【ルフィの夢の果て】世界をひとつにする宴がしたいのではない!?

ルフィの“夢の果て”を聞いて驚くヤマト -ワンピース最新考察研究室.1000
うっかりエースが口を滑らせてヤマトに話してしまった「弟の“夢の果て”」。人が聞けば笑ってしまうような事柄だと想像できます。それって一体何なのでしょうね?
ー画像はONE PIECE 第1000話より引用ー

【海賊王が言った言葉】

ヤマト「それは“海賊王”が言った言葉だ」-ワンピース最新考察研究室.1000
-ONE PIECE 第1000話より引用-
エースからルフィの夢の果てについて聞いたヤマトは笑うどころか感動して涙を流したのです。海賊王ロジャーの言葉として光月おでんの航海日誌に記されているのを読んでいたからです。
そのシーンは第966話で描かれます。ロードポーネグリフを4つ集めて最後の島へ辿り着けば世界一の海賊団となる。そう話したロジャーが「そしたら おれはよ…!!」と続けて何かを語るんですよね。それを聞いた白ひげは笑い、光月おでんはド肝を抜かれて言葉も出ず。
ルフィが“夢の果て”を話した後のエース&サボの反応 -ワンピース最新考察研究室.585
-ONE PIECE 第585話より引用-
これと同じ事を第585話のルフィも話していたのが確定したのです。唖然とするか笑ってしまうか… そういった内容であるらしい。白ひげの「ガキでもあるめェし」というセリフから少年の発想する様な事だと分かります。
ルフィの夢の果てと言うくらいですから、海賊王になれた先にある夢という事になりそうです。加えて、海賊王になったロジャーがそれを実現していなかったとなれば…
ロジャー「おれ達は… 早すぎたんだ」-ワンピース最新考察研究室.968
-ONE PIECE 第968話より引用-
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけたら叶えようとしてた夢という事になりますね。そこで重要なのが、ルフィもロジャーも“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が何であるかを知らずに語っていた夢である事です。

【世界を巻き込む宴】

このONE PIECEのラストに待つ戦いが何であるかは分かっていると言って良いのではないでしょうか。
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”を恐れている!! -ワンピース最新考察研究室.576
-ONE PIECE 第576話より引用-
・世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”
・大海を分かつ程の“巨大な戦”
・OP史上“最も巨大な戦い”
これらは同一であり、世界政府を敵に回した巨大な戦いが待っているんだと僕は考えています。海賊同士の戦いはその前に終わっていると思うんですね。この最終戦争に勝利した後に夢の果てが叶うのだとすれば、それは世界中を巻き込む程の宴がしたいって事なのかなぁと想像できるんですよね。
ただ、
もしもそうだとすれば、シークレットにする意味が分からなくなるんです。内緒にするも何も…
宴だ〜〜!!! -ワンピース最新考察研究室.300
-ONE PIECE 第300話より引用-
ずっとルフィはそうして来ましたしね。戦いの後は宴というのは既定路線なのです。そんな分かり切った事を隠す理由に思い当たるモノがないんです。おそらく違うと思うんです。
ラストのラストで宴をするのは間違いないのだが、直接それが夢の果てとイコールではないのではないかと考えています。尾田先生がシークレットにしている事に対してストレート過ぎる気がするんですよね。

【世界を買っちまえ】

ルフィとロジャーが冒険の果てに何を夢見ているかであります。ちょっとした共通点があるんですよね。
ルフィ「世界一の財宝みつけて!!!」-ワンピース最新考察研究室.1
-ONE PIECE 第1話より引用-
○世界一の財宝
ロジャー「“莫大な財宝”が噂される」-ワンピース最新考察研究室.966
-ONE PIECE 第966話より引用-
○莫大な財宝
どちらも共通して「財宝」を手にすると目論んでいるんです。ルフィは世界一の財宝を見つけて海賊王になると言います。かたやロジャーも莫大な財宝が噂される最後の島へ行って世界一になると言ってました。
そこでコレであります。
ガイモン「“ワンピース”はお前が見つけて世界を買っちまえ!!」-ワンピース最新考察研究室.22
-ONE PIECE 第22話より引用-
第22話でのガイモンとの会話です!!

“ワンピース”は
お前が見つけて
世界を買っちまえ!!
ああ! そうする

これと繋げて良いんじゃないかと思うんです。ロジャーにしてもルフィにしても財宝を手にして何かを買うつもりでいるんじゃないだろうか。それこそ「世界を」であります!! これこそが2人の夢の果てであり、あくまでもプライベート(私的)な夢を語っていたのではないだろうか。

【宝払いで食う】

シャンクス「ロジャー船長と同じ事を言うガキがいたんだ」-ワンピース最新考察研究室.506
-ONE PIECE 第506話より引用-
第506話でシャンクスのセリフに出る「船長のあの言葉」というのも、この記事で話題にするルフィの夢の果てと同一なのだとします。実はシャンクスにも話してたって事になるんですよね。
1つは上に画像を引用させて頂いた「世界一の財宝みつけて」だと考えていまして。もう1つ 実は同じ第1話でチョロっと出ていたのだと考えているんです。財宝を見つけてからの話をしているからです。
“宝払い”で食う!!!
宝払い -ワンピース最新考察研究室.1
-ONE PIECE 第1話より引用-
財宝を見つけたら金を払いに来ると言って肉を食べるんですね。それは詐欺だとシャンクスは言っているのですが、本当に世界一の財宝が手に入ればルフィは払うでしょう。
それより何より、
ルフィの冒険は海賊王になったら終わりなのでしょうか?
僕は終わらないと考えます!!
世界中のありとあらゆる島々へ宝払いをして回る冒険が新たに始まると僕は考えます。もちろん本編では語られない冒険です。世界中にある何かを先に買うんだと思うんです。後で宝で払うから、って。
そりゃ… 肉でしょ!!!

【ルフィの夢の果て】

ルフィ「おれはなァ!!!」-ワンピース最新考察研究室.585
-ONE PIECE 第585話より引用-
あの日 ルフィは何を叫んだのか…。

世界一の財宝を見つけて
世界中の肉を買い占めてやる!!
行く先々で
仲間達と毎日宴をするんだ!!

