第1031話の巻頭カラーには、海賊団や革命軍といった様々な組織のNo.2が描かれます。どうやら誰がNo.2であるかの基準はそれぞれの組織によりバラバラだと思われます。ただ1つハッキリしているのは、これが尾田先生からの公式発表である事。
まず注目したいのは黒ひげ海賊団です!!

選ばれたのは“雨のシリュウ”であります!!
ー画像はONE PIECE第1031話より引用ー
【組織のNO.2】

-ONE PIECE 第1031話より引用-
ピックアップされたの10名です。
・ゾロ(麦わらの一味 戦闘員)
・レイリー(ロジャー海賊団 副船長)
・ベックマン(赤髪海賊団 副船長)
・キング(百獣海賊団 大看板)
・カタクリ(ビッグ・マム海賊団 将星)
・キラー(キッド海賊団 戦闘員)
・マルコ(白ひげ海賊団 1番隊隊長)
・ベポ(ハートの海賊団 航海士)
・シリュウ(黒ひげ海賊団 二番船船長)
・サボ(革命軍 参謀総長)
肩書きもバラバラですよね。
副船長のレイリーやベックマンだったり、ドレスローザで「革命軍のNo.2」と言われていたサボなどは自他共に認める組織のNo.2と言えそう。そして、名実共にとも言えるでしょうか。船長キッドの相棒キラーもそうなりますかね。
キングに対するクイーン、ゾロに対するサンジなどは相手を海賊団のNo.2と認めるか。ここはどうなんでしょうね。誰もが認めるという訳ではなくても、やはりキングやゾロが海賊団のNo.2と外からは認識されるでしょうしね。
これはビッグ・マム海賊団も当てはまりそう。

-ONE PIECE 第934話より引用-
年功序列ならペロスペロー、実力主義ならカタクリ。ちょっとした言い争いになっておりました。尾田先生からはカタクリがNo.2として選ばれている様子。このワノ国編でマムがどうなるのか。もしかするとカタクリが海賊団を率いる事になるのかもね。
そして次に取り上げるのはベポです。外から見ればハートの海賊団のNo.2はジャンバールになりそうな気もするんですけどね。キャプテンジャンバールという名は有名だった可能性あります。

-ONE PIECE 第506話より引用-
しかし、新入りだからベポの下なんです。ハートの海賊団においてはベポこそがNo.2なんでしょうね。最も古くからのローの仲間という事なんでしょうか。ここは絶対にゆずれないのでしょう。
この様に、組織によって様々であります。
【黒ひげ海賊団のNo.2】
ハートの海賊団のベポのケースとは違い…

-ONE PIECE 第542話より引用-
黒ひげ海賊団は古参の4人ではなく、そのNo.2に選ばれるのはシリュウであります。これが黒ひげ海賊団の中で納得のNo.2かどうかはハッキリしておりません。
ただ、バージェスは受け入れているっぽい。

-ONE PIECE 第720話より引用-
ドレスローザでの黒ひげとのやり取りから考えるに、バージェスはシリュウを信用して受け入れている様子なんですね。それに引き替えクザン(青キジ)は信用できないって言い方になっています。
黒ひげ海賊団というのは、黒ひげティーチが「提督」と呼ばれる地位にあり、それを「10人の巨漢船長」が支えるというカタチになっています。黒ひげ海賊団のNo.2=副船長とはならないんです。

-ONE PIECE 第704話より引用-
“チャンピオン”ジーザス・バージェスは一番船船長と紹介されていました。シリュウは二番船船長です。ジーザスはチャンピオンだから一番船の船長、という事で折り合いがついたのかもね。
そこで問題はクザンであります。

-ONE PIECE 第793話より引用-
五老星の話では、黒ひげに加担しているという事でした。これが何を意味するのかです。黒ひげを支える10人の巨漢船長のウチの1人が謎のままなんです。ここにクザンが入るのかどうか。
クザンは元海軍本部大将です。「最高戦力」と呼ばれる存在だったんです。その実力は確かなモノなんです。黒ひげ海賊団に所属してるならNo.2の呼び声高くとも不思議ではありません。
ここ何かありますよね?

