【オロチが生きていた秘密】もう1度オロチは首をはねられる!?

城内に火をつけて回る黒炭オロチ -ワンピース最新考察研究室.1008
カイドウに首をはねられ死んだ筈の黒炭オロチが生きていました!! どうして生き延びていたのか。おそらくはオロチが持つ悪魔の実の能力に秘密がありそう。
ー画像はONE PIECE 第1008話より引用ー

【ヘビヘビの実(モデル八岐大蛇)】

動物系 幻獣種 ヘビヘビの実(モデル 八岐大蛇) -ONE PIECE.933
黒炭オロチはヘビヘビの実の幻獣種(モデル八岐大蛇)の能力であります。8つの首を持つ八岐大蛇の能力者だからこそ、カイドウに首をはねられても無事だったのだと思います。そもそも死んでいなかった。
首をはねられた時のオロチは人型です。
カイドウ「気が済んだろう…?」-ワンピース最新考察研究室.997
カイドウが人型で焔雲を発生させたり、人型のマルコが再生の炎をスフィンクスに当てていたりしていた事から考えて、別に人型であっては能力を行使できないとは言えません。
気になる点としては…
ホーキンス「ライフ マイナス1」
ホーキンスがワラワラの実の能力でしている事と同じなのかどうかです。身代わりの藁人形を体に仕込んでおけば、ホーキンスは致命傷をくらっても大丈夫なのです。
おそらくオロチの方は斬首された場合だけ助かるのだと思うんです。体を真っ二つにされても無事かというと難しいのではないかな。斬首の場合だけであり、7回までは耐えられる。八岐大蛇ですから8回目の斬首で死亡って事になるのかも。
 

【再びオロチは首をはねられる!?】

このヘビヘビの実の幻獣種(モデル八岐大蛇)の能力の説明が入るとすれば…
オロチの首をはねるカイドウ -ONE PIECE最新考察研究室.985
もう1度 首をはねられるシチュエーションになるんじゃないかと予想します。そうなってこそ、なぜカイドウに首をはねられたオロチが生きているかの説明ができると思うんですね。
おそらくは刀を持つ者によって首をはねられるのかな。カイドウに8つのウチの1つが斬られたので、残るオロチの首は7つになります。
 
ジャックを引き止めるイヌアラシ -ワンピース最新考察研究室.1008
モモの助を追って城内へ向かった赤鞘九人男が7人です。ここを揃えて来そうな気配があるんですよね。錦えもんか傳ジローがオロチの首をはねる流れになるのかも。
倒した!! となるんだけど…「ぐふふ」と笑い声と共に復活。錦えもん達が「なぜ!? 」と驚く展開になって八岐大蛇の特殊能力についての説明が入るのではないかな。
オロチの口からペラペラと秘密が語られる可能性もあるでしょうが、獣型か人獣型になったオロチの首の数が減っている事で説明される可能性もあるでしょうね。

【最終的にオロチは死亡する!?】

八岐大蛇の能力者であるといってもオロチを倒すのは難しい事ではない筈です。子供達が言っていた“オロチ二刀流”なんて大したモノではないと思うんです。侍としての実力などゼロに等しいのではないか。
そんなオロチではありますが…
八岐大蛇の能力を発動したオロチ -ワンピース最新考察研究室.932
八岐大蛇の首を8つとも全て斬るというのは倒す方法ではないんです。それは八岐大蛇の能力者の殺害方法と言い表すべきだと思うんですね。倒すだけならノックアウトさせれば事足りるのだから。
では、
オロチの首をあと7回、または八岐大蛇の姿の首をあと7つ斬ってしまえば死んでしまうのだとして… 赤鞘九人男なり討ち入り軍側がそれをするのかどうかです。僕としては、実際に首をはねて絶命させるなんてシーンが描かれるとは思えないのです。
オロチが将軍の座についたのはワノ国を滅ぼす為
オロチがした事は許される事ではありません!! これまでの悪行の数々を思い返せば、その命1つで償っても足りません。それこそ8回も首をはねられた後に死んで行く運命が訪れるなら… ある程度は溜飲が下がると言えそう。
しかし、そこまでの事をするのかどうかです。
赤鞘九人男にとってオロチは主君の仇であり、大変お世話になった康イエの仇でもあります。それでも殺してしまっては相手と同じレベルに堕ちてしまう様な気がするんです。少年漫画ですしね。
カン十郎の能力は遠隔操作では体力を消耗する -ワンピース最新考察研究室.1008
カン十郎に関しては、能力の遠隔操作による消耗を死因の一つにする流れになってます。光月おでんを汚した事の罪を受けるカタチにしそうなのです。
オロチに関しても、もしも死ぬのなら何かある様な気がしてます。まさかコチラ側が首をはねて死なせる様な展開にはしない気がするんですよ。ここは色々な意見が出そうです。
先に書きましたが、コチラ側の誰かが首をはねる展開にはなると考えています。でも復活する余地を残した上でと考えています。果たして絶命させるまで八岐大蛇の全ての首をはねるのかどうかであります。
どうなるか見守りたいです!!

