
「ONE PIECE愛読御礼特別企画」で尾田先生が10の質問に答えてくれます。その1つ目の質問が“ギア5”使用中のルフィについて。あのゴーグルやヘルメットって何!? って話。
-画像はONE PIECE 第1070話より引用-
【ニカの空想の入り口】

[Q(01)]“ギア5”使用中にルフィの羽衣のようなものからゴーグルや野球のヘルメットなどが取り出されていますが、仕組みを教えてください!
[A(01)]ニカの空想の入り口です。
-WJ2024年49号より引用-
うん、これは答えになっているのか?って感じなんですけどね。その仕組みは何かと問われれば、ニカの空想なんですよって答えるしかないのでしょう。おそらくは。
あのゴーグルは、“ある”っちゃ“ある”し、“無い”っちゃ“無い”。“ゴムゴムの白いロケット”で高速で飛ぶとなったらゴーグルをかけるもんでしょ。そうニカとなったルフィが空想すればゴーグルを取り出せる。次の瞬間ゴーグルは消えてる。
「空想」とは、現実にはあり得ない事柄を想像する事。ニカが想像すれば、それが創造される。ただし本当に創造されてはいない。やはり空想は空想。

-ONE PIECE 第1044話より引用-
これがルフィが能力を覚醒させた事により与えられた“自由”。その“自由”って何なの?を理解する為の端緒(=入り口)となっている現象が、あのゴーグルでありヘルメットなんですよと。
理屈じゃない。細かい事はいい。
自由なんだよ!! と。
これが尾田先生の回答なんだと思うんです。
【“自由”とは何なのか】
ではニカの“自由”とは何であるのか。尾田先生は何が描きたいのか。僕が考えるに、「マンガやアニメは自由」なんだって事をニカで表現しているんじゃないかな?と。

-ONE PIECE 第1045話より引用-
それがカイドウの「まるで絵物語…!!」というセリフに表れていると思うんですね。シリアスのド真ん中にいるキャラにそれを言わせてる。
「ONE PIECE」というストーリー漫画の中に、ギャグ漫画のキャラが入って来たぞと。こういう事をされていると理解すれば良い様な気がします。
僕の頭にあるのは、「DRAGON BALL」の世界観に「Dr.スランプ」のキャラが入ってる様な。実際に「DRAGON BALL」の作中で悟空がペンギン村に行きますよね。
ストーリー漫画のルフィが、“ギア5”の使用によりギャグ漫画のキャラに転換している。ギャグ漫画ならあり得る事が色々と起きている。それにより更に自由な発想でルフィは戦う。

-DRAGON BALL 其之八十三より引用-
ニカ化により「ストーリー漫画の主人公」と「ギャグ漫画の主人公」の融合が起きているって感じでしょうか。ここに面白さがあり、逆に苦手な方も出て来るのかなぁと。
要はニカとは「漫画の中にいる漫画」。空想の世界の中に、更に空想のキャラを登場させてる。ストーリーが進むにつれてシリアスさが増す中、ドンと大きな“自由”を放り込んで、これは漫画だよと。
メッセージという程のものではないのだろうけど。これが尾田先生が描きたかったものの1つなんじゃないかな。自由な表現ですね。そう僕は考えています。
それはもしかすると…

-ONE PIECE 第507話より引用-
ルフィが追い求める“自由”とはまた別のものかも知れないんだけど。根底の部分で繋がって行くのかも。ニカの伝説に「人を笑顔にしたという」というのがあるんですよね。
まるでギャグ漫画のキャラというのが、人々を苦悩から解放する戦士として世界に戦いを挑む。ここには重要な意味合いが持たされているのかも。
【ニカとイム】

-ONE PIECE 第908話より引用-
ニカ(ルフィ)がそういったキャラ設定ならば、それと正反対なのがイムの様な気がするんですよね。黒ひげティーチはまだコミカルなんですよ。イムはそうじゃなさそうかな?
ニカが“神”なら イムは“悪魔”!?
ニカが“自由”なら イムは“支配”!?
これらに続いて、イムはゴリゴリのシリアスキャラの設定になっているのかなぁ。人々を恐怖に落とし込む。そしてイム自身もクスリとも笑わなかったり。
イムは現実主義者なのかなぁ。
夢もなく理想を追う事もない…
どうなんでしょうね?

コメント
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
入り口ということは出口もあるわけで、まだまだ空想の先があるわけですな。
そのうち生き物とかも生み出すかもしれませんな
SECRET: 0
PASS: c4c8cc5f9b2527962300ca5f43104db7
管理人さん、こんばんは
入り口ということは出口もあるわけで、まだまだ空想の先があるわけですな。
そのうち生き物とかも生み出すかもしれませんな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
思い描いたゴーグルやヘルメットが、その場に出て来てますよね!
尾田氏曰く、ニカの空想の入り口と。
うーん、やっぱりドラえもんに似てるっぽいかと。笑
あの四次元ポケット…数多くのひみつ道具が格納されてるのでなくって、ドラえもんが思います浮かべたものをその場で原子合成して出力する一種の3Dプリンターのような感じで、星の数ほどのものを格納しておいて、現実世界に実体化させる機能をうまく応用してるのだろうか?と…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
思い描いたゴーグルやヘルメットが、その場に出て来てますよね!
尾田氏曰く、ニカの空想の入り口と。
うーん、やっぱりドラえもんに似てるっぽいかと。笑
あの四次元ポケット…数多くのひみつ道具が格納されてるのでなくって、ドラえもんが思います浮かべたものをその場で原子合成して出力する一種の3Dプリンターのような感じで、星の数ほどのものを格納しておいて、現実世界に実体化させる機能をうまく応用してるのだろうか?と…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
入口という事はもしかしてルフィがさらに力を使いこなしてギア6誕生…みたいな展開もある?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
入口という事はもしかしてルフィがさらに力を使いこなしてギア6誕生…みたいな展開もある?