↑こんな風に予想します!!
あくまでも自分(達)の為の肉であります。
ルフィがヒーローを嫌がる理由 -ワンピース最新考察研究室.634
-ONE PIECE 第634話より引用-
肉を人に分け与える様なヒーローは嫌だと話していたんですもんね。魚人島のヒーローになりたくなかったのだから、当然ながら世界のヒーローにもなるつもりはない筈です。
ラスト、電伝虫でルフィが世界に向けて「世界中の肉を買い占めてやる!! 後で払いに行くから待っててくれ!!」と宣言するんじゃないかと考えています。
それを見た世界中の人々が「島に来てくれた時にゃ おれ達が腹いっぱい肉を食わせてやる」「だから今日はお前が買い占めた肉はおれ達に食わせてくれ」と言って… 世界中で勝手に宴が巻き起こるんじゃないかな。
ルフィ発信で世界中を巻き込んだ宴が始まるのではない。世界中がルフィを祝いたくて宴が始まる。ルフィが買い占めた肉で宴が始まってしまう。
結果的に世界中をひとつにする宴が始まるのだが、あくまでもそれはルフィの夢の果てではなくて。ルフィとしては食べ切れない程の肉を夢見てるだけじゃないかな。だからこその聞いた人達の反応であって。ルフィとしては宝払いの旅と称していつまでも冒険を続けたい。世界中の人々はルフィが宝払いに来てくれる日を待ち続ける。そんなラストで〆られるのではないでしょうか。

【まとめ】

冒険の末に財宝が手に入ると考えていた2人の海賊ルフィ&ロジャー。その財宝で何かを買うつもりだと思うんです。ガイモンが言う様に「世界を買っちまえ」って事をするつもりだったのではないのかな。
だからといって世界中をひとつにする宴がラストに待っているのは間違いないと思います。直接イコールではないのではないかと提案したいんです。宴をするのが夢だとすれば秘密にする必要なんてなさそうなのです。戦いの後は宴と決まってますもん!!
ルフィ「それは一体どれほどおいしいお肉なんだ…!!!」-ワンピース最新考察研究室.700
-ONE PIECE 第700話より引用-
やはりルフィと言ったら肉であって。宴と言ったら肉。これこそがルフィが子供の頃から今も変わらず待ち続けている夢に大きく関係してるのではないかと思うんですね。
ルフィはただ世界中の肉を買い占めたいだけ。
その肉を世界中の人々に取られちゃう。その肉で世界中で宴が始まってしまう。海賊だったら奪いに来い。存分にお礼させて貰うから覚悟しやがれ海賊ルフィ!!
ルフィの冒険は終わらない… って感じはどうでしょうか?
ちなみに、
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”と呼んだ -ワンピース最新考察研究室.968
-ONE PIECE 第968話より引用-
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が財宝かどうかは分かりません。違うんじゃないかなぁと考えてます。ラストでルフィが手にするのは「天上金」であります。天竜人が世界中から搾取したお金です。それで肉を買い占めるんだけど、世界中の人々がそれで宴をする。還元されるって寸法で考えております!!
さて、夢の果てって何なんでしょうね?

コメント

  1. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シンプルに「財宝で世界を買い取る」「世界規模の宴をやる」だけでいいと思いますしそこに変に裏をかくような要素を付け加える必要は無いと思うのです。
    管理人さんの感じていらっしゃる、「宴だけでは意外性がない」「隠すまでもない」というのも分かるのです。
    でもまず留意するべきは、尾田先生はワンピースの結末を最初から決めてると何度も言われてる事、ルフィの夢というのもそこに含まれるであろう事です。
    最初期のガイモンのエピソードで「世界を買う」のキーワードが登場してる事からもそれは伺えます。
    「宴をやるのは当然の流れでそれだけじゃ意外性が無い」というのは長年読んでる読者の視点だから感じる事なんですね。
    今でこそ戦いの後の宴は何度も描かれてきましたが、連載開始当初は「これから描いていく事」だったわけです。
    そして当然その当時の読者にとっては「何度も見た事」ではなかったのです。
    また尾田先生は当初ワンピースは数年で終わるつもりだったとも言われています。
    つまり連載の長期化に伴って「隠してる」ような格好になっていますが、当初は別に隠してるわけじゃなく然るべきタイミングで普通に明かすつもりだったんじゃないかとも思われるのです。
    個人的にはこういったメタ考察はあまり好きでは無いのですが、この場合は尾田先生の意図を考慮した方が浮かび上がってくるものがあるのではないかと思いますのであえて書きました。
    付け加えるとやはり最初期のアーロン編でナミがお金を貯めてアーロンからココヤシ村を買い戻そうとしていましたが、これも「ココヤシ村を買う=ココヤシ村を解放する」「世界を買う=世界を解放する」という対応であり、初期から用意されてる伏線だと思います。
    また前回今回とエースの思いが描かれておりその中でルフィの夢の果てに触れられたわけですが、そのエースが黒ひげとの戦いで最後に放った技が「大炎戒」である事は無関係では無いと思います。

  2. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シンプルに「財宝で世界を買い取る」「世界規模の宴をやる」だけでいいと思いますしそこに変に裏をかくような要素を付け加える必要は無いと思うのです。
    管理人さんの感じていらっしゃる、「宴だけでは意外性がない」「隠すまでもない」というのも分かるのです。
    でもまず留意するべきは、尾田先生はワンピースの結末を最初から決めてると何度も言われてる事、ルフィの夢というのもそこに含まれるであろう事です。
    最初期のガイモンのエピソードで「世界を買う」のキーワードが登場してる事からもそれは伺えます。
    「宴をやるのは当然の流れでそれだけじゃ意外性が無い」というのは長年読んでる読者の視点だから感じる事なんですね。
    今でこそ戦いの後の宴は何度も描かれてきましたが、連載開始当初は「これから描いていく事」だったわけです。
    そして当然その当時の読者にとっては「何度も見た事」ではなかったのです。
    また尾田先生は当初ワンピースは数年で終わるつもりだったとも言われています。
    つまり連載の長期化に伴って「隠してる」ような格好になっていますが、当初は別に隠してるわけじゃなく然るべきタイミングで普通に明かすつもりだったんじゃないかとも思われるのです。
    個人的にはこういったメタ考察はあまり好きでは無いのですが、この場合は尾田先生の意図を考慮した方が浮かび上がってくるものがあるのではないかと思いますのであえて書きました。
    付け加えるとやはり最初期のアーロン編でナミがお金を貯めてアーロンからココヤシ村を買い戻そうとしていましたが、これも「ココヤシ村を買う=ココヤシ村を解放する」「世界を買う=世界を解放する」という対応であり、初期から用意されてる伏線だと思います。
    また前回今回とエースの思いが描かれておりその中でルフィの夢の果てに触れられたわけですが、そのエースが黒ひげとの戦いで最後に放った技が「大炎戒」である事は無関係では無いと思います。

  3. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    どうか記事タイトルだけでなく本文を読んで下さい。どこをどう読めば裏をかいていると理解されるのかわかりません。
    宴はあるとしっかり書いてあります。その上でルフィなら何と言ったのかな?という話にしております。その最後の宴に関わる内容であるのは明白である筈なんですよ。読んで頂けたならです。
    記事には序盤で出る描写をふんだんに散りばめております。申し訳ありませんが、joeさんが仰られる事に理解が及びません。

  4. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    どうか記事タイトルだけでなく本文を読んで下さい。どこをどう読めば裏をかいていると理解されるのかわかりません。
    宴はあるとしっかり書いてあります。その上でルフィなら何と言ったのかな?という話にしております。その最後の宴に関わる内容であるのは明白である筈なんですよ。読んで頂けたならです。
    記事には序盤で出る描写をふんだんに散りばめております。申し訳ありませんが、joeさんが仰られる事に理解が及びません。

