PIECE 第1059話より引用-
【一つの儲け話】

-ONE PIECE 第957話より引用-
ロックス海賊団というのは、大昔に海賊島「ハチノス」にて“一つの儲け話”の為にかき集められた個性の集団という話でした。カイドウやマムといった個性強めの海賊が団結できたのは“儲け話”の為。そういった側面もあるかも。
例えば「ゴッドバレー事件」にしても、何か“儲け話”になる様な事があったのかも知れません。お宝ですね。その1つが“ウオウオの実”の幻獣種だったのかも。ゴッドバレー事件の日にマムがカイドウに“くれてやった”らしい。
劇場版「FILM RED」の設定資料によると、赤ん坊だったシャンクスとバギーも宝箱の中に入っていたらしいのです。こちらはロジャー海賊団がゴッドバレーから持ち出しております。
そこでコビー大佐の拉致です。
いわゆる「海老で鯛を釣る」というモノ。わずかな元手で大きな利益を得る。安価な海老をエサに高価な鯛を釣り上げるって事です。これなんじゃないのかな?と。
コビー大佐をエサに、それを救出しに来るだろう大物の海兵を釣り上げよう。四皇のアジトである「ハチノス」なら必ずや大物が釣れるハズだ、とね。

-ONE PIECE 第439話より引用-
ガープとコビーの師弟関係を知っていて、最初からガープが目当てだったかは分からないです。階級はそのままですが現場を離れた事になってます(第594話)。世界会議で護衛してましたけどね。
本来はもっと大物(海軍大将)を狙ったのかも知れませんが、伝説の海兵であり“英雄”と呼ばれるガープなら儲けもの。こんな感じになるのかなぁと。
こう考えるのもですね…。
今回のガープの“英雄出撃”に関して2本記事を書いたんですけどね。ここでコビーが救出されるもガープは無事では済まないと考えた場合の“落とし所”に苦慮したからです。
何があればそうなるの?と。
コビーは解放してやるが、その代わりガープの身柄は貰うぞと。このカタチで落とせば行けるのかなと。ガープは能力者じゃないから“能力者狩り”の心配はないのです。
ちょうど「クロス・ギルド」が海兵に懸賞金をつけて… というのが話題に出てますからね。大物を釣って莫大な懸賞金を得ましょうか、と。こっちで展開するんじゃないかなぁ。
【ガープの身柄は「クロス・ギルド」へ?】
もしもガープが「クロス・ギルド」に売られてしまうのなら。海賊島「ハチノス」で死んでしまうラインは消えると考えます。おそらく“首”だけであっても懸賞金は貰えそうですけどね。

-ONE PIECE 第1058話より引用-
ミホーク(43歳)の過去との絡みです!!!
昔“海兵狩り”と呼ばれた話にガープが関係している可能性。そういうのが出て来るというのなら、ガープは生きたまま「クロス・ギルド」に連行される可能性が高いと考えます。
あとはゴッドバレー事件です!!
上にも書きましたが、バギーはゴッドバレーにあった宝箱の中に入っていたのです。シャンクスと同じ宝箱だったのか、別々だったかはハッキリしませんけどね。
その事件でガープは“英雄”と呼ばれる事になったのであって。ガープとロジャーは「天竜人」と「その奴隷達」を守る為にロックス海賊団を打ち破ったという話。その“どれ”にバギーは当てはまるのか?です。
この辺の真相をガープが語ってくれるというのなら、この点でも「クロス・ギルド」へと身柄が移される展開もアリかも知れません。シャンクスは色々と出て来てますが、バギーの素性がサッパリなんですよ。
今回の事態というのは…
黒ひげ海賊団はガープを「クロス・ギルド」に売って莫大な懸賞金を手にし、それを元手に次の大きな事をやらかす方向。「クロス・ギルド」の方はガープの身柄を使って各キャラの過去を明らかにする方向。こう進めるつもりなのかな?みたいな。
どうなんでしょうか?
