【ウラヌスはどこに】海底に沈むワノ国と古代兵器の法則

海底にワノ国が -ワンピース最新考察研究室.1055
海底に沈む800年前のワノ国。この描写を見た僕は、まだポーネグリフと古代兵器の法則が生きている事を確信。そして物語は最終章。いよいよ古代兵器ウラヌスのありかについても予想が立ちそうですが…。
-画像はONE PIECE 第1055話より引用-

【ポーネグリフと古代兵器の法則】

古代兵器ポセイドンのポーネグリフ -ONE PIECE最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-
古代兵器の“ありか”を記すポーネグリフを見つけた場所と、実際にその古代兵器が存在する場所にはある種の法則性がある。これは前々から言われている事なんですよね。ポーネグリフの方は「見つけた場所」です。
例えば古代兵器ポセイドンです。
・ポーネグリフは上空1万メートル
・古代兵器は海底1万メートル

空島で見つけたポーネグリフというのは、元々は地上のジャヤにありました。400年前ノックアップストリームによって島の半分が空に飛び、それによってポーネグリフも空へと運ばれていたのです。
それでも“見つけた”のは空島にて。
ポーネグリフと、そこに記される古代兵器の“ありか”というのは対比する場所になっているんですよね。ここに法則性がありそうだぞと。
では次に古代兵器プルトンです。
プルトンの“ありか”を記すポーネグリフを見つけたのはアラバスタ王国であります。その国の王族ネフェルタリ家によって守られて来ていました。
ネフェルタリ家第12代国王の名において -ワンピース最新考察研究室.203
-ONE PIECE 第203話より引用-
アラバスタ王国は“砂の国”です!!
プルトンは戦艦であり、それが造られた場所というのが判明しております。それがウォーターセブン(造船島)なんですよね。
“水の都”ウォーターセブン -ワンピース最新考察研究室.323
-ONE PIECE 第323話より引用-
ウォーターセブンは“水の都”です!!
干魃に悩まされていたアラバスタ王国にポーネグリフがあり、逆に水害に悩まされるウォーターセブンにてプルトンは造られていた。ここにプルトンの実際の“ありか”であるワノ国がどう絡むのか、です。
ポイントは…
ウォーターセブンとワノ国の共通点。
大昔のウォーターセブン -ワンピース最新考察研究室.350
-ONE PIECE 第350話より引用-
大昔、ウォーターセブンは完全に1つの島の上にあったのです。しかし地盤の沈下によって、島の上に存在していた町は海に沈んでしまったんです。これにより“水上都市”と呼ばれる景観になっているんですよね。
ワノ国も海底に沈んでいたのです!!
ワノ国はワノ国で“水の都”と呼べる場所なんですよね。郷と郷の間に水路が巡らされており、それを舟で往来しております。ここまではウォーターセブンを介したワノ国とアラバスタ王国の対比。
今回、直接ワノ国とアラバスタ王国が対比関係にある事を示す描写が出てきております。あるモノがアラバスタ王国編には無くて。それが騒動の主因となったいた。それは何か。
ワノ国の地形の変化 -ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-
潤沢な雨水がワノ国にはある!!
そんな国に古代兵器プルトンはあったって事なんですね。これまでは、ポーネグリフがあったアラバスタ王国とウォーターセブンが対比関係にありましたが、ウォーターセブンはプルトンの“ありか”ではなかった。そこにズレがあった。
アラバスタ王国とウォーターセブンの関係は、何かしらの法則性を示すモノと考えられてはいました。しかし今一歩踏み込めない部分があったのも確かなんですね。しかしワノ国がプルトンの“ありか”だった事で光が差し込んだのです。
・ポーネグリフは砂の国
・古代兵器は水に沈んだ都

やっぱりありますよね!!
ポセイドンにしてもプルトンにしても、それを記すポーネグリフを見つけた場所と実際の“ありか”との関係性には法則があると思うんです。ここからウラヌスのポーネグリフと“ありか”も予測できるんじゃないかな?