  5. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクスのセリフからしてルフィの言った事とロジャーの言った事って全く同じ内容なんですよね?
    ルフィはともかくロジャーはそんな肉好きなんでしょうか笑
    いや海賊だから好きは好きかもしれないけど最大の夢って言うほど好きだって描写あったかなぁ?
    ルフィが言いロジャーも言った事ならもしかしたらジョイボーイも同じ事を言ったのかもしれないですね。

  6. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャンクスのセリフからしてルフィの言った事とロジャーの言った事って全く同じ内容なんですよね?
    ルフィはともかくロジャーはそんな肉好きなんでしょうか笑
    いや海賊だから好きは好きかもしれないけど最大の夢って言うほど好きだって描写あったかなぁ?
    ルフィが言いロジャーも言った事ならもしかしたらジョイボーイも同じ事を言ったのかもしれないですね。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    ロジャーも肉が好きかどうかは分かりません!! 笑
    ルフィ程の大好物ではないかも。そうなると僕の予想は大外れになります(笑
    やはりジョイボーイも宴が好きだったでしょうね。そんな気がしてます。ルフィともロジャーとも、そしてエースとも気が合ったんだろうと思うんです。
    宴を絡ませながら世界の何を買うとすれば良いのかなぁ。更に考えてみますね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    ロジャーも肉が好きかどうかは分かりません!! 笑
    ルフィ程の大好物ではないかも。そうなると僕の予想は大外れになります(笑
    やはりジョイボーイも宴が好きだったでしょうね。そんな気がしてます。ルフィともロジャーとも、そしてエースとも気が合ったんだろうと思うんです。
    宴を絡ませながら世界の何を買うとすれば良いのかなぁ。更に考えてみますね!!

  9. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何か行き違いがあるようですが、僕は管理人さんの意見に反対してるわけじゃないですよ。
    宴の事や世界を買うという事を記事で取り上げておられるのは了解していますし、その通りだと書かせていただきました。
    意見は一致しております。
    ただ
    >そんな分かり切った事を隠す理由に思い当たるモノがないんです。おそらく違うと思うんです。
    >それが夢の果てとイコールではないのではないかと考えています。尾田先生がシークレットにしている事に対してストレート過ぎる気がするんですよね。
    このようにも書かれておられるので、宴のこと以外にもまだ何かあるというお考えだと読み取れ、またその具体的内容が
    >世界一の財宝を見つけて
    世界中の肉を買い占めてやる!!
    行く先々で
    仲間達と毎日宴をするんだ!!
    こうであると予想されてると理解しました。
    記事内容としてそれで宜しいでしょうか?
    そうであるとして、僕としては「世界を買い取って最大級の宴を開く」というそれだけのシンプルな答えでいいのではと考えています。
    また、初期のナミのセリフを伏線として、世界の何かを買うというより世界そのものを買う=世界を解放する、と解釈しました。
    またこれも前回のコメントで書かせていただきましたが、僕としては尾田先生がルフィやロジャーの言ったことを隠してるシークレットにしてるという認識がなくて、ずっと読んでる読者には一目瞭然の描写を提示してるだけ、直接描いたら野暮だからそうしないだけと感じています。
    例えるならロジャーがレイリーに最後に言った言葉を
    回想では文字にしてないけど、誰でもわかるみたいな感じでしょうか。
    なので、隠してるシークレットにしてると管理人さんが捉えておられる事については、なぜそう思われるのかは僕が読み取れていない部分かもしれません。
    僕としてはそういった感じなのですが、これでご理解いただけるでしょうか?

  10. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何か行き違いがあるようですが、僕は管理人さんの意見に反対してるわけじゃないですよ。
    宴の事や世界を買うという事を記事で取り上げておられるのは了解していますし、その通りだと書かせていただきました。
    意見は一致しております。
    ただ
    >そんな分かり切った事を隠す理由に思い当たるモノがないんです。おそらく違うと思うんです。
    >それが夢の果てとイコールではないのではないかと考えています。尾田先生がシークレットにしている事に対してストレート過ぎる気がするんですよね。
    このようにも書かれておられるので、宴のこと以外にもまだ何かあるというお考えだと読み取れ、またその具体的内容が
    >世界一の財宝を見つけて
    世界中の肉を買い占めてやる!!
    行く先々で
    仲間達と毎日宴をするんだ!!
    こうであると予想されてると理解しました。
    記事内容としてそれで宜しいでしょうか?
    そうであるとして、僕としては「世界を買い取って最大級の宴を開く」というそれだけのシンプルな答えでいいのではと考えています。
    また、初期のナミのセリフを伏線として、世界の何かを買うというより世界そのものを買う=世界を解放する、と解釈しました。
    またこれも前回のコメントで書かせていただきましたが、僕としては尾田先生がルフィやロジャーの言ったことを隠してるシークレットにしてるという認識がなくて、ずっと読んでる読者には一目瞭然の描写を提示してるだけ、直接描いたら野暮だからそうしないだけと感じています。
    例えるならロジャーがレイリーに最後に言った言葉を
    回想では文字にしてないけど、誰でもわかるみたいな感じでしょうか。
    なので、隠してるシークレットにしてると管理人さんが捉えておられる事については、なぜそう思われるのかは僕が読み取れていない部分かもしれません。
    僕としてはそういった感じなのですが、これでご理解いただけるでしょうか?

  11. イッシー02 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィのその言葉を聞いたエースとサボの反応は、呆れたような驚いたような表情だった。
    白ひげやおでんも同様だ。
    白ひげは「ガキでもあるめェし」と笑い、おでんはド肝を抜かしていた。
    サボは笑いながら「ルフィの将来が楽しみだ」と。
    つまり、「子供のような発想だが、スケールのデカい事」という事になるだろうか。
    それらを考えると思い浮かぶのは…「宴」?
    ルフィは事あるごとに祝いの「宴」をやるよね。
    ならば、「ひとつなぎの大秘宝」を見つけた暁にも「大宴会」は開催されるだろう。
    更にスケールを大きくするなら…「世界を巻き込んだ宴」になるのかな?
    ルフィの「夢の果て」を知り、見れない事が残念だと言っていたエース。
    もしかするとエースの技の中に実はヒントが隠されてたりするのかも…
    ――と考えたらそのまんまの技名があるよね。
    それが「大炎戒」!
    「大炎戒」→「だいえんかい」→「大宴会」??
    ルフィにとっての「自由」の象徴とは「宴」。
    そんな「宴」を全世界の皆で、何の隔たりも蟠りも無く笑い合い開催する事ができたら、それは「世界一の自由」ではないかと。
    という事で、海賊王として海を制覇した後に、海賊も、海軍も、革命軍も関係無く、
    世界全部、全種族で大大大宴会をすること
    これがルフィとロジャーの「夢の果て」だと予想。
    バカバカしくて漠然とした予想だけど、戦いの後に毎回「宴」をするルフィたちのラストにはふさわしい気がする。

