
非道な海賊の世界にも… 仁義ってモンがあんだろうが アホンダラァ!!!
別にページワンが「おこぼれ町」を焼き払った訳ではありませんのでね。何の事やら訳が分からないのですが、ビッグ・マムにとっては許せない事があるみたい。ここの意味合いもハッキリさせつつ…。
さぁ マムはどの立ち位置で動くのだろう。
ー画像はONE PIECE 第1011話より引用ー
【海賊として守るべき仁義】

まず、ビッグ・マムが何を言っているのか意味が分からないという方がいらっしゃるかも。マムが語る仁義とは何なのかです。ここからスタートしたいと思います。

欲しい物があれば殺してでも奪え。これは海賊としてアリなんですよね。ウエディングケーキの食材であったり、ジェルマ66の科学力であったりです。これは許される(本当は許されません!!)のです。
しかしながらですね…

あの「薄汚ねェ」「貧乏くせェ」「少量のおしるこ」しか出せない様な「おこぼれ町」に百獣海賊団の欲しい物なんてありましたか?殺してでも奪うまでの物なんてあった?なかったでしょ?と。もう散々奪っておきながら。
欲しい物もないのに町を焼き払って殺してしまうなんて… それはただの人殺しであって海賊じゃねェ!!
この論理なんだと僕は思うんです。
・略奪行為をともなう殺人(OK!)
・略奪行為をともなわない殺人(NO!)
海賊行為とは何であるのか。ここに守るべき筋道(仁義)がある。マムにとってはです。お前達にはそこにドクロを掲げる信念があるのかと。冗談じゃねェって怒ってるんだと思うのです。単に親切にしてくれたからじゃないのです。もちろん恩義は感じている筈ですけどね。タイトルは「あんこの仁義」ですし。
ただ、海賊の仁義が欠けてしまうと…

世界政府(天竜人)と同じになりますよ、って事へと繋がるんじゃないかと考えています。海賊は違うんだと思うんです。奪ったり搾取したりは同じかも知れないが、越えてはならない一線があるんじゃないかな。

そういう意味では、ドフラミンゴは海賊でありながら天竜人なんだなぁと思ったり。国(ドレスローザ)を奪うのはアリなんでしょうが、鳥カゴにおける虐殺は一線を越えてしまっている気がします。欲しいから殺すではなかったからです。半分半分で描いてるのかも。

まぁ海賊にも色々なケースがありましたけどね。少なくともマムにとってはジャッジの泣き言なんて知ったこっちゃない。嫌ならかかって来い。科学力を奪うのに海賊が手段など選ばない。でも「おこぼれ町」に関しては違うだろって事なんじゃないかな。
海賊行為として略奪の他には、仇討ちや仲間の為の戦闘は許されるとは思います。これは仲間の誇り(尊厳)を取り返す行為と取る事が可能ではないかと考えています。
それにしたって、お茶会の招待を断った場合にマムがしてる事というのは… かなり酷いんですよね。メンツの問題らしいんですけども。色々とマムの行為が許せないのは確かであります。
【海賊同盟は破棄される!?】
マムが語る海賊としての仁義。これに外れた行為を百獣海賊団がしたとマムが判断すればです。やはり気になるのが…

お互いに海賊として結んだ同盟についてなんですよね。マムが殴ったのがホールデムならケジメがついて終わるんですが、殴ったのはページワンであって「カイドウの手下」への怒りになってるのです。
ただし、カイドウによる指示ではないのです。
ここをマムがどう判断するかになるでしょうか。

今回の動きが海賊は裏切るモノ、海賊の同盟は裏切りが付き物との話に絡んで来るのかどうかなのです。まだどう転ぶか分からないと言うしかないのですが… もうすでに城内2階には対立の構図が出来上がっているのです。
【キッドとゼウスが状況を変える!?】
マムがどう動くかについてのポイントは…

