考察すること山の如しの第956話!!
様々な解釈が可能であり、多方面に影響を及ぼすだろう事件の数々。もう頭がパンクしそうですよね。今日は後半部分を見て行こうかと思います。
↑ 前半の記事もヨロシクです!!
【ワノ国に海軍は動かない】
コビーとドレークの会話ですね。

当初の予定通り軍は動かない筈です
「ワノ国は非加盟国につき管轄外である」
これが海軍本部トップであるサカズキ元帥の見解でした。そのまま変更なく海軍本部がワノ国の問題に介入する事はない。第一 動かす兵も足りない。アラバスタ王国に関する事件に七武海制度撤廃の件、そして革命軍の件。ワノ国どころの騒ぎじゃないんですね。
ただ…
前にクザンが話していた、

“サカズキの新「海軍本部」始まって以来のドデケェ山” は まだですよね?
ルフィとローがドフラミンゴに手を出した事による影響は、今も雪だるま式に大きくなっている。すでにクザンがパンクハザードの時点で想定してた規模を大幅に超えているのではないか。まさかカイドウとマムが同盟を結ぶなど想定していたとは思えないのだから。
僕は、このワノ国編がドデケェ山だとばかり考えていたんです。しかし海軍は動かない。兵が足りず動けない。本当にそうなのだろうか。

頂上戦争を超える規模の戦争に海軍本部が関わらない訳がありません。これはワノ国編後なのだろうか…。
【四皇同盟とCP0の情報】

海軍本部所属とはいえ、機密特殊部隊「SWORD」隊長(ドレーク)からの報告でコビーはカイドウとマムが組んだ事を知ったのです。コビーも機密特殊部隊隊員。この情報は海軍本部内で共有できない筈なんですね。誰から聞いたんだ?ってなるから。
コビーはドレークと話すのに場所を変えたのです。ハンコック拿捕に向かう海軍船に乗る他の海兵に聞かれてはいけないのでしょうね。内密の情報。しかし…

コビーがハンコックのいる「女ヶ島」に向かってるのが気になりますよね。どうやらコビーはルフィがワノ国で捕えられている事を知っているのです。「脱獄情報はなく」とドレークから報告を受けてます。
コビーからハンコックに、ワノ国にいるルフィの危機が知らされる流れはあるのだろうか。意図的にではなくても。何かの偶然などで話が漏れるって感じだとかですね。
ワノ国にはCP0もいるんです。CP0は天竜人直属の組織です。ハンコックは天竜人に奴隷にされた過去があります。恐怖と共に相当な恨みもある筈なんですね。ワノ国に海軍本部が介入しないのなら、元七武海が介入しても面白いかも。特にハンコックがワノ国に来てくれたら面白くなりますよね!!
【ローの逃したのはドレークだった?】

↑ このシルエットはドレークで確定なのでしょうか?
おそらく そうなのでしょう。
だとしても、その意図が分からない。ドレークが海賊だったならまだしも、実は海兵だったんです。ここが話をヤヤこしくするんですね。あの時点ではまだカイドウとマムは同盟を結んではいません。

ドレークの様子がおかしかったのは第950話。

カイドウとマムの殺し合いが始まるのは第951話。

カイドウとマムが同盟を結ぶのは第954話で、ローが解放された次の日である…討ち入りまで「あと5日」以降なんですね。四皇同盟がローの解放に影響している訳ではないのです。
思い返してみると、

ホーキンスはドレークに対して、ローの事を「任務以上の収穫」としか伝えていなかった。ローを捕まえるとは一言も伝えていなかったのです。ストレートにローを捕まえると言っていたらドレークはどうしてたのだろう。
ドレークとコビーの会話から、彼らがルフィの事を気にかけているのは明らかです。シルエットの人物がドレークとして、ローを逃す事が陰謀(機密特殊部隊としての任務?)とは どういう事なのだろうか。
【元王下七武海狩り】

世界会議で王下七武海制度の撤廃が可決され、早速ミホーク達を捕まえようと海軍本部が動き出します。しかし、おそらくは海軍大将を動かす事はできない筈なんですよね。
革命軍の動きが読めないから
ならば中将以下が動いてるって事になるんでしょうが。ちょっと苦しいですよね。数で上回れば捕まえられるとでも思っているのでしょうか。

もう七武海は要らないと藤虎が思ったDr.ベガパンクが完成させた「すげェモン」が投入される可能性がありそうな。これがあるから お前達は用済みなんだよ、とね。
出て来たら盛り上がりますよ〜!!
【ミホークの過去】

久しぶりだな… 追われる立場に戻るのは
海賊だったんですか!?
海賊団に入っていたのか、自分で海賊団を率いていたのか。そのシンボルと言えるものはというと“十字架”くらいなんですよね。海賊旗のマークみたいなのを背負う様子もない。
例えば、懸賞金がかけられて手配書が作られるとしても海賊とは限らないんですね。

ニコ・ロビンが初めて手配された時は海賊ではなかったのです。
ミホークも海賊だった訳ではなく、何らかの事件に絡む過去があったりするのかも。それで追われてたのかも?この可能性も捨て切れませんね。どんな過去があったのか明かされるのが楽しみです。ただ、ミホークは現在43歳ですからロックスとは直接の関係はなさそうです。それは もう1人の方です。
【元七武海ウィーブルとバッキン】
新世界 とある島のウィーブルとバッキン。

もう いきなり海兵に囲まれちゃってます。
ウィーブル達はマルコのいた村に来るとばかり思ってましたけど。どうやら違う島を襲撃してたみたいですね。

上の島と見比べると雲の高さや植物などの雰囲気が違ってるんです。
先にハンコックのワノ国編への介入について書かせて頂きましたが、このウィーブル達こそワノ国に来て欲しいのです。来て欲しいと言うか… 来そうな感じするんですよ。

バッキンは40年近く前に白ひげと同じ船に乗っていた元海賊です。
そういう事なんだとするとですよ?

白ひけが関係する「ONE PIECEの世界に潜む伝説」に大きく関わっていた可能性があるんですね。その伝説こそが「ロックス」だっていうのなら、カイドウとマムとも無関係とは思えない。
海軍本部が動かない代わりに、ワノ国へと何人かの元七武海が流れて来るのかなぁ。それが どういった展開によるのかは浮かびませんけれど…。
【バーソロミュー・くまも七武海】
王下七武海制度の撤廃によりミホーク達の立場が180°変わる事となりました。七武海というのは第956話で描かれる4人だけではないのです。

人間兵器バーソロミュー・くまもなんです!!! 現王下七武海と紹介されていたんです。
すでに天竜人の奴隷にされていたから何も立場は変わらないのかな?
この議決結果が くまに何かをもたらした可能性があります。

サボ達は どこまでくまに迫る事ができたのか。

ボニーは何をしたのか、あるいは何をするのか。
くまについては様々な事と繋がっているんです。とても気になります!!
【バギー】
特に何もありませんね…。幸運が舞い込むんでしょう。おわり
さぁ テンコ盛りの第956話からの続きはどうなるんでしょうね。もう少し世界情勢で続けると思うんですけどねェ。どうかなぁ。第957話が楽しみで仕方ありませんね!!!


コメント