  12. イッシー02 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィのその言葉を聞いたエースとサボの反応は、呆れたような驚いたような表情だった。
    白ひげやおでんも同様だ。
    白ひげは「ガキでもあるめェし」と笑い、おでんはド肝を抜かしていた。
    サボは笑いながら「ルフィの将来が楽しみだ」と。
    つまり、「子供のような発想だが、スケールのデカい事」という事になるだろうか。
    それらを考えると思い浮かぶのは…「宴」?
    ルフィは事あるごとに祝いの「宴」をやるよね。
    ならば、「ひとつなぎの大秘宝」を見つけた暁にも「大宴会」は開催されるだろう。
    更にスケールを大きくするなら…「世界を巻き込んだ宴」になるのかな?
    ルフィの「夢の果て」を知り、見れない事が残念だと言っていたエース。
    もしかするとエースの技の中に実はヒントが隠されてたりするのかも…
    ――と考えたらそのまんまの技名があるよね。
    それが「大炎戒」!
    「大炎戒」→「だいえんかい」→「大宴会」??
    ルフィにとっての「自由」の象徴とは「宴」。
    そんな「宴」を全世界の皆で、何の隔たりも蟠りも無く笑い合い開催する事ができたら、それは「世界一の自由」ではないかと。
    という事で、海賊王として海を制覇した後に、海賊も、海軍も、革命軍も関係無く、
    世界全部、全種族で大大大宴会をすること
    これがルフィとロジャーの「夢の果て」だと予想。
    バカバカしくて漠然とした予想だけど、戦いの後に毎回「宴」をするルフィたちのラストにはふさわしい気がする。

  13. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    真っ先に浮かびますもんね。
    肉=ルフィ!
    白ひげやエースとサボからも大爆笑される程の事なんでしょうね。
    10歳にもならない子供がそれは実現しないとわかるような夢でありそうですよね。
    ルフィ「俺はスッゲー国を作って王様になる!」
    …とか。笑
    ガイモンが「世界を買っちまえ」と話してましたが、ワンピースを見つけた後、一国の王となり盛り上がった宴があったりなんかしてと…思います。

  14. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは管理人さん!
    真っ先に浮かびますもんね。
    肉=ルフィ!
    白ひげやエースとサボからも大爆笑される程の事なんでしょうね。
    10歳にもならない子供がそれは実現しないとわかるような夢でありそうですよね。
    ルフィ「俺はスッゲー国を作って王様になる!」
    …とか。笑
    ガイモンが「世界を買っちまえ」と話してましたが、ワンピースを見つけた後、一国の王となり盛り上がった宴があったりなんかしてと…思います。

  15. ゆう より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    氷漬けにされた食材や酒と宴席があって、
    全世界を一つにまとめ上げてそこでみんなで宴をする大円団がいいなー!
    世界中の人が集まるにはカームベルトを超えないといけないから、ポセイドンの力で全ての海王類に声をかけてみんなを連れてくるみたいな…
    さらに全ての魚が集まれば必然オールブルーになるし、ラブーンも集まったり…しないかな??
    ドンといっちょ唄おうのドンもプラトンによる祝砲的なのだといいなぁ…宴の時はいつもドーンとかどん!とか書かれてるから…
    ひとつなぎの財宝が人繋ぎとかかってて、
    D+ONE PIECE、
    繋げてDONE PIECEだけど、
    PEACEになると 平和を成し遂げた
    という意味になるし
    ひとかけらの意思が人々を繋いで平和を成し遂げた大宴会!というおわり方だとほっこりしますね!

  16. ゆう より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    氷漬けにされた食材や酒と宴席があって、
    全世界を一つにまとめ上げてそこでみんなで宴をする大円団がいいなー!
    世界中の人が集まるにはカームベルトを超えないといけないから、ポセイドンの力で全ての海王類に声をかけてみんなを連れてくるみたいな…
    さらに全ての魚が集まれば必然オールブルーになるし、ラブーンも集まったり…しないかな??
    ドンといっちょ唄おうのドンもプラトンによる祝砲的なのだといいなぁ…宴の時はいつもドーンとかどん!とか書かれてるから…
    ひとつなぎの財宝が人繋ぎとかかってて、
    D+ONE PIECE、
    繋げてDONE PIECEだけど、
    PEACEになると 平和を成し遂げた
    という意味になるし
    ひとかけらの意思が人々を繋いで平和を成し遂げた大宴会!というおわり方だとほっこりしますね!

  17. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひーちゃんさんこんにちは!
    新年を迎えたのにコメントが遅くなり申し訳ございません。
    色々コメントしたい事が沢山あるのですが最新考察のこちらの記事にコメントさせて頂きます。
    『ルフィとロジャーの夢の果て』
    この件に関しては以前から色々と議論しましたよね、ひーちゃんさんは相変わらずブレないお考えですね。自分は結構ブレブレです……
    色々と考えて見るとひーちゃんさんの考察、お考えが一番確信に近い様な気がします。ですが、ですが、気を悪くしないで下さいね、ひーちゃんさんの考察、お考えはONE PIECEを考察するにあたって優等生的な
    『模範的な回答』何です。
    ひーちゃんさんの考察を読んだら『ああ、やっぱりそうなのかぁ!』って思っちゃうんです。それはそれで良いことなのですが、考えて見て下さいONE PIECEを描いているのは『尾田先生』ですょ!
    ONE PIECEの考察者達やコメント主さん達が思っているような考えをこの『夢の果て』の答えに持ってくるとはとても思えないんです。
    色んなブログや考察本でも色々議論されてますがその考えは……
    『全て違います!』
    じゃぁ答えは何だよ!ってなりますよね、先ずわかっているのはこの『夢の果て』は子供っぽい考え、ガキんちょの発想だと言うことです。エースやサボがお腹を抱えて笑っちゃう発想で、白ひげが『ガキじゃあるめえし』と言うようにガキんちょが考える事何です。
    ルフィが肉を買い占めて宴をすると言ったとします。エースやサボはお腹を抱えてまで笑いますかね…ルフィが肉好きなのはエースやサボも知ってます。そこまでは笑わず『お前らしいな!』ぐらいで終わると思うんです。
    ロジャーが同じ様な事を言ったとします。それってガキっぽい事何ですかね、逆に自分は凄いこと何じゃないかと思っちゃいます。
    要するに普通なら考えない答えを持ってくることが真相に近づけると言うことです。
    そこで自分は考えました。その答えはこうです。先ず、
    『世界を買います!』その後で
    『宇宙に行きます!』そして
    『宇宙海賊になる!』
    ルフィの冒険は終わらない………
    ひーちゃんさん今、くだらな過ぎて笑いましたね……
    そうなんです!くだらな過ぎて笑っちゃう様な事がこの『夢の果て』何ですょ!
    まぁ自分の考えも違うと思いますが……
    ひーちゃんも他コメ主さんも笑っちゃう様なお考え、お聞かせ下さい。
    新年早々失礼しました。ではまた!