キッドなんですよね!!
要は「おこぼれ町の仇」と「キッドの首」を天秤にかけたとして、どちらがより重いかなんだと思うのです。それはマムに聞かないと分からないのですが、もしも「おこぼれ町の仇」の方が重いのならキッドが宙ぶらりんになるんです。

キッドはキッドで、ホーキンスとのケジメをキラーに任せて2階に来たのです。裏切り者はアプーだったとしても、ホーキンスにしたって同盟を組んでいたキッド海賊団を見殺しにしたのは間違いのない事実です。ケジメはつけなきゃならない。でも、それよりも今はマム…と走って来た。
キッドは「おこぼれ町」には無関係です。それでもキッドvsマムの展開は互いに譲れない様な気がするんです。キッドにとって、敵(飛び六胞)の敵(マム)は味方って事になるとは思えないんですよね。
ひとまず…

うるティはマムに飛びかかるとは思うのですが、ここでうるティがマムに敗北するとも思えません。うるティにも対立の構図があるのだから。

ナミですよね。うるティにとって海賊王はカイドウ以外には考えられない。これを真っ向から否定してルフィと言ったナミは許せないのです。
ひとまずページワンを殴った流れで推移するんだけど、ここにキッドとゼウスが来る事でゴチャゴチャっとなる様な気がします。そこで、それぞれの思惑が交錯して… 立ち位置が整理されるんじゃないのかなぁ。
マム「カイドウの手下は憎いがキッドも憎い」
うるティ「マムは憎いがナミも憎い」
キッド「マムをカイドウと組ませない」
ゼウス「ママーーー!!!」
ナミ「何とかしてゼウスを下僕に」
お玉がいるとキッドが悪者になりますから、狛ちよとライブフロアに急ぐのかな。そこにウソップもついて行くなら“きびだんご狙撃”の役回りになりそう。あるいはナミのサポートとして残るかの二択でしょうか。
まず城内2階の中心人物はマムで間違いなさそう。全員がマムを向く事になりそうなんです。最大のポイントは…

ヘラという新たなホーミーズが生み出された事によるゼウスの処遇ですよね!! マムは助けに来なかったゼウスに腹が立ってる。そのゼウスを下僕にしたいナミ。そのゼウスの力を得たナミに倒されるかも知れない“飛び六胞”うるティ。キッドの磁気のチカラと電流(電磁石?)には気になるモノがある。
先に書いた思惑と合わせて相関図を書こうとすると大変です!!

マムがページワンを殴ったのは、お玉と狛ちよ(&ウソップ?)をフリーにしたかったからじゃないかなぁ。物語の構成としてね。これでマムが百獣海賊団と敵対してくれたと思うのは少し早いのかも。その場に居る者達、これから来る者達の事で展開を予想するならマムは敵に違いない様な気がします。
まぁでも、まだ分かりません!!
どうなるのか続きが楽しみです♪

