
パンクレコーズ内部、巨大な脳を前にシャカがDr.ベガパンク(ステラ)に言います。何をもって「死」とするか!! …ですと。ONE PIECEの世界観において人の“死”とは一体何なのでしょうか!?
-画像はONE PIECE 第1123話より引用-
【心肺停止したDr.ベガパンク】

-ONE PIECE 第1123話より引用-
Dr.ベガパンクが配信の中で、この映像は私の「心肺停止」と共に発信されるようプログラムするつもりだと話していました。心電図の波形がフラットになると同時に配信がスタートしましたよね。
第1123話ではこう言っています。
これが私の“死”を引き鉄に発信される
この事から、Dr.ベガパンクが「心肺停止=死」としているのは明らかです。ジェイガルシア・サターン聖に致命傷を負わされ、“黄猿”にトドメをさされた時点でDr.ベガパンク(ステラ)は死亡。
ただしDr.ベガパンク(ステラ)は死んでも、パンクレコーズに格納している“脳”は生き続けている。だからこそリリスやヨークといったサテライトは活動を停止していない。
【植物状態のバーソロミュー・くま】
Dr.ベガパンク(ステラ)と逆の状態になっているのが現在のバーソロミュー・くまなんです。こちらは“脳”の方が機能を停止していると思われます。

-ONE PIECE 第1104話より引用-
「“植物状態”になっておる」とは、そういう事なんだと思われますよね。大脳が機能しなくなった状態が“植物状態”であります。ちなみに脳死とは違います。
正しくはプログラムされていたものが消去されたという事かも。バーソロミュー・くまの頭部にあったのは改造された“脳”だろうか。そうだとしても“頭脳”が機能しなくなった状態であるのは間違いなさそう。
そんな状態なのにカマバッカ王国から聖地マリージョアを経て、エッグヘッドにまで来てジュエリー・ボニーの危機を救ったのです。体は動いた。

-ONE PIECE 第1105話&第1106話より引用-
第1104話以降もバーソロミュー・くまはボニーを守る行動を取っています。第1121話では少し笑ったかの様な描写もあります。
バーソロミュー・くまは生きている?
【Dr.ベガパンクもくまも生きている】
心肺停止しても“脳”だけは機能し続けるDr.ベガパンク。“頭脳”は機能しなくても意志があるかの様に動くバーソロミュー・くま。どちらも生きていると考えます。
・自発呼吸の停止
・心拍の停止
・瞳孔の散大
これらで判断する必要はありません。

-ONE PIECE 第703話より引用-
能力者が死ねば世界のどこかで復活する悪魔の実の能力が、Dr.ベガパンクとバーソロミュー・くまには残ったままの状態になっているんです。つまり2人はまだ死んでいない!!
バーソロミュー・くまは「完全停止スイッチ」を押されたのに“ニキュニキュの実”の能力を使ってエッグヘッドにまで飛んで来たんですもんね。

-ONE PIECE 第1118話より引用-
Dr.ベガパンク(ステラ)が死んだ今もパンクレコーズは成長を続ける様に設計されていた。それはつまり、あらゆる知識を際限なく記憶できる“ノミノミの実”の能力が発揮されている事を意味するハズ。
能力が抜けていないのなら死んだとは言えない。
【人の生死と“魂”の存在】

-ONE PIECE 第443話より引用-
人の死とは、その体から“魂”が抜けて黄泉の国へと旅立った時。Dr.ベガパンクからもバーソロミュー・くまからも“魂”は抜けていない。だから生きている。
こういう事なんだと思うんです。
まだ体から“魂”が抜けていないので、悪魔の実の能力(悪魔)も宿り主が死んだとは思わず残り続けている。“魂”が抜ければ、遅れて悪魔の実の能力(悪魔)も抜ける。
このタイムラグが…

-ONE PIECE 第577話より引用-
死亡した白ひげの体にまだ“グラグラの実”が残っていた事を示しているんじゃないかな。黒ひげ海賊団の“能力者狩り”は、能力者を死なせてから能力を奪うと言います(第650話)。
能力は“魂”と共に抜ける、“魂”に宿るという考え方には疑問があります。体(物体)に宿るから物に能力を宿らせる事ができる。悪魔の実を食べた物とは“呪物”なんだと思うんです。
では、
なぜDr.ベガパンクとバーソロミュー・くまから“魂”が抜けないのか。どうなれば2人から“魂”が抜けるのか。
「心肺停止=死→“魂”が抜ける」
これで良いんだと思うんです。

-ONE PIECE 第1092話より引用-
聖地マリージョアにおけるサカズキとの戦いでバーソロミュー・くまに血が流れているのがハッキリしました。改造されているのでしょうが心臓はあるっぽい。
バーソロミュー・くまの“頭脳”は機能を停止したのだが、心肺機能が無事なので生きている。そしてDr.ベガパンク(ステラ)の心肺は停止してしまっているが、

-ONE PIECE 第1123話より引用-
心肺機能の代わりを維持装置が担っており、酸素が供給されるDr.ベガパンクの“脳”は生きていられる。科学の力で生かされている。“脳”を装置から出せばアウト。
人が生きていられるのは心臓が動いているから。これが止まってしまえば人は死んでしまう。死んでしまえば“魂”が抜ける。そして悪魔の実の能力(悪魔)も抜ける。
心臓のないブルックが生きているのは…

-ONE PIECE 第868話より引用-
その構造上は、ビッグ・マムの“ソルソルの実”の能力で“魂(ソウル)”を入れられて擬人化した物(花や雲など)と同じなんだと思うんです。もはや心臓など必要としない。
さて、
Dr.ベガパンクに話を戻しますと…
もしもDr.ベガパンク(ステラ)が生き返る道があるとすれば、心肺機能を復活させれば可能なのかも知れないのです。そう考えると1つ道がありそうなんですよね。