ここで「クロス・ギルド」が割って入って来るのも面白いかもです。どうなって行くのか見守りたいですね!!!

コメント
SECRET: 1
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
管理人さん、とりあえず餅突いて、もとい落ち着いて
くまのバイブルもですが、思考が飛躍を通り越して迷走してるんじゃないかという気がします。
はい、深呼吸
深呼吸して普通に考えれば、黒ひげにとってはクロスギルドの懸けた賞金(本当に払われるのか?)なんぞより、英雄ガープを倒した名声の方がはるかにでかいと分かるでしょう。
黒ひげは名声を金に換えれる立場(四皇)ですよー
クロスギルドの賞金が怖いのは、海賊でもない民間人が敵になりかねないってことですからね。
SECRET: 1
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
管理人さん、とりあえず餅突いて、もとい落ち着いて
くまのバイブルもですが、思考が飛躍を通り越して迷走してるんじゃないかという気がします。
はい、深呼吸
深呼吸して普通に考えれば、黒ひげにとってはクロスギルドの懸けた賞金(本当に払われるのか?)なんぞより、英雄ガープを倒した名声の方がはるかにでかいと分かるでしょう。
黒ひげは名声を金に換えれる立場(四皇)ですよー
クロスギルドの賞金が怖いのは、海賊でもない民間人が敵になりかねないってことですからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
仮にガープがクロスギルドに移送されたとして
拘束方法は?海楼石の手錠も意味を成さないですし
ただの鉄格子や鎖くらい引き千切るだろうし
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
仮にガープがクロスギルドに移送されたとして
拘束方法は?海楼石の手錠も意味を成さないですし
ただの鉄格子や鎖くらい引き千切るだろうし
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海賊にとって金銭や財宝はあって困るものじゃないですが、海賊王(更にその先?)を目指す段階の今の黒ひげが単なる金儲けでは行動しないでしょう。
クロスギルド側が出すのが20億か30億か分かりませんが、その程度の「端金」で海軍の英雄の身柄という多大な利用価値のあるものを簡単に売り渡すでしょうか。
しかし金では無い、黒ひげにとって是非とも必要な「何か」をクロスギルドが提示するなら話は別かもしれません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
海賊にとって金銭や財宝はあって困るものじゃないですが、海賊王(更にその先?)を目指す段階の今の黒ひげが単なる金儲けでは行動しないでしょう。
クロスギルド側が出すのが20億か30億か分かりませんが、その程度の「端金」で海軍の英雄の身柄という多大な利用価値のあるものを簡単に売り渡すでしょうか。
しかし金では無い、黒ひげにとって是非とも必要な「何か」をクロスギルドが提示するなら話は別かもしれません。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
「海老で鯛を釣る」🦐➔🐟 これって 都合のいい表現にも思えますが 危険フラグってことにもつながりそうだと思いませんか?
ちょっと視点を変えたコメントになります。よろしいでしょうか?
かんりにんさんは ホールケーキシリーズでのエピソード覚えていると思いますが ジャッジはサンジを政略結婚させてビッグマム海賊団の傘下になろうとしましたが その政略結婚は ビッグマム海賊団全体で仕組んだみな〇しの罠でした。
ジャッジは幼かったサンジをできそこないと蔑み 愛情は全く掛けておらず東の海で別れる事となりました。月日は流れ ジャッジはジェルマ再興のためにビッグマム海賊団との政略結婚でサンジに無理やり結婚させようとし いやなら ゼフの身がどうなっても知らないぞと脅しまでかける有様でした。 イチジたちを政略結婚の犠牲にしたくないからサンジを餌にしたという身勝手極まりない理由でした。
でも結果 ビッグマム海賊団が仕組んだ死の罠だとわかり 結局 出来損ないとばかにしてきたのサンジに助けられた。その後ジェルマは 世界政府加盟国からはずされてしまい、結局 損害を被っただけでした。
「上手い話に裏がある」 、「ただほど高い物はない」 よく聞きますよね? 今回の黒ひげの狙いがガープだとして「クロス・ギルド」に売り渡すとしましょう。 ただしあの海軍の英雄と名高いガープを連れてきて 黒ひげ側⇔クロス・ギルド側 双方に多大な損害を被る事となった! どうでしょうか?
