
麦わらの一味、キッド海賊団、ハートの海賊団が“兎丼”の常影港に集結。それぞれ次に向かう方角を分ける事となります。記録指針(ログポース)が指すのは「北東」「東」「南東」の島。ルフィ達は「南東」に向かう事のなるのですが…。
-画像はONE PIECE 第1056話より引用-
【記録指針のログ】
麦わらの一味が次に向かう島はどこなのか。これよりもまず注目すべき点があるんです。3船長で決めた通り「南東」に向かうのかどうか。ここなんです!! ここに尽きるんです!!

-ONE PIECE 第820話より引用-
記録指針のログを辿るのかどうか
ここが最大のポイントなんですね!!
レッドラインに唯一ある海底の穴、そこにある魚人島でログを貯めて(半日)新世界に突入して以降、麦わらの一味は記録指針を辿る冒険をしておりません。ずっと記録指針を無視して来たのです。
ドレスローザでログが貯まる期間は不明ですが、ナミはそこに1日も滞在しておりません。サニー号で先にゾウ(島ではなく生きた象)へ向かう事になるんですよね。おそらくドレスローザのログは貯めていないのです。
例えばですよ、
3船長で決めた通り「南東」の島へ向かう麦わら一味ですが、その途中でアクシデントが起こったりね。新聞か何かでサボやビビ、ハンコックの今を知って行き先を変えるだとか。そういう事がない場合。
ちゃんと記録指針を辿って次の島へ行くなら。

-ONE PIECE 第966話より引用-
記録指針の最終地点である“水先星島(ロードスターとう)”に行くのは確定と考えて良いのではないか。僕はこう考えています。
ただし、
次の島がロードスター島とは言いません!!
ちゃんと記録指針を辿って次の島(まだどこか不明)へ向かうのなら、その先にはロードスター島があるって言いたいのです。ここに来て急に記録指針を持ち出すって事は、その最終地点に行きますよって事なんだと思うのです。

-ONE PIECE 第820話より引用-
イヌアラシは、もう麦わらの一味は「その先の冒険」を始めているからロードスター島に行く必要はないと話していました。そうじゃないって事なのかも。やはり行く必要性が出て来そう。
ロードスター島に行って確かめなきゃならないモノがあるんじゃないかな。おそらく何かあるんです。あるいは誰かがいるんだと思います。

-ONE PIECE 第1056話より引用-
火ノ傷の男がいる可能性もありますよね!!
その男がいる事をイヌアラシは知らないのかも。ならば、その島に新たな重要性が出て来るのです。その男に何かを教えてもらうなりする必要があるのかもね。
【ワノ国のログ】

-ONE PIECE 第666話より引用-
魚人島を出航した麦わらの一味は、記録指針を辿らず緊急信号を受けたパンクハザードに向かいました。その島は世界政府の研究施設であり記録指針では辿れない島。おそらくログも貯まらない。
その島の次に向かうのがドレスローザであり、ここにナミはあまり長く滞在しておりません。おそらくログを貯めていないままゾウへ向かうのです。ゾウは島ではなく生きた象だからログは貯まらない。
ちなみに、ドレスローザに向かうのに記録指針は活用しております。「真ん中の指針を真っ直ぐ進まず 遠回りに辿れ」って具合にドレスローザに向かうんですね(第698話)。
そこで問題は次のビッグ・マムのナワバリです。

-ONE PIECE 第828話より引用-
ここでもプリンからもらった地図を頼りに、記録指針の針を活用して島を巡ります。ここでログが貯まっていたのかは分かりません。もしも貯まっているとして、ここくらいなんですね。
あとはワノ国で貯めただけ。

-ONE PIECE 第820話より引用-
そんな調子でグランドラインの最終地点に指針が向かう事なんてあるのだろうか。ほとんどログを貯めずに冒険してるじゃないか!! となりますよね。
そこで気になるのがワノ国のログ!!
ワノ国が鎖国をしたのが800年前からとします。海賊であろうが探検家であろうが入国を拒否して来た歴史があるとして。この島のログを貯める事ができた者は多くはない。
・百獣海賊団
・麦わらの一味
・キッド海賊団
・ハートの海賊団
この4つの海賊団と、白ひげ海賊団とスペード海賊団(エース)が貯めれたのかどうか微妙なトコロ。これくらいなんです。作中で出ている者達となれば。ロジャー海賊団の滞在は「数時間」です(第967話)。
ワノ国のログというのは、この800年の歴史において貴重なモノと考えざるを得ないのです。なかなか貯めて次に向かった者はいないぞ、と。ここに何か秘密があるのかも。
僕が考えているのは、ワノ国でログが貯めれたらショートカットできるんじゃないか?というモノ。もしもワノ国でログが貯めれたならば、何年も何年も色んな島でログを貯める必要はない。それをしなくてもロードスター島へ指針が向かってくれる。それによりロジャーは時間がかかったんじゃないか。
こう考えればね?