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ジャッジの仁義発言を引き合いに出してる人がいるけど、アレは互いに打算的な会合だった訳で、お玉やお鶴の〝無償の愛〟に依る完全な善意とは全くの別物なんですよね。
ましてや自分が窮地に陥り、且つ〝ビッグマム〟というブランドを着ていない自分に優しく接してくれたのだから尚更です。
縄張りの島にお菓子を求める代わりに旗を立てて庇護下に置くし、ジンベエが抜ける時も落とし前をつけようとしていた。決して適当に仁義言ってるキャラじゃないです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ジャッジの仁義発言を引き合いに出してる人がいるけど、アレは互いに打算的な会合だった訳で、お玉やお鶴の〝無償の愛〟に依る完全な善意とは全くの別物なんですよね。
ましてや自分が窮地に陥り、且つ〝ビッグマム〟というブランドを着ていない自分に優しく接してくれたのだから尚更です。
縄張りの島にお菓子を求める代わりに旗を立てて庇護下に置くし、ジンベエが抜ける時も落とし前をつけようとしていた。決して適当に仁義言ってるキャラじゃないです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マムとナミは「お玉を守る」という一点で協力は出来そうじゃないでしょうか?
うるティはマムに怒ってるとはいえお玉も標的には変わりないでしょうし。
それを通してマムがナミへの態度を変えればゼウスの円満移籍も叶いそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
マムとナミは「お玉を守る」という一点で協力は出来そうじゃないでしょうか?
うるティはマムに怒ってるとはいえお玉も標的には変わりないでしょうし。
それを通してマムがナミへの態度を変えればゼウスの円満移籍も叶いそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リンリンがワノ国にやってきたのはカイドウと同盟を組む為ではなく、あくまでルフィの首であり、麦わらの一味に諸々の狼藉の落とし前をつけさせる事だったはずです。
しかし、ルフィがお玉達が毎日腹一杯食べられる国にする為にカイドウに挑んでいるのだと知ったなら、リンリンはどういうリアクションを取るのでしょうか?
ルフィと麦わらの一味に対する恨みがそれで消える事はないでしょうが、目的の一致は必ずリンリンの心に変化をもたらすはずだと考えます。
まず、お玉と一緒に戦っているナミやウソップに手を出す事はないでしょう。
リンリンの怒りの矛先は必ずカイドウと百獣海賊団に向くはずです。不本意ながらも、リンリンは討ち入り勢に寝返る形になるのではないでしょうか?
また、おそらくは麦わらの一味への見方も変え、単に狼藉を働く身の程知らず集団ではなく仁義を弁えた奴らだと見るようになるんじゃないかと思います。
もしかしたら、和解という道も見えてくるかも知れない。
少なくとも、今このワノ国では争わずに万国に引き揚げるかも知れません。
しかし、そうする条件として提示するのが、「ルフィがカイドウを倒す事」だったりするんじゃないかとは思います。
敵であるスタンスは変わらないが、少なくとも、全てが終わるまでは一旦は恨みは忘れてやる、みたいな感じになるような気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リンリンがワノ国にやってきたのはカイドウと同盟を組む為ではなく、あくまでルフィの首であり、麦わらの一味に諸々の狼藉の落とし前をつけさせる事だったはずです。
しかし、ルフィがお玉達が毎日腹一杯食べられる国にする為にカイドウに挑んでいるのだと知ったなら、リンリンはどういうリアクションを取るのでしょうか?
ルフィと麦わらの一味に対する恨みがそれで消える事はないでしょうが、目的の一致は必ずリンリンの心に変化をもたらすはずだと考えます。
まず、お玉と一緒に戦っているナミやウソップに手を出す事はないでしょう。
リンリンの怒りの矛先は必ずカイドウと百獣海賊団に向くはずです。不本意ながらも、リンリンは討ち入り勢に寝返る形になるのではないでしょうか?
また、おそらくは麦わらの一味への見方も変え、単に狼藉を働く身の程知らず集団ではなく仁義を弁えた奴らだと見るようになるんじゃないかと思います。
もしかしたら、和解という道も見えてくるかも知れない。
少なくとも、今このワノ国では争わずに万国に引き揚げるかも知れません。
しかし、そうする条件として提示するのが、「ルフィがカイドウを倒す事」だったりするんじゃないかとは思います。
敵であるスタンスは変わらないが、少なくとも、全てが終わるまでは一旦は恨みは忘れてやる、みたいな感じになるような気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