-ONE PIECE 第1075話より引用-
人工臓器(オルガノイド)です!!
ジンベエに頼んで研究所から運び出した荷物の中に“人工臓器”が含まれていたのかどうか。ここに注目なんです。心肺停止したDr.ベガパンク(ステラ)も船に乗せて運び出しています。
どうなるんでしょうね?
【人は いつ死ぬと思う…?】

-ONE PIECE 第145話より引用-
Dr.ヒルルクが「人は いつ死ぬと思う…?」と聞きました。そこで「心臓を銃で撃ち抜かれた時」などではなく、「人に忘れられた時さ…!!!」と言いました。
これが何を示すのか?なのです。
一方で光月おでんは、カイドウから「見事な死に様と お前は語り継がれる」と言われた際にですね、

-ONE PIECE 第972話より引用-
忘れて構わないと言い返しています。そして「おれの魂は生きていく!!」と。おれの魂は生きて行くのだから、おれの事など忘れてくれて構わない。こう言いたいっぽい。
光月おでんは死んでないの?
どこかで“魂”が生きているのかな?
何が言いたいんだろ…?
これはですね…

-ONE PIECE 第1113話より引用-
マーカス・マーズ聖のセリフに絡む!!
これが「お前」か…? ベガパンク…
死とは一体何だ……?
思想はどこに宿る……?
思想、あるいは意志や意思というのは“魂”に宿るのだと思うんです。マーズ聖の目の前にある“脳”ではない。そして人の死とは“魂”が抜ける時。
誰かが思想や意志を受け継いでくれるという事は、“魂”を受け継いでくれるという事。
光月おでんは間違いなく死んだ。しかし光月おでんの思想や意志は家臣達に受け継がれている。それと同時に光月おでんの“魂”は家臣達の中で生き続けて行く。
だから、もう忘れてくれて構わないよ。受け継がれるべき者達には受け継がれているから。お前達に覚えてもらう必要などない。こう言いたいんだと思うんです。

-ONE PIECE 第1104話より引用-
そして“魂”に思想や意志が宿るからこそ、「完全停止スイッチ」を押されたバーソロミュー・くまがボニーを守りたいという意志を持って動いた。彼からはまだ“魂”は抜けていない。
「完全停止スイッチ」の作動によってプログラムが消去された事により、“魂”に宿っていたバーソロミュー・くまが本来持っていた意志が表に出た。これは強制プログラムが外れたからこその行動。
こういう事なんだと思うんです。

-ONE PIECE 第1044話より引用-
ゾオン系の悪魔の実には意思が宿る。だからこそ物に食べさせれば意志を持って動く。果実に宿るというよりは、そこに宿る“悪魔”に意志・意思が宿るのだと思うんです。
“悪魔”に宿るなら“魂”にも宿るハズ!!
意志を受け継いでくれるという事は“魂”を受け継いでくれるという事だから。その意志を受け継いでくれる者がいてくれるハズだろうから…

-ONE PIECE 第506話より引用-
ロジャーは「おれは死なねェぜ」と言った。
ロジャーは死んでる。しかしロジャーの“魂”は生き続けている。これはジョイボーイも同じ。800年にも渡って…その意志を受け継いでくれる者達がいるから。その者達の中で生き続けている。
こういう事なんじゃないかな?
やはり心臓を銃で撃ち抜かれたら人は死んでしまう。しかし、思想や意志を受け継いでくれる者の中で“魂”は生き続けて行くんだ。人に忘れられた時=受け継ぐ者がいなかった時、そこで人間終わりだよ… みたいな。
ONE PIECEの世界観において人の死は2段階あると思うんです。生物学的な死と哲学的な死。ここに“魂”や“受け継がれる意志”といった重要なワードが絡んでいる。
こう僕は考えていますが… さて。
どういう事になっているんでしょうね?

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バッカニア族の特性っていうのはエメトのような形で生きることができるってことなんでしょうかね
エメトというのはすなわち体は「生物」ではないけれども
意思が宿っていて動くことができる
だからくまも、「植物状態になっている」=「生物学的な脳は機能していない」のに
意思を持って体を動かすことができる、みたいな
どうなんでしょうね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バッカニア族の特性っていうのはエメトのような形で生きることができるってことなんでしょうかね
エメトというのはすなわち体は「生物」ではないけれども
意思が宿っていて動くことができる
だからくまも、「植物状態になっている」=「生物学的な脳は機能していない」のに
意思を持って体を動かすことができる、みたいな
どうなんでしょうね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
おでんが「忘れてくれて構わねェ…おれの魂は生きてく」と口にします。
これは航海を共にしたロジャーの人生とその幕を閉じた意味を悟り飲み込んだ証でもあると思うんです…。
忘れられない=4なない
その「意志」は次代に受け継がれてくというONE PIECの大きなテーマの1つでもありますよね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます管理人さん!
おでんが「忘れてくれて構わねェ…おれの魂は生きてく」と口にします。
これは航海を共にしたロジャーの人生とその幕を閉じた意味を悟り飲み込んだ証でもあると思うんです…。
忘れられない=4なない
その「意志」は次代に受け継がれてくというONE PIECの大きなテーマの1つでもありますよね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
パンクレコーズにステラの記憶と人格コピーして残してあるからベガパンク自体は死んでないって感じになりそうですね。
サテライトみたいな人造人間に移せばいつでも復活できる。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
パンクレコーズにステラの記憶と人格コピーして残してあるからベガパンク自体は死んでないって感じになりそうですね。
サテライトみたいな人造人間に移せばいつでも復活できる。