もしもワノ国でログを貯めている百獣海賊団がロードスター島には行けていないのならば、カイドウ達が貯めていないログのある島に向かえば良い!! カイドウ達が滞在できなかった島でログを貯めれたならば、ルフィ達はロードスター島へ行ける!!
こうなりません?
それはつまり、カイドウでも行けない島に行けば良い。それが「南東」にある島なら更に良い。カイドウでも向かうのを躊躇する島。こうなると1つなんですよね。
【次に向かうのはエルバフ?】

-ONE PIECE 第858話より引用-
ローラの姉シフォンの話では、巨人国エルバフは「世界一の強国」と名高いそうです。ここはカイドウでも二の足を踏む場所だった可能性あるんです。指針は指すが向かえない、と。
ここでルフィ達がログを貯める事ができれば、貴重なワノ国で貯めたログと合わせてロードスター島への道が開かれるのではないか。これが頭に浮かんでいます。
やはり次、あるいはその次があるなら… エルバフは外せない島と言えるのかも。「南東」にある島というのがエルバフである可能性は高いと考えています!!
問題はちゃんと記録指針を辿るかどうかです!! まず何よりコレですね。結局は辿らない冒険をするのならロードスター島には行かないと言えそう。ここに注目したいですね!!!
僕はエルバフに行き、そしてロードスター島にも行くと予想しております!! ラフテルはその先になるんじゃないかな。どうなんでしょう。
ちなみに、ワンピースとコラボした“るるぶ”にグランドラインの島々が掲載されているそうです。これはあまり気にしておりません。登場している島を適当に並べているだけと考えます。先の島にしてもネタバレって事でもないんじゃないかな?と。
どうなるのか楽しみです!!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
記録指針をきちんと辿るかどうかにかかって来ますよね…。
冒険しそうな島ねぇ?
ポーネグリフが発見された場所では高確率で「太陽」にまつわる伏線が張られてました。
もしかすると古代兵器絡みで?その島へ向かうのかもと思うんです。
管理人さんが書いていらっしゃるエルバフ。
ココは巨大な戦いの前に挟んで来るのかなぁと…。
「太陽」に関するワードに、あの巨大な「樹木」のことも気にまりますしね。
その場所、やがて奴が全ての重要な情報をGETするときがやって来る(^^)?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは管理人さん!
記録指針をきちんと辿るかどうかにかかって来ますよね…。
冒険しそうな島ねぇ?
ポーネグリフが発見された場所では高確率で「太陽」にまつわる伏線が張られてました。
もしかすると古代兵器絡みで?その島へ向かうのかもと思うんです。
管理人さんが書いていらっしゃるエルバフ。
ココは巨大な戦いの前に挟んで来るのかなぁと…。
「太陽」に関するワードに、あの巨大な「樹木」のことも気にまりますしね。
その場所、やがて奴が全ての重要な情報をGETするときがやって来る(^^)?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
ワノ国がポーネグリフの文字を彫ったことは確定したけどそもそも石の材料が分からない。
ワノ国で彫る都合上、近場に採石場がないと不便なので、次の舞台はポーネグリフの採石場と予想。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント失礼します。
ワノ国がポーネグリフの文字を彫ったことは確定したけどそもそも石の材料が分からない。
ワノ国で彫る都合上、近場に採石場がないと不便なので、次の舞台はポーネグリフの採石場と予想。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん おはようございます。
ロードスター島って(-_-;) 名前の由来がなんとなく (スターへの道)そのまんまじゃないですか
海賊王 つまり 海賊のスターダムをかけあがる道みたいな・・・
エルバフか・・・・巨人族の国。ルフィとウソップ 行きたいと言ってましたよね。 ホールケーキアイランドにはあらゆる種族がいますが ビッグマムとの確執があるために巨人族だけがいない。
ビッグマムは 戦略結婚でローラと巨人族の王子ロキを結び付ければ 巨人族との確執も消えて なおかつ 巨人族の軍隊を自分の戦力にできると思っていましたが ”皮算用”で終わってしまいました。
しかも四皇の座から陥落して ”冷や飯”を食う時期に突入してしまってますからね(;^_^A
でもルフィは 巨人族の戦力を自分の物にしようなんて 思ってないでしょうから ロキと友好のつながりができればいいのですがね。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
かんりにんさん おはようございます。
ロードスター島って(-_-;) 名前の由来がなんとなく (スターへの道)そのまんまじゃないですか
海賊王 つまり 海賊のスターダムをかけあがる道みたいな・・・
エルバフか・・・・巨人族の国。ルフィとウソップ 行きたいと言ってましたよね。 ホールケーキアイランドにはあらゆる種族がいますが ビッグマムとの確執があるために巨人族だけがいない。
ビッグマムは 戦略結婚でローラと巨人族の王子ロキを結び付ければ 巨人族との確執も消えて なおかつ 巨人族の軍隊を自分の戦力にできると思っていましたが ”皮算用”で終わってしまいました。
しかも四皇の座から陥落して ”冷や飯”を食う時期に突入してしまってますからね(;^_^A
でもルフィは 巨人族の戦力を自分の物にしようなんて 思ってないでしょうから ロキと友好のつながりができればいいのですがね。
SECRET: 0
PASS: 7b5b40e9d2c268ddc876d026cfd08583
こんにちは。初めまして。
ふと気になったのでよければ解説して頂きたいのですが・・
北東が先に進むような地球儀だと、東の海と南の海の間がグランドラインにならないと思ってしまったのですが・・是非解説をお願いします!