マムにどんな理由があろうと勝手過ぎるよね?って事なんだと思うんです。仁義を語っておいて、ジャッジの仁義は無視して良かったのかって話なんですよね。あくまでも「自分」に基準を置いてる様に見えるから、それは違うだろ?と。
でもマムは「海賊」の世界における外せない筋道(仁義)というのがあるらしくて。ジャッジは海賊ではありませんでした。ここに何があるかだと思うんですけどね。
色々な考え方がありますよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
マムにどんな理由があろうと勝手過ぎるよね?って事なんだと思うんです。仁義を語っておいて、ジャッジの仁義は無視して良かったのかって話なんですよね。あくまでも「自分」に基準を置いてる様に見えるから、それは違うだろ?と。
でもマムは「海賊」の世界における外せない筋道(仁義)というのがあるらしくて。ジャッジは海賊ではありませんでした。ここに何があるかだと思うんですけどね。
色々な考え方がありますよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コラーゲンさん
ここでマムは協力、ゼウスは円満移籍とコラーゲンさんは考えてらっしゃるんですね。なるほどです!!
どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます コラーゲンさん
ここでマムは協力、ゼウスは円満移籍とコラーゲンさんは考えてらっしゃるんですね。なるほどです!!
どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ルージュさん
ここは色々と考え方が出そうですよね。
ルフィの海賊王への道のり。ワノ国編後の世界情勢。最悪の世代それぞれの立ち位置。他にも色々な事を踏まえつつ語りたいトコロなんですよね。とてもじゃありませんが、このコメント欄で語れる内容ではありません。
マムとカイドウの海賊同盟が決裂する可能性は高いと思いますし、もうずっと前から出てる話ではあります。どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ルージュさん
ここは色々と考え方が出そうですよね。
ルフィの海賊王への道のり。ワノ国編後の世界情勢。最悪の世代それぞれの立ち位置。他にも色々な事を踏まえつつ語りたいトコロなんですよね。とてもじゃありませんが、このコメント欄で語れる内容ではありません。
マムとカイドウの海賊同盟が決裂する可能性は高いと思いますし、もうずっと前から出てる話ではあります。どうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ひとつ面白い可能性を思いつきました。
ビッグマムが赤鞘、特に錦えもんと遭遇したらどうなるでしょうか?
赤鞘にとってビッグマムはカイドウと手を組んでる厄介な相手だし、海外で四皇と呼ばれる大物ということも知ってるかもしれません。
でも個人的な因縁があるわけではなくワノ国に危害を加えたわけでもないので、特に敵意はないでしょう。
その上でマムが錦えもんの妻お鶴に恩義を感じてるという状況がどう意味を持ってくるのか。
錦えもんは20年前から現代に飛び、それから一度お鶴の姿を遠くから見ただけで、また、お鶴も錦えもん達が今ワノ国にいるという事を察していましたが、二人はまだ再会できていません。
事情が事情だけに仕方なかったわけですが、再会を果たす前におこぼれ町が焼き討ちされてしまい、錦えもんは最愛の妻であるお鶴がどうなったかわからないまま鬼ヶ島で戦っていたわけです。
錦えもんはお鶴の生存を信じていると思いますが、それでもやはり後を追うような気持ちで自分の命を顧みずに戦っていたと思います。
お玉やマムはお鶴が錦えもんの妻だとは知らないでしょうが、錦えもんはマムが何故寝返るのか理由を尋ねると思いますから、そこでおこぼれ町とお鶴の話が出て、錦えもんは号泣し、マムが
「大の男が何を泣いているんだい?気持ち悪いねェ」
なんてドン引きするが、
「お鶴は拙者の妻…」
なんて言った瞬間にリンリンも顔色が変わるでしょうね。
「生きているか死んでいるかわからんが、お鶴達のお陰で今こうして戦えているのだ、絶対に負けられん!」「それが恩返しになるんやら、おれもが勝たせてやる!」
リンリンはそんな感じになるのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ひとつ面白い可能性を思いつきました。
ビッグマムが赤鞘、特に錦えもんと遭遇したらどうなるでしょうか?
赤鞘にとってビッグマムはカイドウと手を組んでる厄介な相手だし、海外で四皇と呼ばれる大物ということも知ってるかもしれません。
でも個人的な因縁があるわけではなくワノ国に危害を加えたわけでもないので、特に敵意はないでしょう。
