
エッグヘッドの警察官(POLICE)として登場したパシフィスタはバーソロミュー・くまの姿をしております。それをボニーは「たった一人の家族」と言い、傷つけないでとルフィを止めます。今回はバーソロミュー・くまとボニーについて少し。
-画像はONE PIECE 第1063話より引用-
【ジュエリー・ボニーという名前】

-ONE PIECE 第498話より引用-
元ボニー海賊団船長と言うべきでしょうか、第1060話で“暖水渦”から出て来た時の肩書きに「ボニー海賊団」の表記は外れていました。おそらく仲間達はインペルダウンに収監されてそうですけどね。再会はあるのかどうか。
このジュエリー・ボニーという名前が少し気になりますよね。バーソロミュー・くまが父親であるのが確定しましたし、たった一人の家族と言うのですからバーソロミュー・ボニーを名乗っていても良さそうなモノです。
ジュエリーとは何なのか。
何らかの由来があると思われます。
「バーソロミュー」を名乗らないにしても、この「ジュエリー」というのもバーソロミュー・くまとの事で深い関係がありそうな気がしますよね。おそらくは愛称でしょうか。
バーソロミュー・くまから「おれのジュエリー(宝石)」と呼ばれて育てられて来てたとかね。いつも大好きな父親のバーソロミュー・くまにくっ付いていたから「まるでボニーはジュエリー(装身具)ね」みたいな。
そんな風にバーソロミュー・くまから、あるいは周囲から呼ばれるのを気に入っていたボニーが自らの名前にしたって感じかな?と予想してます。
そして「バーソロミュー」についてですが…

-ONE PIECE 第234話より引用-
そもそもバーソロミュー・くまという名前って少し変なんですよね。姓(カタカナ)+名(ひらがな)になっているんですよ。ここに何かあるんじゃないか?となっていまして。光月スキヤキというキャラがいるんですが、それとは少し違った構成なんですよね。スキヤキ(日本食)は別に西洋的じゃないんです。
バーソロミュー(カタカナ)・くま(ひらがな)
↑まるでリングネーム(アントニオ猪木など)の様ですしね。あるいはハーフ(西洋名+日本名)といった感じになってるんですよね。またあるいは洗礼名(伊東マンショ)かな!?
あれが元々の名前なのかどうか不明。
どうも「バーソロミュー・くま」という姓名には何か“いわく(事情)”の様なモノがあって、それを嫌ってボニーは「バーソロミュー」を名乗っていないのかも知れません。ここは注目したいです!!
【たった一人の家族】

-ONE PIECE 第908話より引用-
ボニーが聖地マリージョアの“神々の地”に潜入するに当たって変装した王太后コニーなる存在。この人は実在するハズです。実在するからこそ“なりすまし”が成功したハズなのです。
ボニーの能力は年齢の操作と思われますので、ボニーが歳をとるとコニーそっくりになる。両者が血縁関係にあるのは間違いなさそうです。おそらくは祖母ですかね。
そこに今回…

-ONE PIECE 第1063話より引用-
バーソロミュー・くまこそが「たった一人の家族」なるセリフが出たのです。ボニーにとっては父バーソロミュー・くまだけが家族。ではコニーは何なんだ?と。
おそらくバーソロミュー・くまはソルベ王国の王家から切り捨てられたのかな?と。あるいは政府に売られたのかもね。ただ単に絶縁しただけじゃなくて、ボニーが恨みを持つ様な行為をした様な気がします。
バーソロミュー・くまは元ソルベ王国国王との事です。それに加えて革命軍のリンドバーグの話では“神”に逆らったそうですから、バーソロミュー・くま国王は反世界政府の行動をしたのかも。それでコニー達が国王から引きずり下ろしたといった感じかもです。
それでいて今もコニーが王太后(王の母)なのですから、現ソルベ王国国王はバーソロミュー・くまの妻(コニーの娘でボニーの母)かその兄弟なのでしょうか。

-ONE PIECE 63巻SBSより引用-
おそらくバーソロミュー・くまはステリー(ゴア王国国王でサボの弟)の様に王家の娘と結婚して国王になったんだと予想してます。コニーの息子じゃない気がしてます。ここはまだ分かりませんけどね。子供の頃を見る限りは王族っぽくない様な…。
こうなると王太后コニーは悪者になりますよね。世界政府に忠誠を誓う為にバーソロミュー・くまを切り捨てた、となるとです。まぁでも話は単純ではないかも。国民を守る為だとか大義名分なら色々と持って来れますしね。
ただ、少なくともボニーはコニーを家族とは思っていない。それなりの事があったんだろうと思われます。ボニーはボニーで王女だったハズですが気品のカケラもありません。