-ONE PIECE 第1031話より引用-
この巻頭カラーで黒ひげ海賊団のNo.2はシリュウである事がハッキリしたんです。これが疑う余地のない公式見解になるんです。そこには様々な要素が含まれているんですよね。どうやら黒ひげ海賊団においては実力でシリュウがNo.2になっているっぽいんです。古参ではないのだから。
どうしてクザンじゃないのか。
・クザンは黒ひげ海賊団の船長なの?
・クザンは仲間と認められてない?
最大のポイントは…

-ONE PIECE 第699話より引用-
クザンは何者なのか? です!!
その思惑なんですよ。
刀を持って戦うスタイルであるシリュウがNo.2。それは麦わらの一味のNo.2であるゾロとの対戦を見据えたモノ。これはコレで良いんです。じゃあクザンは黒ひげ海賊団においてどんな立ち位置にあるのか。
「最大戦力」と呼ばれてはいてもクザンは黒ひげ海賊団のNo.2ではない。まだ関係があるのは間違いないながらも立ち位置を明確にしない現時点でコレを示した尾田先生の意図は何なのでしょうね。
まだ濁して良かった様な気もします。
黒ひげ海賊団のNo.2は誰なんだろ… クザンの可能性もあるのかな… で置いておいても良かったんじゃないのかなぁと。でも、そうはしなかった。
前々から書いておりますけど…

-ONE PIECE 第956話より引用-
ドレークが隊長を務める海軍本部特殊機密部隊「SWORD」にクザンも関係してるのかなぁ。このワノ国編のアレコレにクザンも関わるのだろうか。だからココで示したのかな。
クザンは黒ひげ海賊団の10人の巨漢船長の1人に数えられている。しかし、それは仮の姿であって… みたいな。最後までその立場にいない。だから実力はクザンが上でも黒ひげ海賊団のNo.2はシリュウである。バージェスの言い分は正しいのかも?
そうなるとまた色々と考えたいトコロ。
黒ひげ海賊団のメンバーは麦わらの一味と数を揃えると考えてます。そこにクザンは大きく関わるんですよね。彼が船長だったらどうなるのか。船長じゃなくなるならどうなるのか。誰か昇格するのかな。だからって、もうモリアは違うんですよね。
本当にクザンは何者なんだろ?
【まとめ】

-ONE PIECE 第1031話より引用-
No.2が揃った巻頭カラーにおいて、黒ひげ海賊団はシリュウがピックアップされています。黒ひげ海賊団には元海軍本部大将であるクザンが加担しているという話があるんです。ここが関係すると思うんです。
古参が選ばれていないので、黒ひげ海賊団ではNo.2は実力によるモノと思われます。クザンの実力はシリュウに引けを取らない筈。
そもそもクザンは黒ひげ海賊団の巨漢船長に含まれているのかどうか。ここもまだ謎なんですよね。どうなっているのでしょう。僕は、クザンは「SWORD」に関係しているかも知れないと考えています。