そりゃ ガープを生け捕りにした、となれば 黒ひげティーチの名はますます世界中の海賊たちに轟き 恐れや尊敬の対象になるでしょう、ただし できたならば、の話です。
海兵狩りの異名を取った 鷹の目のミホークとの絡みの話も面白かったですよ。そういう展開もなかなか良さそうにも思えました。しかし その展開でなったらなったとして クロス・ギルドの(表向きは)代表役はバギーです💦
あのいつもズッコケでやる事なす事 全部ドツボにハマるバギー がその状況に陥ったとして 無傷で済む、なんてとても思えないんです・・・いや、むしろ 彼が一番被害を被るかもしれない[絵文字:v-219]
そういう生まれつきかもww
黒ひげ海賊団にもガープを狙った事で 大打撃を被ってしまった、って事態になるかもって。黒ひげティーチは四皇 もちろんトラブルの対処は心得ているでしょうがそれでも 手痛い目に遭ってしまった。なかなか立て直せない、なんてことあったらどうでしょうか? しかも ルフィの祖父です💦 並外れたバイタリティはまさに血のつながりを感じさせてます(笑)
「海老で鯛を釣る」🦐➔🐟・・・・それには裏がある、危険が迫っているフラグだなってコメントでした。以上です。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
「海老で鯛を釣る」🦐➔🐟 これって 都合のいい表現にも思えますが 危険フラグってことにもつながりそうだと思いませんか?
ちょっと視点を変えたコメントになります。よろしいでしょうか?
かんりにんさんは ホールケーキシリーズでのエピソード覚えていると思いますが ジャッジはサンジを政略結婚させてビッグマム海賊団の傘下になろうとしましたが その政略結婚は ビッグマム海賊団全体で仕組んだみな〇しの罠でした。
ジャッジは幼かったサンジをできそこないと蔑み 愛情は全く掛けておらず東の海で別れる事となりました。月日は流れ ジャッジはジェルマ再興のためにビッグマム海賊団との政略結婚でサンジに無理やり結婚させようとし いやなら ゼフの身がどうなっても知らないぞと脅しまでかける有様でした。 イチジたちを政略結婚の犠牲にしたくないからサンジを餌にしたという身勝手極まりない理由でした。
でも結果 ビッグマム海賊団が仕組んだ死の罠だとわかり 結局 出来損ないとばかにしてきたのサンジに助けられた。その後ジェルマは 世界政府加盟国からはずされてしまい、結局 損害を被っただけでした。
「上手い話に裏がある」 、「ただほど高い物はない」 よく聞きますよね? 今回の黒ひげの狙いがガープだとして「クロス・ギルド」に売り渡すとしましょう。 ただしあの海軍の英雄と名高いガープを連れてきて 黒ひげ側⇔クロス・ギルド側 双方に多大な損害を被る事となった! どうでしょうか?