  18. ターカ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひーちゃんさんこんにちは!
    新年を迎えたのにコメントが遅くなり申し訳ございません。
    色々コメントしたい事が沢山あるのですが最新考察のこちらの記事にコメントさせて頂きます。
    『ルフィとロジャーの夢の果て』
    この件に関しては以前から色々と議論しましたよね、ひーちゃんさんは相変わらずブレないお考えですね。自分は結構ブレブレです……
    色々と考えて見るとひーちゃんさんの考察、お考えが一番確信に近い様な気がします。ですが、ですが、気を悪くしないで下さいね、ひーちゃんさんの考察、お考えはONE PIECEを考察するにあたって優等生的な
    『模範的な回答』何です。
    ひーちゃんさんの考察を読んだら『ああ、やっぱりそうなのかぁ!』って思っちゃうんです。それはそれで良いことなのですが、考えて見て下さいONE PIECEを描いているのは『尾田先生』ですょ!
    ONE PIECEの考察者達やコメント主さん達が思っているような考えをこの『夢の果て』の答えに持ってくるとはとても思えないんです。
    色んなブログや考察本でも色々議論されてますがその考えは……
    『全て違います!』
    じゃぁ答えは何だよ!ってなりますよね、先ずわかっているのはこの『夢の果て』は子供っぽい考え、ガキんちょの発想だと言うことです。エースやサボがお腹を抱えて笑っちゃう発想で、白ひげが『ガキじゃあるめえし』と言うようにガキんちょが考える事何です。
    ルフィが肉を買い占めて宴をすると言ったとします。エースやサボはお腹を抱えてまで笑いますかね…ルフィが肉好きなのはエースやサボも知ってます。そこまでは笑わず『お前らしいな!』ぐらいで終わると思うんです。
    ロジャーが同じ様な事を言ったとします。それってガキっぽい事何ですかね、逆に自分は凄いこと何じゃないかと思っちゃいます。
    要するに普通なら考えない答えを持ってくることが真相に近づけると言うことです。
    そこで自分は考えました。その答えはこうです。先ず、
    『世界を買います!』その後で
    『宇宙に行きます!』そして
    『宇宙海賊になる!』
    ルフィの冒険は終わらない………
    ひーちゃんさん今、くだらな過ぎて笑いましたね……
    そうなんです!くだらな過ぎて笑っちゃう様な事がこの『夢の果て』何ですょ!
    まぁ自分の考えも違うと思いますが……
    ひーちゃんも他コメ主さんも笑っちゃう様なお考え、お聞かせ下さい。
    新年早々失礼しました。ではまた!

  19. マー坊 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私は「世界中の奴と友達になる」だと思います。
    理由①数多の敵と闘ってきた動機から
    ルフィが敵をぶっ飛ばす動機は、いつもシンプルで、その土地で友達になった(と勝手に思ってる)人に助けを求められたり、友達が悲しんでいるのを目の当たりにした時です。
    自分の名声を上げる為に闘うことは無かったと思います。その証拠に自分の懸賞金の額には執着がありません。
    つまり、仲間や友達を作って大切にする、守りたいということがルフィにとって一番大事なのではないかと。
    単純で単細胞なルフィだからこそ、その一番大事なことを突き詰めた「世界中の奴と友達になる」という夢を抱いても不自然ではないと思います。
    理由②エース、白ひげの反応から
    幼少期にルフィの夢を聞いて、エースは呆れていましたが、それもそのはず。「世界中の奴を見返してやる、自らを知らしめてやる」という自分とは全く逆の価値観をルフィが言い出したから。
    しかし、死に際に「心残りはお前の夢の果てを見れなかったこと」と言っていたり、ヤマトの回想で「あいつならやれると信じてる」と言っていたことから弟の夢だから出来ると信じているのは勿論ありますが、
    それと同時に世間から鬼の子として嫌われてきたエースにとって「世界中の奴と友達になる」という夢は「そんな日が来たら、その後(果て)はどんな世の中になるんだろうか」と期待してしまう、エースにとっての夢にもなっていたのだと想像します。
    また、ロジャーが同じ夢を語った時の白ひげの反応が「子供じゃあるまいし」と言っていましたが、世界中の奴と友達になるという発言は確かに子供じみているとも捉えられますよね。
    シャボンディで友達のハチが傷付けられた時には、天竜人ですらぶっ飛ばしちゃうルフィですから、やはり心の根幹には「友達を大切にする」という信念があって、それがルフィの全ての言動の起因になっていると思います。
    ですので、エースの言う夢の果てとは「世界中の奴と友達になる」という夢のその後という意味ではないでしょうか。
    管理人さんの言う大宴会もありそうですが、それだとエースの言う「果てが見たい」には繋がりづらい気がします…。
    ルフィは、本質をついた事をあっけらかんと言い放つ時があります。
    「世界中の奴と友達になる」
    読者すらも「え?そんなこと?」と思ってしまいそうなこの言葉なのですが、よくよく考えるととても深い言葉だと思います。
    魚人差別、階級制度による貧富の差、他者による支配といった根深い問題がルフィが世界中に友達を持つ事で解決します。(現に今までして来ています)
    そして、ある巨大な王国=Dの王国=自由で平等な、皆が友達のような関係の王国と仮定して、
    ルフィが世界中に友達を持った果てに、ある巨大な王国の復活へと繋がっていくのではないかと。
    それは、かりそめの平等を掲げるイム様が影で操る現世界ではなく、本当の自由と平等の世界なのだと思います。
    大好きなワンピースについて色々と思いを巡らせていたら、アウトプットしたくなったのでこの場をお借りしました。長文失礼しました。

