【モモの助(28歳)vsカイドウ】モモの助は再び屋上に舞い戻る!?

モモの助「戦いに来たのではない!!」 -ワンピース最新考察研究室.1026
せっしゃは戦いに来たのではない!!
そう話すモモの助なのですが… もう決戦とは別の役割だけなのかな。皆さんも同じく待ってたシーンがあったと思うんです。28歳に成長したモモの助のその姿であります!!
ー画像はONE PIECE第1026話より引用ー

【鬼ヶ島を止めて来い!!】

ルフィの勝利宣言 -ワンピース最新考察研究室.1026
行け!! お前は飛べる!!
鬼ヶ島 止めて来い!!
カイドウにはおれが!!
必ず勝つ!!!

カイドウを倒す役割はルフィ。モモの助は鬼ヶ島を止める方で役割を果たす。キチンと役割分担ができたかの様に思えます。それぞれができる事をすれば良い。
モモの助がカイドウと戦えるとは思えない。天を割る程の戦闘について行ける筈もないのです。逆にルフィには鬼ヶ島を止める事などできない。それをルフィには分かっているからこその上の発言なのかも。
鬼ヶ島が花の都へ到達するまで15分 -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-
カイドウが発生させた焔雲で浮遊する鬼ヶ島を止めるには、モモの助が焔雲を発生させて対抗するしか方法はなさそう。これはコレでモモの助にとっては戦いなのです。決して屋上の決戦から逃げる訳ではない!!
それは分かってます。
しかし、このままモモの助とカイドウが対峙する事はないとは言い切れないのです。何かあるんじゃないかと思えて仕方がないのです!!
カイドウ「何してる小僧ォ!!!」 -ワンピース最新考察研究室.1026
-ONE PIECE 第1026話より引用-
何してる小僧ォ!!!
↑もうこのセリフが前フリにしか思えないんですよ。まぁカイドウは知らないんだから仕方ない。カイドウの中でモモの助は8歳の小僧(ガキ)のままなんでしょうよ。それを驚かせるんだと思うんだけどなぁ。

【28歳に成長したモモの助の姿】

相対する2匹の龍 -ワンピース最新考察研究室.1025
-ONE PIECE 第1025話より引用-
現れた龍を見て「何者だ!!? 名乗れ!!」と言っていたカイドウは、モモの助が龍になれる事を知らなかった。これまでモモの助が龍になったのを見た事はありませんでした。
あんなに大きな龍じゃなかったんです。なれるといっても、モモの助が小さな龍にしかなれなかったのを知らないのです。
だからこそカイドウは…
しのぶ「そのお姿!! まるで…!!」 -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-
しのぶのジュクジュクの実の能力で28歳に成長した姿も知らないのです。これがあるから自分と同じ大きさの龍になれたのを分かっていない。
そこで28歳のモモの助の容姿です!!

モモの助様
そのお姿!! まるで…!!

-ONE PIECE 第1023話より引用-

↑まるで何!?
おでん「おれの魂は生きて行く!!」 -ワンピース最新考察研究室.987
-ONE PIECE 第987話より引用-
カイドウに向かって、死に際に「おれの魂は生きて行く!!」と残して死んだ筈の光月おでんとソックリなのかも知れないんですよね。しのぶが「そのお姿」と言って泣いている事から考えてです。
その“魂”が舞い戻って来たのか!?と。
そう思わせるに十分なのです。死者を弔う「お盆」をモチーフにするだろう火祭りの夜にであります。カイドウの驚く様を期待していたんですよ!!
ただ、モモの助が光月おでんソックリの姿になったのをカイドウが見た場合、あるいは失望するんじゃないかと考えてました。僕だって光月おでんの容姿で高所に怯えたりなんて見たくなかった。今回の「戦いに来たのではない!!」なんて言葉も光月おでんで聞きたくないです。
これからなんじゃないかな?
ルフィに自信をつけて貰って恐いモノなどなくなったモモの助。まずコレをクリアさせてからという事だったのかも。そして今よりも勇敢になってから… カイドウにその姿を見せるんじゃないか!?