そりゃ ガープを生け捕りにした、となれば 黒ひげティーチの名はますます世界中の海賊たちに轟き 恐れや尊敬の対象になるでしょう、ただし できたならば、の話です。
海兵狩りの異名を取った 鷹の目のミホークとの絡みの話も面白かったですよ。そういう展開もなかなか良さそうにも思えました。しかし その展開でなったらなったとして クロス・ギルドの(表向きは)代表役はバギーです💦
あのいつもズッコケでやる事なす事 全部ドツボにハマるバギー がその状況に陥ったとして 無傷で済む、なんてとても思えないんです・・・いや、むしろ 彼が一番被害を被るかもしれない[絵文字:v-219]
そういう生まれつきかもww
黒ひげ海賊団にもガープを狙った事で 大打撃を被ってしまった、って事態になるかもって。黒ひげティーチは四皇 もちろんトラブルの対処は心得ているでしょうがそれでも 手痛い目に遭ってしまった。なかなか立て直せない、なんてことあったらどうでしょうか? しかも ルフィの祖父です💦 並外れたバイタリティはまさに血のつながりを感じさせてます(笑)
「海老で鯛を釣る」🦐➔🐟・・・・それには裏がある、危険が迫っているフラグだなってコメントでした。以上です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 鍵コメさん
ご心配をおかけしました。
でも僕は大丈夫ですよ!! 調子良く書けています。
大体いつもこんな感じかもです(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 鍵コメさん
ご心配をおかけしました。
でも僕は大丈夫ですよ!! 調子良く書けています。
大体いつもこんな感じかもです(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます シンべぇさん
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます シンべぇさん
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
すみません。
それが何十億だろうが“金の為”だけでガープなり大物海兵を落とせるなら世話はありません。そこはシッカリと明記すべきでした。しかし「クロス・ギルド」を絡めるのが記事の要点なので、そう指摘を受けるのも仕方がないと感じます。
記事の書き方も悪かったですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます さんまさん
すみません。
それが何十億だろうが“金の為”だけでガープなり大物海兵を落とせるなら世話はありません。そこはシッカリと明記すべきでした。しかし「クロス・ギルド」を絡めるのが記事の要点なので、そう指摘を受けるのも仕方がないと感じます。
記事の書き方も悪かったですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
このガープの出撃は物語における大きな出来事になるのは間違いなさそうな気がします。注目はやはり“その後”の展開なんですよね。黒ひげ海賊団にとって危機を招く可能性はあります!! しかし逆に海賊として大きく名を上げる方向もありまして。
サンジの政略結婚と奪還劇というのは、ルフィを上げてマムを下げる為のイベントだった様に思います。ここから四皇マムの“つまずき”は始まっていたんですよね。
ワノ国編で新たな四皇が発表されましたが、すでに4人の誰を上げ誰を下げるのかのストーリーは始まっているのかも。ここら辺を予想しながらになるのかもですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
このガープの出撃は物語における大きな出来事になるのは間違いなさそうな気がします。注目はやはり“その後”の展開なんですよね。黒ひげ海賊団にとって危機を招く可能性はあります!! しかし逆に海賊として大きく名を上げる方向もありまして。
サンジの政略結婚と奪還劇というのは、ルフィを上げてマムを下げる為のイベントだった様に思います。ここから四皇マムの“つまずき”は始まっていたんですよね。
ワノ国編で新たな四皇が発表されましたが、すでに4人の誰を上げ誰を下げるのかのストーリーは始まっているのかも。ここら辺を予想しながらになるのかもですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
良かったでちゅ。。。泣
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
良かったでちゅ。。。泣
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ラッキーマンさん
ガープがボッコボコにしちゃうという予想記事が書ければ良かったのですが… その点はゴメンなさいね!!
まだまだ更に色んな方向から考えてみます!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ラッキーマンさん
ガープがボッコボコにしちゃうという予想記事が書ければ良かったのですが… その点はゴメンなさいね!!