  20. マー坊 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私は「世界中の奴と友達になる」だと思います。
    理由①数多の敵と闘ってきた動機から
    ルフィが敵をぶっ飛ばす動機は、いつもシンプルで、その土地で友達になった(と勝手に思ってる)人に助けを求められたり、友達が悲しんでいるのを目の当たりにした時です。
    自分の名声を上げる為に闘うことは無かったと思います。その証拠に自分の懸賞金の額には執着がありません。
    つまり、仲間や友達を作って大切にする、守りたいということがルフィにとって一番大事なのではないかと。
    単純で単細胞なルフィだからこそ、その一番大事なことを突き詰めた「世界中の奴と友達になる」という夢を抱いても不自然ではないと思います。
    理由②エース、白ひげの反応から
    幼少期にルフィの夢を聞いて、エースは呆れていましたが、それもそのはず。「世界中の奴を見返してやる、自らを知らしめてやる」という自分とは全く逆の価値観をルフィが言い出したから。
    しかし、死に際に「心残りはお前の夢の果てを見れなかったこと」と言っていたり、ヤマトの回想で「あいつならやれると信じてる」と言っていたことから弟の夢だから出来ると信じているのは勿論ありますが、
    それと同時に世間から鬼の子として嫌われてきたエースにとって「世界中の奴と友達になる」という夢は「そんな日が来たら、その後(果て)はどんな世の中になるんだろうか」と期待してしまう、エースにとっての夢にもなっていたのだと想像します。
    また、ロジャーが同じ夢を語った時の白ひげの反応が「子供じゃあるまいし」と言っていましたが、世界中の奴と友達になるという発言は確かに子供じみているとも捉えられますよね。
    シャボンディで友達のハチが傷付けられた時には、天竜人ですらぶっ飛ばしちゃうルフィですから、やはり心の根幹には「友達を大切にする」という信念があって、それがルフィの全ての言動の起因になっていると思います。
    ですので、エースの言う夢の果てとは「世界中の奴と友達になる」という夢のその後という意味ではないでしょうか。
    管理人さんの言う大宴会もありそうですが、それだとエースの言う「果てが見たい」には繋がりづらい気がします…。
    ルフィは、本質をついた事をあっけらかんと言い放つ時があります。
    「世界中の奴と友達になる」
    読者すらも「え?そんなこと?」と思ってしまいそうなこの言葉なのですが、よくよく考えるととても深い言葉だと思います。
    魚人差別、階級制度による貧富の差、他者による支配といった根深い問題がルフィが世界中に友達を持つ事で解決します。(現に今までして来ています)
    そして、ある巨大な王国=Dの王国=自由で平等な、皆が友達のような関係の王国と仮定して、
    ルフィが世界中に友達を持った果てに、ある巨大な王国の復活へと繋がっていくのではないかと。
    それは、かりそめの平等を掲げるイム様が影で操る現世界ではなく、本当の自由と平等の世界なのだと思います。
    大好きなワンピースについて色々と思いを巡らせていたら、アウトプットしたくなったのでこの場をお借りしました。長文失礼しました。

  21. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    行き違いがあったようでスミマセン!!
    joeさんのご意見は理解できました。そういった考え方を持っていてのコメントだったのだと合点がいきました。
    僕は逆にハッキリ何を言ったかを伏せているのは、少し意外な内容なのだろうと考えて記事を書いてます。意外といっても「ルフィらしさ」に対してではありません。そこは守りつつです。ここが違っているんですね。なるほど
    ラストで大宴会があるとして、それをストレートに「したい」と言ったのかどうか。今回の記事に対するご意見でございました。重ねて申し訳ありませんでした!!

  22. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    行き違いがあったようでスミマセン!!
    joeさんのご意見は理解できました。そういった考え方を持っていてのコメントだったのだと合点がいきました。
    僕は逆にハッキリ何を言ったかを伏せているのは、少し意外な内容なのだろうと考えて記事を書いてます。意外といっても「ルフィらしさ」に対してではありません。そこは守りつつです。ここが違っているんですね。なるほど
    ラストで大宴会があるとして、それをストレートに「したい」と言ったのかどうか。今回の記事に対するご意見でございました。重ねて申し訳ありませんでした!!

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます イッシー02さん
    僕としてはもうラストに大宴会というのは既定路線で、もう必ずあるモノとしちゃいました。あるんだとして、ルフィは果たして「(世界の人々と)宴をする」って事を夢として語ったのかどうか。もう当ブログとしてはこの段階に進めてみたんです。一歩先の議論をしようよ、って事なんです。
    何がラストに待ってるかの問いとしては世界的な宴です。しかし、当時のルフィが何を言ったかなんです。もっと身近な… それこそ宴に関わる内容を話してたんじゃないかって事なんですけどね…。
    どうなんでしょうね。

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます イッシー02さん
    僕としてはもうラストに大宴会というのは既定路線で、もう必ずあるモノとしちゃいました。あるんだとして、ルフィは果たして「(世界の人々と)宴をする」って事を夢として語ったのかどうか。もう当ブログとしてはこの段階に進めてみたんです。一歩先の議論をしようよ、って事なんです。
    何がラストに待ってるかの問いとしては世界的な宴です。しかし、当時のルフィが何を言ったかなんです。もっと身近な… それこそ宴に関わる内容を話してたんじゃないかって事なんですけどね…。
    どうなんでしょうね。

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    同感ですね!! かなりスケールの大きい事なんだと思うんです。しかし当時のロジャーが言うには子供っぽい事。
    やはりガイモンのセリフは気になりますよね!!
    王様ですか。なるほど。これもあるかもなんですよね。

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    同感ですね!! かなりスケールの大きい事なんだと思うんです。しかし当時のロジャーが言うには子供っぽい事。
    やはりガイモンのセリフは気になりますよね!!
    王様ですか。なるほど。これもあるかもなんですよね。

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ゆうさん
    わかります!!
    宴はあります!! 絶対にあります!! もう言っちゃいます僕(笑
    ただ、どんな宴があるかじゃなくて… 世界中の宴は待ってるんだとして当時のルフィは何と叫んだのかを一緒に考えたいんです。そこで僕は肉を買い占めると予想したんですよね。その肉で結果的に世界中と宴をするのかなぁと。
    でもストレートに宴に言及したとも考えられます。どうなんでしょうね!!

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ゆうさん
    わかります!!
    宴はあります!! 絶対にあります!! もう言っちゃいます僕(笑
    ただ、どんな宴があるかじゃなくて… 世界中の宴は待ってるんだとして当時のルフィは何と叫んだのかを一緒に考えたいんです。そこで僕は肉を買い占めると予想したんですよね。その肉で結果的に世界中と宴をするのかなぁと。
    でもストレートに宴に言及したとも考えられます。どうなんでしょうね!!