【ウラヌスのポーネグリフと“ありか”】

3つの古代兵器
-ONE PIECE 第650話より引用-
神の名を持つ3つの古代兵器。3つそれぞれポーネグリフに情報が記されていて。実際に存在する場所(ありか)がある。そこには法則性があり、対比する様な場所に分かれている。
こう考え、
ルフィ達がワノ国を無事に出航できたなら最終章に突入するって事なんですから、もう冒険する場所も数が限られて来るのです。あとはドコに行くのかなぁと皆さんも想像を張り巡らせているハズ。
アダムイブではないか!?
この2つの場所に分かれている可能性!!
つまり古代兵器ウラヌスの…
・ポーネグリフは宝樹アダム
・ありかは陽樹イブ
それはつまり…
・ポーネグリフはエルバフに
・ありかは聖地マリージョアに

↑こういう事なんじゃないのかな?
残る3つ目の古代兵器ウラヌスにおいては、このONE PIECEの世界に存在する有名な2種の樹木において対比関係にあるんじゃないか?というモノ。
エルバフにある巨大な樹木 -ONE PIECE最新考察研究室.866
-ONE PIECE 第866話より引用-
エルバフの島に見える巨大な樹木のシルエット。これが宝樹アダムの可能性は高いと考えます。この地を訪れてポーネグリフを見つけ出し、ウラヌスの“ありか”を知る。そして実際の“ありか”は陽樹イブのある聖地マリージョア。
ウラヌスは世界政府が握っているのかも。
聖地マリージョア内部にある重大な国宝
-ONE PIECE 第761話より引用-
聖地マリージョア内部にある重大な国宝。これが古代兵器ウラヌスなのかなぁ。ドフラミンゴはその秘密を知ってしまったのではないか。
どう思われます?
今回、ワノ国の地形とプルトンについて色々と分かって来ましたよね。800年前のワノ国が海底に沈んでいました。そして人々は藤山の中腹に町を作り住んでいる。ここで頭に浮かんだのはウォーターセブン。
あれだけの雨水が溜まるというのは、アラバスタ王国の人々が苦しんでいたのがウソの様だと思いました。そして、これは対比関係にしてるっぽいぞ、と。
ポーネグリフと古代兵器の法則!!
↑あるのか無いのか。あるのならウラヌスに関してはエルバフと聖地マリージョアでケリがつくと考えます。もうそれほど冒険する場所なんてありませんからね。
見守りたいです!!!

コメント

  1. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ポセイドン→海の底(魚人島)
    プルトン→地の底(ワノ国の)
    シンプルにこういう共通点かなと思いました。
    ウラヌスも、どこかの「底」に存在するのかな?
    ウラヌスが天空の神の名である事を考えると…
    空島の底
    天=神の国=マリージョアの底
    月の底
    この辺りになりそうでしょうか?

  2. 天の川 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ポセイドン→海の底(魚人島)
    プルトン→地の底(ワノ国の)
    シンプルにこういう共通点かなと思いました。
    ウラヌスも、どこかの「底」に存在するのかな?
    ウラヌスが天空の神の名である事を考えると…
    空島の底
    天=神の国=マリージョアの底
    月の底
    この辺りになりそうでしょうか?

  3. アッシュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ネット上ではよくワンピースの法則とか対比関係を発見したと主張する考察を見かけますが、大体において何かが判明した後からそれに「法則」をこじつけてるんですよね。
    判明する前に先の展開を明確に予想できたならその法則と言うのも信用できるかもしれませんけど。
    今回の件で言えばワノ国の地底にプルトンがあると事前に予想してたなら…ということです。
    そもそも何においてもそうですが、任意の2つのものを取り出してそれらに共通点がある、もしくは対比関係にある、と主張することはどのようにも可能なんですよね。
    エルバフとマリージョアが対比関係と言うならエルバフとドレスローザだって対比関係になりますよね。(巨人と小人)
    ワノ国とアラバスタを対比するならワノ国とトットランドが対比と主張することも出来ますよ。(異種族を排除してた国と異種族だらけの国)