まだまだ更に色んな方向から考えてみます!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがにないと思うけどガープ(じいちゃん)ロー(友達)コビー(友達)が
頃されてエースも黒ひげがきっかけになったというのにそれでもニカで笑いながら
戦ったら不気味だな。ニカと真逆の方向の覚醒のブチギレバージョンとか後から
追加してくるかもだが
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがにないと思うけどガープ(じいちゃん)ロー(友達)コビー(友達)が
頃されてエースも黒ひげがきっかけになったというのにそれでもニカで笑いながら
戦ったら不気味だな。ニカと真逆の方向の覚醒のブチギレバージョンとか後から
追加してくるかもだが
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ワンピース好きなんだけれどアンチが主張するルフィのキャラの異常さというか
本能欠如レベルの色恋事は勿論のこと
エースなどが小説などで丹念に表現されていた
自身の血の繋がりへの意識や自分が進む道への葛藤やコンプレックスといった
人間としての雑味の部分を極端に削ぎ落として内面の思考のヒダなども表現することなく、
少年誌主人公としての要素のみを抽出して「ONE PIECE」の主人公としてのみ存在しているようなルフィの不気味さには共感する
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ワンピース好きなんだけれどアンチが主張するルフィのキャラの異常さというか
本能欠如レベルの色恋事は勿論のこと
エースなどが小説などで丹念に表現されていた
自身の血の繋がりへの意識や自分が進む道への葛藤やコンプレックスといった
人間としての雑味の部分を極端に削ぎ落として内面の思考のヒダなども表現することなく、
少年誌主人公としての要素のみを抽出して「ONE PIECE」の主人公としてのみ存在しているようなルフィの不気味さには共感する
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます かんりにんさん。
前コメントでかんりにんさんが書かれました部分
[色:FF0000]<黒ひげ海賊団にとって危機を招く可能性はあります!! [/色][色:0000FF]しかし逆に海賊として大きく名を上げる方向もありまして。>[/色]
👆 区別するために[色:FF0000]赤文字[/色]と[色:0000FF]青文字[/色]をつかわせてもらいました。 前コメントで僕は 赤文字の部分である 黒ひげサイドから見れば [色:FF0000]”損害”[/色]ばかりに注目しておりましたが [色:0000FF]”利得”[/色]になるケースもありえるのでは?と考えるようになりました。
そういえば黒ひげティーチは 自分を追ってきたエースをバナロ島で撃破して 海軍に売り渡して 「七武海」に上り詰めました。 それと同じく ガープを「クロス・ギルド」に売るとなると・・・・
[色:FF9900][太字]海賊のエース[/太字][/色]を[色:FF00FF][太字]海軍[/太字][/色]に売り渡す➔結果 [太字]「七武海」[/太字]
[色:FF00FF][太字]海兵のガープ[/太字][/色]を[色:FF9900][太字]クロス・ギルド[/太字][/色]に売り渡す➔ 結果[太字] 莫大な懸賞金を手にし、それを元手に次の大きな事をやらかす方向。(?)[/太字]
[太字]「クロス・ギルド」の方はガープの身柄を使って各キャラの過去を明らかにする方向。(?)[/太字]
[色:FF9900][太字]海賊[/太字][/色]を[色:FF00FF][太字]海軍側[/太字][/色]に売るのと [色:FF00FF][太字]海兵[/太字][/色]を[色:FF9900][太字]海賊側[/太字][/色]に売る、 という 対照的な比較構図ができてます。 しかしどちらも ティーチにとって利益を得る事になる(かも)という・・・。
でも 前にコメント書いたことあったと思うのですが 相反することは紙一重、つまり [太字]「[色:FF0000]損害[/色]と[色:0000FF]利得[/色]は紙一重」[/太字] というかとにもなりますからね。ティーチはどちらになるのかな? [色:0000FF][太字]得[/太字][/色]をするのも [色:FF0000][太字]損[/太字][/色]をするのも面白そうです。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
おはようございます かんりにんさん。
前コメントでかんりにんさんが書かれました部分
[色:FF0000]<黒ひげ海賊団にとって危機を招く可能性はあります!! [/色][色:0000FF]しかし逆に海賊として大きく名を上げる方向もありまして。>[/色]