-ONE PIECE 第498話より引用-
ベッジから「下品な女め」と言われる始末。どう見ても育ちが悪い(笑) 64巻のSBSでの子供の頃を見るにボニーは貧乏ってワケではなさそうなんです。大量の食べ物(肉・魚・パン・果物)が描かれているんです。服装などは活発な様子を描くモノであって、イコール貧困って感じじゃなさそう。バーソロミュー・くまの子供の頃とは少し違ってる様な…。
ここら辺も少し謎ですよね。
ビビも王女でありながら活発な女の子でしたからね。これと似た部分もありつつでしょうか。それにしたってボニーの食べ方は気になります。
【暴君と呼ばれた海賊】
あとはバーソロミュー・くまが国王の座から降りてからの話なんですけどね。そもそも海賊だったというのが真実なのかどうか疑問なんですよね。これは“鷹の目”のミホークもです。

-ONE PIECE 第473話より引用-
バーソロミュー・くまは海賊とされていますが、本当はそうじゃないのかも。それはミホークも同じであって、ただ単に世界政府・海軍から海賊と認定されていただけであって。本人としては違う。
海賊かそうじゃないかを分けるのは「ドクロ」であって。海賊旗を掲げるかどうかだと思うんです。それは海賊としての信念を掲げるという事。
バーソロミュー・くまやミホークのした事は、世界政府・海軍にとっては“海賊行為”に他ならないんだけど… 当の本人達からすれば海賊と名乗った事はない!! みたいな。
終始バーソロミュー・くまは革命家であって海賊ではない。それは世界政府・海軍が決めた事って感じじゃないのかな。ミホークも剣士であって海賊ではない、みたいなね。どちらも海賊団を率いる船長だったとは思えないんですけど。どうなんでしょうか。
どこか真実とは違うモノが世界に広まっている気がします。特にバーソロミュー・くまに関してはね。そこにボニーの話がどう乗っかって来るのか。ボニーはボニーでどこまで真実を知っているのか。
色々と謎がありそうですね!!
ひとまず推移を見守りたいです!!

