
あのルルシア王国での実験が成功していたとすれば、次は実戦での使用という事になると思うんです。次に選ばれる場所は“どこ”になるのだろうか。それにより「永い戦いが終焉を迎える」と言いますが…。
-画像はONE PIECE 第1086話より引用-
【「マザーフレイム」の実験結果】
第1086話に関して昨日だけで4本の記事を書かせて頂きまして、さぁ次は何で記事を立てようかな?やっぱり「イム聖」の流れかな?とも少し思いましたけどね。皆さんと楽しめる内容ならコレでしょう。

-ONE PIECE 第1060話より引用-
次の攻撃目標であります!!!
必ず出て来る話なんです。そして、まだまだ先の話になりそうなんです。考えをもとに導き出すのも良し、直感で選ぶのも良しであります。好きに予想できる内容なのです。周りをキョロキョロする必要もなし。
でね?

「マザーフレイム」は古代兵器ウラヌスの動力源!?
「ルルシア王国消滅事件」について語るサボ。ここにDr.ベガパンクが作った「マザー…
↑僕は「マザーフレイム」というのは動力源であって、ルルシア王国を消滅させた兵器そのものではないと記事にしました。ルルシア王国を消滅させたのは古代兵器ウラヌスである!! と。
そして、その古代兵器ウラヌスは過去(空白の100年)にも使用された事がある。それもイムによって、です。不老であるイムは空白の100年から現在まで生きていると考えているんです。

-ONE PIECE 第1086話より引用-
↑これはイムの回想であり、過去の使用を示唆するものと考えているんです。上の画像で消滅させられたのは「ある巨大な王国」であり、決してルルシア王国ではないと思うんです。まだルルシア王国を消滅させる前の段階での描写ですからね。
かつて「ある巨大な王国」を滅ぼすのに使用した事で古代兵器ウラヌスはエネルギー切れとなった。世界政府は“古代のエネルギー”を作り出す事ができず今まで使用ができなかった。世界政府は古代兵器を持ちながらエネルギー問題を抱えて来たんだろうなと。
この様に記事にしたのですが、今回の記事に関しては“どちらでも良い”のです。「マザーフレイム」を兵器(擬似古代兵器)としても構わない。何にせよ国ごと島を消滅させる兵器を手にしたのです。おそらくルルシア王国で実験は成功。

-ONE PIECE 第1086話より引用-
僕としては「アレ(=マザーフレイム)」が「本物(=本当に古代のエネルギーを供給する)」である事が実証され、「その力(=古代兵器ウラヌス)」を自在に使える事が分かったので… いよいよ永い戦いを終焉させようと動いて来る!! と考えます。
次は“どこ”を目標とするのか。
“どこ”を消せば永い戦いは終焉する?
本日の献立は…
①カマバッカ王国
②ワノ国
③ラフテル
こちらになります。
【次の攻撃目標は「カマバッカ」】
ルルシア王国が選ばれたのは「近い」という理由からです。この「近い」というのも色んな解釈が可能なんです。そのまま“距離”の問題なのか“似ている”という意味なのか。もしも距離的な事で「近い」と言っていたとして、それは聖地マリージョアからではなく…

-ONE PIECE 第1086話より引用-
革命軍が本拠地としているカマバッカ王国から「近い」と言っているのではないか?と。実際にカマバッカ王国とルルシア王国は近いのです(第904話)。だからこそ今回サボが密航船に選んだのがルルシア王国の船だったと思うんです。
ルルシア王国には反乱の兆候がある。だから「いい“見せしめ”」になると言ってますけどね。これは反乱の兆候がある他の国々という意味と、近くにあるカマバッカ王国(革命軍)への“見せしめ”にもなるって2つの意味があるのではないか。
次の攻撃目標は「カマバッカ王国」!?
ただし問題があるんです!!
革命軍との戦いは“永い戦い”と言えるの?
モンキー・D・ドラゴンによって革命軍が結成されるのは22年前。オハラの事件がキッカケで作られたのです。その前の「自勇軍」から数えても数十年なんですよ。カマバッカ王国を消したからといって“永い戦い”が終焉を迎えるとも思えない。
ここはですね…
・次の攻撃目標
・永い戦いの終焉
この2つを分けて考えるかどうかになります。“永い戦い”を終わらせるには幾つかの場所を消さねばならない。その1つにカマバッカ王国が含まれており、次の攻撃目標となる。こう考えるならカマバッカ王国もアリなんですね。
【次の攻撃目標は「ワノ国」】

-ONE PIECE 第1086話より引用-
空を飛ぶ物体によって攻撃できるんです。ワノ国は天然の要塞となっていますが、それは周囲の防御壁と流れる滝があるからなんです。空からの圧倒的な攻撃には無意味に思えます。今まで狙われなかった理由も判明。
次の攻撃目標は「ワノ国」!?
このワノ国には…

-ONE PIECE 第996話より引用-
世界を夜明けに導く者とされる光月モモの助がいます。なぜそう言われるのか分かりませんが、何やら重要な意味を持っていそうなんですよね。世界の秘密を知った光月おでんが何かを航海日誌に記しているみたい。
そして古代兵器プルトンの存在です。