-ONE PIECE 第699話より引用-
・最初から世界政府が全てと思ってない
・海軍に所属しなくても実行できる事
・闇に通じている訳じゃ…
これらの言葉が何に繋がるかなんですよね。所属してないって事は「SWORD」ではないって事になるのかな。闇とはヤミヤミの実の能力者ティーチと通じているって事なんでしょうけどね。世界政府と相対する場所にいるのは間違いなさそう。
黒ひげ海賊団とクザンについては注目ですね!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
雨のシリュウ 実力はマゼランとほぼ互角!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
雨のシリュウ 実力はマゼランとほぼ互角!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
黒ひげ海賊団においてどんな立ち位置なんでしょうね。
バージェスも何か違和感を持ってるようですし、位置的には…。
或いは、同一行動をとる感じで手を組んでるっぽくも思うんです。
1つは世界の真相を知り、自分の中での正義を見極めるようなことなんだろうかと。
海軍では得られない?〝情報〟が1番入りそうな黒ひげのところに行ったとか(視点を変えてみる為に潜入)?
「SWORD」というのは、あったりするかもですね!
私は単独でやっていてもクザンらしくって面白いかなぁ~と!
見た目が、やはり「工藤探偵事務所」を構える松田優作氏にクリソツだから。笑
コミカルとハードボイルドが絶妙な加減でブレンドされてるとこがカッコ良い☆
世界政府と相対する立ち位置で、彼なりの信念を通すと思うんです(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは管理人さん!
黒ひげ海賊団においてどんな立ち位置なんでしょうね。
バージェスも何か違和感を持ってるようですし、位置的には…。
或いは、同一行動をとる感じで手を組んでるっぽくも思うんです。
1つは世界の真相を知り、自分の中での正義を見極めるようなことなんだろうかと。
海軍では得られない?〝情報〟が1番入りそうな黒ひげのところに行ったとか(視点を変えてみる為に潜入)?
「SWORD」というのは、あったりするかもですね!
私は単独でやっていてもクザンらしくって面白いかなぁ~と!
見た目が、やはり「工藤探偵事務所」を構える松田優作氏にクリソツだから。笑
コミカルとハードボイルドが絶妙な加減でブレンドされてるとこがカッコ良い☆
世界政府と相対する立ち位置で、彼なりの信念を通すと思うんです(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげ海賊団十人の巨漢船長達は、みんな3メートル超えの巨漢です。
ジーザス・バージェス 355センチ
シリュウ 340センチ
ヴァン・オーガー 340センチ
アバロ・ピサロ 505センチ
ラフィット 340センチ
カタリーナ・デボン 361センチ
サンファン・ウルフ 18000センチ
バスコ・ショット 573センチ
ドクQ 342センチ
ティーチも344センチで、見事に3メートル超えが揃っていますが、十人目候補筆頭と言える青雉クザンは298センチと十分な巨漢ですが、3メートル超えではないんですよね…
たった2センチ足りないだけですが、これは偶然の産物ではなく、ちゃんと意味があり、十人目はクザンではないだろうと考えています。
クザンは海軍を離れた後に自ら黒ひげに接近し、今は行動を共にしていますが、バージェスはクザンを仲間とは認めず全く信用していないような事を口にしています。
また、クザンは自由に行動しているようで船長という風にも見えません。
おそらく、ティーチの客分のような形になっているんじゃないかと思うのですが、仮に十番船船長だったとしても、クザンが海賊行為をするとは到底思えず、おそらくはかなりの荒くれ者だろう部下達を統率するのも難しいでしょうし、海賊行為をしないものにはついていっても旨味はないでしょうからね…
クザンが船長という肩書きを与えられていたとしても『十番船』は、ほぼ存在しないようなものなんじゃないでしょうか…
クザンが黒ひげと行動を共にしているのは、明らかに海賊になる為ではないでしょうし、別のもっと大きな目的があるはずです。
なら、十番船船長は一体誰なんだという話になりますが、もしかしたら、ティーチは驚くような既出キャラや、登場していない猛者を、まだ隠し玉として抱えている可能性があるのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
黒ひげ海賊団十人の巨漢船長達は、みんな3メートル超えの巨漢です。
ジーザス・バージェス 355センチ
シリュウ 340センチ
ヴァン・オーガー 340センチ
アバロ・ピサロ 505センチ
ラフィット 340センチ
カタリーナ・デボン 361センチ
サンファン・ウルフ 18000センチ
バスコ・ショット 573センチ
ドクQ 342センチ
ティーチも344センチで、見事に3メートル超えが揃っていますが、十人目候補筆頭と言える青雉クザンは298センチと十分な巨漢ですが、3メートル超えではないんですよね…
たった2センチ足りないだけですが、これは偶然の産物ではなく、ちゃんと意味があり、十人目はクザンではないだろうと考えています。
クザンは海軍を離れた後に自ら黒ひげに接近し、今は行動を共にしていますが、バージェスはクザンを仲間とは認めず全く信用していないような事を口にしています。
また、クザンは自由に行動しているようで船長という風にも見えません。
おそらく、ティーチの客分のような形になっているんじゃないかと思うのですが、仮に十番船船長だったとしても、クザンが海賊行為をするとは到底思えず、おそらくはかなりの荒くれ者だろう部下達を統率するのも難しいでしょうし、海賊行為をしないものにはついていっても旨味はないでしょうからね…
クザンが船長という肩書きを与えられていたとしても『十番船』は、ほぼ存在しないようなものなんじゃないでしょうか…
クザンが黒ひげと行動を共にしているのは、明らかに海賊になる為ではないでしょうし、別のもっと大きな目的があるはずです。
なら、十番船船長は一体誰なんだという話になりますが、もしかしたら、ティーチは驚くような既出キャラや、登場していない猛者を、まだ隠し玉として抱えている可能性があるのではないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
このカラー画のシリュウの場所にクザンが描かれてても面白い考察になったやろうなぁ…と思いながら読みました。黒ひげんトコの№2!?それともSWORDの№2!?ほなSWORDのトップは誰なんよ!?みたいな。