コメント

  1. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この討ち入り以来赤鞘の誰もオロチの事は言わないですよね。
    そもそもカイドウに切り捨てられた事も気づいてるのか。
    いずれにせよマトはカイドウに絞っててもはやオロチは眼中に無い感じです。
    オロチが突っかかってくるなら降りかかる火の粉で適当に片付けるかもしれませんが、事更にオロチにこだわるイメージは無いですね。

  2. joe より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この討ち入り以来赤鞘の誰もオロチの事は言わないですよね。
    そもそもカイドウに切り捨てられた事も気づいてるのか。
    いずれにせよマトはカイドウに絞っててもはやオロチは眼中に無い感じです。
    オロチが突っかかってくるなら降りかかる火の粉で適当に片付けるかもしれませんが、事更にオロチにこだわるイメージは無いですね。

  3. コラーゲン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピースでは味方側は殺しをやらないはずだということですが、ローはヴェルゴを直接手は下してないものの爆発するパンクハザードに解体したまま放置して事実上は殺していますが、これは例外ということになるんでしょうか?
    また現状で実質味方になっているキッドは、海賊王の夢をバカにする奴を殺してきたとか、民間人にも被害を出してきたと語られていますが、絵として描かれていないところでの行為は大丈夫なんでしょうか?
    別に正しいとか間違ってるとか言いたいのじゃありません。
    ひーちゃんさんのお考えにおいて「こういう殺しは有り得る」「こういう殺しはやらないだろう」という基準はどう判断されてるのか関心があります。

  4. コラーゲン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピースでは味方側は殺しをやらないはずだということですが、ローはヴェルゴを直接手は下してないものの爆発するパンクハザードに解体したまま放置して事実上は殺していますが、これは例外ということになるんでしょうか?
    また現状で実質味方になっているキッドは、海賊王の夢をバカにする奴を殺してきたとか、民間人にも被害を出してきたと語られていますが、絵として描かれていないところでの行為は大丈夫なんでしょうか?
    別に正しいとか間違ってるとか言いたいのじゃありません。
    ひーちゃんさんのお考えにおいて「こういう殺しは有り得る」「こういう殺しはやらないだろう」という基準はどう判断されてるのか関心があります。

  5. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    オロチの斬首は錦えもん達が急襲をかける前でして、ヤマトは天井裏から覗いて見てたと思います。
    真の敵はカイドウであって、オロチに関しては黒炭家の因縁をどうするのかが問題だと考えてます。両者は分ける必要があるかもです。生きてたって事は何かしらオロチとカン十郎には用意されてそうですけどね。少し推移を見守りたいです。

  6. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます joeさん
    オロチの斬首は錦えもん達が急襲をかける前でして、ヤマトは天井裏から覗いて見てたと思います。
    真の敵はカイドウであって、オロチに関しては黒炭家の因縁をどうするのかが問題だと考えてます。両者は分ける必要があるかもです。生きてたって事は何かしらオロチとカン十郎には用意されてそうですけどね。少し推移を見守りたいです。

  7. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます コラーゲンさん
    うーん、どういう風に捉えるかは人それぞれで良いんじゃないでしょうか。記事にも意見は分かれると書かせて頂きました。色んな考え方があると思いますよ。

  8. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます コラーゲンさん
    うーん、どういう風に捉えるかは人それぞれで良いんじゃないでしょうか。記事にも意見は分かれると書かせて頂きました。色んな考え方があると思いますよ。

  9. コラーゲン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    人それぞれである事はもちろん承知しています。
    その人それぞれの中でひーちゃんさんにおいてはどうお考えかをお聞きしたいのです。
    議論をしようという訳では無いのです。
    ただご意見を伺いたいだけです。

  10. コラーゲン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    人それぞれである事はもちろん承知しています。
    その人それぞれの中でひーちゃんさんにおいてはどうお考えかをお聞きしたいのです。
    議論をしようという訳では無いのです。
    ただご意見を伺いたいだけです。