コメント
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
このボニーの涙の訴え 昔ジャンプで連載されていた「ダイの大冒険」でブラスじいちゃんが立ちはだかって攻撃できないでいる悲しさを訴えたダイの[太字]「おれの・・・・この世でたった一人の家族なんだ・・・おれのじいちゃんなんだよおっ・・・😢」[/太字]の悲痛なセリフを想い出しました・・・。せつなすぎるよ・・・。
そりゃ いくらくま本人じゃなくても父親の姿をしているPOLICEを攻撃されるのはしのびなかったんだろうな。
わかるよ、ボニーの気持ち😔
真実とは違う事が広まってしまうことってよくありますよね。 ジンベエにしても海賊ではあったけれど むやみやたらと略奪はしなかったし あくまで「タイヨウ」の元に魚人族の迫害や奴隷扱いの苦しみから解放することを信念としていました。 ジンベエが初登場した時だって インペルダウンでのエースとの会話のやり取りでも [太字][色:0000FF]「体など痛うない エースさん 痛ェのは仁義を通せぬわしの心じゃ!」[/色][/太字] このセリフから政府公認の海賊「王下七武海」にしては あれ? このジンベエの心構え…鷹の目のミホークやクロコダイルとは どこかか違う😧❔って違和感が浮かんだのは今でもはっきり覚えています
事実と違うことが広がり、それによって今後の当の本人の生き方とか行動が左右されてしまう。 ワンピースの世界観でも違うことが広まる事 今後もまだまだいっぱいありそう。
SECRET: 0
PASS: b440b99ca5b79c32bf9ba8d92ee5654b
このボニーの涙の訴え 昔ジャンプで連載されていた「ダイの大冒険」でブラスじいちゃんが立ちはだかって攻撃できないでいる悲しさを訴えたダイの[太字]「おれの・・・・この世でたった一人の家族なんだ・・・おれのじいちゃんなんだよおっ・・・😢」[/太字]の悲痛なセリフを想い出しました・・・。せつなすぎるよ・・・。
そりゃ いくらくま本人じゃなくても父親の姿をしているPOLICEを攻撃されるのはしのびなかったんだろうな。
わかるよ、ボニーの気持ち😔
真実とは違う事が広まってしまうことってよくありますよね。 ジンベエにしても海賊ではあったけれど むやみやたらと略奪はしなかったし あくまで「タイヨウ」の元に魚人族の迫害や奴隷扱いの苦しみから解放することを信念としていました。 ジンベエが初登場した時だって インペルダウンでのエースとの会話のやり取りでも [太字][色:0000FF]「体など痛うない エースさん 痛ェのは仁義を通せぬわしの心じゃ!」[/色][/太字] このセリフから政府公認の海賊「王下七武海」にしては あれ? このジンベエの心構え…鷹の目のミホークやクロコダイルとは どこかか違う😧❔って違和感が浮かんだのは今でもはっきり覚えています
事実と違うことが広がり、それによって今後の当の本人の生き方とか行動が左右されてしまう。 ワンピースの世界観でも違うことが広まる事 今後もまだまだいっぱいありそう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そもそもくまって人間なんだろうか?
ルナーリア族のキングを実験台にしてセラフィムが出来た。
ならパシフィスタの実験台だったくまも?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そもそもくまって人間なんだろうか?
ルナーリア族のキングを実験台にしてセラフィムが出来た。
ならパシフィスタの実験台だったくまも?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ダイの大冒険とはまた懐かしい… 詳しくはないんですが、そんなキャラが登場していたんですね。なるほど、こういうのは思い出したりしますよね!!
僕もボニーの気持ちわかります(泣
「あの優しいくま」というセリフもありましたしね。世の中で知られるのと違う可能性は高くて。裏に世界政府の情報操作があったりするのかもです。あるいはソルベ王国による印象操作。ここら辺もどうなっているのやら。
色々と裏がありそうな…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます baronさん
ダイの大冒険とはまた懐かしい… 詳しくはないんですが、そんなキャラが登場していたんですね。なるほど、こういうのは思い出したりしますよね!!
僕もボニーの気持ちわかります(泣
「あの優しいくま」というセリフもありましたしね。世の中で知られるのと違う可能性は高くて。裏に世界政府の情報操作があったりするのかもです。あるいはソルベ王国による印象操作。ここら辺もどうなっているのやら。
色々と裏がありそうな…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> そもそもくまって人間なんだろうか?
> ルナーリア族のキングを実験台にしてセラフィムが出来た。
> ならパシフィスタの実験台だったくまも?
↑人間は人間なんだと思うんですけどね。くまみたいですけど(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どちら様かコメントありがとうございます
> そもそもくまって人間なんだろうか?
> ルナーリア族のキングを実験台にしてセラフィムが出来た。
> ならパシフィスタの実験台だったくまも?
↑人間は人間なんだと思うんですけどね。くまみたいですけど(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ボニーは自分を含めた4人の年齢を操作する事で警備用パシフィスタの攻撃をやり過ごしました。
そして話題は再びくまの過去へ
回想ではボニーを両手で抱え上げる立派な父として映っていました。
そんなくまが当時終身刑を言い渡されていたとは‥‥
ジンベエが知るくまは
悪い国王として国民に国を追われて海賊へ
革命軍に在籍するものその後海軍に捕まり終身刑に
身体改造とクローン開発を条件に王下七武海として海に戻った男
しかしボニーにとっては腑に落ちない。
サイボーグ化はもはや死刑と同じ。
暴君などではなかった。世界政府を嫌っていて協力するなど持っての他。
そしてヒントになりそうな事項
くまは特殊な種族だった
だからこその実験対象。しかしこれにボニーは業を煮やします。
特殊な種族とは?
マムが言っていた万国にいない3つの種族の1つなのでしょうか?
だとしたら世界政府がパシフィスタの素体として着目するのも分かりますが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ボニーは自分を含めた4人の年齢を操作する事で警備用パシフィスタの攻撃をやり過ごしました。
そして話題は再びくまの過去へ
回想ではボニーを両手で抱え上げる立派な父として映っていました。
そんなくまが当時終身刑を言い渡されていたとは‥‥
ジンベエが知るくまは
悪い国王として国民に国を追われて海賊へ
革命軍に在籍するものその後海軍に捕まり終身刑に
身体改造とクローン開発を条件に王下七武海として海に戻った男
しかしボニーにとっては腑に落ちない。
サイボーグ化はもはや死刑と同じ。
暴君などではなかった。世界政府を嫌っていて協力するなど持っての他。
そしてヒントになりそうな事項
くまは特殊な種族だった
だからこその実験対象。しかしこれにボニーは業を煮やします。
特殊な種族とは?
マムが言っていた万国にいない3つの種族の1つなのでしょうか?
だとしたら世界政府がパシフィスタの素体として着目するのも分かりますが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
ジンベエの語るくまの話には色々と裏がありそうな気がします。世界政府による情報操作でしょうか。
あとは種族の謎ですよね。これをどう考えるかで面白くなりそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
ジンベエの語るくまの話には色々と裏がありそうな気がします。世界政府による情報操作でしょうか。
あとは種族の謎ですよね。これをどう考えるかで面白くなりそうです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エースがポートガス名乗ってたみたいにジュエリーは正体隠す様に母方の姓だったりするかもしれません
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エースがポートガス名乗ってたみたいにジュエリーは正体隠す様に母方の姓だったりするかもしれません