SWORDも謎多き組織ですよねぇ。クザンが絡んでるのは私もそうじゃないかと予想してますが、トップはセンゴク?それともコング!?ドレークはいつから入隊してる!?黄猿からは明確に海賊として攻撃されてましたから万が一あそこで討たれてたらどうなったんでしょ…。そしてドレークの部下はどういうつもりで慕ってるんでしょ?海軍の秘密組織の隊長と知ってついてるのか(部下も組織の一部)、それとも知らずに海賊船長として慕ってるのか。実は海軍側と知った時に部下はどうする!?ドレークは部下をどうする!?コビーもいつから?何故コビーが選ばれたのか?などなど…興味は尽きません。
あ、だいぶ本題から外れましたね(笑)←そもそも本題に触れてないw尾田先生、いろんな設定ぶっ込み過ぎです(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
このカラー画のシリュウの場所にクザンが描かれてても面白い考察になったやろうなぁ…と思いながら読みました。黒ひげんトコの№2!?それともSWORDの№2!?ほなSWORDのトップは誰なんよ!?みたいな。
SWORDも謎多き組織ですよねぇ。クザンが絡んでるのは私もそうじゃないかと予想してますが、トップはセンゴク?それともコング!?ドレークはいつから入隊してる!?黄猿からは明確に海賊として攻撃されてましたから万が一あそこで討たれてたらどうなったんでしょ…。そしてドレークの部下はどういうつもりで慕ってるんでしょ?海軍の秘密組織の隊長と知ってついてるのか(部下も組織の一部)、それとも知らずに海賊船長として慕ってるのか。実は海軍側と知った時に部下はどうする!?ドレークは部下をどうする!?コビーもいつから?何故コビーが選ばれたのか?などなど…興味は尽きません。
あ、だいぶ本題から外れましたね(笑)←そもそも本題に触れてないw尾田先生、いろんな設定ぶっ込み過ぎです(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シリュウったら、スケスケの能力を手に入れてから、女湯を覗くようになったのよねムルンフフフ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シリュウったら、スケスケの能力を手に入れてから、女湯を覗くようになったのよねムルンフフフ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます イワンコフさん
> 雨のシリュウ 実力はマゼランとほぼ互角!
そうなんです!! シリュウも決して弱い訳じゃありません!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます イワンコフさん
> 雨のシリュウ 実力はマゼランとほぼ互角!
そうなんです!! シリュウも決して弱い訳じゃありません!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
まだ何も分からないんですが、クザンは麦わらの一味と敵対はしない様な気がしてます。ロビンも悪から脱出してますしね。もう敵対する意味がなさそうなんですよね。
となると、クザンはコビーもいる「SWORD」か… はたまた革命軍かなぁと考えてまして。今回は「SWORD」の方で1本です。まだ革命軍寄りからの黒ひげ海賊団潜入もあります。それはまたの機会に。
僕もクザンは好きなんです!!
見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 詩空さん
こんにちは♪
まだ何も分からないんですが、クザンは麦わらの一味と敵対はしない様な気がしてます。ロビンも悪から脱出してますしね。もう敵対する意味がなさそうなんですよね。
となると、クザンはコビーもいる「SWORD」か… はたまた革命軍かなぁと考えてまして。今回は「SWORD」の方で1本です。まだ革命軍寄りからの黒ひげ海賊団潜入もあります。それはまたの機会に。
僕もクザンは好きなんです!!
見守りたいですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 雷斗さん
身長からの考察は面白いですね!! これは全く頭にありませんでしたよ!! なるほどですよね〜。
本当にクザンの立ち位置って謎ですよね。僕も10人目というのはクザン以外になるんだと考えてます。ただ、そうなると… どうなってるの?と。客分扱いというのはありそうですね。五老星は何を掴んだのでしょうね。
更なる情報が待たれますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます 雷斗さん
身長からの考察は面白いですね!! これは全く頭にありませんでしたよ!! なるほどですよね〜。
本当にクザンの立ち位置って謎ですよね。僕も10人目というのはクザン以外になるんだと考えてます。ただ、そうなると… どうなってるの?と。客分扱いというのはありそうですね。五老星は何を掴んだのでしょうね。
更なる情報が待たれますね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
本当にこのカラーの一枚絵から様々な考察が出来そうなんですよね。もうシリュウにしてるだけでアレもコレもと広がって行くのが面白い!!
仰る通り、まだSWORDについては謎だらけです。隊長という事ですが、ドレークが全権を握っているのではなさそうな気がしますよね。まだ上がいそう。ここも色々と考えてはおりますが… またドレーク絡みで何か情報が出るかもですね!!
見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます toratoranomiさん
本当にこのカラーの一枚絵から様々な考察が出来そうなんですよね。もうシリュウにしてるだけでアレもコレもと広がって行くのが面白い!!
仰る通り、まだSWORDについては謎だらけです。隊長という事ですが、ドレークが全権を握っているのではなさそうな気がしますよね。まだ上がいそう。ここも色々と考えてはおりますが… またドレーク絡みで何か情報が出るかもですね!!
見守りたいです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます カタリーナ・デボンさん
> シリュウったら、スケスケの能力を手に入れてから、女湯を覗くようになったのよねムルンフフフ
マジっすか!? 笑
デボンさんも覗かれた!?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます カタリーナ・デボンさん
> シリュウったら、スケスケの能力を手に入れてから、女湯を覗くようになったのよねムルンフフフ
マジっすか!? 笑
デボンさんも覗かれた!?