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    あけましておめでとうございます!! 今年もヨロシクでーす!!
    そう来ましたか!!
    何か驚く事や、それが答えだったのかぁと読者に思わせる事をルフィが言ってるというのは同意見であります。第1000話の表紙をチラッとさせながら第100話のサブタイトルとは揃えなかった。こういった仕掛けはあると思えちゃうんです。ここはターカさんも同じなんだな、と。
    しかしターカさんの考えからすると僕の意見はゴリゴリの模範解答ですね。面白い!! 笑いました!!
    やはりルフィの冒険は終わりませんよね!! 宇宙かぁ… それもあるかもですね!! 月から来た人について明かされるのは間違いなさそうで、宇宙海賊といった存在も出てる。子供の発想でスケールもデカイとなれば外せませんね!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ターカさん
    あけましておめでとうございます!! 今年もヨロシクでーす!!
    そう来ましたか!!
    何か驚く事や、それが答えだったのかぁと読者に思わせる事をルフィが言ってるというのは同意見であります。第1000話の表紙をチラッとさせながら第100話のサブタイトルとは揃えなかった。こういった仕掛けはあると思えちゃうんです。ここはターカさんも同じなんだな、と。
    しかしターカさんの考えからすると僕の意見はゴリゴリの模範解答ですね。面白い!! 笑いました!!
    やはりルフィの冒険は終わりませんよね!! 宇宙かぁ… それもあるかもですね!! 月から来た人について明かされるのは間違いなさそうで、宇宙海賊といった存在も出てる。子供の発想でスケールもデカイとなれば外せませんね!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます マー坊さん
    まず、長文なんて気にしないで下さい!! もう当ブログは思いの丈を全て書き込んで頂いて構わないんです。マー坊さんのコメントはしっかり議論できる内容ですし読ませて頂けて嬉しいです!!
    >「世界中の奴と友達になる」
    これは凄いですね!! そこかぁと膝を打ちました!!
    そこの足元にあるじゃんと言われた様でガツンときました。これなら世界をひとつにする宴があるとしても合致しますよね。エースやサボが見たいというのも納得です。
    僕はガイモンのセリフを根拠として挙げた事で思いつけなかったんですよね。こういうのは本当に面白いですよね。作中のどこを取り上げて考えるかで変わるんです。楽しいなぁ♪
    更に色々と考えてみます!! ありがとうございます!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます マー坊さん
    まず、長文なんて気にしないで下さい!! もう当ブログは思いの丈を全て書き込んで頂いて構わないんです。マー坊さんのコメントはしっかり議論できる内容ですし読ませて頂けて嬉しいです!!
    >「世界中の奴と友達になる」
    これは凄いですね!! そこかぁと膝を打ちました!!
    そこの足元にあるじゃんと言われた様でガツンときました。これなら世界をひとつにする宴があるとしても合致しますよね。エースやサボが見たいというのも納得です。
    僕はガイモンのセリフを根拠として挙げた事で思いつけなかったんですよね。こういうのは本当に面白いですよね。作中のどこを取り上げて考えるかで変わるんです。楽しいなぁ♪
    更に色々と考えてみます!! ありがとうございます!!

  33. リーフ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィとロジャーが語った夢の果て、これはほぼ同じ言葉なんですよね?
    だとすればロジャーが最初にレイリーを誘った時に言った「世界をひっくり返す」ではないかと思います。
    ロジャーが海に出た時「海賊王」という称号はなく、ロジャー自身も自分がいずれそう呼ばれるようになるなんて思ってなく、またそんなものを目指してたわけでもなかったはずです。
    「俺と一緒に世界一の海賊になろうぜ」なんて言ってないですから。
    そうであるなら「世界をひっくり返す」こそがロジャーが初めから持っていた夢であり海に出た本当の目的だったと考えられないでしょうか?
    またおでん回想でロジャーが夢の果てを語った時そこにレイリーが居合わせなかったのも、その言葉はレイリーには既に言っていた事を示唆する伏線じゃないかと思います。
    「世界をひっくり返す」という言葉は大変重要な意味があると思われますね。
    しかし具体的に何を意味するのかは未だに明かされてません。
    世界政府の支配を打ち破ることなのか今の世界の形を物理的に変えることなのか。
    白ひげは「誰かがワンピースを見つけた時世界がひっくり返る」と言いました。
    ロジャーは何かを知っていて海に出たのか、それとも何も知らないけど今の世界が気に入らないからひっくり返してやると言ったのか。
    確かなのはそれがロジャーの出発点だという事です。
    少なくともルフィは何も考えず自分の心に任せて言ったのだと思います。
    ひょっとしたらルフィ自身も意味がわかってなかったかもしれない。
    ましてそれを聞かされたエースやサボは訳の分からなさにポカンとするしかなかったんでしょう。
    ルフィが無心で言ったその言葉が実はかつての海賊王と同じであり、この世界にとって重大な意味を持っている事も運命だったのかもしれません。
    もしかしたら800年前のジョイボーイも同じことを言ったのかもしれません。
    管理人さんや他の方の言われてる「世界を買う」も重要だと思います。
    夢の果てに含まれると思います。
    ただガイモンに言われて「そうする」と答えたのでルフィやロジャー自身が直接「世界を買う」と言ったのではなく、「世界を買う」が「世界をひっくり返す」に繋がるのかなと思います。

  34. リーフ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ルフィとロジャーが語った夢の果て、これはほぼ同じ言葉なんですよね?
    だとすればロジャーが最初にレイリーを誘った時に言った「世界をひっくり返す」ではないかと思います。
    ロジャーが海に出た時「海賊王」という称号はなく、ロジャー自身も自分がいずれそう呼ばれるようになるなんて思ってなく、またそんなものを目指してたわけでもなかったはずです。
    「俺と一緒に世界一の海賊になろうぜ」なんて言ってないですから。
    そうであるなら「世界をひっくり返す」こそがロジャーが初めから持っていた夢であり海に出た本当の目的だったと考えられないでしょうか?
    またおでん回想でロジャーが夢の果てを語った時そこにレイリーが居合わせなかったのも、その言葉はレイリーには既に言っていた事を示唆する伏線じゃないかと思います。
    「世界をひっくり返す」という言葉は大変重要な意味があると思われますね。
    しかし具体的に何を意味するのかは未だに明かされてません。
    世界政府の支配を打ち破ることなのか今の世界の形を物理的に変えることなのか。
    白ひげは「誰かがワンピースを見つけた時世界がひっくり返る」と言いました。
    ロジャーは何かを知っていて海に出たのか、それとも何も知らないけど今の世界が気に入らないからひっくり返してやると言ったのか。
    確かなのはそれがロジャーの出発点だという事です。
    少なくともルフィは何も考えず自分の心に任せて言ったのだと思います。
    ひょっとしたらルフィ自身も意味がわかってなかったかもしれない。
    ましてそれを聞かされたエースやサボは訳の分からなさにポカンとするしかなかったんでしょう。
    ルフィが無心で言ったその言葉が実はかつての海賊王と同じであり、この世界にとって重大な意味を持っている事も運命だったのかもしれません。
    もしかしたら800年前のジョイボーイも同じことを言ったのかもしれません。
    管理人さんや他の方の言われてる「世界を買う」も重要だと思います。
    夢の果てに含まれると思います。
    ただガイモンに言われて「そうする」と答えたのでルフィやロジャー自身が直接「世界を買う」と言ったのではなく、「世界を買う」が「世界をひっくり返す」に繋がるのかなと思います。

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます リーフさん
    これもあるんですよね!!
    世界をひっくり返すという直接的なワードなのか、はたまた僕達のまだ知らない「ひっくり返す」とは何かを具体的に説明するワードでも良いのかも。子供が思いつきそうなモノとなるでしょうか。
    ここを突き詰めてみる必要もありそうですね!! うーん、面白くなって来ました!! ちょっと僕としても考えさせて欲しいです♪

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます リーフさん
    これもあるんですよね!!
    世界をひっくり返すという直接的なワードなのか、はたまた僕達のまだ知らない「ひっくり返す」とは何かを具体的に説明するワードでも良いのかも。子供が思いつきそうなモノとなるでしょうか。
    ここを突き詰めてみる必要もありそうですね!! うーん、面白くなって来ました!! ちょっと僕としても考えさせて欲しいです♪