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます コラーゲンさん
    記事の内容でご理解頂ければと思います。それ以上については今回は差し控えさせて頂きますね。ご了承下さい。

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます コラーゲンさん
    記事の内容でご理解頂ければと思います。それ以上については今回は差し控えさせて頂きますね。ご了承下さい。

  13. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >少年漫画ですしね。
    少年漫画でも敵を殺す作品はいくらでもあるけど・・・
    少年漫画だからじゃなくワンピースだからじゃないのかな・・・

  14. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >少年漫画ですしね。
    少年漫画でも敵を殺す作品はいくらでもあるけど・・・
    少年漫画だからじゃなくワンピースだからじゃないのかな・・・

  15. ジェルマ69 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    オロチー党はやはりちゃんと断罪されるべきだと思います。
    ちゃんとモモの助なり赤鞘なりに捕らえられて、釜苑での刑に処せられるのが彼らの最期には相応しいと思えますね。
    ワノ国が新しく生まれ変わるのには、必要な通過儀礼みたいなものだと思います。

  16. ジェルマ69 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    オロチー党はやはりちゃんと断罪されるべきだと思います。
    ちゃんとモモの助なり赤鞘なりに捕らえられて、釜苑での刑に処せられるのが彼らの最期には相応しいと思えますね。
    ワノ国が新しく生まれ変わるのには、必要な通過儀礼みたいなものだと思います。

  17. ミーム より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピース世界では刀で斬られても「ウッ」とか「ぐっ」とか言ってダメージ受けた宣言すれば止血も無しで戦闘続行出来るからな。せいぜい斬られたキャラの周りに黒い点々が描かれるくらい。返り血にしては少なすぎるけど。
    刺されても失血死しない。
    斬られて負けたキャラを手当てもせず放置しても、時間が経てば5体満足で再登場。
    我々の世界とは人体のしくみが違うんだろう。

  18. ミーム より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ワンピース世界では刀で斬られても「ウッ」とか「ぐっ」とか言ってダメージ受けた宣言すれば止血も無しで戦闘続行出来るからな。せいぜい斬られたキャラの周りに黒い点々が描かれるくらい。返り血にしては少なすぎるけど。
    刺されても失血死しない。
    斬られて負けたキャラを手当てもせず放置しても、時間が経てば5体満足で再登場。
    我々の世界とは人体のしくみが違うんだろう。

  19. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    首の数だけライフポイントがあるというのは多くの方が予想されるところだと思いますが、個人的にはもう一捻り何かありそうな気がします。
    いくらカイドウやマルコの例があると言っても実際問題オロチについては人間の時の首は一つしかないわけですしね。
    それにライブフロアにオロチの首だけ放置されてて胴体はいつの間にか消えてるんですよね。
    心臓、というのは分かり易すぎますが胴体にコアみたいなのがあってそれが残ってる限り再生するとか?

  20. シュトーレン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    首の数だけライフポイントがあるというのは多くの方が予想されるところだと思いますが、個人的にはもう一捻り何かありそうな気がします。
    いくらカイドウやマルコの例があると言っても実際問題オロチについては人間の時の首は一つしかないわけですしね。
    それにライブフロアにオロチの首だけ放置されてて胴体はいつの間にか消えてるんですよね。
    心臓、というのは分かり易すぎますが胴体にコアみたいなのがあってそれが残ってる限り再生するとか?

  21. 刹那 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理人さんこんにちは!
    いろんな見解はあると思いますけど僕は管理人さんと同じで赤鞘がオロチを殺すというのはないかな、と思っています。
    管理人さんが記事で書いてる通りそれだとオロチと同じで復讐の連鎖になっちゃいますものね。
    そこは赤鞘もちゃんと分かってるはずです。
    今回イヌアラシがジャックと戦うのは遺恨のためじゃないって言ってましたしね。
    気持ちは皆同じだと思います。

  22. 刹那 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    管理人さんこんにちは!
    いろんな見解はあると思いますけど僕は管理人さんと同じで赤鞘がオロチを殺すというのはないかな、と思っています。
    管理人さんが記事で書いてる通りそれだとオロチと同じで復讐の連鎖になっちゃいますものね。
    そこは赤鞘もちゃんと分かってるはずです。
    今回イヌアラシがジャックと戦うのは遺恨のためじゃないって言ってましたしね。
    気持ちは皆同じだと思います。

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 少年漫画でも敵を殺す作品はいくらでもあるけど・・・
    > 少年漫画だからじゃなくワンピースだからじゃないのかな・・・
    そうですよね!!
    僕も色んな漫画を読んでてわかってる筈なのに。誤解を招きますよね。ご指摘ありがとうございます!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    > 少年漫画でも敵を殺す作品はいくらでもあるけど・・・
    > 少年漫画だからじゃなくワンピースだからじゃないのかな・・・
    そうですよね!!
    僕も色んな漫画を読んでてわかってる筈なのに。誤解を招きますよね。ご指摘ありがとうございます!!