SECRET: 0
PASS: 7b5b40e9d2c268ddc876d026cfd08583
こんにちは。初めまして。
ふと気になったのでよければ解説して頂きたいのですが・・
北東が先に進むような地球儀だと、東の海と南の海の間がグランドラインにならないと思ってしまったのですが・・是非解説をお願いします!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tkです。考察記事、いつも楽しく拝読しています。
数記事前のコメントで少し話題になり、今回のしゃむかいさんのコメントにも関わることなので、グランドラインと方角の関係について改めて考えたことを共有します。
おそらく、しゃむかいさんの仰っていることは以下のようなことではないかと思います。もし北東方向に進むことでグランドラインを先に進めるのだとすると、グランドラインはレッドラインと並行であることになってしまうのではないか(レッドラインは北の海と東の海を分断して続いている大陸なのだから)。私もはじめこのように考えて混乱していました。
もう一つ別の考え方として、巷で見かけるワンピースの(おそらく非公式の?)世界地図を見る限りでは、グランドラインは東西にまっすぐ伸びているようにも見えます。この地図に従うならば、北東よりも真東に進む方がグランドラインを前進していく上では効率的であるように見えます。この場合でも、なぜ北東=進行方向という話になるのかがよくわからない、と一層混乱が深まりました。
管理人さんがコメントへの応答で仰っていたように、結局のところグランドラインでは方角のことを気にしすぎてはいけない、ということなのかな……とも思ったのですが、実はそのコメントのやり取りを見たあと、発泡スチロールの球などを使って実際にミニ地球儀を作ってみました。夏休みの自由研究です笑。
それで気づいたのが、グランドラインが東西にまっすぐ走っているように見える例の世界地図は、方角についてはあまり正確じゃないのではないか、ということです。具体的には、以下のようなことが言えるのではないかなと(全て憶測ですが……)。
①おそらく、グランドラインは地軸に対して少し傾いているのではないかと思います。おそらくリヴァース・マウンテンは少し緯度の高い位置にあり、裏側のマリージョアは少し緯度の低い位置にあります。
②また、おそらく北極はレッドラインよりも少しだけ北の海寄りの海上にあり、南極はレッドラインよりも少しだけ南の海寄りの海上(の島の一つ?)にあります。
③すると、グランドラインにおける「進行方向」は次のようになるかと思います。「楽園の海」を前進している間は緩やかに南東方向に向かって進んでおり、「新世界」を前進している間は緩やかに北東方向に向かって進んでいます。
なんとなく以上のような憶測を得るに至りました。もちろん全然的外れかもしれませんが、この解釈ならば「北東方向に進む」というのは一応理解できますし、北極と南極が定まっていれば、ある地点(おそらくリヴァース・マウンテン)から見た各海の方角も定まります。一応、つじつまの合う説明はできるのかもしれない、というのが今の私の見方です。(今でも、結局グランドラインで方角なんて気にしすぎない方がいい、という気もするのですが……。)
長々と書いて申し訳ありません!ご参考になれば嬉しいです。今後の記事も楽しみにしています!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tkです。考察記事、いつも楽しく拝読しています。
数記事前のコメントで少し話題になり、今回のしゃむかいさんのコメントにも関わることなので、グランドラインと方角の関係について改めて考えたことを共有します。
おそらく、しゃむかいさんの仰っていることは以下のようなことではないかと思います。もし北東方向に進むことでグランドラインを先に進めるのだとすると、グランドラインはレッドラインと並行であることになってしまうのではないか(レッドラインは北の海と東の海を分断して続いている大陸なのだから)。私もはじめこのように考えて混乱していました。
もう一つ別の考え方として、巷で見かけるワンピースの(おそらく非公式の?)世界地図を見る限りでは、グランドラインは東西にまっすぐ伸びているようにも見えます。この地図に従うならば、北東よりも真東に進む方がグランドラインを前進していく上では効率的であるように見えます。この場合でも、なぜ北東=進行方向という話になるのかがよくわからない、と一層混乱が深まりました。
管理人さんがコメントへの応答で仰っていたように、結局のところグランドラインでは方角のことを気にしすぎてはいけない、ということなのかな……とも思ったのですが、実はそのコメントのやり取りを見たあと、発泡スチロールの球などを使って実際にミニ地球儀を作ってみました。夏休みの自由研究です笑。
それで気づいたのが、グランドラインが東西にまっすぐ走っているように見える例の世界地図は、方角についてはあまり正確じゃないのではないか、ということです。具体的には、以下のようなことが言えるのではないかなと(全て憶測ですが……)。