  37. 匿名 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    https://youtu.be/JCXcam6SHIs
    この動画は管理人さんが投稿されたものでしょうか?
    でなければこちらの記事の文章がパクられてます。
    ご報告まで。

  38. 匿名 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    https://youtu.be/JCXcam6SHIs
    この動画は管理人さんが投稿されたものでしょうか?
    でなければこちらの記事の文章がパクられてます。
    ご報告まで。

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    僕はYouTubeはしておりませんので、それは無断転載であります。
    パクられるくらいの記事が書けてるのかな… と喜んではいられませんね(笑
    誰だろ。ひどい事するなぁ。

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    僕はYouTubeはしておりませんので、それは無断転載であります。
    パクられるくらいの記事が書けてるのかな… と喜んではいられませんね(笑
    誰だろ。ひどい事するなぁ。

  41. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世界を一つにする宴はない気がする
    ビッグマムの夢が全種族とのお茶会することだから
    ビッグマムとの夢が似てるから
    その辺とは違う気がする

  42. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    世界を一つにする宴はない気がする
    ビッグマムの夢が全種族とのお茶会することだから
    ビッグマムとの夢が似てるから
    その辺とは違う気がする

  43. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    確かにマムのお茶会と重なる部分もあるでしょうか。
    マムの場合は支配下においた者達と、って意味合いもありそうな気がしてます。そこと明確な線引きが為されたなら大丈夫かなぁと思ったり。
    ここもラストに注目でしょうか。

  44. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    確かにマムのお茶会と重なる部分もあるでしょうか。
    マムの場合は支配下においた者達と、って意味合いもありそうな気がしてます。そこと明確な線引きが為されたなら大丈夫かなぁと思ったり。
    ここもラストに注目でしょうか。

  45. ギンコ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しみに拝見させていただいています。ワンピースが最後どうなるのか、毎日気になっています。管理人さんの「世界中で勝手に宴が巻き起こる」、、素敵すぎる。絶対そうなってほしいですね。多分感動で涙が止まらないと思います。私がいつも思うことは、ルフィのやりたいことと、世界の問題解決は、基本的に別。ルフィが動いた結果がたまたま世界の問題解決となる。なので、肉を買い占めることはかなりしっくりきました。ルフィはいつもそうですもんね、自分のやりたいこと以外は興味ありませんから。
    自分なりの予想はルフィはラフテルに行き、ワンピースを手に入れて、世界を買って肉を買い占めて宴会をする。
    ただし条件があり、すべての種族(人魚、天竜人、月の民?など全て)がラフテルに来ることが条件。ロジャーには時間がなかった。人魚もポセイドンとノアで来る。同時に世界がひっくり返る。磁気で島の集合体のレッドラインが分散する。北極と南極が逆転する(元に戻る)。天変地異で魚人島が無くなる。オールブルーができる。カームベルトがなくなる、、、などなど。
    ラフテルにて世界の真相。おそらく、ジョイボーイとイム夫婦が人魚のことで、三角関係でけんかして、イムが人魚にあげる大きな麦わら帽子を取り上げて、磁気でレッドラインとカームベルトを作り二人を会えなくする。ジョイボーイの魂をズニーシャに入れて泳げなくする。世界を巻き込んだ夫婦喧嘩。それをロジャーが知って大笑い。
    兵器に関しては、本当は宴会用の道具。移動手段(ポセイドン)や花火(プルトン)や差別のない大衆の団結の思想(ウラヌス)、、、イムが嫌がらせで、兵器と名前を付けて悪いもの、犯罪と広める。
    長文すみませんでした。管理人さんいつも応援しています。頑張ってください。

  46. ギンコ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しみに拝見させていただいています。ワンピースが最後どうなるのか、毎日気になっています。管理人さんの「世界中で勝手に宴が巻き起こる」、、素敵すぎる。絶対そうなってほしいですね。多分感動で涙が止まらないと思います。私がいつも思うことは、ルフィのやりたいことと、世界の問題解決は、基本的に別。ルフィが動いた結果がたまたま世界の問題解決となる。なので、肉を買い占めることはかなりしっくりきました。ルフィはいつもそうですもんね、自分のやりたいこと以外は興味ありませんから。
    自分なりの予想はルフィはラフテルに行き、ワンピースを手に入れて、世界を買って肉を買い占めて宴会をする。
    ただし条件があり、すべての種族(人魚、天竜人、月の民?など全て)がラフテルに来ることが条件。ロジャーには時間がなかった。人魚もポセイドンとノアで来る。同時に世界がひっくり返る。磁気で島の集合体のレッドラインが分散する。北極と南極が逆転する(元に戻る)。天変地異で魚人島が無くなる。オールブルーができる。カームベルトがなくなる、、、などなど。
    ラフテルにて世界の真相。おそらく、ジョイボーイとイム夫婦が人魚のことで、三角関係でけんかして、イムが人魚にあげる大きな麦わら帽子を取り上げて、磁気でレッドラインとカームベルトを作り二人を会えなくする。ジョイボーイの魂をズニーシャに入れて泳げなくする。世界を巻き込んだ夫婦喧嘩。それをロジャーが知って大笑い。
    兵器に関しては、本当は宴会用の道具。移動手段(ポセイドン)や花火(プルトン)や差別のない大衆の団結の思想(ウラヌス)、、、イムが嫌がらせで、兵器と名前を付けて悪いもの、犯罪と広める。
    長文すみませんでした。管理人さんいつも応援しています。頑張ってください。

  47. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ギンコさん
    これはこれは、ギンコさんも相当な“ワンピース考察好きさん”でありますね♪ 何よりワンピースがお好きと見えます。ガッツリとラストに向けて考えてらっしゃいますね。もう僕と話し出したら止まらないと思いますよ(笑
    このブログでは長文など気になさらずに書き込んでやって下さいね。まず僕の記事が長いんです。。。
    僕としての考えはこれから記事にさせて頂きますんでね。それを読んで下さって、なるほどと思って貰ったり… それは違うと思うなぁだとか、ギンコさんの考察に添えて貰えればと思います。
    応援は本当に励みになります!! 感謝します!! 楽しんで貰える記事が書ける様にがんばります!! これからもヨロシクでーす!!

  48. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ギンコさん
    これはこれは、ギンコさんも相当な“ワンピース考察好きさん”でありますね♪ 何よりワンピースがお好きと見えます。ガッツリとラストに向けて考えてらっしゃいますね。もう僕と話し出したら止まらないと思いますよ(笑
    このブログでは長文など気になさらずに書き込んでやって下さいね。まず僕の記事が長いんです。。。
    僕としての考えはこれから記事にさせて頂きますんでね。それを読んで下さって、なるほどと思って貰ったり… それは違うと思うなぁだとか、ギンコさんの考察に添えて貰えればと思います。
    応援は本当に励みになります!! 感謝します!! 楽しんで貰える記事が書ける様にがんばります!! これからもヨロシクでーす!!

タイトルとURLをコピーしました