  25. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ジェルマ69さん
    わかります!!
    この気持ちは僕もあるんです。やっぱり許せない!! ってのが本音なんですよね。
    どういう落とし前をつけるかには注目ですね!!

  26. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ジェルマ69さん
    わかります!!
    この気持ちは僕もあるんです。やっぱり許せない!! ってのが本音なんですよね。
    どういう落とし前をつけるかには注目ですね!!

  27. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミームさん
    それはありますよね。バイオレンス描写をソフトにしてる感はあります。
    これで死ぬの?と、これで死なないの?の境界が曖昧な部分もあったりしますもんね。

  28. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ミームさん
    それはありますよね。バイオレンス描写をソフトにしてる感はあります。
    これで死ぬの?と、これで死なないの?の境界が曖昧な部分もあったりしますもんね。

  29. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    なるほど!!
    人型のオロチの首をはねたのは、八岐大蛇の要素を読者の頭から外したかったのと、たとえメインの首であっても助かる事を示す為の2つの意味があったと考えてます。
    仰る通り、他にまだ一捻りの要素がある可能性ありますよね!! さらに考えてみます!!

  30. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます シュトーレンさん
    なるほど!!
    人型のオロチの首をはねたのは、八岐大蛇の要素を読者の頭から外したかったのと、たとえメインの首であっても助かる事を示す為の2つの意味があったと考えてます。
    仰る通り、他にまだ一捻りの要素がある可能性ありますよね!! さらに考えてみます!!

  31. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 刹那さん
    義母を殺害されたナミの仇として、もしもアーロンを死なせる様な事になっていたら…。もしかすると人間と魚人島の問題は更に複雑化したのではないかとも思えまして。ナミはどうなのかなぁと考えつつ今回の事も考えたんですね。
    黒炭家の問題をどうするのかに注目ですよね!! きっと何か用意されている筈ですよね!!

  32. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 刹那さん
    義母を殺害されたナミの仇として、もしもアーロンを死なせる様な事になっていたら…。もしかすると人間と魚人島の問題は更に複雑化したのではないかとも思えまして。ナミはどうなのかなぁと考えつつ今回の事も考えたんですね。
    黒炭家の問題をどうするのかに注目ですよね!! きっと何か用意されている筈ですよね!!

  33. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    福ロクジュが「一度死んだ」と言ってるのでオロチは死なないんじゃなく、死んでも生き返る能力なのかもしれないですね。

  34. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    福ロクジュが「一度死んだ」と言ってるのでオロチは死なないんじゃなく、死んでも生き返る能力なのかもしれないですね。

  35. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    チョイ見せの公開を僕も見てきました!! 福ロクジュ言ってますね。これはオロチの能力を考える上で重要なヒントになりそうです。
    チョイ見せ考察の記事も書きますが、もう一度オロチについて詳しく記事を立てるかもです!!

  36. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    チョイ見せの公開を僕も見てきました!! 福ロクジュ言ってますね。これはオロチの能力を考える上で重要なヒントになりそうです。
    チョイ見せ考察の記事も書きますが、もう一度オロチについて詳しく記事を立てるかもです!!

  37. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    普通に殺そうとしてるように見えるな
    オロチに生き返る能力があるとしてもそれは赤鞘たちは知らない事で…

  38. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    普通に殺そうとしてるように見えるな
    オロチに生き返る能力があるとしてもそれは赤鞘たちは知らない事で…

  39. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    ゾロが敵を何人も斬って来ましたが、それについてはどう見えてらっしゃるのでしょう。記事の内容の本質としてはココなんですけど。僕の文章が未熟でスミマセン!!

  40. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どちら様かコメントありがとうございます
    ゾロが敵を何人も斬って来ましたが、それについてはどう見えてらっしゃるのでしょう。記事の内容の本質としてはココなんですけど。僕の文章が未熟でスミマセン!!

タイトルとURLをコピーしました