【モモの助は再び屋上に舞い戻る!?】

しのぶが見た成長したモモの助の姿は…!? -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-
僕は、28歳になったモモの助の人間の姿(人型)をカイドウが見る事になると考えてます。つまり、モモの助は屋上に舞い戻る事になるんじゃないかなと。
そうなるのなら、ルフィにピンチが訪れる展開なんだろうなと考えてます。ルフィだけじゃなくヤマトもピンチになるのかも。そこにモモの助が駆けつけるのではないか。
ルフィの状態がわかるモモの助 -ワンピース最新考察研究室.1008
-ONE PIECE 第1008話より引用-
遠く離れた場所であってもモモの助の見聞色なら感知できるのは示されてます。これがまた役に立つのではないか。ルフィやヤマトでも敵わないかも… そんなカイドウに対して自分に何ができるんだ。その想いを振り払ってモモの助が屋上に向かう!! こうなると熱い!!
もしかすると…
そこで「桃太郎」のモチーフを完成させるのかも知れない。桃太郎と家来(犬・猿・雉)が揃うのは、モモの助が光月おでんの容姿に相応しい男になった時!! その心(勇気)が28歳の体に追いつく瞬間!! ここまで取ってあるのかも?とも思えて来ますよね。
そこでモモの助ともう1人が屋上に辿り着く展開になるのかも。ここもまた期待したいんです。もちろん僕が想像しているのは…
天羽々斬の受け取りを拒否するモモの助
-ONE PIECE 第955話より引用-
その“もう1人”というのが「天羽々斬」を持っていてくれないかなぁというモノです!! それを颯爽とモモの助(28歳)が受け取りカイドウに一撃を食らわす!!
それで倒せるとは思ってません!!
やはりカイドウを倒すのはルフィです!!
そのモモの助の勇姿に力を貰って立ち上がるって展開になるのかなぁと。こんな予想も面白いかと思います。

【まとめ】

ルフィが「鬼ヶ島を止めて来い!!」と言いましたから、ひとまずモモの助は屋上の決戦から離脱して鬼ヶ島を止める為に飛んで行くと思います。しかし、モモの助は屋上に舞い戻る展開になると思うんです。
しのぶ「そのお姿!! まるで…!!」 -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-
28歳に成長した姿をカイドウに見せる為にです!! おそらく光月おでんにソックリなんだと思うんですね。それは見せなきゃダメな様な気がするんです。
まだ見せていないのは、その容姿に心が追いついていないから。高所恐怖症を克服しただけでは足りない。まだ補完しなければならない要素がある様に思います。それは怪物カイドウに立ち向かう勇気と考えてみました。
おそらく屋上の決戦においてルフィやヤマトにピンチが訪れるのではないか。その危機に駆けつける事でモモの助の心が急激に成長するのかも。そうなってこそカイドウに見せられる姿になる。こういう事ではないだろうか。
モモの助「戦いに来たのではない!!」 -ワンピース最新考察研究室.1026
-ONE PIECE 第1026話より引用-
戦いに来たのではないと言ってますけどね。その“心持ち”に大きな変化が訪れる様に思うんですけどね。どうなるか見守りたいです!! もちろん鬼ヶ島を止める役割はキチンと果たすと考えてます。それはソレです。おそらくカイドウが気絶した事で落下する鬼ヶ島を下支えすると予想します!!
「桃太郎」のモチーフも引き続き待ちたいです!!

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おでんが釜茹の刑で赤鞘たちを持ち上げていた姿・同じ構図で、鬼ヶ島を受け止めるかもしれませんねモモ。

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おでんが釜茹の刑で赤鞘たちを持ち上げていた姿・同じ構図で、鬼ヶ島を受け止めるかもしれませんねモモ。

  3. タブー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「 戦いに来たのではない 」この言葉でモモの助がどうして成長させて欲しいと言ったかが分かりました。
    ルフィを乗せて飛ぶだけなら小さな龍のままでいいんです。
    PHでは実際飛んでいました。
    しのぶやハートの海賊団を置いてきてるから積載量を増やすためでもありません。
    最初から鬼ヶ島を止めるつもりだったんでしょ?
    そのためには子供のままでは力が足りなかった。
    焔雲を出すこと自体は出来ます。
    93巻SBSで「カイドウは雲を掴んで飛んでいる」という回答がありました。
    モモの助も同じ仕組みならば屋上まで飛んできた以上焔雲は出しているはずです。
    ただ鬼ヶ島を支えるには弱い。
    そのために成長が必要だったのです。