①おそらく、グランドラインは地軸に対して少し傾いているのではないかと思います。おそらくリヴァース・マウンテンは少し緯度の高い位置にあり、裏側のマリージョアは少し緯度の低い位置にあります。
②また、おそらく北極はレッドラインよりも少しだけ北の海寄りの海上にあり、南極はレッドラインよりも少しだけ南の海寄りの海上(の島の一つ?)にあります。
③すると、グランドラインにおける「進行方向」は次のようになるかと思います。「楽園の海」を前進している間は緩やかに南東方向に向かって進んでおり、「新世界」を前進している間は緩やかに北東方向に向かって進んでいます。
なんとなく以上のような憶測を得るに至りました。もちろん全然的外れかもしれませんが、この解釈ならば「北東方向に進む」というのは一応理解できますし、北極と南極が定まっていれば、ある地点(おそらくリヴァース・マウンテン)から見た各海の方角も定まります。一応、つじつまの合う説明はできるのかもしれない、というのが今の私の見方です。(今でも、結局グランドラインで方角なんて気にしすぎない方がいい、という気もするのですが……。)
長々と書いて申し訳ありません!ご参考になれば嬉しいです。今後の記事も楽しみにしています!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北東への針路が最も先に進むルートとされた以上、レッドラインが惑星の地軸に対し傾いて走っているのは確実と見ていいでしょうね。
またこの事からワノ国は新世界では前半と考えられます。
後半に入れば南東になっていくはずですからね。
新世界編開始直前のジャンプやファンブックの「GREEN」に初期構想の世界地図が一部掲載されてるんですが、そこではレッドラインは地軸に沿ってるものとなっていました。
連載序盤でナミがグランドラインの説明をする場面などでもこの設定を念頭に描写されてるようです。
おそらく途中から設定が変更されたと思われます。
変更の理由・意図は分かりませんけどね。
ひとつ疑問なのですが、「西の海」「東の海」という名称はリバースマウンテンが基準になっているわけですが、あの天竜人なら自分たちのいるマリージョアが「世界の中心」と考えてそうなものじゃないのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
北東への針路が最も先に進むルートとされた以上、レッドラインが惑星の地軸に対し傾いて走っているのは確実と見ていいでしょうね。
またこの事からワノ国は新世界では前半と考えられます。
後半に入れば南東になっていくはずですからね。
新世界編開始直前のジャンプやファンブックの「GREEN」に初期構想の世界地図が一部掲載されてるんですが、そこではレッドラインは地軸に沿ってるものとなっていました。
連載序盤でナミがグランドラインの説明をする場面などでもこの設定を念頭に描写されてるようです。
おそらく途中から設定が変更されたと思われます。
変更の理由・意図は分かりませんけどね。
ひとつ疑問なのですが、「西の海」「東の海」という名称はリバースマウンテンが基準になっているわけですが、あの天竜人なら自分たちのいるマリージョアが「世界の中心」と考えてそうなものじゃないのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カイドウ、ビッグマムはロードポーネグリフを集めてる描写があるので既にロードスター島には行ったことがあるってことなのではないでしょうか
もしくはロックス時代に行ったってのもあり得るか
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カイドウ、ビッグマムはロードポーネグリフを集めてる描写があるので既にロードスター島には行ったことがあるってことなのではないでしょうか
もしくはロックス時代に行ったってのもあり得るか
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
問題は記録指針を辿るかどうかなんですよね。
島に着く前に海賊団の襲撃があって… あれよあれよと別の島とか。別の島の磁気に指針が乱されたりだとか。何があるか分かりませんもんね(笑
ひとまずエルバフというのが既定路線の様な気がしてます。まぁでも「ONE PIECE」ですからね… 何が起こるか分かったモンじゃありません(笑
ひとまず見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは♪
問題は記録指針を辿るかどうかなんですよね。
島に着く前に海賊団の襲撃があって… あれよあれよと別の島とか。別の島の磁気に指針が乱されたりだとか。何があるか分かりませんもんね(笑
ひとまずエルバフというのが既定路線の様な気がしてます。まぁでも「ONE PIECE」ですからね… 何が起こるか分かったモンじゃありません(笑
ひとまず見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Nさん
> ワノ国がポーネグリフの文字を彫ったことは確定したけどそもそも石の材料が分からない。
↑ここ重要ですよね!!!