-ONE PIECE 第1052話より引用-
五老星イーザンバロン・V・ナス寿郎聖はズニーシャと開国について何か知っております。ワノ国の開国は古代兵器プルトンの解放を意味するんですよね。ナス寿郎聖はワノ国出身の可能性あります。
世界中にいる“D”を叩くよりも、このワノ国を消滅させてしまえば全て終わる。800年前から続くだろう鎖国の意味も失われる。こういう事ならば次に選ばれそうな気もするんですよね。
【次の攻撃目標は「ラフテル」】

-ONE PIECE 第967話より引用-
ロジャー海賊団が最後の島に辿り着き、その島に「ラフテル」と名付けたのはゴール・D・ロジャーです。そしてロジャーが世界を一周して海賊王になったと新聞で報じられるんですけどね。
どうして分かったのかな?

【ラフテルの正体】なぜラフテルはログポースでは辿り着けないのか
どうして「最後の島」ラフテルに行くにはロードポーネグリフを4つ揃えなければならな…
なぜロジャーがグランドラインを制覇したと分かったのか。ロジャー海賊団はグランドラインを制覇するも世界に対して何のアクションも見せていないんですよ。世界に戦いを挑んではいなかった。
ロジャー海賊団にスパイがいたのかどうか分かりませんけどね。世界政府は最後の島ラフテルについて知っているんじゃないか。しかし今までは何か理由があって手を出せなかった。それが今回の件で目処がついたと考えればどうでしょう。
海軍やサイファーポール… それら誰を向かわせる事なく消せる兵器が手にできたんですよね。空を飛ばしてドカドカと落とせば良いんだから。イムと五老星だけで事を終わらせる事が可能になった。

-ONE PIECE 第105話より引用-
↑ここさえ消せれば全て終わる話なんじゃないのかな。それが何であるか分からないんだけどね。「ある巨大な王国」は跡形もなく消えていて、あとはラフテルだけなんじゃないの?と。
ここは考え方が分かれると思います。
【その他の可能性】

-ONE PIECE 第1076話より引用-
五老星ジェイガルシア・サターン聖を向かわせ、大小100隻を超える船を集めたエッグヘッドは次の攻撃目標には選ばれなかったと思われます。色々と貴重な物があるので消せないのかな。
このエッグヘッドに麦わらの一味がいる!!