👆 区別するために[色:FF0000]赤文字[/色]と[色:0000FF]青文字[/色]をつかわせてもらいました。 前コメントで僕は 赤文字の部分である 黒ひげサイドから見れば [色:FF0000]”損害”[/色]ばかりに注目しておりましたが [色:0000FF]”利得”[/色]になるケースもありえるのでは?と考えるようになりました。
そういえば黒ひげティーチは 自分を追ってきたエースをバナロ島で撃破して 海軍に売り渡して 「七武海」に上り詰めました。 それと同じく ガープを「クロス・ギルド」に売るとなると・・・・
[色:FF9900][太字]海賊のエース[/太字][/色]を[色:FF00FF][太字]海軍[/太字][/色]に売り渡す➔結果 [太字]「七武海」[/太字]
[色:FF00FF][太字]海兵のガープ[/太字][/色]を[色:FF9900][太字]クロス・ギルド[/太字][/色]に売り渡す➔ 結果[太字] 莫大な懸賞金を手にし、それを元手に次の大きな事をやらかす方向。(?)[/太字]
[太字]「クロス・ギルド」の方はガープの身柄を使って各キャラの過去を明らかにする方向。(?)[/太字]
[色:FF9900][太字]海賊[/太字][/色]を[色:FF00FF][太字]海軍側[/太字][/色]に売るのと [色:FF00FF][太字]海兵[/太字][/色]を[色:FF9900][太字]海賊側[/太字][/色]に売る、 という 対照的な比較構図ができてます。 しかしどちらも ティーチにとって利益を得る事になる(かも)という・・・。
でも 前にコメント書いたことあったと思うのですが 相反することは紙一重、つまり [太字]「[色:FF0000]損害[/色]と[色:0000FF]利得[/色]は紙一重」[/太字] というかとにもなりますからね。ティーチはどちらになるのかな? [色:0000FF][太字]得[/太字][/色]をするのも [色:FF0000][太字]損[/太字][/色]をするのも面白そうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> それでもニカで笑いながら戦ったら不気味だな。
↑なるほど、ニカバージョンの戦闘には少なからず賛否があるんですよね。しっかりシリアスな部分は決めて欲しい、みたいな。コメントで頂く事もありました。
カイドウ戦では最終的に決めるところは決めてくれましたので。その辺のバランスは取ってくれそうな気もするんですけどね。どうなんでしょうね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> それでもニカで笑いながら戦ったら不気味だな。
↑なるほど、ニカバージョンの戦闘には少なからず賛否があるんですよね。しっかりシリアスな部分は決めて欲しい、みたいな。コメントで頂く事もありました。
カイドウ戦では最終的に決めるところは決めてくれましたので。その辺のバランスは取ってくれそうな気もするんですけどね。どうなんでしょうね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 秋山さん
僕は秋山さんのルフィというキャラについての見方を否定しません。あると思います。そして、それで良いと僕は思ってます。キャラに対する感じ方など様々ですしね。
ONE PIECEを読んでいながら、同調圧力なる最も“自由”と正反対のモノを主張しては本末転倒です。考えただけでもゾッとします。「ワンピース好きなんだけれど」というのがあれば何も問題ないと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 秋山さん
僕は秋山さんのルフィというキャラについての見方を否定しません。あると思います。そして、それで良いと僕は思ってます。キャラに対する感じ方など様々ですしね。
ONE PIECEを読んでいながら、同調圧力なる最も“自由”と正反対のモノを主張しては本末転倒です。考えただけでもゾッとします。「ワンピース好きなんだけれど」というのがあれば何も問題ないと思います!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
紙一重だと感じます!! あるいは、得をした様に見えて実は損をしているといった物語の展開もあるかと思います。
問題はガープと黒ひげだけで考えて良いのかどうかなんです。そこにローやプリンやクザンが絡んで来そうでして。利害関係が複雑になりそうな予感がします。ここを予想するのが楽しくもあり… 厄介でもあり(笑
しかし面白くなりそうですよね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
紙一重だと感じます!! あるいは、得をした様に見えて実は損をしているといった物語の展開もあるかと思います。
問題はガープと黒ひげだけで考えて良いのかどうかなんです。そこにローやプリンやクザンが絡んで来そうでして。利害関係が複雑になりそうな予感がします。ここを予想するのが楽しくもあり… 厄介でもあり(笑
しかし面白くなりそうですよね!!