その上でマムが錦えもんの妻お鶴に恩義を感じてるという状況がどう意味を持ってくるのか。
錦えもんは20年前から現代に飛び、それから一度お鶴の姿を遠くから見ただけで、また、お鶴も錦えもん達が今ワノ国にいるという事を察していましたが、二人はまだ再会できていません。
事情が事情だけに仕方なかったわけですが、再会を果たす前におこぼれ町が焼き討ちされてしまい、錦えもんは最愛の妻であるお鶴がどうなったかわからないまま鬼ヶ島で戦っていたわけです。
錦えもんはお鶴の生存を信じていると思いますが、それでもやはり後を追うような気持ちで自分の命を顧みずに戦っていたと思います。
お玉やマムはお鶴が錦えもんの妻だとは知らないでしょうが、錦えもんはマムが何故寝返るのか理由を尋ねると思いますから、そこでおこぼれ町とお鶴の話が出て、錦えもんは号泣し、マムが
「大の男が何を泣いているんだい?気持ち悪いねェ」
なんてドン引きするが、
「お鶴は拙者の妻…」
なんて言った瞬間にリンリンも顔色が変わるでしょうね。
「生きているか死んでいるかわからんが、お鶴達のお陰で今こうして戦えているのだ、絶対に負けられん!」「それが恩返しになるんやら、おれもが勝たせてやる!」
リンリンはそんな感じになるのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 茉凜さん
なるほど、錦えもんとお鶴の夫婦関係にマムの恩義が絡んでくるかどうかですね。これはあるのかもです!!
僕としては… ここでビッグ・マムを侍側につける事に少なからず躊躇する部分があるんです。最悪の世代が四皇を超えて行くという大きな柱がある様な気がしてるんですね。加えて、ここまで勢力をひっくり返す流れで動いた事の意味が薄れるといいましょうか。それ程マム1人のチカラは大きいんですよね。
うーん、これはどうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 茉凜さん
なるほど、錦えもんとお鶴の夫婦関係にマムの恩義が絡んでくるかどうかですね。これはあるのかもです!!
僕としては… ここでビッグ・マムを侍側につける事に少なからず躊躇する部分があるんです。最悪の世代が四皇を超えて行くという大きな柱がある様な気がしてるんですね。加えて、ここまで勢力をひっくり返す流れで動いた事の意味が薄れるといいましょうか。それ程マム1人のチカラは大きいんですよね。
うーん、これはどうなるか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
既に予想されてる方もいますが、お玉を軸にナミとマムが連携する雰囲気になってきてますね。
確かにマムは「次はお前たちだ」と言ってますがそれを言ってるコマはギャグ的描写になっており、今回に関してはナミとうるティの対立構図が強調されてるように見えます。
少なくともここにやってくるゼウスをナミが使ってうるティを倒す可能性が高いでしょうね。
まあ円満移籍にはならないにしても、ナミ達への態度を多少軟化させたマムが、「もうお前はお払い箱だからどこへでも行きな」くらいには言うのかも。
ただしキッドとローも向かっている事があります。
マムがこのまま敵対しないなら彼らの戦う相手が宙に浮きます。
ここがちょっと読めないですね。
なおかつペロスペローは敵のままという件もありますし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
既に予想されてる方もいますが、お玉を軸にナミとマムが連携する雰囲気になってきてますね。
確かにマムは「次はお前たちだ」と言ってますがそれを言ってるコマはギャグ的描写になっており、今回に関してはナミとうるティの対立構図が強調されてるように見えます。
少なくともここにやってくるゼウスをナミが使ってうるティを倒す可能性が高いでしょうね。
まあ円満移籍にはならないにしても、ナミ達への態度を多少軟化させたマムが、「もうお前はお払い箱だからどこへでも行きな」くらいには言うのかも。
ただしキッドとローも向かっている事があります。
マムがこのまま敵対しないなら彼らの戦う相手が宙に浮きます。
ここがちょっと読めないですね。
なおかつペロスペローは敵のままという件もありますし。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
マムは敵のままの様な気がしております。たとえカイドウと仲違いしてもです。それでこそキッドとローの動きがハッキリしそうな。ここはどうなるのか見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
マムは敵のままの様な気がしております。たとえカイドウと仲違いしてもです。それでこそキッドとローの動きがハッキリしそうな。ここはどうなるのか見守りたいですね!!