  4. アッシュ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ネット上ではよくワンピースの法則とか対比関係を発見したと主張する考察を見かけますが、大体において何かが判明した後からそれに「法則」をこじつけてるんですよね。
    判明する前に先の展開を明確に予想できたならその法則と言うのも信用できるかもしれませんけど。
    今回の件で言えばワノ国の地底にプルトンがあると事前に予想してたなら…ということです。
    そもそも何においてもそうですが、任意の2つのものを取り出してそれらに共通点がある、もしくは対比関係にある、と主張することはどのようにも可能なんですよね。
    エルバフとマリージョアが対比関係と言うならエルバフとドレスローザだって対比関係になりますよね。(巨人と小人)
    ワノ国とアラバスタを対比するならワノ国とトットランドが対比と主張することも出来ますよ。(異種族を排除してた国と異種族だらけの国)

  5. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    ポセイドンにプルトン。
    「空島」と「リュウグウ王国」と「アラバスタ」と「ワノ国」が深く関係していましたね。
    このことから、800年以上前の〝歴史を持ってる〟場所にあると考えれる訳ですよね…。
    ウラヌス。
    〝樹木〟の対比があるのではと?
    なるほど!
    限られた島での冒険をすることになるかと思うので、ココは注目ですね。
    余談ですが、3つの古代兵器といえば3つのしもべが過ります(古い)笑
    私はロボットのポセイドンが気に入ってたのですが、管理人さんは?

  6. 詩空 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます管理人さん!
    ポセイドンにプルトン。
    「空島」と「リュウグウ王国」と「アラバスタ」と「ワノ国」が深く関係していましたね。
    このことから、800年以上前の〝歴史を持ってる〟場所にあると考えれる訳ですよね…。
    ウラヌス。
    〝樹木〟の対比があるのではと?
    なるほど!
    限られた島での冒険をすることになるかと思うので、ココは注目ですね。
    余談ですが、3つの古代兵器といえば3つのしもべが過ります(古い)笑
    私はロボットのポセイドンが気に入ってたのですが、管理人さんは?

  7. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ポセイドンが海の底に存在していて、
    プルトンが地の底に存在していて、
    ウラノスが天の底??に存在するなら、
    ロジャーの例の台詞──おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ……探してみろ。この世の全てを《そこ》に置いてきた
    つまり、「そこ=底」ってことで、ワンピースも何かの底に……??

  8. ドナルド より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ポセイドンが海の底に存在していて、
    プルトンが地の底に存在していて、
    ウラノスが天の底??に存在するなら、
    ロジャーの例の台詞──おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ……探してみろ。この世の全てを《そこ》に置いてきた
    つまり、「そこ=底」ってことで、ワンピースも何かの底に……??

  9. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    なるほど、それぞれ神の名が与えられていますもんね。それで行くとドコになるのか?ですね!!

  10. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 天の川さん
    なるほど、それぞれ神の名が与えられていますもんね。それで行くとドコになるのか?ですね!!

  11. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アッシュさん
    僕のブログの記事を読まないという選択肢もありますよ!!
    ストレスになっては大変ですからね。本来は楽しいもののハズなんです。
    ちょっと心配ですね。。。

  12. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます アッシュさん
    僕のブログの記事を読まないという選択肢もありますよ!!
    ストレスになっては大変ですからね。本来は楽しいもののハズなんです。
    ちょっと心配ですね。。。

  13. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    おはようございます♪
    仰る通りです!! おそらくは歴史ある場所に秘密がありそうですよね!!
    冒険する場所はそれ程は多くないハズ。4つ目のロードポーネグリフの事もありますし。そこから色々と絞れるのかどうかですね!!
    そしてバビル2世。確かにポセイドンはカッコいい!! しかし僕はロデム一択です!! 笑

  14. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 詩空さん
    おはようございます♪
    仰る通りです!! おそらくは歴史ある場所に秘密がありそうですよね!!
    冒険する場所はそれ程は多くないハズ。4つ目のロードポーネグリフの事もありますし。そこから色々と絞れるのかどうかですね!!
    そしてバビル2世。確かにポセイドンはカッコいい!! しかし僕はロデム一択です!! 笑

  15. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    もうこうなったら全部“底”ですかね!!