  4. タブー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「 戦いに来たのではない 」この言葉でモモの助がどうして成長させて欲しいと言ったかが分かりました。
    ルフィを乗せて飛ぶだけなら小さな龍のままでいいんです。
    PHでは実際飛んでいました。
    しのぶやハートの海賊団を置いてきてるから積載量を増やすためでもありません。
    最初から鬼ヶ島を止めるつもりだったんでしょ?
    そのためには子供のままでは力が足りなかった。
    焔雲を出すこと自体は出来ます。
    93巻SBSで「カイドウは雲を掴んで飛んでいる」という回答がありました。
    モモの助も同じ仕組みならば屋上まで飛んできた以上焔雲は出しているはずです。
    ただ鬼ヶ島を支えるには弱い。
    そのために成長が必要だったのです。

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > おでんが釜茹の刑で赤鞘たちを持ち上げていた姿・同じ構図で、鬼ヶ島を受け止めるかもしれませんねモモ。
    あの島を体で受け止めるって事ですかね。これは凄い絵になりそうです!!

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > おでんが釜茹の刑で赤鞘たちを持ち上げていた姿・同じ構図で、鬼ヶ島を受け止めるかもしれませんねモモ。
    あの島を体で受け止めるって事ですかね。これは凄い絵になりそうです!!

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます タブーさん
    仰る通りかもです!!
    大きな龍になったのは、それだけ巨大で大量の焔雲を発生させる意味がありそう。ここは期待したいですね!!
    この記事としては、人型の方にも何かあるみたいだから… の方をピックアップしてみました!!
    どうなるか楽しみですね!!

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます タブーさん
    仰る通りかもです!!
    大きな龍になったのは、それだけ巨大で大量の焔雲を発生させる意味がありそう。ここは期待したいですね!!
    この記事としては、人型の方にも何かあるみたいだから… の方をピックアップしてみました!!
    どうなるか楽しみですね!!

  9. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    多くの読者が想像してましたが鬼ヶ島が花の都に到達した時はもちろん、カイドウが倒されてその力が途絶えても鬼ヶ島が落下して大惨事になる事が今回明言されましたね。
    それを防ぐためにはモモの助がカイドウ以上の力で焔雲を出して鬼ヶ島を支えるしかないという事も。
    しかし今鬼ヶ島にいる麦わらの一味やその他討ち入り勢は戦いが終わった後はどうやって脱出するのでしょうか?
    SBSで鬼ヶ島の位置は本来日本地図で北海道にあたる所だったけれど、物語の都合上現在の位置に設定したという話がありました。
    もしかしたらこの後鬼ヶ島を海上に軟着陸させる展開があるのかも?

  10. エーデルワイス より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    多くの読者が想像してましたが鬼ヶ島が花の都に到達した時はもちろん、カイドウが倒されてその力が途絶えても鬼ヶ島が落下して大惨事になる事が今回明言されましたね。
    それを防ぐためにはモモの助がカイドウ以上の力で焔雲を出して鬼ヶ島を支えるしかないという事も。
    しかし今鬼ヶ島にいる麦わらの一味やその他討ち入り勢は戦いが終わった後はどうやって脱出するのでしょうか?
    SBSで鬼ヶ島の位置は本来日本地図で北海道にあたる所だったけれど、物語の都合上現在の位置に設定したという話がありました。
    もしかしたらこの後鬼ヶ島を海上に軟着陸させる展開があるのかも?

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    島が海にプカプカと浮いてくれるのなら大丈夫ですけどね。ワノ国の地形からして海上なら元の場所に戻すしかなさそうな気もするんです。ただ、当初の設定というのも見逃せませんね!!
    どうなるんでしょうね!!?

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます エーデルワイスさん
    島が海にプカプカと浮いてくれるのなら大丈夫ですけどね。ワノ国の地形からして海上なら元の場所に戻すしかなさそうな気もするんです。ただ、当初の設定というのも見逃せませんね!!
    どうなるんでしょうね!!?

タイトルとURLをコピーしました