-ONE PIECE 第1053話より引用-
能力を覚醒させ“太陽の神ニカ”となったモンキー・D・ルフィ。この存在をイム達は消したいと思っているハズ。よって麦わらの一味がいる場所というのは候補になるとは思いました。今はエッグヘッド。エッグヘッドは消滅させられない。
④ルフィが次に向かう場所!!
これが次の攻撃目標になる可能性はあると思うんです。エルバフになるのか、もう少しボニーが同行するならバーソロミュー・くまに関する場所になるでしょうか。くまは今聖地マリージョアへ向かってますけど。どうなるか分かりません。
場所はまだ挙げられないので…
次の攻撃目標は「ルフィ」!?
↑このカタチでの予想もできるかも。
それ以外となると…
⑤海賊島ハチノス
⑥“ヒの傷の男”に関する場所
⑦アラバスタ王国
これらも浮かぶでしょうか。
まぁでも実際に攻撃されて消滅させられるかは分からないとします。ただ、次はココを攻撃するぞ!! という話は出て来る様な気がするんです。僕達がハラハラさせられる展開になると考えております。
さぁ 次は“どこ”なんだろうか…。
まだ僕も決めかねております。
推移を見守りたいと思います!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星が長くに渡る戦いとは五老星と創造主との関係を表してるように思えます。
情報が少ないので考察しようがないかも知れませんか、カラクリ島とからくり島からパラレルワールドみたいになってる説もありますわね。
あとロジャー海賊団の卵は竜か何かの卵でしょうか?
ウラヌスもポセイドンと同じ生物兵器だと思ってたので、こちらも気になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
五老星が長くに渡る戦いとは五老星と創造主との関係を表してるように思えます。
情報が少ないので考察しようがないかも知れませんか、カラクリ島とからくり島からパラレルワールドみたいになってる説もありますわね。
あとロジャー海賊団の卵は竜か何かの卵でしょうか?
ウラヌスもポセイドンと同じ生物兵器だと思ってたので、こちらも気になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
・母なる炎(神を名乗ってる連中がさらに自分たちより上の「母」のネーミングをする?)
・ウラヌスを動かせる
・古代文明のロボットを動かしたいベガパンクが開発した?
・平和への技術を追求するベガパンクが開発した?
「太陽光を模した核融合炉」のことなのかな…
善意の発明が大量●人兵器に使われるのアインシュタインがモデルなだけはあるな
ベガパンクの尊厳破壊回だろ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
・母なる炎(神を名乗ってる連中がさらに自分たちより上の「母」のネーミングをする?)
・ウラヌスを動かせる
・古代文明のロボットを動かしたいベガパンクが開発した?
・平和への技術を追求するベガパンクが開発した?
「太陽光を模した核融合炉」のことなのかな…
善意の発明が大量●人兵器に使われるのアインシュタインがモデルなだけはあるな
ベガパンクの尊厳破壊回だろ
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
永い戦いが終焉を迎える
酷い妄想ですが誰も逆らうことのできないディストピアな管理社会を妄想しました。
うん気持ちを切り替えよう。
次の攻撃目標ですか。
ではエルバフに一票
根拠としては人の巨大化実験とか、対巨人族の研究としか思えないし
エルバフはずっと非加盟国なので永い戦いという言葉にも合う
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは。
永い戦いが終焉を迎える
酷い妄想ですが誰も逆らうことのできないディストピアな管理社会を妄想しました。
うん気持ちを切り替えよう。
次の攻撃目標ですか。
ではエルバフに一票
根拠としては人の巨大化実験とか、対巨人族の研究としか思えないし
エルバフはずっと非加盟国なので永い戦いという言葉にも合う
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
長い戦いで五老星が守りたいもの
・イムの存在
・天竜人の支配
脅かすもの
・古代兵器(ポセイドン プルトン)
・とある巨大な王国とD(ニカ、ヤミヤミ?、月?、アラバスタ?、エルバフ?)
・歴史の真実(ラフテル)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
長い戦いで五老星が守りたいもの
・イムの存在
・天竜人の支配
脅かすもの
・古代兵器(ポセイドン プルトン)
・とある巨大な王国とD(ニカ、ヤミヤミ?、月?、アラバスタ?、エルバフ?)
・歴史の真実(ラフテル)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 情報が少ないので考察しようがないかも知れませんか、カラクリ島とからくり島からパラレルワールドみたいになってる説もありますわね。
> あとロジャー海賊団の卵は竜か何かの卵でしょうか?
> ウラヌスもポセイドンと同じ生物兵器だと思ってたので、こちらも気になります。
パラレルワールド説は当ブログで記事にした事がありますよ!! あのロジャー海賊団の卵は謎のままですよね!!
あとは生物であるのはポセイドンだけと考えていますが… まだウラヌスの詳細がハッキリしないので見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 情報が少ないので考察しようがないかも知れませんか、カラクリ島とからくり島からパラレルワールドみたいになってる説もありますわね。
> あとロジャー海賊団の卵は竜か何かの卵でしょうか?
> ウラヌスもポセイドンと同じ生物兵器だと思ってたので、こちらも気になります。
パラレルワールド説は当ブログで記事にした事がありますよ!! あのロジャー海賊団の卵は謎のままですよね!!
あとは生物であるのはポセイドンだけと考えていますが… まだウラヌスの詳細がハッキリしないので見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 善意の発明が大量●人兵器に使われるのアインシュタインがモデルなだけはあるな
> ベガパンクの尊厳破壊回だろ
↑アインシュタインがモデルなのはハッキリしてますもんね。これからどうなるのか気になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 善意の発明が大量●人兵器に使われるのアインシュタインがモデルなだけはあるな
> ベガパンクの尊厳破壊回だろ
↑アインシュタインがモデルなのはハッキリしてますもんね。これからどうなるのか気になりますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
こんばんは♪
> ではエルバフに一票
>
> 根拠としては人の巨大化実験とか、対巨人族の研究としか思えないし
> エルバフはずっと非加盟国なので永い戦いという言葉にも合う
↑なるほどです!!
おそらくエルバフには何かありそうなんですよね。ここまで引っ張るって事はです。
あとはオハラの文献がエルバフに運び込まれている事がバレたり…。
まぁでも「永い戦い」の意味が何であるのか。ここになりそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます このよのさんさん
こんばんは♪
> ではエルバフに一票
>
> 根拠としては人の巨大化実験とか、対巨人族の研究としか思えないし
> エルバフはずっと非加盟国なので永い戦いという言葉にも合う
↑なるほどです!!
おそらくエルバフには何かありそうなんですよね。ここまで引っ張るって事はです。
あとはオハラの文献がエルバフに運び込まれている事がバレたり…。
まぁでも「永い戦い」の意味が何であるのか。ここになりそうですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 長い戦いで五老星が守りたいもの
> ・イムの存在
> ・天竜人の支配
> 脅かすもの
> ・古代兵器(ポセイドン プルトン)
> ・とある巨大な王国とD(ニカ、ヤミヤミ?、月?、アラバスタ?、エルバフ?)
> ・歴史の真実(ラフテル)
↑なるほど!! そんな感じです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> 長い戦いで五老星が守りたいもの
> ・イムの存在
> ・天竜人の支配
> 脅かすもの
> ・古代兵器(ポセイドン プルトン)
> ・とある巨大な王国とD(ニカ、ヤミヤミ?、月?、アラバスタ?、エルバフ?)
> ・歴史の真実(ラフテル)
↑なるほど!! そんな感じです!!