僕はワノ国の地形にポーネグリフの石材の秘密があると考えてました。結果として何もナシ。海楼石が生まれた秘密も不明。
どこかから持ち込んだ石の可能性もありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます Nさん
> ワノ国がポーネグリフの文字を彫ったことは確定したけどそもそも石の材料が分からない。
↑ここ重要ですよね!!!
僕はワノ国の地形にポーネグリフの石材の秘密があると考えてました。結果として何もナシ。海楼石が生まれた秘密も不明。
どこかから持ち込んだ石の可能性もありますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
ロードスター島が麦わらの一味にとって必要な場所なのかどうか。ここですよね。何かあるのなら行くべきですし。ロジャーが冒険をやり直した理由も知りたいトコロ。
さて、問題はエルバフです。ポイントは王子ロキの立ち位置なんですよね。エルバフの“村”はルフィ達と友好関係にあると思うのですが、そこにエルバフ“国”がどう絡むのかが不明でして。
早くエルバフに行って欲しいんです!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
おはようございます♪
ロードスター島が麦わらの一味にとって必要な場所なのかどうか。ここですよね。何かあるのなら行くべきですし。ロジャーが冒険をやり直した理由も知りたいトコロ。
さて、問題はエルバフです。ポイントは王子ロキの立ち位置なんですよね。エルバフの“村”はルフィ達と友好関係にあると思うのですが、そこにエルバフ“国”がどう絡むのかが不明でして。
早くエルバフに行って欲しいんです!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます しゃむかいさん
謙遜ではなく本当に頭が悪いので、ちゃんと解説できるとは思えませんが(汗
星は球体ですので、北東に進んでいても裏側に行けば南西に進むカタチになるんじゃないかな?
あれ? ならない?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます しゃむかいさん
謙遜ではなく本当に頭が悪いので、ちゃんと解説できるとは思えませんが(汗
星は球体ですので、北東に進んでいても裏側に行けば南西に進むカタチになるんじゃないかな?
あれ? ならない?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます tkさん
球体を使って考えるのが良さそうですね!!
僕が考えるのは、星にレッドラインとグランドラインがバッテン(×)の形に走ってるんじゃないかなと。で、そこから色々と考えてたら知恵熱が出ました。頭を使い過ぎてオーバーヒート(笑
また改めてゆっくり考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます tkさん
球体を使って考えるのが良さそうですね!!
僕が考えるのは、星にレッドラインとグランドラインがバッテン(×)の形に走ってるんじゃないかなと。で、そこから色々と考えてたら知恵熱が出ました。頭を使い過ぎてオーバーヒート(笑
また改めてゆっくり考えてみます!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
なるほど、設定の変化があるのかも知れませんね。あるいは最初のうちは簡易的な説明で済ませていたのかも。
方角に関しては後で重要なポイントになるかもです。ここは色々と考えたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます ドナルドさん
なるほど、設定の変化があるのかも知れませんね。あるいは最初のうちは簡易的な説明で済ませていたのかも。
方角に関しては後で重要なポイントになるかもです。ここは色々と考えたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> もしくはロックス時代に行ったってのもあり得るか
↑ここ気になってます!!!
僕もロックス海賊団がロードスター島に行ってる可能性あると考えています。ロジャーだってマムから盗みましたしね。
何かありそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> もしくはロックス時代に行ったってのもあり得るか
↑ここ気になってます!!!
僕もロックス海賊団がロードスター島に行ってる可能性あると考えています。ロジャーだってマムから盗みましたしね。
何かありそうです!!