  16. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます ドナルドさん
    もうこうなったら全部“底”ですかね!!

  17. より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ・ポーネグリフは上空1万メートル
    ・古代兵器は海底1万メートル
    今度はこの逆はないでしょうか
    魚人島にロードポーネグリフ(同時に古代兵器ウラヌス)
    古代兵器ウラヌスは空島にある。

  18. より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ・ポーネグリフは上空1万メートル
    ・古代兵器は海底1万メートル
    今度はこの逆はないでしょうか
    魚人島にロードポーネグリフ(同時に古代兵器ウラヌス)
    古代兵器ウラヌスは空島にある。

  19. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    その可能性ありですね!!

  20. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 鍵コメさん
    その可能性ありですね!!

  21. 中間管理禄アカイヌ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     やはり、より単純に考慮するならば、世界政府保有の大量破壊兵器としてのプルトンという説が大勢でしょうね。
     現時点では絶対主義を標榜するに値する内政干渉権・イデオロギーポリティックスへの過敏な執着・野放しの天竜人といった数々の汚点こそあれど、個人の武で社会崩壊を引き起こせる不安定な作中世界に秩序をもたらそうとした試みへの評価は覆らないからね。
     けれども、王下七武海完全撤廃の議決からは、加盟国元首が世界秩序の不安定化よりも国盗りの可能性の根絶を優先した訳だから、王権が危機に晒される事だけは避けたいはず。そうした加盟国の態度に対して、諸勢力平定に急いた世界政府がウラヌス行使(ゴッドバレーが気になる)というレッドカードを切ったらどうなるか。どの王も、こめかみに島消し飛ばす威力の拳銃突きつけられて「チャルロス聖最高 (‘ω’) とオマエも言いなさい!!」と言われたくないでしょう。

  22. 中間管理禄アカイヌ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     やはり、より単純に考慮するならば、世界政府保有の大量破壊兵器としてのプルトンという説が大勢でしょうね。
     現時点では絶対主義を標榜するに値する内政干渉権・イデオロギーポリティックスへの過敏な執着・野放しの天竜人といった数々の汚点こそあれど、個人の武で社会崩壊を引き起こせる不安定な作中世界に秩序をもたらそうとした試みへの評価は覆らないからね。
     けれども、王下七武海完全撤廃の議決からは、加盟国元首が世界秩序の不安定化よりも国盗りの可能性の根絶を優先した訳だから、王権が危機に晒される事だけは避けたいはず。そうした加盟国の態度に対して、諸勢力平定に急いた世界政府がウラヌス行使(ゴッドバレーが気になる)というレッドカードを切ったらどうなるか。どの王も、こめかみに島消し飛ばす威力の拳銃突きつけられて「チャルロス聖最高 (‘ω’) とオマエも言いなさい!!」と言われたくないでしょう。

  23. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 中間管理禄アカイヌさん
    古代兵器は“使い方次第”とされていまして。例えばポセイドンは愛の力に使う方法があるとなってます。プルトンもウラヌスも同じかも知れません。
    どういった使われ方をするのか見守りたいですね!!

  24. ひーちゃん@管理人 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます 中間管理禄アカイヌさん
    古代兵器は“使い方次第”とされていまして。例えばポセイドンは愛の力に使う方法があるとなってます。プルトンもウラヌスも同じかも知れません。
    どういった使われ方をするのか見守りたいですね!!

タイトルとURLをコピーしました